「カリフォルニア州を3分割しよう!」 60万人以上が署名、住民投票実施へ
1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:31:31.18 ID:IrkKaAJf0.net BE:123322212-PLT(13121)
(CNN) 米国の州で人口最多のカリフォルニア州の「3分割」案を唱え、その是非を問う住民投票の実施を求める署名が
このほど60万人以上に達し、今年11月の中間選挙時での同投票の実施要件を満たした。
(省略)
全文
https://www.cnn.co.jp/usa/35117759.html
おすすめ
【でかすぎワラタ】アフリカ大陸が真っ二つに? 巨大な亀裂が発見され話題に ※想像以上にでかい
100円以下の株を何種類か買っておいて間違って暴騰するのを待つ遊び
みやぞん、黒柳徹子との「生ダコ」トークにネット騒然「神回」「放送事故級」
森友事件に新展開 銀行が20億円の融資した一部が政治家に渡った疑いが浮上 巨額汚職事件に発展
【画像】神戸のお嬢様学校の制服可愛すぎてワロタww
2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 18:32:29.62 ID:lOxowLCzO.net
カリフォルニアってホテルしかないんだろ?
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:33:54.53 ID:1kcrYumk0.net
>>2
寿司屋はあるだろう
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:37:51.97 ID:5eypr5800.net
>>2
ソルトン湖がある
カリフォルニアってホテルしかないんだろ?
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:33:54.53 ID:1kcrYumk0.net
>>2
寿司屋はあるだろう
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:37:51.97 ID:5eypr5800.net
>>2
ソルトン湖がある
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 18:34:03.65 ID:Jlrhs8Rv0.net
だからカリフォルニアドリーミン
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:34:58.47 ID:f3Qvudyc0.net
北海道も分割しとけ
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:56:26.97 ID:WnjqVN700.net
>>6
分けたら人口が…
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:42:27.61 ID:bcQMylg40.net
>>6
佐賀のクセに口出しするな
北海道も分割しとけ
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:56:26.97 ID:WnjqVN700.net
>>6
分けたら人口が…
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:42:27.61 ID:bcQMylg40.net
>>6
佐賀のクセに口出しするな
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:35:39.59 ID:7IqpVXQ80.net
カリフォルニアにある大リーグ三球団を中心に。
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 18:36:15.31 ID:nh0IfDln0.net
カリフォルニア、独立したいとか言ってなかったか
つまり貧乏人が集まる地域を切り捨てた上で独立しようって事?
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:49:53.33 ID:qrX3482U0.net
>>8
居住地域が収入と人種できっちり分かれてるからな
カリフォルニア、独立したいとか言ってなかったか
つまり貧乏人が集まる地域を切り捨てた上で独立しようって事?
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:49:53.33 ID:qrX3482U0.net
>>8
居住地域が収入と人種できっちり分かれてるからな
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:37:53.32 ID:7CWkZhL40.net
シリコンバレーの住民がカリフォルニアの
他の地域のやつらに税金使わせたくないだけやろ?
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 18:38:45.95 ID:muKRl/0m0.net
サンフランシスコとロスエンジェルスってかなり離れてるんだな。
でもこんなことしたら南はマリファナ合法とかになるのかな。それとも今既に合法?
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:39:06.07 ID:m5vltb5r0.net
カリフォルニアって不法移民にとっての聖域でここにいれば強制退去されることがないので
不法移民はここに集結してるんだよな
今回の分割はそれに関連してるのかな?
13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 18:40:00.23 ID:muKRl/0m0.net
その割には排ガス規制とか異常にうるさいらしいね。
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:46:12.50 ID:GxUhthzr0.net
>>13
そう。異様に厳しい。
市場が大きいからメーカーも渋々従っているけど、本音はそうではない。
魅力がなくなれば誰もカリフォルニア州の言うことなんて聞かなくなる。
実際、アメリカ企業ですら他州に逃げ始めている。
その割には排ガス規制とか異常にうるさいらしいね。
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:46:12.50 ID:GxUhthzr0.net
>>13
そう。異様に厳しい。
市場が大きいからメーカーも渋々従っているけど、本音はそうではない。
魅力がなくなれば誰もカリフォルニア州の言うことなんて聞かなくなる。
実際、アメリカ企業ですら他州に逃げ始めている。
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:42:01.90 ID:rVd0p1660.net
まあ三千万だか四千万いるから普通国よりでかいし経済規模もでかい
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:43:40.02 ID:GxUhthzr0.net
リベラルの聖地。
いつかはこうなると思っていた。
自己主張の名を借りただけの我儘集団に自治体を維持できるはずもない。
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:50:41.02 ID:5eypr5800.net
>カリフォルニア州に新たに2州が誕生すれば米連邦上院に4人の新議員が送り込まれることに
なりそうで
日本の議院もアメリカを参考にして、衆議院を完全人口比例、参議院を人口に関係なく各県から何人って決めたほうがいいよ
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:51:44.09 ID:HzBAV+Hk0.net
ホテル・カリフォルニアってどこにある想定の歌なん?
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:53:21.34 ID:20abtd0N0.net
>>21
あれはカルフォルニアの重犯罪刑務所の比喩なんだよ
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:56:43.68 ID:5eypr5800.net
>>23
音楽が商業主義になって死んだみたいな話だった気がするけど、ちがったっけ
ホテル・カリフォルニアってどこにある想定の歌なん?
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:53:21.34 ID:20abtd0N0.net
>>21
あれはカルフォルニアの重犯罪刑務所の比喩なんだよ
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 18:56:43.68 ID:5eypr5800.net
>>23
音楽が商業主義になって死んだみたいな話だった気がするけど、ちがったっけ
24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 18:54:51.07 ID:B7YGiInh0.net
ここってチャイナが沢山いる州だっけかだとしたら中国人だけの州でも作ろうとしてるのか
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:40:57.73 ID:6JpexiP40.net
>>24
だろうな
ここってチャイナが沢山いる州だっけかだとしたら中国人だけの州でも作ろうとしてるのか
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:40:57.73 ID:6JpexiP40.net
>>24
だろうな
27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:03:47.55 ID:wHJg5RUg0.net
州が分割できれば連邦に中韓の新議員をさらに送り込めるってことだな
ウジャウジャいるもんなカリフォルニア
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:04:09.13 ID:k9F9hZ+T0.net
カリ州、フォル州、ニア州に分割か
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:11:38.85 ID:dQobxqKU0.net
>>28
カリ臭 掘る州 に遅れをとるニア州か
カリ州、フォル州、ニア州に分割か
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:11:38.85 ID:dQobxqKU0.net
>>28
カリ臭 掘る州 に遅れをとるニア州か
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:07:25.28 ID:a27cYZJu0.net
3つに分けると領土獲得したわけでもないのに52州になるんだろ?
旗作ってる企業やそういう国旗関連の業者は万々歳だろうけど
全世界的にアメリカの国旗の表記を変える必要があるからね
領土広まったわけじゃないんじゃアメリカ中から反対の声が聞こえそうだけどなあ
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:09:55.65 ID:6GASeTj10.net
1.キャリフォーーー!
2.ル
3.ニア
の分割に決まってるだろ
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:19:19.21 ID:A4kdmgsj0.net
そう言や九州や四国は分かれてるけど北海道が別れてないのは何でだ?
どう考えても分割した方が行政サービスが行き届くぞ
北海道分割案も面白いかも知れん
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:27:49.76 ID:ZKRw/CjG0.net
>>33
明治になって廃藩置県しまくってた時に、北海道は超過疎地で分割できるほど人口いなかったからやな
しかもその人口も一部に偏っていた
他の都府県は人口とか文化圏とかでいろいろ考慮して今の状態に分けた
その後北海道開拓が進んで大人口になったしいろんな地域に人が住むようになったけど、これを今更分けるほうが行政上の面倒があるからしていない
そう言や九州や四国は分かれてるけど北海道が別れてないのは何でだ?
どう考えても分割した方が行政サービスが行き届くぞ
北海道分割案も面白いかも知れん
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:27:49.76 ID:ZKRw/CjG0.net
>>33
明治になって廃藩置県しまくってた時に、北海道は超過疎地で分割できるほど人口いなかったからやな
しかもその人口も一部に偏っていた
他の都府県は人口とか文化圏とかでいろいろ考慮して今の状態に分けた
その後北海道開拓が進んで大人口になったしいろんな地域に人が住むようになったけど、これを今更分けるほうが行政上の面倒があるからしていない
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:22:17.58 ID:HXwn5QKD0.net
ホテルカルフォルニアで0Gで寄付を続けてステータスアップしてた。
35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:23:07.34 ID:Fzl8A1R90.net
カリフォルニアには単体で日本より面積が大きく
人口約4000万でgoogleやappleやintelとかの本社もあり
GDPに至ってはフランスよりでかい化物州
36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:23:13.18 ID:Lfj17KGh0.net
クラムチャウダーが旨いんだっけ
37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:24:18.01 ID:MiJDvJgg0.net
>>1 そんなことより、町田問題の方が気になる・・・・
40 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:28:08.44 ID:louWNpd20.net
サンフランシスソウキョウが産まれるのか
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/15(日) 19:29:35.85 ID:tgcMHq0G0.net
上カルフォルニア
中カルフォルニア
下カルフォルニア
42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:37:57.30 ID:I990XonY0.net
日本は道州と抜かしてやがる
特に大阪
44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:42:17.01 ID:AMsoWCuB0.net
上と下だと平均収入、治安、人種構成全然違うから言うのも解らないでもないかな
広さ的にも日本列島丸ごと入るぐらい縦長だから気候も全然違うし
47 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/15(日) 19:44:15.38 ID:Zd76zSYM0.net

気になるAmazonの本
アメリカ│20:08
コメントする
コメントを見る(14)
アンテナページへ