2018年04月06日

【あの世】 払った金額の倍もらえるはずだった夢の年金支給開始70歳から

1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:31:58.47 ID:FdE8uFdP0.net BE:327285683-2BP(3000)
公的年金の制度改正に向けた議論が、社会保障審議会の部会で始まり、現在原則として65歳となっている年金の受給開始年齢について、

70歳以降への引き上げも選択可能とするかどうか、今後検討することを決めました。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390651000.html








おすすめ
俺「ビッグマックセットで」 店員「ビッグマック千個ですね、店内でお召し上がりですか?」 俺「あのさぁ・・・」

「サザエさん 」新スポンサーで放送した結果wwwwwwwwww

【超正論】 麻生太郎 「証人喚問は人民裁判でもなければマスコミの吊し上げの場でもない」

【画像】ココイチ、「やわらかポーク」を税込350円で販売して大勝利してしまうww

3億円貰えるがピの文字がある飲食物しか食べれなくなる




3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:33:35.05 ID:isntHlnD0.net
お金返して


4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:33:55.81 ID:1YfqCiTO0.net
長妻何で年金一元化しないのかな?


5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:34:03.06 ID:xLBjJjEv0.net
ドロボー


6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:34:50.75 ID:oarIkq5ZO.net
年金制度はもう既に崩壊し破綻している

年金制度を止めるべき
厚労省も年金機構も、問題がありすぎる



45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:48:59.29 ID:I+sgXjBK0.net
>>6
天下り役員共が自分からやめるわけねえ責任とるわけねえ



7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:35:26.49 ID:3tKL1hVe0.net
何年か後には75にされるぞ
国ぐるみの詐欺



8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:35:37.24 ID:k1zV3agF0.net
破綻してるなら徴収やめろよ


9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:35:43.80 ID:Xtd+5f/q0.net
今30代の奴らは70やろな


43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:47:45.55 ID:EDSL4PVy0.net
>>9
俺40歳だけど75〜80歳受給開始で
人生設計してる

ゆとりはもっと後だろ



10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:36:12.17 ID:SvKQYxL00.net
今俺らが払ってる年金は今受給してる年寄りにそのまま払ってるようなものってマジ?


20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:38:15.94 ID:k1zV3agF0.net
>>10
そうだろチャリンコ操業



23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:39:36.44 ID:365x/NNZ0.net
>>10
さらに税金で下駄を履かせてる



11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:36:26.59 ID:DY40p+/N0.net
子無しには出さなくていい


29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:40:36.50 ID:9FNBO6YB0.net
>>11
ふざけんな、払ったもの返せ



15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:37:22.44 ID:btueb1PO0.net
100年保証の骨太ではなかったのか


16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:37:43.33 ID:Gbb7opZW0.net
無趣味の仕事一筋親父がリタイアして二十年も生きるのがおかしい


17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:37:48.82 ID:LTcKZs630.net
1年毎に支給年齢上げれば国は払わなくて済むんじゃないか


18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:38:04.86 ID:it6d1OZr0.net
年金そのままプールしとけばいいものを箱物作って溶かした役人の資産全額ボッシュートしたの?


19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:38:10.21 ID:4NE51Bo70.net
今の50代も70から。 出ないと破綻する確実に。だから医療費負担も引き上げて早く逝けってことさ。


21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:38:21.97 ID:KbzfVndP0.net
少子化といい年金といい全然対策せずに後の世代に全部投げっぱなしなんだよな


22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:39:12.48 ID:CPtZu1bO0.net
詐欺だなあ


26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:40:23.04 ID:OMiOozzR0.net
本当に嫌になる
厚生年金って名目で老害への税金払ってるようなもん



28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:40:29.66 ID:+Lyzp6kJ0.net
本来死ぬはずの人が長生きしすぎなのが最大の問題だよな


30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:41:18.01 ID:BrdqPUk90.net
60「あと五年…」

65「あと五年…」

70「あと五年…」




31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:41:27.01 ID:ilGavnVh0.net
60から支給してくれないと困るわ


53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:53:19.67 ID:3KhxICzE0.net
>>31
減額されてもいいなら60歳からでも貰えるで
支給開始直前で死んでしまいそうなら
少しでも返してもらうのも手だ
63歳とかの半端や途中でやめるとか出来ないから注意が必要



32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:41:54.81 ID:k1XNegQ90.net
医療技術と合わせてちゃんと考えないと無理だろ
ガンの特効薬出来たらにしろよ



33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:41:59.12 ID:xblzlFuq0.net
もう廃止でいいだろ
その代わり最高で月10万の新年金制度で今までもらいすぎてた奴らは切り捨て



37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:45:16.84 ID:YyvqdENJ0.net
>>33
切り捨てたらその人たちはどうなる!ってよく言われるけど
切り捨てなかったらそれはそれで今の中年以下全員死ぬねんでって話やな



60 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:59:06.74 ID:bIjQAINO0.net
>>37
氷河期にフラグ立ったな



34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:43:17.20 ID:uSs1wui80.net
子供を作ってこなかったのが原因やぞおまえら


35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:43:21.61 ID:4NE51Bo70.net
今日もジジイが居眠りしてる通路挟んだ向こうの席の高校生を傘で叩いて説教してたわ。足の裏を人にむけるなってさ。よくも言えるわ。俺的には普通に眠い学生にしか見えなかった。


41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:46:16.05 ID:uxQK3nKC0.net
60歳からもらっている奴らどうすんだって話
不公平だろ?65歳からだと000万近く差が出るよ?
死んだらそれで終わりだろ



44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:48:55.89 ID:uxQK3nKC0.net
>41
000万 1000万



42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:47:05.68 ID:xLBjJjEv0.net
年金機構 「 なあにボリュームゾーンをやり過ごせばどうということはない(左うちわニコニコ) 」


46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:50:11.45 ID:cJSM+74K0.net
金返せ!!


47 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:50:44.61 ID:ekb7EJ0m0.net
小泉のとき、100年大丈夫って言っていたよね
だから、自民党は信用出来ないんだな



49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:51:10.50 ID:kEzWhnAq0.net
小泉進次郎だったか「金持ってる人には大臣表彰や叙勲あげて年金を自主返納してもらおう。」って言ってたな


50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:51:26.57 ID:KZnsiZ7X0.net
国が行うネズミ講


51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:51:34.80 ID:ChN2hJhm0.net
長生きしてやる!


52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:52:37.60 ID:Rn4jrXud0.net
2世代結局年金貰わなかったんだが


54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:53:48.21 ID:DxM9NFDP0.net
少子化を推進していて寝言いってんじゃねーよ
クソ国家



55 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:54:04.38 ID:ODvsMgEV0.net
70まで働けってことだな
最近みんな元気だし
しょうがねえな



56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:54:54.81 ID:4NE51Bo70.net
俺の親父は65でしんだ。
自衛隊も早死が多い。熟年離婚が多いからか。独身の奴は気楽な老後で毎日好きな事やってるが。



57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:56:37.46 ID:xblzlFuq0.net
現状の福祉制度は目立つ弱者のために目立たぬ弱者候補の若者を犠牲にする正義のネズミ講なんで


58 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:58:06.47 ID:+P6+psXU0.net
もうこれを解決するには、老人処分法を制定するしかない
仕事してる、生産性のあるやつは80まで、それ以外は70で殺処分しよう
その代わり年金支給は50からでよろしく
生産性もなにもない、国の税金を貪って生きてるだけの老人は廃棄しよう



59 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:58:33.14 ID:ecSfnuCU0.net
事故等で障碍者年金か遺族年金をもらう為の保険としか思ってない
65でも70でもそこから貰える年金なんて人生のオマケ程度と考えてる
ってかそう思わんとやってられん



61 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 14:59:25.70 ID:Iv/wUSup0.net
AIや機械からも年金徴収しろよ


62 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 14:59:32.77 ID:pLSH6vQE0.net
そりゃみんな元気だろ
タバコも酒もやめてる人間どんどん増えてる上に医療も発展してんだから

もっと不健康な生活を推せばどんどん死んでくのに馬鹿みたいに健康健康



63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/06(金) 15:00:26.07 ID:TWzglv/40.net
税務署燃やせ


65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/06(金) 15:01:40.30 ID:woUT9tnh0.net
永遠に追いつかない説
気になるAmazonの本

社会│15:08

 コメント一覧 (49)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:15
    • 倍になるまで長生きすれば良いだけだ。がんばれ。
    • 2. 
    • 2018年04月06日 15:16
    • 人口ピラミッドが維持されるのが前提の制度だからな。
      下の代に合わせて年寄りを間引かないといけない。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:27
    • これも全てはニートとナマポのせいや。
      しっかりと働く人が損するなら国民全員ストライキしよう
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:29
    • 70歳以上に選択安楽死導入して医療費も通常治療のみ保険適用3割負担でいいじゃん
      長生きしたい人は自助努力ですればいい
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:33
    • ワイニート全額免除中
      数年前までは厚生年金も払ってたし10年分は払ってるから
      一応セーフ
      でも貰えるまで生きられる自信はない
      国による詐欺だと思うよこれは

      BIにしないと世代間格差なんて解消できんわ
      福祉的な問題があるとかいうけど財源なんか貰い過ぎのやつから
      とっていけば余裕だっての

      あと日本は地熱発電ができれば他国からの資源依存を解消できる
      わりと可能性秘めてるのにそのポテンシャルを海外でしか使ってない
      外面だけ良いってのはどうなんだよ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:34
    • もらえるまで後40年 ハハハ絶対死んでるは
      もう年金いらないから全部返して払いたくない
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:35
    • ベビーブームに期待するしかねえ!!
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:37
    • こうして若者の勤労意欲はどんどん無くなってゆく。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:42
    • 去年年金運用で○○兆円儲かったんじゃねえの?

      破たんしてないだろ!ぉ?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:42
    • 今二十歳の子は冗談抜きで80歳だな
      払った分すら回収できない丸損コース
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:49
    • 公的年金の総支給額は年間54兆円だから
      何兆円か儲かった程度なら焼け石に水だったりする
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:54
    • まぁ国公認のネズミ講ですし
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:55
    • 支給額も時期もいくらでも減らせるから、そら破綻しないわな
      詐欺同然だけど
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 15:58
    • 今の子供たちが働いたら、給料8割天引にすればいいだけだから。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:03
    • 破綻予定なんじゃないかな?
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:07
    • 寄付だろ
      個人事業主だから窓口に払いに行くけど
      毎度「寄付に来ましたw」って言ってる
      それくらい言わせてもらうよ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:14
    • 70歳から支給になったとして
      60で仕事辞めたらどうなるんだ?
      いまの会社だと再雇用は条件くそっていうし、基本給低いから退職金もあてにできないんだが…
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:19
    • 今の十代は一生貰えないと何となく察してるで。ソースは19歳のワイ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:21
    • 極端な話100歳から月額10円でも破たんしてないといえばしてないからな・・・
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:26
    • 定年後も働き続けないといけないな
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:36
    • 70歳からとか、年金支給しません宣言だと国民は理解している。総選挙でいつまでも自民一人勝ちだと思うなよ。国民からの警告だ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:36
    • 今止めて若者に重荷を背負わせることなく、団塊含めた皆で痛みを分かち合うのが一番だと思う。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:39
    • そもそも専業主婦から徴収してないのに年金として毎月何万も配るから足りるわけない

      専業主婦みたいな無職からも強制徴収にするか年金渡さないかにしないと収支合わないってことは小学生でも分かる
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:49
    • もう、年金払わなくてもいいかな?
      もらえなくてもいいから
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:52
    • 70ってありえねえな 70まで働けるわけ無いだろ 詐欺だろこれ そのうち75とかなるぞ
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 16:57
    • 経済アナリストが「このまま行くと仮定して、今30歳代〜40歳代の人の
      支給開始年齢は85歳、それ以下の人はもっと先です」と言ってておもしろかった
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:16
    • お気の毒さん。ワイは60歳からもらってる。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:26
    • 150歳から支給で良いからもう払わせないでくれ、ほんと昔の日本人屑だわ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:33
    • 40歳からにしてくれんかな
      世代交代を早めたいんだよね
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:36
    • いずれは100歳から年金支給
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:38
    • 何だかんだと文句言うだけで何もしないお前達。
      こんなところでブツクサ言っても何も変わらんぞ(笑笑)
      面白い奴らや。

      もうすぐ70のワシには関係ない話し。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:57
    • 払ってない奴が貰ってる時点でおかしいんだよ
      その時から破綻してるのに何故尚も続けるのか
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 17:57
    • でも特に何の反抗もしない国民であった
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:08
    • >>7
      移民受け入れの間違いちゅう?
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:09
    • 20歳ワイ
      笑うしかない
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:24
    • 旦那がもうすぐ定年だけどまだまだ働きたいって言ってたから喜ぶかも。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:36
    • 人生ダメになったら年金機構の奴らを道ずれにしてやりたいくらいには恨んでる。あまりに悪質過ぎる存在だ奴らは
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:38
    • 障害年金のためだけに払ってるな。
      若くして働けんようになった時の保険やで。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:42
    • 30の時、自営始めて払うの止めたわ
      国民年金に移行手続きしなかったから催促も来ないわ
      おれ勝ち組www
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 18:49
    • 魔女狩りみたいな禁煙やってる欧米の年金や医療費は崩壊寸前
      日本もそれに習おうとしてるんだから当然の結果
      禁酒、禁煙なんてとんでもない
      酒をじゃんじゃん飲んで、たばこもガンガン吸って、寿命を縮めてもらわんとね
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 19:22
    • 別に一律70歳からでいいんじゃね?
      今の60代は普通に元気だし60歳定年でも70歳までコンビニバイトでもガードマンでも出来る事でいいから食い扶持だけ稼げばいい。
      今の20代は手取り15万とかも多いんだからそれでも充分やってける。
      もう団塊も氷河期もゆとりも全員含めて痛み分けでいいじゃん。
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 19:22
    • 国民皆年金が実現した当時の平均寿命は68歳程で支給開始年齢は60歳だった。つまり最初は平均年齢プラス10年支給程度で考えていた訳。
      それが今は平均寿命85歳に届かんとする勢いなのに未だ65歳から。普通に考えて支給年齢は70歳どころか75歳からじゃないと破綻するよね。こんなの小学生でも分かるよ。
      ベビーブームが続いて成長が続くことが前提だった年金制度だけど、ジジババ票を失いたくなくて平均寿命に合わせてちゃんと支給年齢をずらしてこなかった議員さんたちも悪い。年金制度はセーフティーネットじゃなくて保険的給付なのにそれをちゃんと説明してこなかったのも悪い。

      あと人生85年としてそのうち四分の一近く無職で年金貰ってるなんて、よく考えなくても異常。
      その癖年金で生きがいがどうたらとかもうね。矛盾しまくりですわ。

      でもこんな俺でもたかだか年間20万程度の年金保険料くらいは払うけどな。
      なんだかんだ文句付けて払わない奴が一番クズなのは変わらない。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 19:53
    • 支給開始時期どんどん伸ばして支給金額下げまくりさえすれば、破綻していないって言い張れるのはいい商売だよな
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 20:06
    • 投資で消えた年金が以前あったから支払いたく無いんだろう。国民に払わなきゃいけないのに自分のお金のように使っちゃうのは、銀行や郵便局なんかと一緒だな。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月06日 21:28
    • コツコツ年金払ってた人はお金もらえず定年後苦しみ、
      ナマポは年金以上の金を貰いながら医療費無料で老後も安心
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月11日 23:27
    • クソ国家
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月12日 00:51
    • ネトウヨども、自民の明らかな大罪を民主党に対するみたいに批判したらどう?
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年04月18日 12:50
    • ロシアでは年金問題は発生していない。
      なぜなら男性の寿命は70才前後ですからね。
      どうやらウオッカが短寿命の原因らしいとのこと。
      日本も酒税全廃にしたらどうだ。
      酒税で入る税金よりも圧倒的に年金で払う社会保険の方が多いんだが。
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月02日 05:48
    • 大好きな酒が原因で死ぬのなら本望だ
      とっとと死んでやるから酒の値段を安くしろ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク