人事異動で「経理に配属」が意味することは何か

経理の“出世道”は
どこにあるのか?
簿記や税務などの専門知識を活かしながらコツコツ働くイメージが強い経理職。営業職のようにノルマを課せられたり、接待にかり出されたりすることはなく、長く安定した環境で働けるとの理由で経理職を選ぶ人も少なくありません。
ただ、仕事の評価が数値化されにくいことや、社内での位置もどちらかと言えば花形部署とは言えないため、“出世”を目指すのは難しいと考える人もいるようです。
さて、ここまでお読みの方々は、頷いたり、そうではないと感じたり、様々だと思います。もちろん、経理部出身者の方が経営陣へ上り詰めるケースは珍しくないでしょう。
この春、人事異動で経理部へ配属された方、あるいは、長年にわたって経理畑に身を置いている方も、自身の将来におけるキャリア像や社員・部下らに対する今後の支援策を思い描きながら本稿を読み進めていただければ嬉しいです。
企業の人事側は、異動の際に理由をしっかりと伝えているでしょうか? たとえ、抜かりはないにしても、当の本人は“それは真実ではない”と捉えてしまうケースは少なからずあります。
中堅の福祉関連企業に勤務するAさん(男性 30代前半)も、その一人です。今春、企画営業から経理部へ異動になり、疑心暗鬼になっているのです。
「営業成績は悪くはありませんでした。きっと、上司が仕組んだのでしょう。私のやり方にイチイチ駄目出しして、反りが合いませんでした。人事部側は、『将来に向けて、経営管理を経験してほしい』と言ってくれましたが、単なる左遷に決まっています」
俯きながら語るAさんは、経理の仕事には興味がなく、上司や人事部に対して不信感すら抱いている様子です。
(省略)
全文
http://diamond.jp/articles/-/165203
おすすめ
自殺か 16歳の農業アイドル・大本萌景さんが死去 グループは活動自粛を発表
パヨク「スタバでネトウヨ高校生が老人を罵倒し、店内が拍手喝采。背筋が凍った」
タカトシ・タカ、3ヶ月で17キロ減量 原因不明でトシ「笑えないよ!」
すたみな太郎(90分2000円で食べ放題)の肉がこちらw
「サザエさん 」新スポンサーで放送した結果wwwwwwwwww
2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:37:49.94 ID:cIKEo40i0.net
6大学
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:38:39.25 ID:nX4Bnktx0.net
営業よりはいいだろ
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:39:02.27 ID:oDHmPMYq0.net
トイレに行くという意味の隠語
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:40:36.07 ID:syQYLm8f0.net
穴埋め要員
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:40:45.80 ID:8a19gbB10.net
若い派遣を捕まえて結婚して家庭に生きればええやん
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:44:50.14 ID:yuFwXRJf0.net
うちの旦那、会計士だから経理や財務で働いてるわ
9 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/04/04(水) 21:46:50.44 ID:R/tBZyUI0.net
一回経理職で職歴取れれば、案外潰しがきく
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:48:13.27 ID:Of4T7V3L0.net
財務なら出世街道だな
銀行とやり取りして資金調達したりしなきゃいけないし
経理は内部の数字弄くってるだけだしなぁ
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:48:51.76 ID:MOEXq4+00.net
人事はどうか
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:50:17.51 ID:Bs9z4MnU0.net
俺も若い頃人事に影響力持ってる部長が冷や飯食わす目的で追いやられた場所で
変に対外的に結果出てしまって、さらに目付けられて最終的にはパワハラで辞めさせられたわ
中途は絶対に生え抜きより目立っちゃダメだな
一所懸命にやって下手に結果出さないほうがいい
生え抜きに華持たせてなんぼだわ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:50:39.05 ID:WzCwFk4i0.net
新卒で商社経理とかいうわけわかんねえ事態に
経理というか財務
上はほとんど銀行上がりばっかり
延々とダメ出し食らって40超えてやっととった資格
即辞めたったわw
15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:51:59.25 ID:XRot3FBc0.net
智子さんとのファーストインプレッションだな。
第一話の始まり
16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:52:53.42 ID:2XFJGp710.net
チョー忙しい時期がある
17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:53:47.71 ID:WzCwFk4i0.net
間接部門で出世街道は人事
他の業界は知らん(まあ知ってはいるが…)、
使える奴か否かは別にしても
結局人事が出世街道
というか出世街道進むやつが人事に行く
19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:54:58.29 ID:QSnllO4y0.net
経理って女性がなるもんでしょ?
20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:55:52.30 ID:pKbxSNI40.net
>>19
そうそう
毎月な
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:59:22.89 ID:po+Z4QdH0.net
>>19
それ生理な
経理って女性がなるもんでしょ?
20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:55:52.30 ID:pKbxSNI40.net
>>19
そうそう
毎月な
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:59:22.89 ID:po+Z4QdH0.net
>>19
それ生理な
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:57:36.91 ID:TOIovXbb0.net
経理で二年やれば決算を二回勉強できる。
その経験があれば、他の職場や他の業種に移ってもやっていける。
問題は、前任者が帳簿をきちんとつけているかどうか。
嫌いな上司が伝票持ってきたら、これは経費で落ちません。
と、断るのが吉。金を握った者が一番強いことを思い知らせてやればいい。
23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 21:59:33.90 ID:WzCwFk4i0.net
決算二回くらいでってのもあれだけどなw
そんなやつ履いて腐る程いる気が…w
連結税務他なんでも出来ないとキツイんじゃねーかな
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 21:59:48.68 ID:Pita6wzE0.net
建設の現場監督やってるけど経理に行きたいから簿記の勉強してる
原価計算が逆に現場の労務管理に役に立ってしまって悔しい
27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:00:33.75 ID:pV044q5b0.net
人事はいつも忙しそうにしてるわ。
俺は広報だけど他に異動したくねーなー。
28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:03:13.49 ID:oR6LR9H70.net
人事が出世なんておかしいだろ
社員情報の管理くらいしか仕事無いのに
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:05:14.88 ID:WeguobtU0.net
出世コースは企画だろ
30 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:06:29.41 ID:WzCwFk4i0.net
生殺与奪権があるのは人事だからな結局
金融商社みたいな金扱うところは最低でも人事行かないと自分の出世の限度と生涯給与があっさり分かる
まあ大体の部署経験させるが、糞には人事はまず行かない
行くやつは新卒から人事とか無茶苦茶なことあったり
31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:07:17.24 ID:OnxI+9yG0.net
経理は収入少ないぞ。
しかも、ずっと事務所だから、人間関係が悪いとノイローゼになりやすい。
カフェとかで仕事してる営業マンを見ると羨ましくなる。
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:08:20.36 ID:pPd9hHVo0.net
気が狂うわ
33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:13:40.51 ID:WzCwFk4i0.net
給与はほんと低いよ
あと、財務経理みたいなオフィスワークはほんと疲れる
精神的に疲れて寝ても疲れがとれない変な緊張と表現し難い疲れ感
気狂うよ
変な飛び込み営業は別にして、ルートとかだったら圧倒的に給与は高いし肉体的にも精神的にも楽だと思う
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:13:51.89 ID:GFQ7+pIX0.net
経理ってよくわかんないけどAI化すすんだら真っ先に消える部門じゃないの
35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:15:43.79 ID:h1Hotx0h0.net
>>34
外製AIは忖度してくれない
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:50:41.02 ID:Rk2ie7Io0.net
>>34
会計士と国税納得させる理屈を
AIが考えてくれるのなら。
経理ってよくわかんないけどAI化すすんだら真っ先に消える部門じゃないの
35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:15:43.79 ID:h1Hotx0h0.net
>>34
外製AIは忖度してくれない
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:50:41.02 ID:Rk2ie7Io0.net
>>34
会計士と国税納得させる理屈を
AIが考えてくれるのなら。
36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:17:41.09 ID:mv5lEW0V0.net
会社の表彰で人事部が人事課長を最優秀賞で表彰してて引いたわ
37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:20:13.60 ID:6OQD7FpG0.net
うちは社長とやった奴のポスト
38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:21:57.50 ID:80hK9UAj0.net
年末調整のときだけ戦場のようになる
他には職精算と入社手続き実務など、社によってはその部分は総務や労務に振ってたりするが
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:26:01.12 ID:UNWSC3QO0.net
中小企業だと経理と総務が一緒になってる
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:27:14.66 ID:wq7se7aD0.net
総務人事部所属だが、上司から「経理の勉強もしてみないか。今後のスキルアップに役立つぞ」と言われている。
これって遠回しに異動ってこと?
42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:33:19.81 ID:NbqrX5oj0.net
>>40
若いならチャンスだよ。
社労士と簿記3級持ちの俺様が言うから間違いない。
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:50:14.08 ID:wq7se7aD0.net
>>42
若くはないんだな。
立ち位置微妙な中間管理職。
64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:57:47.86 ID:aCGlDmwe0.net
>>57
管理会計と財務会計、税制をちょろっとやっとけば大丈夫。
上級管理職になるには必須だからな
総務人事部所属だが、上司から「経理の勉強もしてみないか。今後のスキルアップに役立つぞ」と言われている。
これって遠回しに異動ってこと?
42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:33:19.81 ID:NbqrX5oj0.net
>>40
若いならチャンスだよ。
社労士と簿記3級持ちの俺様が言うから間違いない。
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:50:14.08 ID:wq7se7aD0.net
>>42
若くはないんだな。
立ち位置微妙な中間管理職。
64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:57:47.86 ID:aCGlDmwe0.net
>>57
管理会計と財務会計、税制をちょろっとやっとけば大丈夫。
上級管理職になるには必須だからな
43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:33:40.05 ID:O7kKKuk90.net
一応エリート待遇だが代表取締役の目はほぼほぼ無くなる感じ
44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:35:22.64 ID:aCGlDmwe0.net
出世コースは、一般的に経営企画か人事だろ。
サクセッションプランに財務が乗ってる会社もあるけど。
そもそも経営資源は人、物、金、情報だからな。
金なんて、管理会計、財務会計の基礎がわかりゃなんとでもなる。
難しいのは人。最大パフォーマンスを発揮させ、人財が代謝するなか、次世代を事業計画に沿って作るんだから。
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:35:57.24 ID:9e6/0aVr0.net
財務はどうなの?コース乗ってる?ちなみに公務員
49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:41:17.33 ID:lH3yDCPp0.net
>>45
公務員は出身大学とゴマスリじゃねーの?
年功序列だし
財務はどうなの?コース乗ってる?ちなみに公務員
49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:41:17.33 ID:lH3yDCPp0.net
>>45
公務員は出身大学とゴマスリじゃねーの?
年功序列だし
46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:36:48.62 ID:2ZZ5sbHe0.net
営業だが毎日サボりまくってて
何のスキルも身につかず暇すぎる
経理やってみてーわ
68 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 23:06:13.24 ID:sk2bJ/6Y0.net
>>46
パソコンにキレてる図が浮かぶわ
書類すら作れんのかと上司から責められてハゲるぞ
営業だが毎日サボりまくってて
何のスキルも身につかず暇すぎる
経理やってみてーわ
68 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 23:06:13.24 ID:sk2bJ/6Y0.net
>>46
パソコンにキレてる図が浮かぶわ
書類すら作れんのかと上司から責められてハゲるぞ
47 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:39:25.38 ID:WzCwFk4i0.net
ちゅーかほとんど銀行との折衝なんだがw
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:41:08.99 ID:gNeHEmu80.net
間接員はもうちっと直接員にやさしくしてくれ
こっちはうるせー客にも上司にも社内決済頼む間接員どもにも、
すべてに気を使ってんだぞ
誰が稼いだ金で飯食ってんだ、といいたいときがよくある
いわないけど
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:42:42.20 ID:OnxI+9yG0.net
>>48
それを言うと、誰が集めた資金で稼げるんだって話にもなる。
間接員はもうちっと直接員にやさしくしてくれ
こっちはうるせー客にも上司にも社内決済頼む間接員どもにも、
すべてに気を使ってんだぞ
誰が稼いだ金で飯食ってんだ、といいたいときがよくある
いわないけど
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:42:42.20 ID:OnxI+9yG0.net
>>48
それを言うと、誰が集めた資金で稼げるんだって話にもなる。
50 : [sage] :2018/04/04(水) 22:42:11.59 .net
経理部門って何だかんだカネ握ってる部署だから経営部門の次に力のある部署だろ
52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:43:52.42 ID:u7U5Gqy80.net
設備投資に10億ほど使ったが、それが全く効果出なかったうえに、6千万ほど深刻漏れ(当時の社長の仕業)を経理の真面目な人のせいにしてたなー。野上さん
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:46:29.40 ID:lKWDSpRE0.net
業務上横領しろって事だよ。
54 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:46:31.06 ID:WzCwFk4i0.net
営業で稼ぐやつは信じられないくらい稼ぐよなw
夜8時に成田ついてそのまま営業会議とかスーパーマンだったが
69 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 23:06:14.98 ID:pPoYNvut0.net
>>54
今どき飛行機の中でネット会議に参加しないなんてサボりすぎだろ
営業で稼ぐやつは信じられないくらい稼ぐよなw
夜8時に成田ついてそのまま営業会議とかスーパーマンだったが
69 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 23:06:14.98 ID:pPoYNvut0.net
>>54
今どき飛行機の中でネット会議に参加しないなんてサボりすぎだろ
55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:47:30.50 ID:9g66SSDa0.net
経理部門のトップは取引銀行の天下り先になって昇進絶望なイメージ
56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:49:59.60 ID:WzCwFk4i0.net
>>55
イメージって言うか事実です
しかも中途のくせしてdisる
徹底的にdisってくる
経理部門のトップは取引銀行の天下り先になって昇進絶望なイメージ
56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:49:59.60 ID:WzCwFk4i0.net
>>55
イメージって言うか事実です
しかも中途のくせしてdisる
徹底的にdisってくる
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:54:02.59 ID:aJy24dzj0.net
何故か偉そうにしている部署
60 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:55:59.53 ID:EAXQM6BE0.net
会社の裏側だよなえげつない程の現実
61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 22:56:46.96 ID:WeguobtU0.net
経理はコミュ力不足な人の集まり
ネクラかネチネチかの何れか
62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:56:59.56 ID:ilyQ2py70.net
同じ経理でも第二次産業か第三次産業かで意味合いがだいぶ違う
メーカーで原価掴んでるのは大きい
63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 22:57:38.81 ID:RBfcGoYY0.net
人事のほうが出世コースだろうな
役職つくまでいったら転職んときすげー有利だし
66 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 23:01:42.73 ID:AhqTLit80.net
新人で営業以外に回される奴は期待されてないヤツか幹部候補かどちらかだわな
自分が幹部候補かどうかは自分が一番わかっているわけで、とすると……
67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/04(水) 23:06:03.49 ID:WzCwFk4i0.net
まあ金絡むも絡まないも組織ってのはまず人ありきなんだなと
労務管理労働契約他
お前がその仕事するしないも、さらに言えば入社するも退職するも人事のさじ加減一つっつー
因みに人事に配属されてたら間違いなく辞めてなかった
70 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/04(水) 23:07:27.60 ID:t5uz71V/0.net
会計知識を学んでコスト意識をつけてこいってことだと思うが
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(11)
アンテナページへ