【画像】「一度見たら忘れない」書体 河野外相、自身が筆を執った「G20サミット事務局」看板を披露
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 22:51:05.05 ID:OyGLSDFb0.net BE:135853815-PLT(12000)
河野太郎外相は2日、2019年6月に大阪で開催する20カ国・地域(G20)首脳会合の事務局発足式に合わせ、自身が筆を執った「G20サミット事務局」の看板を外務省で報道陣に披露した。独特のカーブを描く書体に戸惑う記者団に対し「篆書だ。一度見たら忘れないでしょう」と述べ、胸を張った。
(省略)
全文
http://www.sankei.com/politics/news/180402/plt1804020033-n1.html
おすすめ
東野幸治が語る「ダイノジ大谷君が、芸人仲間からダントツで嫌われる理由」
ビートたけしさん、洗脳されている模様
韓国人「日本のラーメンは糞不味い。二度と食べない」
【炎上】小学校教師25人飲食店ドタキャン→料理廃棄「絶対許さない」「人の上に立つ先生がこれは酷い」
容量減で「こっそり値上げ」、消費者に見破られた結果wwwwwwwwwww
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 22:52:52.73 ID:e3qcmjGS0.net
て…篆書
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 22:53:00.86 ID:3ZrrJVNE0.net
どう見ても務がおかしい
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 22:54:19.24 ID:XG7ndj470.net
「事務局」の部分だけで見ると達筆
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 22:54:30.65 ID:lmeznqQL0.net
こういう書体なの?
ウケ狙ってんの?
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 22:54:58.84 ID:MWdIxOAX0.net
ヘタウマ狙って滑ったw
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 22:55:32.17 ID:axvkGCAC0.net
薄目にして左手で書いたろ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 22:56:36.06 ID:+QC2UQUz0.net
G20 サミット ここまで漢字なし
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 22:59:28.73 ID:WQ4rvyxF0.net
篆書って主にハンコ用の文字じゃないの
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:02:52.19 ID:FG+6q9540.net
フジの山崎アナの字も中々衝撃的だった
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:03:43.63 ID:j5Wm/WKp0.net
ごごごご達筆で・・・
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:05:07.96 ID:bwc2kMWB0.net
麻生に書いてもらえ
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:06:37.38 ID:pij3vaz80.net
ヘタウマ狙って失敗する恥ずかしいヤツ
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:08:48.36 ID:vCq+ju5F0.net
判子みたいな文字やな
36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:09:07.29 ID:ZKOArEW60.net
務が絶対違うだろ?旧字にあるのか?
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:11:04.00 ID:XG7ndj470.net
>>36
http://www.hankomaturi.com/html/sample.html
ここで篆書体を選んで「務」を入力してみろ
50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:13:10.76 ID:ZKOArEW60.net
>>43
面倒なんだけど、答え何なの?
旧字にそんなのあるのか?下手なのか?知ってるからアンカくれたんだろ
76 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:40:00.59 ID:P1+8j07e0.net
>>43


ちゃんと手本がある事務局ですら遠い出来だな…(´・ω・`)
務が絶対違うだろ?旧字にあるのか?
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:11:04.00 ID:XG7ndj470.net
>>36
http://www.hankomaturi.com/html/sample.html
ここで篆書体を選んで「務」を入力してみろ
50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:13:10.76 ID:ZKOArEW60.net
>>43
面倒なんだけど、答え何なの?
旧字にそんなのあるのか?下手なのか?知ってるからアンカくれたんだろ
76 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:40:00.59 ID:P1+8j07e0.net
>>43


ちゃんと手本がある事務局ですら遠い出来だな…(´・ω・`)
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:09:29.87 ID:Yq7IAgiz0.net
篆字って習字でもこういうカッコイイ奴なんですけど

全然違うやないかい!!!
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:09:45.07 ID:MnggIv/20.net
思ってたのと何か違った
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:10:14.09 ID:oMp2zcfB0.net
象形文字か
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:10:23.80 ID:+5xTL8o+0.net
変人
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:11:16.99 ID:m+AltLcz0.net
こ、個性的…
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:11:24.19 ID:atyNrYsH0.net
もしかして下手なんじゃないの
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:13:06.66 ID:/mI0zkh60.net
ださ
49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:13:09.01 ID:HtSBxsVb0.net
これを出すということは、本人もブレーンもダメな証拠
54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:15:19.44 ID:cs+YWXdc0.net
弐拾衆にすべき
55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:15:31.30 ID:UWgNgs3M0.net
篆書体

印相体

57 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:20:44.10 ID:S9LBQ04r0.net
相田みつをかよ
58 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:21:18.75 ID:arzzM45e0.net
中学生の時こんな字でハンコ掘った気がするな
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/02(月) 23:21:52.90 ID:tvlo7bgz0.net
まじかこれ
師範レベルの人に意見を聞きたい
67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:27:26.36 ID:iA9RUkJ00.net
書に関してまったくの素人の俺としては楷書をまず書いてほしい
榊ばくざんの小学生の頃のコンピューターから出力したような字をみて
すごい崩したわけのわからん字も味があるなぁと思ってしまうからな
単純だが…
75 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/02(月) 23:38:25.60 ID:rjMg1mod0.net
印鑑作り直す時は河野に頼むわ
気になるAmazonの本
政治・経済│23:56
コメントする
コメントを見る(23)
アンテナページへ