手取り22万!?!?新卒の手取りくらいしかねえじゃん!!!!!!!!!!!!!!!

とか言ってるやつ
ネットに毒された学生くらいだろ?流石にこんなこと言ってんの
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:43:40.380 ID:tlYpgCvu0.net
日本の給料は低すぎ
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:43:45.453 ID:DAgYbIpt0.net
今月21万だったわ
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:44:14.036 ID:fm3FvTiMa.net
都内勤務とかじゃなきゃ大手でもそんな貰えねぇよ
新卒で残業まみれのゴミ企業なら貰えるかもだが
おすすめ
【5万円でも高い】退職金「5,000万円」に東京都内の街ゆく人が「高すぎ!もらいすぎ!」と驚きの波紋へ
「元ほっしゃん。」星田英利、政治的ツイート連発でファンも業界もうんざり
【朗報】「寝ている間に視力が改善する」治療法が解禁される
店内で著作権切れのジャズなど流してなぜかJASRAC対して31000円の支払い命令。
自殺か 16歳の農業アイドル・大本萌景さんが死去 グループは活動自粛を発表
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:44:30.989 ID:58xIIQ3O0.net
今月15万だったわ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:44:46.475 ID:3Sv4ifcM0.net
残業なしだと手取り14万の俺…
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:44:56.534 ID:fm3FvTiMa.net
おれも大手だが手取り22万は残業しなきゃもらえねえ
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:07.182 ID:9IVhMebq0.net
院卒の平均初任給は23万だからな
まあ大手ならそんなもんか
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:51.098 ID:fm3FvTiMa.net
>>9
それは手取りじゃないしな
そっから引かれるから手取り20は切る
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:46:36.195 ID:9IVhMebq0.net
>>17
そらそうだろ
平均だって
院卒の平均初任給は23万だからな
まあ大手ならそんなもんか
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:51.098 ID:fm3FvTiMa.net
>>9
それは手取りじゃないしな
そっから引かれるから手取り20は切る
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:46:36.195 ID:9IVhMebq0.net
>>17
そらそうだろ
平均だって
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:07.838 ID:6NLnhrlm0.net
20万以上もらえてたら御の字
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:07.962 ID:8oy0uyTb0.net
新卒は手取り16くらいでは?
2年目からは青天井もいるようだけれども
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:19.727 ID:fm3FvTiMa.net
おれも残業なしだと17くらい
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:27.072 ID:AfPD1ckja.net
新卒の基本給と比較しても多いよな
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:45:58.604 ID:5uhE+p0t0.net
大手ってもまぁいろいろあるしな
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:46:03.224 ID:jTP1rwly0.net
15だけど生活くるちぃ
実感暮らししてぇ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:46:29.246 ID:8q1c/FDwd.net
26歳2年目手取り22万 家賃手当込み
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:47:40.552 ID:fm3FvTiMa.net
田舎なら余裕で暮らせるが都内なら20超えてないとキツいだろうな
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/28(水) 23:51:36.145 ID:mqE0zGlnM.net
>>25
田舎なめんな
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:53:32.175 ID:fm3FvTiMa.net
>>29
いやおれ周り畑だらけのど田舎住んでるよ
家賃5万も払えば2DKの鉄筋住めるし
残業込みで手取り20〜22万だが余裕だぞ
スポーツカーも維持できてるし
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 00:00:37.028 ID:E5k041qHM.net
>>33
ど田舎は知らん
357 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 06:42:26.112 ID:GFflGP3F0.net
>>33
ド田舎っていうけど1番近いイオンまで何分かかる?1時間以内とかじゃないよね?
田舎なら余裕で暮らせるが都内なら20超えてないとキツいだろうな
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/28(水) 23:51:36.145 ID:mqE0zGlnM.net
>>25
田舎なめんな
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:53:32.175 ID:fm3FvTiMa.net
>>29
いやおれ周り畑だらけのど田舎住んでるよ
家賃5万も払えば2DKの鉄筋住めるし
残業込みで手取り20〜22万だが余裕だぞ
スポーツカーも維持できてるし
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 00:00:37.028 ID:E5k041qHM.net
>>33
ど田舎は知らん
357 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 06:42:26.112 ID:GFflGP3F0.net
>>33
ド田舎っていうけど1番近いイオンまで何分かかる?1時間以内とかじゃないよね?
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:49:15.426 ID:v6D3f5eK0.net
俺レベルになると総支給でそれ
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:49:53.362 ID:4/3+TM32a.net
お前ら貯金できてるの?
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:52:13.953 ID:a77RSoJVp.net
国立理系出たけど初任給額面21万だったよ…
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:52:35.813 ID:v6D3f5eK0.net
生活しなければいいんじゃないか
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:57:22.154 ID:Rav3yGbR0.net
田舎の自営まじ最強
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:57:27.879 ID:fm3FvTiMa.net
田舎住みなら手取り20超えてなくても底辺ではないから安心しろ
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/28(水) 23:58:29.773 ID:XvtJMCyA0.net
手取り24残業なし
まあ35歳だけどな
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:00:29.898 ID:QZTkrWwT0.net
18万
一応それなりに昇給してるのに税金が痛い
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:03:57.013 ID:IaXYAYvgd.net
平均年収は捏造やけど、新卒には夢見といて欲しいのな
67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:06:03.718 ID:h+57kWs1d.net
1年目で25あったけど10年経っても25から上がらんち
76 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:12:02.373 ID:83dbgTza0.net
19万ワイ低みの見物
50くらい欲しいのに転職したい
77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:12:14.757 ID:bXRfDIrYM.net
役職は次長で四月から部長
手取りは変わらない
83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 00:13:54.312 ID:EEF9CP3sK.net
39歳で0
わっはっは
87 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 00:15:58.792 ID:2zIOgSqyr.net
おっかしいなぁ
俺が中学生ぐらいのときはもっともらえると認識してたんだけど
90 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:16:37.302 ID:bXRfDIrYM.net
係長時代は手取り30万はあったのに
管理職になってからこれ
97 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 00:18:10.773 ID:6pg5yWt70.net
2年目で手取り27やすまんな
103 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:19:35.161 ID:nhRrhwA30.net
22なら額面26ぐらいはあるし
茄子入れて年収400くらい?はあるぞ
104 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:19:35.723 ID:8RwiZiFJ0.net
中卒と聞いたとたん貰ってるほうだろと思ってしまう不思議
113 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:21:02.779 ID:LYd2UYT6H.net
お前らは頑張ってるよ
社会人になったら誰もそういうことは言わなくなるけど
116 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:23:11.537 ID:Ji4GJvP+0.net
>>1
てまも新卒は手取り22万じゃん
118 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:23:27.416 ID:/a76QBS9a.net
新卒18万くらいやで
156 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:35:12.075 ID:cK1o82c6a.net
サビ残地獄だし多少安くてもいいから自分の時間欲しいわ
コーヒー飲みながらネットしたり映画見たりしてたいわ
163 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:37:39.790 ID:8+YHqf4/a.net
フリーターでも手取り30万ぐらい稼げるが…
ボーナス分を踏まえても手取り22は安い
172 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:39:47.674 ID:IBAEoJRPa.net
>>163
残業なし?掛け持ちなしで??
血眼になって働かないと貰えなくないかそれ
173 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:40:49.551 ID:8+YHqf4/a.net
>>172
ああうん、結構ガチらないとダメ
フリーターでも手取り30万ぐらい稼げるが…
ボーナス分を踏まえても手取り22は安い
172 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:39:47.674 ID:IBAEoJRPa.net
>>163
残業なし?掛け持ちなしで??
血眼になって働かないと貰えなくないかそれ
173 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:40:49.551 ID:8+YHqf4/a.net
>>172
ああうん、結構ガチらないとダメ
223 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:56:56.452 ID:KObaMZ010.net
なんでだろうな、、、
学生の頃に夢見た社会人と現実はこうも違うのな
結局昔と違って低いところでの誤差みたいな金額で一喜一憂してる感じ、、
若者に夢見らって方が難しいわ、、
224 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:56:59.221 ID:HeJ1PX/VM.net
宇宙飛行士の毛利さんが北大助教授時代に月給17万円だったって言ってた
234 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 00:59:38.333 ID:jm8sv/VCH.net
平均については団塊世代の手前がまだ多いから
必然的に高所得者以外で500万越えが多いのは事実としてある
定年間際のおっさんとかな
その層が消えたら一気に下がるよ
246 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:04:40.895 ID:i4S1pDLC0.net
IT土方だけど残業代込みなら年収500くらいだな24歳もうすぐ3年目
月40-50は残業してるが、続くと生活慣れるもんだな
258 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:08:58.123 ID:gfEzgr/E0.net
>>246
もしもその「IT土方」って自虐が内心嫌で、もっと出来る気がしてるなら
独立したらいいぞ。あんまり3年目くらいの子にこういう事言うのもアレだけど。
そしたら時間と年収が、少なくとも今よりずっと増えるぞ。
270 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:13:44.024 ID:OWamCxx40.net
>>258
なんか最近、米系企業が日本で採用してて給料が著しく高い気配がする
280 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:22:56.072 ID:gfEzgr/E0.net
>>270
米系企業と言うと俺の古い知人が某 HP社にいるが、高いと言えば高いと思う。
あんまり金銭の話はしないのでアレだけど。ただあんまり "一般的な話" では無いと思うよ。
302 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:37:57.923 ID:OWamCxx40.net
>>280
まあエリートがーって感じではあるけど、
なんかここ数年、少し前だったら取られなかったレベルまで取られちゃってる感じがするんだよなあ
310 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:53:29.705 ID:gfEzgr/E0.net
>>302
米企業かぁ。俺個人的にここ数年感じてるのは、元からあったけど中国オフショア特に沿岸部のあたりで、
以前は単に安い人材として協力仰いでいたのが、ここ数年はなんか厚みましていて、
日本の若者より中国からの技術者を優先するような印象があるな。1社だけに限らず。
俺は会社員辞めて個人事業主として技術協力で大手にずっと入り込んでるけど、いくつかの会社でそんな雰囲気感じた。
312 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 02:03:17.043 ID:OWamCxx40.net
>>310
ずっと中国人多い環境だったから変化は感じてなかったけど、
まあそうだろうなあ
日本は移民入れない国って風説あるけど全くそんなことないよな
315 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 02:09:35.709 ID:gfEzgr/E0.net
>>312
まぁね。一応、高度人材在留資格者として来日してる外国籍の人たちだけど、
数的にみたら移民みたいに見えても不思議じゃないなw
そういえば港区某所にある米系ソフトハウスの会社で、日本人募集してたのを去年見たな。
日本人と言うか、日本語が出来ること(ネイティブ可)みたいな感じだったけど。
IT土方だけど残業代込みなら年収500くらいだな24歳もうすぐ3年目
月40-50は残業してるが、続くと生活慣れるもんだな
258 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:08:58.123 ID:gfEzgr/E0.net
>>246
もしもその「IT土方」って自虐が内心嫌で、もっと出来る気がしてるなら
独立したらいいぞ。あんまり3年目くらいの子にこういう事言うのもアレだけど。
そしたら時間と年収が、少なくとも今よりずっと増えるぞ。
270 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:13:44.024 ID:OWamCxx40.net
>>258
なんか最近、米系企業が日本で採用してて給料が著しく高い気配がする
280 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:22:56.072 ID:gfEzgr/E0.net
>>270
米系企業と言うと俺の古い知人が某 HP社にいるが、高いと言えば高いと思う。
あんまり金銭の話はしないのでアレだけど。ただあんまり "一般的な話" では無いと思うよ。
302 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:37:57.923 ID:OWamCxx40.net
>>280
まあエリートがーって感じではあるけど、
なんかここ数年、少し前だったら取られなかったレベルまで取られちゃってる感じがするんだよなあ
310 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:53:29.705 ID:gfEzgr/E0.net
>>302
米企業かぁ。俺個人的にここ数年感じてるのは、元からあったけど中国オフショア特に沿岸部のあたりで、
以前は単に安い人材として協力仰いでいたのが、ここ数年はなんか厚みましていて、
日本の若者より中国からの技術者を優先するような印象があるな。1社だけに限らず。
俺は会社員辞めて個人事業主として技術協力で大手にずっと入り込んでるけど、いくつかの会社でそんな雰囲気感じた。
312 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 02:03:17.043 ID:OWamCxx40.net
>>310
ずっと中国人多い環境だったから変化は感じてなかったけど、
まあそうだろうなあ
日本は移民入れない国って風説あるけど全くそんなことないよな
315 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 02:09:35.709 ID:gfEzgr/E0.net
>>312
まぁね。一応、高度人材在留資格者として来日してる外国籍の人たちだけど、
数的にみたら移民みたいに見えても不思議じゃないなw
そういえば港区某所にある米系ソフトハウスの会社で、日本人募集してたのを去年見たな。
日本人と言うか、日本語が出来ること(ネイティブ可)みたいな感じだったけど。
252 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:07:00.593 ID:pMTfkY5Nr.net
俺ら若者は低いけど親父は高いからな
お前らも1000万越えの親父いるだろ?
293 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 01:29:59.614 ID:FW0bnua4a.net
30歳
額面30万
ボーナス6、12月
昇給あり
に転職決まりましたありがとうございます
294 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:30:38.745 ID:KObaMZ010.net
>>293
おめでとうございやす
今後の健闘を祈ります
30歳
額面30万
ボーナス6、12月
昇給あり
に転職決まりましたありがとうございます
294 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:30:38.745 ID:KObaMZ010.net
>>293
おめでとうございやす
今後の健闘を祈ります
295 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:31:39.556 ID:sbzvzJm20.net
なんだかんだ働きながら障害年金貰ってるやつが1番貰ってると思う
296 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 01:32:22.917 ID:EEF9CP3sK.net
俺が前に勤めてた会社はボーナスなかったぞい
297 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 01:33:26.180 ID:RYATkBPU0.net
6ヶ月出るならとても嬉しいいい企業
4ヶ月でもふつうにありがたい
って個人的に思ってる
たまに12ヶ月とか出るともう2、3年がんばるかーってなる
308 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 01:48:11.418 ID:gHCzoXod0.net
一年目は一月額面100万ポッキリ
明朗会計
328 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 02:51:43.163 ID:+UxBblom0.net
20万も貰えるようになるには後何年掛かることやら
345 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 04:52:15.358 ID:75RkUK6Kd.net
ボーナス年2回でるけど1回0.9ヶ月分とかだわ
出るだけありがたいとは思うけど
354 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 06:12:50.463 ID:fjvyFTIg0.net
2年目残業8時間で手取り20万だわ
一回だけ手取り27万超えたことあるけどそのときの残業時間50時間だったwww
355 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 06:17:58.600 ID:LVHmxQJXa.net
3年目残業15hで手取り21だわ
賞与6ヶ月出るけどそれでも年収450位で不満だわ
364 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 07:55:33.820 ID:wDbb3+Qk0.net
残業100時間で手取り26なんだが
373 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 09:35:07.031 ID:6ta3p35ad.net
31配送だけど手取り20無いわ
ただ9-17で残業なし宿直なし有給20日だから良し悪し
374 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/03/29(木) 09:44:00.683 ID:aX6BZp580.net
新卒なら支給21万で手取り19とか
二年目から支給21万で17とか
手取り21万になるには支給28万くらい
376 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/29(木) 10:41:01.669 ID:XJ9JixGRd.net
20代前半の平均年収300切るぐらいだから新卒で手取り20あるとか一握りかと
気になるAmazonの本
自然と余ったら貯金だし。
年収で考えないと意味なし。