荒木飛呂彦「ジョジョは王道作品です」←これさぁ

いうほど王道か?
2 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:12:17.95 ID:mFCbdbeca.net
3部まではわりと王道
3 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:12:41.39 ID:+fv+pe3o0.net
王道だとはおもうけど当時の連載のメンツでは異色やったな
4 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:12:53.18 ID:UiMl9EMm0.net
キャラがキモイだけで王道だろ
おすすめ
世界ふしぎ発見! 竹内海南江が愚痴連発「1週間かけて行ったところ、(VTRでは)30秒で終わってる」
朝鮮学校を「高校無償化」の適用外としていることに反対するカナダ市民・住民の声明
宝石業界に激震、原価10円・鑑別不能「パーフェクト人工ダイヤモンド」の製造方法が公開されてしまう
「池の水を全部抜く」をやった森林公園 →水が綺麗になりカワセミやカモなど水鳥が居なくなる
有吉弘行がおかもとまりに激怒 「2度と俺の名前を口にするな」
5 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:12:55.32 ID:2NStiCqJ0.net
シーザーが死ぬとは思わんかった
仲間死にすぎちゃうか
6 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:13:11.62 ID:UHE/gCB+M.net
少年ジャンプの友情&努力&勝利の精神には則ってるな
9 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:13:59.92 ID:cseE4kE8r.net
>>6
ジャンプにはそんな精神ないです
14 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:16:49.50 ID:Pa1SBwVIp.net
>>6
集英社「そんな事言ったことねえぞバカ」
38 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:30.89 ID:YdSU9DXH0.net
>>6
は?
血統&天才&勝利やろ?
少年ジャンプの友情&努力&勝利の精神には則ってるな
9 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:13:59.92 ID:cseE4kE8r.net
>>6
ジャンプにはそんな精神ないです
14 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:16:49.50 ID:Pa1SBwVIp.net
>>6
集英社「そんな事言ったことねえぞバカ」
38 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:30.89 ID:YdSU9DXH0.net
>>6
は?
血統&天才&勝利やろ?
7 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:13:11.79 ID:p2VnXOfQ0.net
友情、努力、勝利
努力が抜けてるな1部と2部以外
8 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:13:42.81 ID:laaM6yv/0.net
6部あたりからちゃうとおもうんやが
10 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:14:21.20 ID:/Xb+42Ywa.net
7部はわりと王道にもどったきがする
なお8部
12 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:15:48.91 ID:/Xb+42Ywa.net
王道だけど正統派ではないってのが正しい気がする
13 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:16:10.05 ID:ZVC8xqmL0.net
3部からの新しい敵が出てきて仲間の誰かと戦うの繰り返しは
てのはジャンプ漫画の王道だな
15 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:17:28.81 ID:LIMJ/5hi0.net
8部はぶっちぎりで変則やな
16 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:17:34.01 ID:bfss0sRbp.net
王道王道言ってる奴って王道とはって説明出来ないよね
17 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:17:46.79 ID:PQOX3ZOZ0.net
死刑進行中とか読むとそれでもジョジョは少年漫画のテンプレに頑張って合わせてたんだなと思う
なおジョジョリオン
19 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:18:25.00 ID:lQWb9tQ80.net
8部は主人公もワイも何してるか分からん
20 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:19:06.40 ID:SG8l+IUNp.net
3部は
新しい敵現れる
↓
倒す
↓
進む
↓
また新しい敵が現れる
↓
倒す
こんな感じで単調でダレるんだよね
やっぱジョジョって2部までだわ
21 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:20:00.01 ID:rmC0l3Ej0.net
大抵オラついてるイメージ
22 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:20:21.95 ID:k/PLtzEs0.net
リンかけで既に完成されていたジャンプの王道で言うと
トーナメント成分が足りないな
23 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:20:24.31 ID:yqnBZxLla.net
3部は王道やったと思う
それ以外はうーん
30 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:23:03.61 ID:CzWbos5C0.net
>>23
三部は王道じゃないぞ
ただのすごろく
3部は王道やったと思う
それ以外はうーん
30 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:23:03.61 ID:CzWbos5C0.net
>>23
三部は王道じゃないぞ
ただのすごろく
24 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:21:41.79 ID:/3W1Kleep.net
スタープラチナすこ
25 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:21:46.02 ID:SVgu0fOUa.net
邪道に見せかけた王道が一番面白いしな
27 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:22:22.30 ID:DSd0pAB40.net
>>25
でもジョジョはつまらんやん
邪道に見せかけた王道が一番面白いしな
27 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:22:22.30 ID:DSd0pAB40.net
>>25
でもジョジョはつまらんやん
26 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:21:52.32 ID:SSumLBwHd.net
4部こそ王道やな
28 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:22:25.69 ID:CfCf9l0N0.net
よく考えるとシーザー誰も倒せてないんだよな
全部ジョセフ
29 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:22:41.24 ID:WNLsOg7l0.net
ジョジョリオン以外はそんな変でもないやろ
31 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:23:06.70 ID:NOf/2o+f0.net
邪道、王道って最初に言い出したの誰なん?
バクマンのせいでかなりこの言い方が定着した気がするけどあんまいい傾向じゃない気がする
92 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:46:08.58 ID:yHrnJIgp0.net
>>31
それお前が言葉覚える年代に読んでただけだろ
36 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:15.15 ID:uY7yZiUdd.net
>>31
バクマンwwww
学問に王道なしって言葉すら知らなそう
46 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:26:01.42 ID:DWKp93la0.net
>>36
その王道は楽な道って意味だから違うやん
59 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:31:42.32 ID:NOf/2o+f0.net
>>36
いや少年漫画に対してに決まってるやろ
66 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:34:49.99 ID:SVgu0fOUa.net
>>36
本来の意味から外れて漫画に対して王道と邪道を対比して使い出したのは誰だって話やろ
>>31はバクマンは定着させたとしか言っとらんし
72 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:37:30.54 ID:GFmq1l+Y0.net
>>66
邪道は王道があって初めて活きるからな
王道は使い古された展開と言いかえられるかもな
邪道、王道って最初に言い出したの誰なん?
バクマンのせいでかなりこの言い方が定着した気がするけどあんまいい傾向じゃない気がする
92 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:46:08.58 ID:yHrnJIgp0.net
>>31
それお前が言葉覚える年代に読んでただけだろ
36 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:15.15 ID:uY7yZiUdd.net
>>31
バクマンwwww
学問に王道なしって言葉すら知らなそう
46 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:26:01.42 ID:DWKp93la0.net
>>36
その王道は楽な道って意味だから違うやん
59 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:31:42.32 ID:NOf/2o+f0.net
>>36
いや少年漫画に対してに決まってるやろ
66 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:34:49.99 ID:SVgu0fOUa.net
>>36
本来の意味から外れて漫画に対して王道と邪道を対比して使い出したのは誰だって話やろ
>>31はバクマンは定着させたとしか言っとらんし
72 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:37:30.54 ID:GFmq1l+Y0.net
>>66
邪道は王道があって初めて活きるからな
王道は使い古された展開と言いかえられるかもな
32 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:23:11.04 ID:5KwQQFxzp.net
3部で人気爆発して4部は色々好きに描かせてもらったけど5部は少年漫画的な展開に寄せさせられた印象
4部が1番筆がのってる気がする
37 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:22.78 ID:t7xXaM8W0.net
>>32
文字の小さい落書きが多いと機嫌良いんだなって分かる
仗助が池に落とした高級ブランドとか
3部で人気爆発して4部は色々好きに描かせてもらったけど5部は少年漫画的な展開に寄せさせられた印象
4部が1番筆がのってる気がする
37 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:22.78 ID:t7xXaM8W0.net
>>32
文字の小さい落書きが多いと機嫌良いんだなって分かる
仗助が池に落とした高級ブランドとか
33 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:23:18.99 ID:zWRLxWvOa.net
そもそも王道とはなんや
39 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:24:56.48 ID:WNLsOg7l0.net
王道意識のおかげでブチャラティが主人公らしくなったならアリや
40 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:25:00.86 ID:9UNvm/ydr.net
シーザーが相棒という風潮、一理ない
どう考えてもシュトロハイムのほうが最終戦のせいで相棒感ある
43 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:25:12.89 ID:AAJD+2Iva.net
6部はいろいろとやりすぎたんやとおもう
47 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:26:07.41 ID:5wHSB+sX0.net
6部以降バトル描写がなにがなんだかわからん
49 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:27:12.55 ID:ZVC8xqmL0.net
>>47
5部のバトルも大概やったけどな
55 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:29:24.04 ID:vlSYJmDZa.net
>>47
ダイバーダウンが地味な部類に入る6部が異常なだけなんだよなぁ
6部以降バトル描写がなにがなんだかわからん
49 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:27:12.55 ID:ZVC8xqmL0.net
>>47
5部のバトルも大概やったけどな
55 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:29:24.04 ID:vlSYJmDZa.net
>>47
ダイバーダウンが地味な部類に入る6部が異常なだけなんだよなぁ
51 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:27:45.90 ID:AAJD+2Iva.net
3部あたりは王道やなぁ
4部はもう王道というかこち亀にちかい
52 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:27:52.62 ID:3hyQetn8M.net
主人公は敵と戦って成長してるし
敵も戦う理由がある
王道だな
57 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:30:50.26 ID:5qHxRoRuM.net
奇数部が王道寄りで偶数部が邪道寄り
64 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:33:00.81 ID:jzbveUHz0.net
>>57
2と4は少年漫画って感じやけどな
奇数部が王道寄りで偶数部が邪道寄り
64 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:33:00.81 ID:jzbveUHz0.net
>>57
2と4は少年漫画って感じやけどな
58 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:31:01.89 ID:XM00DZN3a.net
1部2部がなんだかんだ王道言ってておもろい
波紋編おもろいわ
60 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:31:44.44 ID:VNwzYbUW0.net
3,4の敵の小物臭ハンパないわ
63 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:32:59.74 ID:PQOX3ZOZ0.net
>>60
DIOに大物感なんか最初から無かったやろ
65 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:33:26.61 ID:CrpsYN5ia.net
>>60
12567部は言うほど大物か?
3,4の敵の小物臭ハンパないわ
63 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:32:59.74 ID:PQOX3ZOZ0.net
>>60
DIOに大物感なんか最初から無かったやろ
65 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:33:26.61 ID:CrpsYN5ia.net
>>60
12567部は言うほど大物か?
67 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:35:05.78 ID:/hg6nAxJd.net
ジョジョ2部は8巻であの密度なの凄い
68 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:35:35.13 ID:GFmq1l+Y0.net
長編だと萎えるからちゃっちゃと主人公交代するのは良いよな
人間関係もリセットできるから書きやすそう
69 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:35:49.12 ID:HVYc/OXC0.net
王道だろ
正義の道や黄金の精神を歩むことこそ運命なんだで〆
70 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:36:25.34 ID:GjJvZjGZM.net
荒木の言う王道ってリングにかけろとかやろ
71 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:37:03.43 ID:vYeIjOlda.net
5部まで主人公の個性があって飽きないで読めたぞ
73 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:37:32.86 ID:vYeIjOlda.net
でもやっぱそんなに面白くはない
76 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:38:36.29 ID:UiMl9EMm0.net
王道の対って覇道じゃないのか
77 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:38:39.92 ID:kgQsRVDR0.net
SBRの洋画を見ているようなコマ割りとか男の世界とか好き
78 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:38:46.30 ID:GFmq1l+Y0.net
2部までは絵柄が汚すぎるから書き直して欲しい
79 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:39:29.02 ID:d0mC64Lu0.net
荒木のマンガ論話半分でも面白いよ
80 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:39:31.10 ID:rJdw0i2v0.net
王道かどうかはともかく
荒木の邪悪って概念への解釈とかは好き
81 : 風吹けば名無し[sage] :2018/03/20(火) 09:40:20.99 ID:vYeIjOlda.net
せっかく名前の中にジョジョが入ってるのが受け継がれていくのにあんま活かされてないよな
82 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:40:57.73 ID:39KVRHgt0.net
この前の露伴面白かったわ
ジョジョリオンはよ終わらせろ
83 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:42:10.23 ID:+j3RVPYcp.net
この前の露伴は逆に久し振りに荒木の絵見た古参が絶望してそう
なんやこの気持ち悪い絵はと
90 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:45:41.32 ID:cXKlRgcoa.net
>>83
話しはおもろかったのでセーフ
この前の露伴は逆に久し振りに荒木の絵見た古参が絶望してそう
なんやこの気持ち悪い絵はと
90 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:45:41.32 ID:cXKlRgcoa.net
>>83
話しはおもろかったのでセーフ
84 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:42:16.21 ID:kgQsRVDR0.net
ジョジョリオンはなんか、
敵があらわれた→やっつけた! の繰り返しにしか読めなくなってきた
89 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:44:45.62 ID:SVgu0fOUa.net
>>84
ジョジョリオンってラスボス判明したの?
それともラスボスとかそういうの無いんやろか
94 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:45.74 ID:kgQsRVDR0.net
>>89
単行本派やけどラスボスがどうとかなんか気にならない
91 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:05.31 ID:cXKlRgcoa.net
>>84
3部からそうちゃうか
99 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:48:11.09 ID:kgQsRVDR0.net
>>91
確かにそうなんやけど、なんかそのやり取りが淡白になったというか
熱くなれない
93 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:13.41 ID:URxri7fQ0.net
>>84
そういうの目指してるんちゃうか
ジャンプのインタビューで高橋陽一(キャプテン翼)とか車田正美(リングにかけろ・聖闘士星矢)みたいに絵もストーリーも究極に単純化された漫画が好きと言っていた
毎週コマ数まで数えて研究しとったらしいで
96 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:47:26.14 ID:cXKlRgcoa.net
>>93
ドラゴンボールもすきいうてたな
蟲師の世界観もすばらしいともいってたけど
ジョジョリオンはなんか、
敵があらわれた→やっつけた! の繰り返しにしか読めなくなってきた
89 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:44:45.62 ID:SVgu0fOUa.net
>>84
ジョジョリオンってラスボス判明したの?
それともラスボスとかそういうの無いんやろか
94 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:45.74 ID:kgQsRVDR0.net
>>89
単行本派やけどラスボスがどうとかなんか気にならない
91 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:05.31 ID:cXKlRgcoa.net
>>84
3部からそうちゃうか
99 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:48:11.09 ID:kgQsRVDR0.net
>>91
確かにそうなんやけど、なんかそのやり取りが淡白になったというか
熱くなれない
93 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:13.41 ID:URxri7fQ0.net
>>84
そういうの目指してるんちゃうか
ジャンプのインタビューで高橋陽一(キャプテン翼)とか車田正美(リングにかけろ・聖闘士星矢)みたいに絵もストーリーも究極に単純化された漫画が好きと言っていた
毎週コマ数まで数えて研究しとったらしいで
96 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:47:26.14 ID:cXKlRgcoa.net
>>93
ドラゴンボールもすきいうてたな
蟲師の世界観もすばらしいともいってたけど
85 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:42:32.71 ID:jCqOGZLm0.net
バクマンは王道を征く干物いもうとうまるちゃんですかね
86 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:42:42.08 ID:Dh7Ol4Zd0.net
荒木も自分のキャラクターをプロデュースしてるところがあるからな
95 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:46:47.48 ID:cXKlRgcoa.net
王道かは置いといてキャラ作る時に身辺調査つくるのはすごいとおもう
98 : 風吹けば名無し :2018/03/20(火) 09:47:48.24 ID:cXKlRgcoa.net
もうジョジョリオン終わらして次の部描いてくれや
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(11)
アンテナページへ