2022年、中国に“スーパー高速道路”誕生 無人運転を全面支持、効率的な車両コントロールを実現
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 17:58:11.97 ID:9JcEQmHT0●.net BE:601381941-PLT(13121)
中国初のスーパー高速道路が2022年に開通予定 スピード違反の心配なし
人民網日本語版
浙江省は中国初のスーパー高速道路を建設する予定である。同高速道路はスマート、スピーディ、グリーン、安全といった四つの要素を備えているという。
このスーパー高速道路では、ビッグデーターによって駆動するスマート・クラウドコントロールプラットフォームを構築する見通しである。スマートシステム、車両コントロールなどを通して、効率的に高速道路での車両運行速度を高め、現在の平均時速である90km/hに基づき、車両のスピードを20-30%向上させる。人、車両、道路の協同システムを築き、将来的には無人運転を全面的に支持し、無線充電技術を組み合わせることで走行時の充電を実現させる。
(省略)
全文
http://j.people.com.cn/n3/2018/0224/c95952-9429791.html
おすすめ
大杉漣急死で『ゴチ』の社会的責任が
【悲報】ルフィとカタクリの戦い、長すぎる
カトパン、ついにさんまと「大逆転婚」か? 加藤綾子リストラで崖っぷち! さんまとの「大逆転婚」が真実味を帯びてきた
【カーリング】「あの石があと1センチ曲がっていたら、私たちが銅メダルを首から下げていた」 英国のスキップ、ミュアヘッド、悔やむ
【大炎上】トルコ大統領が号泣幼女に“国家のために殉死すべし”と教唆! 世界中がブチギレ
2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 17:58:39.84 ID:k9pbSXKf0.net
ラララ無人
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 17:58:51.43 ID:Hl1tu2UJ0.net
事故が起きたら全員生き埋め
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:00:16.88 ID:PUhy9pkC0.net
これは正しいやり方
コネクテッドなしで自動運転なんて無理ぽ
37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:22:10.31 ID:gRAgOutr0.net
>>4
正しいけど政府に金がないと無理だよなぁ
インフラが既に整ってる先進国も厳しい
これは正しいやり方
コネクテッドなしで自動運転なんて無理ぽ
37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:22:10.31 ID:gRAgOutr0.net
>>4
正しいけど政府に金がないと無理だよなぁ
インフラが既に整ってる先進国も厳しい
5 : 名無しさん@涙目です。[sge] :2018/03/04(日) 18:00:23.39 ID:8ODLGkBk0.net
SUPER HIGHWAY
6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:01:42.09 ID:1ouQ5Rti0.net
広いからなあ
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:03:12.98 ID:QAb2pw2y0.net
>このスーパー高速道路では、ビッグデーターによって駆動す>るスマート・クラウドコントロールプラットフォームを
>構築する見通しである。
頭悪そうな文章w50代のおっさんが言ってそう
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:05:42.71 ID:Dw78PyAG0.net
やつらはどんなハイテクカー作っても、過積載やら想定外の使い方でぶっ壊しそうだな
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:06:15.98 ID:e337bxv30.net
Chinkは口だけだからいつも計画だけは立派だよな
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:07:09.02 ID:eQw0q9GJ0.net
人が余りまくっている中国で人の仕事をなくす意味
わりと意味わかりません
行く先をどう考えてるだろ
共産主義だから働かなくていいのけ
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:07:52.63 ID:Pj53/s5v0.net
そんな事より渋滞中でも車の上をスイスイ進めるバスはどうなった?
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:26:22.16 ID:gEX+gxUz0.net
>>16
業者が詐欺で逃げて計画は無くなったよw
そんな事より渋滞中でも車の上をスイスイ進めるバスはどうなった?
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:26:22.16 ID:gEX+gxUz0.net
>>16
業者が詐欺で逃げて計画は無くなったよw
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:08:03.53 ID:zsXi19Xu0.net
土台が崩れてオシャカ
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:09:34.24 ID:DkUB1dsS0.net
速度無制限道路にしろよ
19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:10:21.96 ID:Eit/6wkn0.net
>>1
地震があったら
ぶっ倒れそう
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:11:53.47 ID:Dx61anWo0.net
中国の野心は羨ましい
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:12:30.81 ID:Y4Nz4m4r0.net
橋脚細いな
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:13:21.56 ID:tlSBNT2/0.net
上海の高速を走ってたら突然前の車が減速して気付いたら周りの車も減速して殆ど30kmくらいになってんの
何でかと思ったらそこから暫く道のあちこちに穴が空いてるの
中国人に「何で直さないの?危ないじゃん」って聞いたら「中国だから」って言われた
25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:14:12.02 ID:zqgG/2Oy0.net
これはいいよな、日本人にはこーいうはっそうがない
28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:17:03.91 ID:EBT/C6iL0.net
風で枝が転がっただけで派手に事故る
現状の自動運転
当分改善できないんで、無理無理
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:20:33.68 ID:XfvqpY4F0.net
車跨いで走るバスは辞めたのかw
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:23:35.51 ID:P8tmHQBc0.net
人が余ってる中国で人が不要なシステム作ったら、余った人がどんな行動とるかを考えない中国政府
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:23:40.85 ID:2WE3VEDJ0.net
絶対乗りたくない
43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:24:49.10 ID:aH9przCJ0.net
中国なら力技で自動運転車の専用高速道路を作りそう
道路に人間という不確定要素が無ければ、路上の自動運転車のAI同士でデータリンクして
目的地まで渋滞無く安全かつ最速で到着できる
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:26:14.08 ID:rkvfAz7D0.net
全自動高速埋設機能搭載スーパー高速道路wwwwwwww
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:27:11.73 ID:xEBqWYI/0.net
今でもやろうと思えば画像認証とかでサイン出す事は出来るけど
天候や道路状況を考えるととてもチャレンジングではある
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:27:39.63 ID:VDedkQET0.net
ほらな、リニアしかり、自動運転しかりだ
日本なんて役人が何十年ももたくさしてる間に
全部置いて行かれる
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:29:04.37 ID:XhH1lIcq0.net
>>48
悲しいなあ
技術力に関してはまだ捨てたもんじゃないんだが、実装力や行動力で圧倒的に負けてる
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:33:13.88 ID:8nhMfpbA0.net
間違えた>>51
ほらな、リニアしかり、自動運転しかりだ
日本なんて役人が何十年ももたくさしてる間に
全部置いて行かれる
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:29:04.37 ID:XhH1lIcq0.net
>>48
悲しいなあ
技術力に関してはまだ捨てたもんじゃないんだが、実装力や行動力で圧倒的に負けてる
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:33:13.88 ID:8nhMfpbA0.net
間違えた>>51
49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:27:40.76 ID:XhH1lIcq0.net
日本でも交通事故で毎年何千人って亡くなってるんだから他人事じゃないだろ
自動運転導入で事故減らそうってのは当然の流れだろ
52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:30:03.10 ID:1hc1D2wY0.net
爆発待ち
56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:32:42.90 ID:8nhMfpbA0.net
>>52
自国民を戦車で踏み潰す行動力マンセーってか
爆発待ち
56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:32:42.90 ID:8nhMfpbA0.net
>>52
自国民を戦車で踏み潰す行動力マンセーってか
53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:30:28.33 ID:93Avs4ps0.net
日本人が作った化石QR Codeで電子決済を自慢する自称先進国の中国
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:34:05.96 ID:h94OPVZP0.net
まあ多少の人柱は想定済みだろ
エイヤッと力技で実行できるのは強いとは思う
63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:36:51.51 ID:8p3So4AK0.net
中国の道路は無法地帯すぎる
今の技術でも自動運転やったほうが事故減るんじゃないかってくらい
65 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:40:21.02 ID:3isWPsny0.net
ミニ四駆みたいに道路に沿って走らせて
目的地に着いたらラジコンで操作すればいいじゃね
66 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:40:44.46 ID:ArWjoGbp0.net
高速ベルトコンベアにして、クルマ乗せればいいんじゃね?
69 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:44:07.53 ID:XCd+3rtw0.net
なんで日本はやらないんだ
92 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:53:51.91 ID:lJ5dFnx90.net
>>69
日本だと、事故が起きたときに「国と道路管理者に責任がある!」って騒ぐ人がいるから
マジな話、『中国が羨ましい』って思ってる政治家や企業家は多いと思う
なんで日本はやらないんだ
92 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:53:51.91 ID:lJ5dFnx90.net
>>69
日本だと、事故が起きたときに「国と道路管理者に責任がある!」って騒ぐ人がいるから
マジな話、『中国が羨ましい』って思ってる政治家や企業家は多いと思う
71 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:44:41.17 ID:rS5pFlbL0.net
ついに道路が爆発するのか。。
72 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:45:29.51 ID:pXetq91V0.net
事故ったら埋めるだけだし
死者は35人未満だしw
74 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:46:40.66 ID:WaYn6IlV0.net
埋める場所ならいくらでもアルヨ!!
81 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:49:11.78 ID:gEX+gxUz0.net
で、車の上を走る予定だったバスの業者は見つかったの?
大々的に宣伝しておいて、詐欺って何?w
86 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:50:59.47 ID:QsBEqejx0.net
>>81
関係のない話をしだすとはよっぽど悔しかったんだな
日本から技術抜いたら何も残らねえもんな
で、車の上を走る予定だったバスの業者は見つかったの?
大々的に宣伝しておいて、詐欺って何?w
86 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:50:59.47 ID:QsBEqejx0.net
>>81
関係のない話をしだすとはよっぽど悔しかったんだな
日本から技術抜いたら何も残らねえもんな
84 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/03/04(日) 18:50:11.26 ID:yz3MblQ90.net
高速道路だけなら簡単だろ
一般道に比べたらずっと簡単
91 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/04(日) 18:52:56.23 ID:QiAdc33G0.net
大惨事が起きたら埋めるんやろ
気になるAmazonの本
中国│19:08
コメントする
コメントを見る(27)
アンテナページへ