日本企業は今の半分に減るべきだ。アトキンソン氏「日本人は人口減を舐めてる」
1 : ノチラ ★ :2018/02/23(金) 19:11:25.54 ID:CAP_USER.net
日本でもようやく、「生産性」の大切さが認識され始めてきた。「生産性の向上」についてさまざまな議論が展開されているが、『新・観光立国論』(山本七平賞)で日本の観光政策に多大な影響を与えたデービッド・アトキンソン氏は、その多くが根本的に間違っているという。34年間の集大成として「日本経済改革の本丸=生産性」に切り込んだ新刊『新・生産性立国論』を上梓したアトキンソン氏に、真の生産性革命に必要な改革を解説してもらう。皆さんもご存じのとおり、日本ではすでに人口が減り始めています。人口が減る以上、GDPを維持するためには生産性を高めるしかありません。「GDP=人口×1人あたりの生産性」だからです。
それにはさまざまな改革が求められます。今回はその1つ、日本の企業数を大胆に減らすという改革について、考えたいと思います。
日本人は「人口減少」をなめている
その前に、まずは日本における人口減少のインパクトを改めて確認しましょう。
(省略)
全文
http://toyokeizai.net/articles/-/209674
おすすめ
インド洋の島国モルディブ、中国からの借金20億ドルを返済できず 領土割譲へ
男子パラレル大回転で韓国が謎の勝利
【悲報】「Excelって何?」松本人志らワイドナショー出演者の無知さにスタジオ騒然
【恐怖】死亡宣告を受けた女性が棺桶の中に閉じ込められる 実は生きており数日間脱出を試みるも死亡
高校生の娘がさっき24歳の彼氏を連れてきたんだが
2 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 19:11:59.61 ID:xRvhO5b9.net
アトキンソンサイクルとなんか関係あんの?
550 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 11:04:36.45 ID:STkoRvre.net
秀逸な>>2
576 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 14:03:32.10 ID:H/sljqU+.net
>>2
スズキが出てきたらイチローと関係あるのいうくらいの愚コメ
アトキンソンサイクルとなんか関係あんの?
550 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 11:04:36.45 ID:STkoRvre.net
秀逸な>>2
576 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 14:03:32.10 ID:H/sljqU+.net
>>2
スズキが出てきたらイチローと関係あるのいうくらいの愚コメ
3 : 名刺は切らしておりまして[age] :2018/02/23(金) 19:12:01.97 ID:8ON5YouD.net
そんな痛みを伴う政策より、人口増やそうぜ
出生率上げて
移民入れるだけじゃん
4 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 19:19:52.80 ID:7/EbPRlP.net
もっと減らせ
2050年に6000万人でいい
5 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 19:24:37.67 ID:E0U6vQN6.net
>>4
減ったところは移民が穴埋めします
中国と韓国ね
547 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 10:33:28.10 ID:t5tTsYOp.net
>>4
毎回減らせって言う人がいるけど6千万で止まると思っているの?
しかも老人だらけの6千万だぞ
もっと減らせ
2050年に6000万人でいい
5 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 19:24:37.67 ID:E0U6vQN6.net
>>4
減ったところは移民が穴埋めします
中国と韓国ね
547 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 10:33:28.10 ID:t5tTsYOp.net
>>4
毎回減らせって言う人がいるけど6千万で止まると思っているの?
しかも老人だらけの6千万だぞ
8 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 19:29:12.06 ID:D10S8mZZ.net
自民党の政策だからね
11 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 19:35:33.86 ID:eYSFetNX.net
分かった、企業の数を減らさずに、規模を小さくすればいいんだ。
12 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 19:36:15.56 ID:CUeSSMd4.net
移民必須
13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 19:37:19.90 ID:8qzDPs2L.net
そのころは年金生活のはずなので、これから生まれてくるガキは7公3民で働けば何とかる。
16 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 19:45:41.55 ID:UvsOKvuC.net
そりゃ人が減れば企業も減るだろ
17 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 19:47:47.05 ID:PVd7jejN.net
電機メーカーは無駄に多いし無理やり生き延びてるからそういうのは減らした方がいい
210 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 00:55:09.80 ID:GxXwmrEB.net
>>17
生き残って良いのはどこですか?
電機メーカーは無駄に多いし無理やり生き延びてるからそういうのは減らした方がいい
210 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 00:55:09.80 ID:GxXwmrEB.net
>>17
生き残って良いのはどこですか?
26 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:06:42.95 ID:hfJW4QMl.net
日本って実験国家ってだけだろ
人口減でも成長できたらいいな、みたいなアメリカの実験台にさせられてるとみた
30 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:10:54.32 ID:sdKsEeWc.net
>>26
やりようはあると思うが、邪魔してるのはアメリカだw
270 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 04:17:56.24 ID:oNjgzm8u.net
>>26
高齢化、人口減少は不動産バブルの余波だ
無駄に都市に集まるから居住費が負担で子供を諦める
日本って実験国家ってだけだろ
人口減でも成長できたらいいな、みたいなアメリカの実験台にさせられてるとみた
30 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:10:54.32 ID:sdKsEeWc.net
>>26
やりようはあると思うが、邪魔してるのはアメリカだw
270 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 04:17:56.24 ID:oNjgzm8u.net
>>26
高齢化、人口減少は不動産バブルの余波だ
無駄に都市に集まるから居住費が負担で子供を諦める
27 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 20:06:54.40 ID:zct+Xsck.net
危機感を持ったからって、さあ子どもを作りましょう、とは行かないからなw
28 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:07:35.89 ID:9tPMkeOT.net
アトキンちゃんはなんでアドバイスくれるんや?あと信じてええんかいな。
29 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:09:39.65 ID:pYaAaYqt.net
経常収支の黒字を出し続けてるわけだから心配無用。
人口が減ってるのに資産が増えてるわけだから。
1人あたりの資産は増え続けてる。
31 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 20:11:54.32 ID:G3Rg2BKH.net
移民受け入れの条件を緩やかにしていくだけかと。
170 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 00:01:32.51 ID:1JEbJvWw.net
>>31
そして、治安悪化と社会保障費の圧迫だな。
移民受け入れの条件を緩やかにしていくだけかと。
170 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 00:01:32.51 ID:1JEbJvWw.net
>>31
そして、治安悪化と社会保障費の圧迫だな。
39 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:39:40.88 ID:9vAajlyT.net
くだらない健康器具販売やら高齢者をカモにした詐欺集客やら、いらんとこに就職している若者大杉だろ。
もっと会社つぶせ。基幹インフラと生活雑貨に集中しろ。
40 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:41:11.71 ID:/tyuW1mB.net
中小零細は直ちに廃業しろってことか?
大手は強い顔している割には脆弱化してるのに
44 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 20:45:06.48 ID:EyDUVSrI.net
ミスタービーンとノッポさんは喋ると台無しになる
53 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 20:57:58.54 ID:+VKySclX.net
東京の人たちが楽観視しすぎなんだよな
62 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 21:12:26.98 ID:QG2WfBc+.net
年寄りばかりにお金使って若い世代にお金使わないんだもの。
人口減は当然だよね。
68 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 21:25:27.29 ID:La4Mx+Fu.net
なるようにしかならない 馬鹿なのかな? どうしろと言うんだ?
選挙でいらない企業を廃業させるのか?w
70 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 21:26:39.14 ID:HRHDH3Jf.net
じゃあマスコミで朝日新聞、テレ朝、フジ、TBS、NHK無くそう
78 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 21:41:13.81 ID:FNcwNXwd.net
?東京一極集中をやめる、首都機能移転、通勤時間を減らす
?3人以上生んだ世帯に給付金
?独身税
他に何かあるかな?
国家存亡の危機なんだから考えられることは全部やったほうがいい
80 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 21:44:55.34 ID:BGFa7SZf.net
心配せんでも移民を入れるよ。
ドバッと入れるよ。
大量移民を入れないと上流の皆さんの儲けが減ってしまうからね。
奴らの行動力と金への執着はすごいからね。抵抗しても無駄。
81 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 21:45:29.07 ID:7+/nyT5Z.net
ダメな経営者を減らせば企業は減る
82 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 21:46:43.82 ID:o/MMPZT9.net
因果関係がめちゃくちゃ
この人はナチュラルに頭のネジが緩んでると思う
86 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 21:50:01.29 ID:qUxDXvgt.net
コンビニだったら、セブン、LAWSON、ミニストップは残ってほしいなあ
99 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 22:00:20.52 ID:nrDKvh1i.net
出生率は東京が低く沖縄が高い
そういう理屈でいうと東京が日本のガン細胞
106 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 22:08:48.02 ID:EVgG0Zrd.net
まぁ半分は大げさに言ってるのだろうが
話の方向性としてはその通りな気がする
122 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 22:45:10.68 ID:H5VWeLNO.net
日光東照宮の修繕で猿に下手くそな塗り絵やった奴だっけ
131 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 23:01:38.48 ID:tU308r1R.net
人口減少でまだまだデフレが続くね
133 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/23(金) 23:03:15.09 ID:GoKHVRH+.net
末端の介護職だけどもう限界感じ始めてる
移民でも何でもいいから人増やしてくれ!追いつかないんだよ!
148 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:26:33.44 ID:kzwhMmN3.net
>>133
そうなんだ。ちなみに給料いくら?
末端の介護職だけどもう限界感じ始めてる
移民でも何でもいいから人増やしてくれ!追いつかないんだよ!
148 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:26:33.44 ID:kzwhMmN3.net
>>133
そうなんだ。ちなみに給料いくら?
135 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:05:55.31 ID:xHOvGQnF.net
人口減らして中国移民軍の侵略ですか そうゆうことか
144 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:21:34.55 ID:g0h+RUk+.net
インフラは既に現状維持すら無理になり始めてる
これが政治家の耳に入るのは何十年後なんだろうか
152 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:38:36.30 ID:XpIjvqjB.net
会社の数を減らすのは統制経済だーとなるのに、移民で労働者を増やすのは統制経済だーとならないのが
不思議で仕方ないw経済活動における変数を意図的に弄ってるのは同じだろうに。
156 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:50:49.64 ID:GeIi2FZn.net
既に、小さな県1個分の人口が毎年無くなってるんだよな。
えらいこっちゃ。
157 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:51:59.47 ID:uecKmwxb.net
イギリス並の人口とGDPでいい
161 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:54:39.00 ID:GeIi2FZn.net
>>157
その程度じゃ済まないって話だよ。
イギリス並みの人口になったら人口減が止まるわけじゃない。
166 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:58:29.12 ID:URv9926d.net
>>157
イギリスは、英連邦と合衆国を事実上の植民地として軍事・金融支配しているようで、
ブリテン島だけを見れば小さいですけど、シティ・オブ・ロンドンが帝都として機能する、
帝国ですからね。東京は、単なる地方都市。アジアであれば、上海は帝都に近い。
イギリス並の人口とGDPでいい
161 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:54:39.00 ID:GeIi2FZn.net
>>157
その程度じゃ済まないって話だよ。
イギリス並みの人口になったら人口減が止まるわけじゃない。
166 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:58:29.12 ID:URv9926d.net
>>157
イギリスは、英連邦と合衆国を事実上の植民地として軍事・金融支配しているようで、
ブリテン島だけを見れば小さいですけど、シティ・オブ・ロンドンが帝都として機能する、
帝国ですからね。東京は、単なる地方都市。アジアであれば、上海は帝都に近い。
162 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/23(金) 23:56:02.21 ID:GeIi2FZn.net
むしろもっと加速する。
171 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 00:01:38.94 ID:P9j8ryRs.net
人口密度と出生率がほぼ反比例してんだから何をするべきかは明らかだろ
182 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 00:11:54.87 ID:VRKnzvtW.net
お前が総理大臣やってくれ
192 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 00:28:10.59 ID:7vBDEErm.net
企業が減る→路頭に迷う人間がでる→人口減る→物が売れない(以下ループ
アトキンは銀行家のエージェントだけあって配当金と労働者への給料の問題には黙りです
194 : 名刺は切らしておりまして[age] :2018/02/24(土) 00:29:49.79 ID:VF9ItsuL.net
全ては人口なんだから
まず現実と戦おうよ....
出生率対策から逃げるなよ....
221 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 01:04:51.26 ID:4mSEmos9.net
人口を大げさに取り過ぎだな
こいつの根拠は薄弱だし
223 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 01:06:58.26 ID:4mSEmos9.net
そもそも人口増えてる東京のGDPがマイナス成長してるんだよなあ
大事なのはそこじゃないと思うんだよ
240 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 01:53:14.47 ID:vCmQf7YJ.net
少子高齢化を経て人口減少になったな。
自民党の長期政権が害だったとしか言いようがない。
246 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 02:02:41.01 ID:C6pkYDud.net
技術の進歩では全世界的に同じ条件だから、
日本だけがAIとロボットの導入で圧勝出来るようなことはない
教育してないし、研究者と技術者の待遇も悪いし、
人口は減るわ、少子高齢化は進むわ、移民難民は受け入れないわ
まぁ一人負けフラグ
259 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 02:28:36.68 ID:/RmwmNPn.net
なるようにしかならんし、人口が減ったところでそれにあわせて適応するだけ。
ただ、移民はだめ。中韓を除いた上で、一万人に1人位のレベルに押さえてほしいわ。
363 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 12:30:33.00 ID:ssh4AOtP.net
>>259
もう手遅れ。実質的に既に移民が大量に日本に入ってきてる。
なるようにしかならんし、人口が減ったところでそれにあわせて適応するだけ。
ただ、移民はだめ。中韓を除いた上で、一万人に1人位のレベルに押さえてほしいわ。
363 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 12:30:33.00 ID:ssh4AOtP.net
>>259
もう手遅れ。実質的に既に移民が大量に日本に入ってきてる。
275 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 04:25:47.05 ID:cTbFsHCB.net
生産性が変わらないなら賃金安いほうがいいんじゃないの
277 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 04:38:33.37 ID:6EsGBQnB.net
つうか今時の大卒の若者って就職良すぎて公務員すら目もくれなくなってきてんだぞ
その状況で15歳で安月給で雇いたいとか雇う側が身の程知らずにもほどがある
280 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 06:49:47.99 ID:OjmaTrr5.net
なんで少子化対策しないの?
もっと徹底的にやれ
282 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 06:57:59.65 ID:ietQWmRK.net
>>280
原子力発電所が爆発しても
無かったことにして生きて行く日本人だぞ
面倒なことは後回し
298 : 名刺は切らしておりまして[age] :2018/02/24(土) 08:14:36.69 ID:VF9ItsuL.net
>>280
この問題の怖いところは
少子高齢化の震源地である東京は
子供が多すぎて、子供破綻してるということ
子供が多すぎて破綻してるんだ
少子高齢化の震源地が
だから都民の対策が、子供破綻対策しかできない
終わってるこれ
なんで少子化対策しないの?
もっと徹底的にやれ
282 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 06:57:59.65 ID:ietQWmRK.net
>>280
原子力発電所が爆発しても
無かったことにして生きて行く日本人だぞ
面倒なことは後回し
298 : 名刺は切らしておりまして[age] :2018/02/24(土) 08:14:36.69 ID:VF9ItsuL.net
>>280
この問題の怖いところは
少子高齢化の震源地である東京は
子供が多すぎて、子供破綻してるということ
子供が多すぎて破綻してるんだ
少子高齢化の震源地が
だから都民の対策が、子供破綻対策しかできない
終わってるこれ
284 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 07:03:40.91 ID:oEsY4wZL.net
総人口減少→日本市場縮小
労働人口減少→納税額
289 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 07:21:29.72 ID:+zLF3VEw.net
2060年なんてどうでもいいです
295 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 07:45:37.95 ID:Qr03aTiP.net
噂によると自己責任らしいので、これからは海外移住のコーディネータが儲かるかもよ?
297 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 07:58:38.94 ID:aql8ZdLX.net
10社を統合して1社にしたJXTG全否定かよ
310 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 08:31:58.59 ID:8xtwsXtP.net
こいつ、ピント外れなことばかり言っている外人だから、あまり本気にしない方がいい。
311 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 08:34:44.84 ID:itRPMDFD.net
目標管理制度なんてやってる会社まだあるのかねぇ?、仕事を作ってやってるふりの人はいらない。
325 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 09:08:58.02 ID:gKJ+omn4.net
コンパクトシティにしたら
コンビニの数も半分でいいよね
330 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 09:18:27.09 ID:8viCF/fu.net
人口減で所得が減少した庶民にロボットとか買えるわけないんだが、、
せいぜいいいとこICタグ管理くらいだよな
340 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 09:54:20.53 ID:ro4LxjwT.net
人件費、法人税の下げ、為替は円安じゃないと収益出せないような企業はもう退場しないとだめ。
ゾンビ企業の維持のために体力を消耗しているだけじゃん。
343 : 名刺は切らしておりまして[age] :2018/02/24(土) 10:03:04.04 ID:hF3t8NjM.net
東京は、いったいいつまで出生率の話から逃げ続けるんだろうか?

まず出生率と向き合わないと
どんどん状況は悪くなるぞ
366 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 12:50:32.96 ID:cVgxyLhH.net
>>1
日本の人口適正は8000万前後
今がおかしいだけ
389 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 14:28:34.73 ID:oD3Uprvj.net
自由経済ってもんは無駄と浪費の上に成り立ってるんだよな
そんなことも分からないのか
405 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 16:04:57.48 ID:UfV/XpIl.net
東京は日本のガン。ブラックホール。日本の富や頭脳を集めるだけ集めてうまく運用できないダメ本部。機械自動車産業愛知の足手まとい。首都機能は東濃で、ローコストカイゼン運営だがや。
407 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 16:13:09.83 ID:+CMUtFs3.net
小西工芸社の社長の人だっけ?
CTSSJAPANっていうセキュリティ会社が関連会社なんだよな。
414 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 16:30:06.65 ID:+CMUtFs3.net
東武日光駅で手に深手を負った人が手当てを受けたそうだが、
日光になにかあるのかなあっと。
434 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 18:00:34.47 ID:l3thZ3vl.net
地方創生とか面白いこと言ってないで、さっさと捨てて都市の周りで暮らした方がいいで
インフラ痛んでも修理するカネがないわな
北海道の上半分は牧草地にでもして鉄道は廃止しろ
もうどこも夕張状態なんだから
436 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 18:07:36.42 ID:kcR4J8dZ.net
全ての案を悉く増税にすり替えて財務省が潰すのがな
439 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 18:22:49.04 ID:V1tQG3nI.net
激減じゃなくて激増だった
458 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 20:27:31.04 ID:U1+Syjeb.net
>>1
生産性 本音を言うと 採算性
468 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 21:31:54.97 ID:vjk09xSC.net
ロボットを住民登録しとけばいいだろ、人口が増加に転ずるまでそれでしのげ
472 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 21:59:56.51 ID:XfzFq55X.net
>>1
日本人はほとんどのことをなめてるから心配無用
475 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/24(土) 22:36:12.37 ID:RrJehQ0O.net
こないだ夕方ガスト行ったがウエイトレス一人で私服の店長ぽい人とコックさんが給仕してた。
481 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/24(土) 23:18:58.76 ID:DU97PNhn.net
長々と「事業者への課税→消費者の不利益」を曲解して、まるで消費者は何の負担もありませんよ
みたいな説明ご苦労さん。暇持て余してるのか?
496 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 00:58:52.54 ID:8Z4VRdJf.net
ほっといても過去最高レベルで廃業倒産進んでいるから大丈夫
年商20億未満は跡継ぎ居ない、借金多すぎでほとんど消える
515 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/25(日) 01:46:10.59 ID:DIfmKOQJ.net
日本のプログラム 輸出1輸入100
516 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 01:53:21.37 ID:sjjNRqkn.net
>>1 同意する。そして評価する。
517 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/25(日) 02:05:55.98 ID:maSw0O55.net
くだらない片手間仕事を抱え込んで波風立てずに会社にしがみついて定年まで勤めればそれなりに良い給料貰える様な会社組織を改めるのが先だろ。
527 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/25(日) 07:18:03.75 ID:b+DizQui.net
日本の場合、どうでもいい事に労働力を湯水のように使ってるから
労働者が減って困るなんて事は当分、起こらんよ
コンビニの店舗数が、この10年で1万も増えているらしいが、こういう所で
人手を無駄に使ってるだけ
536 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 09:04:11.94 ID:jistVPV9.net
日本は同業他社がなるほど多すぎるかな,建設にしろ電気にしろ銀行にしろ
鉄も機械のみんなそうだ
538 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/25(日) 09:12:45.15 ID:liKGTyW8.net
2060年まで生きていないからその頃のことはどうでもいい
俺の生きている間だけ平穏無事で衰退が緩やかであれば
542 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/02/25(日) 09:46:25.99 ID:V0cYo2QU.net
派遣請負ブラック企業を壊滅させればいいいだけ
552 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 11:07:56.98 ID:guGTY/7j.net
無くなったら誰が面倒見るの
561 : 名刺は切らしておりまして :2018/02/25(日) 12:14:58.26 ID:abXAjFyG.net
過剰サービスブラック企業が消えるだけだからおk
この国労働者から搾取しすぎ
気になるAmazonの本
いくら中小企業が多くても意味がない。例外はあれど大企業になれないゴミ経営が続いてるってことだろ
それより起業数増やしてシステムや体勢の新陳代謝活性化させろ