【狙い撃ち】G20「Amazon課税」協議へEU案軸、売上高を対象

20カ国・地域(G20)は、米アマゾン・ドット・コムのような電子商取引業者に対する課税強化案を検討する。
現在の租税ルールでは、国境を越えてインターネットで売買される電子書籍などの利益に、各国が法人税をかけられないためだ。
国ごとの売上高に課税する欧州連合(EU)の案を軸に協議が進むが、実現すればネット企業の立地戦略やサービス展開に大きな影響を及ぼす可能性がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO27314490T20C18A2MM8000
おすすめ
みのもんたが正論「独島じゃなくて竹島!メディアの紹介の仕方おかしいよ」 出演者は皆一様に同意
【点数低すぎない?】平昌五輪、日本女子フィギュア宮原の謎の低得点に海外ファンから疑問の声噴出へ
欧米人「日本は退屈な国。富士山と桜と寺しかない」 観光庁アンケート結果の衝撃
米誌「NBC解説者の日本統治擁護は真実」…韓国、抗議したせいで詳細を検証されてしまう
面接官「壊すより作る方が簡単な物を3つ挙げてください」
2 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:14:31.83 ID:2s3tCsem0.net
これはさっさとやるべき
3 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:14:41.13 ID:oLyn7YF40.net
いいぞ、やれやれ。
4 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:15:28.36 ID:s1IuGQVT0.net
税払え
5 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:15:40.10 ID:k/K5hyJx0.net
ショップの空洞化
6 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:16:07.64 ID:i4Qc+til0.net
それは結城丈二↓
7 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:16:10.06 ID:SUgkN6Lk0.net
これはさっさとやるべきだわ。
むしろおせーお
8 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:16:39.84 ID:ahhJJoCb0.net
安倍「やれ」
G20「はい」
9 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:16:42.94 ID:gs5Q6I+O0.net
世界の首脳 vs. ジェフ・ベゾス
10 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:17:39.50 ID:lB8EpfUi0.net
倉庫だから・・・とか抜け道は塞いだほうがいい罠
11 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:17:40.17 ID:/OIRXawd0.net
消費税も無理だよね
55 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:52:44.92 ID:MbruiF/K0.net
>>11
とってるよ
消費税も無理だよね
55 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:52:44.92 ID:MbruiF/K0.net
>>11
とってるよ
12 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:19:25.38 ID:kppWX+a/0.net
仮想通貨は日本のように公的書類による本人確認と課税することになるだけ。
匿名、非課税の他国が規制するから大丈夫
13 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:19:43.10 ID:QTwDglJr0.net
サービス受けてる側としては課税で受ける恩恵とどっちを優先したいか迷うんだよ
先に海賊版をなんとかしたほうがよくないかね
14 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:21:46.89 ID:hQnXw57U0.net
PER237倍、逝ってまうwww
15 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:21:54.99 ID:OPXHxCEX0.net
インフラを最大限利用して商売しながら税金払わないアマゾン
16 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:21:57.69 ID:mVCPTjj80.net
やれって奴本当に低能!!!
高くさせるな
17 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:22:26.94 ID:ovEZN0ZG0.net
これは全力で支持をする
18 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:22:28.50 ID:gpKMRqy90.net
仮想通貨税もくるな
19 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:23:02.28 ID:qn/CfKo50.net
Amazonは税金払え
26 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:25:28.99 ID:L7u51rrP0.net
あのCMの広瀬すずはかわいい
27 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:28:06.57 ID:WeX1Jm900.net
遅すぎ
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:35:00.34 ID:wgidHVKLO.net
>>27
利益が増えてから網をかけるのが搾取側の常道だろ
遅すぎ
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:35:00.34 ID:wgidHVKLO.net
>>27
利益が増えてから網をかけるのが搾取側の常道だろ
29 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:28:51.51 ID:U8O7S8nO0.net
>>1
いいぞやれやれ!
30 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:29:08.90 ID:qqPr2PrD0.net
インフラに課税
31 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:30:39.08 ID:3c/BsnlP0.net
Amazon株を持ってる俺は
32 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:32:22.89 ID:XUqVgHZO0.net
売上を国別に分割して、各国それぞれの税にならうようにしないとね
46 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:47:50.78 ID:/OIRXawd0.net
タックスヘイブンで怒ってた人たちが、自分が買う商品の税逃れは歓迎する
65 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:01:09.68 ID:iwvgphzU0.net
>>46
amazonの課税逃れは許さないがタックスヘイブンは無視を決め込む国があるらしい
タックスヘイブンで怒ってた人たちが、自分が買う商品の税逃れは歓迎する
65 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:01:09.68 ID:iwvgphzU0.net
>>46
amazonの課税逃れは許さないがタックスヘイブンは無視を決め込む国があるらしい
49 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:48:32.92 ID:hQnXw57U0.net
公共サービス全否定派がかなりいるのに恐れ入った
51 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:51:15.64 ID:ezeO2zq60.net
消費税払ってない分は何らかの課税は喰らうべき
52 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:51:23.99 ID:IkQE/qQu0.net
公平なルールに参加しろってだけだな
53 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:51:40.64 ID:S0TMSAYe0.net
気概と間違えた
54 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:52:07.19 ID:qqPr2PrD0.net
何でも引きずり降ろしていたら夢なんか無いよ
57 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:54:25.68 ID:bH7K7Le20.net
遅いよ、アマゾン放っておくとやばいだろ
58 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:56:13.96 ID:R5VpainC0.net
国内企業が淘汰されて税金逃れの外資一強で喜んでるとか
そりゃ国は滅ぶわ
59 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 10:56:45.44 ID:u1Ecp8Ez0.net
まあでも法人税の課税があるとAmazonも値上げせざるを得ないだろうから、そうなるとAmazon一強時代は終わるだろうね
69 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:04:31.87 ID:VXCFAEPo0.net
>>59
便利で使ってるけど
放っておくと全部Amazonになる危険性は感じるからOK
まあでも法人税の課税があるとAmazonも値上げせざるを得ないだろうから、そうなるとAmazon一強時代は終わるだろうね
69 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:04:31.87 ID:VXCFAEPo0.net
>>59
便利で使ってるけど
放っておくと全部Amazonになる危険性は感じるからOK
61 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 10:57:03.52 ID:b0UHfeFn0.net
最後のチャンスですね
64 : 安倍ちゃんマンセーさん :2018/02/24(土) 11:00:49.75 ID:+AKii8oR0.net
アマゾンが税金払ってないとか嘘だからな
脱税は犯罪
73 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:11:42.17 ID:1T0ZEc2d0.net
Amazonは税金に関しては文句があれば米国政府に言えてやってきたからね
国家間で問題視されるわな
75 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:12:37.32 ID:DOb1UG+n0.net
ヨーロッパは進んでるぅ〜
ま、実際企業相手には進んでるな
政府機関相手でも多少は進んでるとしていいんじゃないか
え?うん、
政府機関を規制できてない政府機関のある日米他は移民難民問題のあるEUとはまた別の形で凋落する日を見るんじゃないかという意味で書いたw
81 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:18:06.03 ID:ta0VNT1O0.net
やるべきだろうな
86 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:23:46.76 ID:utmvu87M0.net
公務員優遇の原資確保が目的。
88 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:25:47.96 ID:bQMsv4CR0.net
これはさっさとやるべき
アマゾンに色々な業界が食われるぞ
89 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:27:16.03 ID:OzLJ9Hj30.net
日本も課税すべき
法人税払わないなんてありえない
92 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:30:24.81 ID:BdrJ15jF0.net
これで値上げされたらどうしてくれんの
国家が差額分出してくれるわけ?
94 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:32:01.04 ID:MbruiF/K0.net
値上げ云々言ってる奴はお前らの給料が減ってる原因がわかってないようだなw
95 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:40:13.14 ID:tUl9nkCc0.net
むしろAmazon以外の使えないショップに潰れて欲しいわけだが
96 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:40:38.02 ID:QCMWK59a0.net
運送業のタスクが限界で年ごとに運賃値上げ通告してくるんだけど、値上げしたって人手が増えるわけでもなし、じゃあ運送会社同士で協力して何かやろうってのは送料の談合位しか日本の企業はやらないんだよな。
それに切れて自社で個人配送業者に委託する管理システム作ったり、自動運転・配送の開発に金つぎ込んでるのがアマゾン。
税金払わないのに腹立つとか言うけど、やる気の無い日本の会社に代わって利益で停滞したインフラを改善してくれるなら納得できるかな。
100 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:42:48.86 ID:NhKnXKYP0.net
>>96
それは税金払った上でやれって話だな
124 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 12:40:45.17 ID:/wGrsZGr0.net
>>96
運送会社は値上げに乗じて自分たちの取り分増やしてるんだろ
運び屋は低賃金のまま働かせればよかったのに
127 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 12:47:10.79 ID:1PbObNwc0.net
>>124
慈善事業じゃねーんだから
業者が自分の利幅増やそうとしてなにが悪い
嫌なら自分で店舗まで買いに行け
132 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 13:31:44.40 ID:/wGrsZGr0.net
>>127
何言ってんだわきまえろ
お前ら奴隷だろ
運送業のタスクが限界で年ごとに運賃値上げ通告してくるんだけど、値上げしたって人手が増えるわけでもなし、じゃあ運送会社同士で協力して何かやろうってのは送料の談合位しか日本の企業はやらないんだよな。
それに切れて自社で個人配送業者に委託する管理システム作ったり、自動運転・配送の開発に金つぎ込んでるのがアマゾン。
税金払わないのに腹立つとか言うけど、やる気の無い日本の会社に代わって利益で停滞したインフラを改善してくれるなら納得できるかな。
100 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:42:48.86 ID:NhKnXKYP0.net
>>96
それは税金払った上でやれって話だな
124 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 12:40:45.17 ID:/wGrsZGr0.net
>>96
運送会社は値上げに乗じて自分たちの取り分増やしてるんだろ
運び屋は低賃金のまま働かせればよかったのに
127 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 12:47:10.79 ID:1PbObNwc0.net
>>124
慈善事業じゃねーんだから
業者が自分の利幅増やそうとしてなにが悪い
嫌なら自分で店舗まで買いに行け
132 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 13:31:44.40 ID:/wGrsZGr0.net
>>127
何言ってんだわきまえろ
お前ら奴隷だろ
97 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:41:59.90 ID:eHWYMds40.net
アマは便利だが消えてくれた方がいいだろう
宅配料ももめっちゃ上がったしな
101 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:44:27.98 ID:2BVWyxi70.net
関税かけりゃいいだろ
103 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 11:45:22.08 ID:tUl9nkCc0.net
偉そうに税金払えって書いてる奴は自分がいくら税金払ってんだよw
108 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 11:58:23.48 ID:VsjwyV+c0.net
これはやらないと、アマゾンがアメリカにお金持っていってしまうからなあ
122 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 12:36:11.14 ID:oBeVg1SG0.net
>>1
その国で事業活動してるんだから例外無しに税金払えば済む事。
125 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 12:42:25.97 ID:FJGalBdD0.net
漫画の海賊版をなんとかしろよ
漫画村とか無法地帯だろ・・・
126 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 12:44:52.78 ID:0ARRN6Dn0.net
また戦争に負けたようなものだよ
131 : 名無しさん@1周年 :2018/02/24(土) 13:26:11.83 ID:K4nJD/8g0.net
払わんで欲しいわ
商品高くなって困るのは消費者だぜ?
133 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 13:32:11.55 ID:clLZBX7R0.net
検討する、検討する、検討する
だけで終わりかなw
138 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/02/24(土) 13:39:55.12 ID:LBouB6tD0.net
各国の小売業壊滅の遠因とされてるから、反対する国はないだろうな
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(19)
アンテナページへ