インド洋の島国モルディブ、中国からの借金20億ドルを返済できず 領土割譲へ
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:53:35.52 ID:r71ApMbe0.net BE:135853815-PLT(12000)
「中国への領土譲渡必至」 モルディブ元大統領、現政権批判
【コロンボ=黒沼勇史】政治混乱が深まるインド洋の島国モルディブのモハメド・ナシード元大統領(50)は12日、隣国スリランカのコロンボで日本経済新聞の単独インタビューに応じ「対中債務は15億〜20億ドル(約1600億〜2200億円)に上るが、返済は不可能だ」と述べ、2019年中にも中国への領土割譲に追い込まれると危機感をあらわにした。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811870S8A210C1FF8000/
おすすめ
立憲・枝野「リニアに3兆円を投入するより、JR北海道や過疎地のバス路線を優先するべきだ」
北海道で寿司食ったらクソ恥かいたわ
カンニング竹山、ツイッター写真に何者かが写り込んでしまう・・・
岡村隆史、コインチェック問題で唯一儲かってる人を指摘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オードリー若林が読み終えた本を売らずに捨てる理由wwwwwwwwwwwwwww
2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:54:56.03 ID:ukmuDAhE0.net
代わりに払って領土得たい国山ほどあるだろw
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:56:13.01 ID:UMA2Yoeg0.net
オークションにすればアホほど儲かりそう
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:56:31.80 ID:a5E7tsnT0.net
これ半分植民地だろ
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:56:45.50 ID:8OggHMxp0.net
これインドが黙っていないだろ
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:57:16.54 ID:BFgg7AVJ0.net
いくつあげるのかな
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:58:08.51 ID:YaQZ98OU0.net
>>6
1個もあげちゃだめ
いくつあげるのかな
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:58:08.51 ID:YaQZ98OU0.net
>>6
1個もあげちゃだめ
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:57:34.03 ID:11rMWczi0.net
インドの南にあるから基地作るには最適だな
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:57:37.90 ID:DBz9QKmt0.net
炭酸ガス削減で中国の合意得るためにアホな債務をしてしまったんだろうな
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:09:49.11 ID:rD+VRFTs0.net
>>8
今日テレビちらっと見たとき、温暖化でどうたらで説得したーと誇らしげにやってたけど、このニュースだったのかな?
61 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:14:34.01 ID:lZJwiFeq0.net
>>8>>45
ナシード元大統領はインド派で現大統領は中国派
借金したのは現大統領で、元大統領派の議員を投獄したんだけど
国民を騙したのがばれて非常事態宣言だしてまた投獄した
現在、親中独裁国家へ移行中
炭酸ガス削減で中国の合意得るためにアホな債務をしてしまったんだろうな
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:09:49.11 ID:rD+VRFTs0.net
>>8
今日テレビちらっと見たとき、温暖化でどうたらで説得したーと誇らしげにやってたけど、このニュースだったのかな?
61 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:14:34.01 ID:lZJwiFeq0.net
>>8>>45
ナシード元大統領はインド派で現大統領は中国派
借金したのは現大統領で、元大統領派の議員を投獄したんだけど
国民を騙したのがばれて非常事態宣言だしてまた投獄した
現在、親中独裁国家へ移行中
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:57:39.54 ID:oNRau/pM0.net
スリランカは一路一帯で重要港湾を盗られたんだよな
99年の期限付きだけど
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:57:41.91 ID:okM0JCpe0.net
日本が肩代わりして第二次大東亜共栄圏作ろうぜ
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:58:39.76 ID:l/qbRwEt0.net
日本が肩代わりして補給基地でも作らせてもらえへんのか?
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:58:42.14 ID:tmdYPz4j0.net
中国は外交がうまいな
日本なんて円借款が焦げ付いても免除だもん
なんのペナルティもない
損するのは日本の底辺納税者だけ
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:00:51.09 ID:LjUGnx9n0.net
>>16
借金のカタに領土とるなんて聞いたことないぞ
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:03:27.35 ID:ShJNhGi00.net
>>20
領土を金で売る前例はあるから、借金のカタに取られるのも似たようなもんだろう。
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:07:49.21 ID:LjUGnx9n0.net
>>26
自分から渡すのとは全然違うだろ
拒否したらお終い
42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:08:55.54 ID:Z0hF6dRJ0.net
>>20
だから外交うまいって言ってんじゃない
中国は外交がうまいな
日本なんて円借款が焦げ付いても免除だもん
なんのペナルティもない
損するのは日本の底辺納税者だけ
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:00:51.09 ID:LjUGnx9n0.net
>>16
借金のカタに領土とるなんて聞いたことないぞ
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:03:27.35 ID:ShJNhGi00.net
>>20
領土を金で売る前例はあるから、借金のカタに取られるのも似たようなもんだろう。
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:07:49.21 ID:LjUGnx9n0.net
>>26
自分から渡すのとは全然違うだろ
拒否したらお終い
42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:08:55.54 ID:Z0hF6dRJ0.net
>>20
だから外交うまいって言ってんじゃない
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:59:34.24 ID:aDqAwI2I0.net
日本が代わりに払ってやれよ
んで戦後初の海外領土にしようぜ
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:00:31.48 ID:l/qbRwEt0.net
日印同盟結成や
21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:00:59.43 ID:CXpR/3Tq0.net
スリジャヤワルダナプラコッテ!
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:01:45.58 ID:6/Voklrn0.net
すげえな
23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:02:04.20 ID:XuMmFB4f0.net
オセロでいうとインドオワタ
25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:02:47.33 ID:U4/1+l5u0.net
あの場所が金で買えるんだったら安いのでは?
30 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:04:35.28 ID:yW1v5Hls0.net
分かってて貸したんだろうな。
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:04:39.32 ID:617EDocy0.net
モルジブはいい観光資源があるから日本が取れるなら取ったほうがいい。借金肩代わりして借款でもいい。
33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:05:46.85 ID:N6X0HGeg0.net
これから港を作るとかして、物理的に自分の領土にしてくんだろうな
ギリシャなんて、港の関連企業ほとんどを中国資本に奪われてるんじゃなかったっけ
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:05:51.65 ID:u9/f/ei20.net
近くにイギリス領インド洋地域というのがあるな
最近イギリスも中国には弱いから関係ないか
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:06:01.98 ID:f3wrBY9+0.net
元大統領も役者やね
温暖化の影響で沈むの分かってるくせに
36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:06:03.26 ID:0P4jAIq+O.net
そのインタビュー受けたスリランカだろ中国に港を99年租借で話題になったの
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:07:29.09 ID:JjC+J9+Z0.net
核ミサイルの基地でも作ればインドを恫喝できるようになるな。
53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:12:35.85 ID:yV6RudGX0.net
>>39
アメリカの前進基地のあるディエゴガルシアに対して牽制ができる
核ミサイルの基地でも作ればインドを恫喝できるようになるな。
53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:12:35.85 ID:yV6RudGX0.net
>>39
アメリカの前進基地のあるディエゴガルシアに対して牽制ができる
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:09:32.47 ID:KWsXF2dO0.net
まーた軍事拠点に
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:10:58.26 ID:9Lfts93S0.net
インフラのほとんどは日本がやってやったしなぁー
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:11:06.03 ID:HqoCUtt30.net
スリランカの件といい、まるで「ナニワ金融道」に出てくる金貸しみたいだ
こんなことする国が台湾を孤立させ、沖縄県知事を懐柔している現状は
おそろしい
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:11:09.46 ID:AVhmhTMq0.net
返そうとしてるのがえらいわな。
普通に破産宣告しちゃったり出来ないのかね?
49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:11:17.88 ID:PeEjWYHw0.net
政権交代して卓袱台ひっくり返せばいいのに
50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:11:40.55 ID:XIOTArR10.net
堂々と侵略するのな
51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:11:57.12 ID:/moEvCfN0.net
日本が買えよ
54 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:12:52.40 ID:089fqcj40.net
やっちまったな 島1つでもやったらそこから埋め立てであっという間に軍事基地化
55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:12:56.40 ID:/moEvCfN0.net
日本とインドで買え
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:14:17.99 ID:Gz/7DOY40.net
沖縄県「その手があったか!」
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:14:20.92 ID:YVTyxjtO0.net
飛び地も飛び地やんけ
こんなんインドが倍額出しても抑えないといけないところだろ
そして今改めて沖縄駐留米軍の意味を思い知ったわ
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:14:28.07 ID:/QF+NEgT0.net
元大統領が勝手にやったこととして無かったことにすればいい
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(60)
アンテナページへ