2018年02月13日

インド洋の島国モルディブ、中国からの借金20億ドルを返済できず 領土割譲へ

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:53:35.52 ID:r71ApMbe0.net BE:135853815-PLT(12000)
「中国への領土譲渡必至」 モルディブ元大統領、現政権批判

 【コロンボ=黒沼勇史】政治混乱が深まるインド洋の島国モルディブのモハメド・ナシード元大統領(50)は12日、隣国スリランカのコロンボで日本経済新聞の単独インタビューに応じ「対中債務は15億〜20億ドル(約1600億〜2200億円)に上るが、返済は不可能だ」と述べ、2019年中にも中国への領土割譲に追い込まれると危機感をあらわにした。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811870S8A210C1FF8000/








おすすめ
立憲・枝野「リニアに3兆円を投入するより、JR北海道や過疎地のバス路線を優先するべきだ」

北海道で寿司食ったらクソ恥かいたわ

カンニング竹山、ツイッター写真に何者かが写り込んでしまう・・・

岡村隆史、コインチェック問題で唯一儲かってる人を指摘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オードリー若林が読み終えた本を売らずに捨てる理由wwwwwwwwwwwwwww




2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:54:56.03 ID:ukmuDAhE0.net
代わりに払って領土得たい国山ほどあるだろw


3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:56:13.01 ID:UMA2Yoeg0.net
オークションにすればアホほど儲かりそう


4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:56:31.80 ID:a5E7tsnT0.net
これ半分植民地だろ


5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:56:45.50 ID:8OggHMxp0.net
これインドが黙っていないだろ


6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:57:16.54 ID:BFgg7AVJ0.net
いくつあげるのかな



12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:58:08.51 ID:YaQZ98OU0.net
>>6
1個もあげちゃだめ



7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:57:34.03 ID:11rMWczi0.net
インドの南にあるから基地作るには最適だな


8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:57:37.90 ID:DBz9QKmt0.net
炭酸ガス削減で中国の合意得るためにアホな債務をしてしまったんだろうな


45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:09:49.11 ID:rD+VRFTs0.net
>>8
今日テレビちらっと見たとき、温暖化でどうたらで説得したーと誇らしげにやってたけど、このニュースだったのかな?



61 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:14:34.01 ID:lZJwiFeq0.net
>>8>>45
ナシード元大統領はインド派で現大統領は中国派
借金したのは現大統領で、元大統領派の議員を投獄したんだけど
国民を騙したのがばれて非常事態宣言だしてまた投獄した
現在、親中独裁国家へ移行中



9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:57:39.54 ID:oNRau/pM0.net
スリランカは一路一帯で重要港湾を盗られたんだよな
99年の期限付きだけど



10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:57:41.91 ID:okM0JCpe0.net
日本が肩代わりして第二次大東亜共栄圏作ろうぜ


15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:58:39.76 ID:l/qbRwEt0.net
日本が肩代わりして補給基地でも作らせてもらえへんのか?


16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 00:58:42.14 ID:tmdYPz4j0.net
中国は外交がうまいな
日本なんて円借款が焦げ付いても免除だもん
なんのペナルティもない
損するのは日本の底辺納税者だけ



20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:00:51.09 ID:LjUGnx9n0.net
>>16
借金のカタに領土とるなんて聞いたことないぞ



26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:03:27.35 ID:ShJNhGi00.net
>>20
領土を金で売る前例はあるから、借金のカタに取られるのも似たようなもんだろう。



41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:07:49.21 ID:LjUGnx9n0.net
>>26
自分から渡すのとは全然違うだろ
拒否したらお終い



42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:08:55.54 ID:Z0hF6dRJ0.net
>>20
だから外交うまいって言ってんじゃない



18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 00:59:34.24 ID:aDqAwI2I0.net
日本が代わりに払ってやれよ
んで戦後初の海外領土にしようぜ



19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:00:31.48 ID:l/qbRwEt0.net
日印同盟結成や


21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:00:59.43 ID:CXpR/3Tq0.net
スリジャヤワルダナプラコッテ!


22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:01:45.58 ID:6/Voklrn0.net
すげえな


23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:02:04.20 ID:XuMmFB4f0.net
オセロでいうとインドオワタ


25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:02:47.33 ID:U4/1+l5u0.net
あの場所が金で買えるんだったら安いのでは?


30 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:04:35.28 ID:yW1v5Hls0.net
分かってて貸したんだろうな。


31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:04:39.32 ID:617EDocy0.net
モルジブはいい観光資源があるから日本が取れるなら取ったほうがいい。借金肩代わりして借款でもいい。


33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:05:46.85 ID:N6X0HGeg0.net
これから港を作るとかして、物理的に自分の領土にしてくんだろうな
ギリシャなんて、港の関連企業ほとんどを中国資本に奪われてるんじゃなかったっけ



34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:05:51.65 ID:u9/f/ei20.net
近くにイギリス領インド洋地域というのがあるな
最近イギリスも中国には弱いから関係ないか



35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:06:01.98 ID:f3wrBY9+0.net
元大統領も役者やね
温暖化の影響で沈むの分かってるくせに



36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:06:03.26 ID:0P4jAIq+O.net
そのインタビュー受けたスリランカだろ中国に港を99年租借で話題になったの


39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:07:29.09 ID:JjC+J9+Z0.net
核ミサイルの基地でも作ればインドを恫喝できるようになるな。


53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:12:35.85 ID:yV6RudGX0.net
>>39
アメリカの前進基地のあるディエゴガルシアに対して牽制ができる



43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:09:32.47 ID:KWsXF2dO0.net
まーた軍事拠点に


46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:10:58.26 ID:9Lfts93S0.net
インフラのほとんどは日本がやってやったしなぁー


47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:11:06.03 ID:HqoCUtt30.net
スリランカの件といい、まるで「ナニワ金融道」に出てくる金貸しみたいだ

こんなことする国が台湾を孤立させ、沖縄県知事を懐柔している現状は
おそろしい



48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:11:09.46 ID:AVhmhTMq0.net
返そうとしてるのがえらいわな。

普通に破産宣告しちゃったり出来ないのかね?



49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:11:17.88 ID:PeEjWYHw0.net
政権交代して卓袱台ひっくり返せばいいのに


50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:11:40.55 ID:XIOTArR10.net
堂々と侵略するのな


51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:11:57.12 ID:/moEvCfN0.net
日本が買えよ


54 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:12:52.40 ID:089fqcj40.net
やっちまったな 島1つでもやったらそこから埋め立てであっという間に軍事基地化


55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:12:56.40 ID:/moEvCfN0.net
日本とインドで買え


57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:14:17.99 ID:Gz/7DOY40.net
沖縄県「その手があったか!」


58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/13(火) 01:14:20.92 ID:YVTyxjtO0.net
飛び地も飛び地やんけ
こんなんインドが倍額出しても抑えないといけないところだろ
そして今改めて沖縄駐留米軍の意味を思い知ったわ



60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/13(火) 01:14:28.07 ID:/QF+NEgT0.net
元大統領が勝手にやったこととして無かったことにすればいい
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (60)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 01:34
    • ヤミ金に手を出したらこうなります
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 01:46
    • あーあ。発展途上国って発展途上国の理由があるなぁ。アホだわw
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 01:55
    • 日本が面倒見ても結局中国に売られるわw
      中身が駄目だからどうしようもない
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 01:56
    • まじめだなぁ。
      「無い袖は振れねぇぜ」でいいんだよ。
      ブラジルを見習えよ。
      でも、ブラジルはそう言う度にヘアル暴落したけれど。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 01:58
    • カザフスタンも30年後は中国共産党自治区になる
      チベットウイグルと同じだろ
      何故30年か?
      10年20年だと歴史の承認が生きてるが
      30年たてば若者は北京に洗脳されてます
      そういうことだよ!
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:04
    • たしかどっかの国も中国に金返せなくて港を中国に使わせる羽目になったって聞いてるけど。

      つーかさ、お前ら海外のトップは馬鹿なの?
      返せなかったら領土貸すorあげる?っておまwwwww

      今まで日本の政治は3流って思ってきたけど、実は1流なんじゃね?って思ってしまってしかたないわ
      ドイツスウェーデンは難民ヤッホーイだしな

      ホントやれやれだわ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:04
    • イナゴのハイエナに関わるからだよ
      バカだなあ。前の大統領がやったことはみんな無駄だね
      海に沈むことを待つこともなく滅びるなんて
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:05
    • 21世紀に露骨に帝国主義をやる国と、租借を認める国があることが信じられん
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:10
    • 中国「世界よ。これが現代の侵略だ」
      すごいわ
    • 10. 
    • 2018年02月13日 02:12
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:18
    • そんなん踏み倒せばいいやん。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:18
    • >まじめだなぁ。
      >「無い袖は振れねぇぜ」でいいんだよ。

      違う
      中国に領土を売れば、金も女も貰えるからそう言ってるだけ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:19
    • ザ・やくざのやり口
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:23
    • もう過去に例の無い、前代未聞の独裁国家になったが
      誰も中国を止めれない、口も出せない
      アメリカですら牽制で限界
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:24
    • 韓国なんて金全然返さねぇし、韓国の領土とか価値なさすぎていらねぇし
      朝鮮には借金のカタになるようなもんもねぇな、ほんとクソみたいな国やな
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:32
    • 翁長「沖縄もこの方法で中国へ譲渡しちゃおっ♪」
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:34
    • はい
      中国領のいっちょ上がり
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:44
    • 2000億で領土が買えるならどこの国も名乗りたいだろうなぁ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:44
    • インドが阻止するだろ
      そうしないと陸海空全部で挟み撃ちくらうし
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:51
    • ちなみに中国に擦り寄る当時の政党による計画的借金と譲渡契約疑惑やで。笑えん。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:54
    • 親中政権だから日本もインドも手出し出来ないだろ
      現大統領が中国からタンマリ賄賂貰って中国領になっておしまい
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 02:58
    • 借金のかたに領土は露骨でなんだが100年租借という手もある
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 03:06
    • インドが金持ってれば肩代わりして阻止できたろうけど金無いしなあ
    • 24. お祭り好きの電氣屋
    • 2018年02月13日 03:15
    • 4000億ODA融資してついでにその2000億で
      新幹線輸出してしまえば良い。
      中国がのさばるより遙かに有効な手段。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 03:41
    • これが21世紀の侵略
      帝国主義なんだなぁ
      アフリカやギリシャそして東南アジアに中国の触手を伸ばしている
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 03:52
    • 海外の翻訳ニュースで中国が南アジアの国をレッドカーペット敷いて初めて招待したのがモルディブだってインドの人が書いてた記事読んだばっかだからどんぴしゃニュースでした。
      インドも隣国を対中で味方につけるのはあんま上手くいってないみたい
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 03:52
    • 現大統領が色々と中国から貰っているんじゃね?
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 03:53
    • 共産主義国家は民主主義自由経済国家を金と票を使って侵略してるのに
      そのリーダーを気取ってる欧米は阻止することができないんだね
      弱いリーダーだ
      日本は情けないっていう奴らが多いけど欧米も口だけ番長でしかない
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 04:29
    • 前政権の不正としてクーデターで無効にするしか手はないわな。
      99年はイギリスとポルトガルがシナに教えたことだが。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 04:36
    • 沖縄、北海道ももうすぐかな?
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 04:48
    • 途上国から見れば日本のODAは神だな。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 05:28
    • 中国が覇権を盗るだろう。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 05:39
    • やっぱ中共(中国共産党)の影響下やんけ、このままだと民主主義連合がやばいぞ
      そろそろ米国とともに民主主義を守る活動増やさんとヤベーは
      中華民国(台湾)とアメリカと日本で三国共同の活動を増やし環太平洋を強化して行こう
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 05:40
    • 共産主義国家は民主主義自由経済国家を金と票を使って侵略してるのに
      そのリーダーを気取ってる欧米は阻止することができないんだね
      弱いリーダーだ
      日本は情けないっていう奴らが多いけど欧米も口だけ番長でしかない

      >>
      この形は、日独伊三国同盟の時も同じだぞ
      民主主義はこれに勝ったから、政治形態として優秀なんだぞ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 05:53
    • ゴジラ対キングギドラはバブルが継続した日本が金で領土を買って世界征服という話だったが、それを本当にやる国が出るとはなあ
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 06:18
    • 日本が貸してやれ
      どうせ超絶債権国なんだし
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 06:36
    • 無血クーデター政権交代で契約破棄ってウルトラCが残ってる。
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 07:16
    • モルディブの土地あっても何の価値もないよ!
      一体一路に使うのかね船付き場作って、アフリカ侵略の拠点にするんかな?
      どっちらにせよ日本は関係ないへんに口出しせずにしたほうがいい
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 08:02
    • モルディブか。
      ここに中国の基地が出来ると中東行きの日本のタンカーを検閲とか抜かしつつ拿捕したりする事態が発生するかも知れんな。
      こうした南方の諸島の中国の買い占めには注意するべきである。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 08:29
    • こんな国レベルで地上げ屋してくるところに媚びる日本国内の能天気ヒダリさん。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 10:06
    • 計画通り!
      返済の見込みのない所に貸し付けて…むしろ返済の妨害すら秘密裏にやってるだろう
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 11:12
    • でも、あれだけ中国があからさまに工作してるのに、いまだ沖縄が割譲危機にならないのはすごいなw
      たぶん、プロ市民が中抜きしたり、某氏が帽子(ヅラ)代に湯水のごとく使ってるんだろうなw
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 11:36
    • 戦前に列強が似たようなことやっていたわけですが、
      中国が100年遅れているのか、
      世界が100年前に戻りつつあるのか、
      どちらにしても、次は大きな戦争ですね
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 12:53
    • 現大統領が半ばクーデターしたような独裁者
      私腹を肥やす為なら国土を切り売りしても
      何とも思わない売国奴
      日本も民主党時代は危なかった
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 13:02
    • スリランカとモルディブ奪われたらインド洋の勢力図がチャイナ一色になりそう
      一対一路で東南アジアからトルコ辺りまでのあの海洋レーンが丸々チャイナ管轄とか地獄だな
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 14:29
    • いい加減中国の債務を追及しろよ
      金が数字だけの幻想になってるなんて冗談にならねーよ
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 18:33
    • 893の企業をのっとって
      資産巻き上げるのと同じだな
      賄賂漬けにしていいように契約を締結して
      後は法にのっとっている
      と喚きたてるのか
      危険なんてもんじゃないな
      ある意味21世紀の覇権国家になる可能性が高くなってきた・・・
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 18:40
    • アラスカ
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月13日 23:52
    • 日本にも責任がある。
      日本の金が回り回って、高利貸しの原資になっていた。
      それにしてもこういう国が出てきても、何もできないのがこの世界。
      第二次欧州大戦直前と同じ状況が、アジアで進行中。
    • 50. ナッパ
    • 2018年02月14日 00:34
    • 鳩山はなんかコメントしろや。
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月14日 02:05
    • 鳩山と翁長支持者にこのニュースを無理矢理聞かせたい。
      中国が脅威じゃないって頭おかしいんじゃない?
      日本より前に学習材料がこれだけあるのに。
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月14日 02:06
    • ※49
      帝国主義批判してた国が帝国主義そのものになるという…
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月14日 06:47
    • 清朝時代に中国は散々99年縛りで領土取られてるから手慣れたもんですわ

      中国での租借地は一般に租借期限が99年 に設定されることが多かった(英領新界、仏領広州湾、ドイツ領膠州湾、日本領関東州など)。
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月14日 15:39
    • 現大統領派が元大統領派を一部投獄とか日本の安倍独裁政治を叫んでる奴らは一度勉強しにいってこいよww
      ま本当の独裁は中国とか朝鮮とか目と鼻の先にあるとかいうオチなんだけどな
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月16日 02:44
    • 2200億ぽっちで領土くれんなら他の国が出すだろ
      だから中国から金借りるなっていったのにな
      戦後モルディブを支援し続け食糧問題や医療問題を解決してきた日本がバカだったって事だろう
      アフリカもそうだけど結局金の魔力の前じゃ恩も義理もゴミになんだよ
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月16日 03:10
    • なんで日本が肩代わりせなあかんねん。
      首引きちぎるぞ売国奴ども!
      インドと戦争でもしてくれればええねん。
      いかに中国のやり方が卑怯かが世界に知らされる。日本が肩代わりとかクソみたいなコメントをするな売国奴ども!
      汚らわしい。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月16日 15:08
    • 田舎ヤクザえげつない
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月16日 20:54
    • 乱暴に見えるが、ジャラジャラと大した意味もなくばら撒く日本より遥かに有意義だよ。
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月28日 17:59
    • 金貸して返せないと土地を取り上げる銀行の手口と全く同じ。
      駅前の一等地が軒並み銀行なのはこのやり方による。

      特色ある社会主義って金融資本主義の事だったんだ。
      恥ずべき、大した国だよな。
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年11月18日 18:35
    • 中国「これがスマートな侵略アル」


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク