2018年02月06日

君の脳ミソは正しくものを見ているか?AとBのどちらの面積が広い?

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:33:17.30 ID:yZNjFuvx0.net BE:837857943-PLT(16930)


9本のマッチ棒を並べて正三角形を作りました。図のように、この三角形に2本のマッチ棒を加えて三角形をAとBの2つに分けました。AとBのうち広い方を答えて下さい。「こんなに簡単でいいの?もうわかったよ。」と思っているあなた。注意してください!あなたの脳みそは、あなたに誤った見え方をさせているかもしれません。

答えはソース

http://www.yukawanet.com/152065/archives/5327100.html








おすすめ
天才ひろゆき、ビットコイン崩壊を予言していた! 説得力ありすぎる件w?w?w?w?w?w?

岡村隆史、コインチェック問題で唯一儲かってる人を指摘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

伊集院光、インスタ映えで食べ物を粗末にする人に皮肉wwwwwwwwwwwwwww

コインチェック和田社長、ボディーガードを付ける日々

20歳くらいの店員、「旧硬貨」を知らずに客に「偽造した金だ」と言ってしまう。




2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:34:56.78 ID:FIhTnjWu0.net
>>1
つまらんサイトだ



3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:35:32.44 ID:5/tmbsVv0.net
どう見ても同じだろ


4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:35:41.50 ID:by6SxKR60.net
A:B=4:5


7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:37:13.01 ID:qU24bL2e0.net
>>4
うむ



19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:41:28.90 ID:FS9Q23s60.net
>>4
これだな。
マッチ棒3本でできる正三角形の数を数えるだけの簡単なお仕事。



29 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:45:26.19 ID:kNJjYdfU0.net
>>4
これ



52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 11:05:19.17 ID:eQ8BzWVF0.net
>>7
さ、ここよ



5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:35:44.21 ID:jRmlLVIz0.net
アラさがしな問題


8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:37:37.92 ID:ql5Yoxap0.net
一見、Aの方が大きく見えるような気がしなくもない
でも、Bの面積はAの1.25倍



9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:38:07.52 ID:5auMWo6s0.net
これAの方が上級国民だろ


11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:38:39.97 ID:v+syxkxk0.net
今だと
*マッチ棒はどれも同じ大きさ
って書いてないと問題が悪いとか言って騒ぐんだろ?



15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:39:53.72 ID:ql5Yoxap0.net
>>11
センター地理の問題で騒いでた連中の事やな



12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:39:10.45 ID:U0yLWhAK0.net
さんかくが
なんこ
つくれるかな?



13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:39:25.44 ID:Fuu58hte0.net
B余裕


16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:40:35.17 ID:gDQlgV0w0.net
わあ、安いのに広くて住みやすそう!




22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:42:16.05 ID:v+syxkxk0.net
>>16
共用廊下にワロタ



17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:40:40.20 ID:oM4jRDXf0.net
ミニ三角が、上は4個はいるよ!下は5個はいるよ!
不思議だね!



18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:40:45.16 ID:NccjDG8B0.net
大きな三角形の高さを3tとか3ルート3とおいて暗算しちゃいかんの


20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:41:52.68 ID:rjRJESYu0.net
今のガキ「マッチ? 何それ?」


21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:41:55.52 ID:7ZdciuHX0.net
B


23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:43:30.07 ID:qU24bL2e0.net
てつわんあとむ、落選したのか>ソース元


24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:43:33.96 ID:Vth1f5Li0.net
マッチの本数が多いからB


43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:57:35.50 ID:v+syxkxk0.net
>>24
Aが正六角形だとNGだぜ
なので昔塾で三角形の数数えろって教わった



25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:43:37.84 ID:ukXYR4DW0.net
Bやろ、一辺一本の正三角形換算でAが4のBが5


錯視ならこれが好き

(GIFアニメーション)



41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:55:14.56 ID:ql5Yoxap0.net
>>25
今、自作してみた
本当に錯覚する



57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 11:12:02.64 ID:IDADRZlE0.net
>>25
ええーー。嘘でしょ?これ



28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:44:17.22 ID:nR8OCNvu0.net
大きな三角から小さな三角引くだけやろ……


30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:45:57.88 ID:0sS0o2Sp0.net
広い方が勝つわ


32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:47:54.02 ID:5Z4POXaX0.net
名づけて錯覚形


36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:51:15.92 ID:OFCxaQ+Y0.net
だが幅30cm、長さ1kmの部屋があったとしてはたしてそれを広い部屋と言うだろうか
広いというのは単純に面積の大きさというわけではないのではないか



38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/02/06(火) 10:53:24.89 ID:iEelOM+F0.net
一升瓶の減りかたで馴れた
半分飲んだ気でいても翌日6合くらい残ってる



45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 10:58:18.12 ID:IRtNhNu10.net
こういうパズルの時だけ出てくるマッチ棒


46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/02/06(火) 11:00:19.24 ID:KxcQLG0f0.net
>>45
もはやドミノ倒しにしか使わないドミノみたいなもんかだな



56 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/02/06(火) 11:12:00.30 ID:OLesAx0X0.net
>>45
子供「この、先に赤いのが付いた棒って何?え、パズル用じゃないの?」
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (23)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 11:36
    • >今のガキ「マッチ? 何それ?」

      普通にあるわw
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 11:48
    • Aの正三角形面積は√3マッチ
      全体の正三角形面積はAの1.5倍の相似なので2乗して2.25√3マッチ
      Bの台形は全体からAを減じればいいので1.25√3マッチ
      Bのほうが1.25倍大きい!

      などと考えたので無能でした
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 12:00
    • つまり、キャ〇タマである。
      Aが先っちょ。
      Bがたまたまなのである。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 12:05
    • この種の錯覚等は、本当に錯覚なのか、何か理由があってそのように人間の脳が変化(進化)したのか、わかりませんね。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 12:11
    • ※4
      それ考えると難しすぎて苦しくなるからやめて
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 12:13
    • 回り囲ってるマッチの本数数えてたわ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 12:15
    • ちょっと待て
      真ん中の仕切りの位置をおかしくしてて、Bの方が大きいように見せかけて実は同じ面積でしたー、っていう引っかけ問題じゃないのかよ
      これじゃ小学生向けの問題やんけ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 13:02
    • 間違える奴は論外
      計算で出す奴は頭の働く凡人
      頭の良い奴はAを台形と三角形に分けて当て込むだけ
      IQが高い人は視覚情報と数的処理がシームレスに繋がるから図形処理の方が単純化出来て早い
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 13:19
    • 見た目からBなんだがどういう引っ掛けがあんの?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 13:37
    • とても頭の悪い俺はBの方が水いっぱい入りそうという理由でBだと思いました。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 13:59
    • いや、これ絶対Cだろ!
      いいか、感じるんだ・・・
      心の目で見るんだ!
      例題を囲っている四角の枠線の方が誰の目にも大きいって!ww
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 14:04
    • 中に線を引いてみればすぐわかります。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 14:12
    • ドミノってそもそもなんに使うんだ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 14:52
    • >>2
      いちいち公式で計算してるなんて頭悪すぎなの
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 15:16
    • 数学的にはよくわからんから面を作るのに使われてるマッチの本数数えたわ
      ちな文系
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 15:58
    • 計算しようとしたら台形の方式を忘れていた。これが老化です。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 16:32
    • >>25
      Bの紙を下に置いた時はAより右側に置いてるし、上に置いた時はAより左側に置いてるんだよな
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 17:26
    • 見ただけで判るだろ
      算数、数学的に求めろと言う話であれば別だけどさ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 17:33
    • ※17
      左の線がまっすぐ揃う様に置いてるんだぞ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 19:04
    • あんまりいい問題じゃないな
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月06日 19:09
    • 直感で間違わないやつの脳が優れてるんだろ。

      計算や説明が上手に出来るとか関係無し。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月07日 02:54
    • ※13
      トランプやマージャンみたいな遊びの道具だったらしいな
      今ググって知ったはw
      てっきりドミノ倒しのために作られたものやろと思ってたw
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年02月07日 03:40
    • 面積を求める公式でも行けそう。高さはhとすれば小学生でも大丈夫。

      A=2×2h/2=2h
      B=(2+3)×h/2=2.5h

      A:B=2:2.5=4:5


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク