2018年01月16日

オーストラリア 若いウミガメの99%以上がメスの理由・・・

1 : ばーど ★[sage] :2018/01/16(火) 12:08:03.78 ID:CAP_USER9.net
オーストラリア北東部沿岸に広がる世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフ北部で生まれたアオウミガメを調べたところ、若い個体のほとんどが雌だった。こんな調査結果を、米国とオーストラリアの研究チームが米科学誌に発表した。地球温暖化の影響とみられるという。

 アオウミガメは最大で1・5メートルに達する絶滅危惧種。研究チームによると、アオウミガメの場合、卵が埋まった砂浜の地中の温度が29・3度を超すと孵化(ふか)する赤ちゃんに雌が増える。

(省略)

全文
配信2018年1月16日11時22分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1D4Q4WL1DULBJ00M.html









おすすめ
朝日 「韓国のばか!それじゃ合意の意味がないじゃない!日本も1ミリも動かないとか言っちゃダメ!!」

1708年に作られた2300万円の楽器 航空会社に預けたらスタッフの不注意で粉砕 会社は責任無いと主張

津田大介「浜田雅功の黒塗りは黒人差別!」 ネット民「お前の金髪は白人差別か?」 →ブロック

倉木麻衣さん(35)の現在がこちら

プラモデル店に来た男性 祖父の『ひと言』で、店内は凍り付いた




2 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:09:24.05 ID:6naI56zo0.net
「ぷらっちっく」のゴミ・・・・「環境ホルモン」の影響じゃないのん?


3 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:10:45.29 ID:dVKh8dFk0.net
ハーレム待った無し


5 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:11:23.62 ID:6I/u0Eyu0.net
人間もかわいいメスが増えるといいなぁ


6 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:11:42.36 ID:G13+T8EN0.net
羨ましい
人間の女の子になって俺のところに来ないかな



24 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:20:50.82 ID:BKyt7UAU0.net
>>6
ウミガメアマゾネスでオス狩りの時間になるけどいいのか?



9 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:13:18.13 ID:sxcQL8MH0.net
クロダイ


10 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:14:04.44 ID:3cZjCDE10.net
雌の方が頑丈だから生き残るための選別機能なんだろうか?


30 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:22:54.03 ID:vg6kuNlS0.net
>>10
●ウミガメの場合大きいメスはよりたくさんの卵を産めるので大きくなれる高温ならメスとして孵化する

●なお、ワニの場合は大きいオスのほうがオス同士の喧嘩で有利なので大きくなれる高温だとオスになる



32 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:23:23.61 ID:GvaLrdKGO.net
>>10
気温が高い方が餌が多いとかじゃないか?
餌が多ければ沢山子供が育ちやすいだろうし、その為には卵を産むメスが多い方がいいだろうし



37 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:29:35.48 ID:3cZjCDE10.net
>>30
>>32
あなんか勉強になったわ
寿命の長い生き物だから、それで多少偏っても大丈夫なんだろーな



11 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:15:10.31 ID:BSQKj02W0.net
震えが止まらないオスガメ


12 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:15:58.06 ID:K0Mt2w/r0.net
海亀のスープ。


13 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:16:45.55 ID:XJ+nJxyU0.net
ウミガメといえばKAME HOUSE


14 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:17:51.75 ID:3K56/kW70.net
羨ましい


15 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:17:52.06 ID:svuX27tV0.net
人間もメスが99%なら良かったのに
わいもモテモテやろ



17 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:18:06.29 ID:AFeKgkeq0.net
福島原発の影響だよ!


18 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:18:51.53 ID:v4W93R770.net
亀に憧れるおまえらわろた


19 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:19:09.81 ID:3K56/kW70.net
でもこれだけ増えると働き亀ができるような進化をするかもね
メスだらけのハチやアリみたいに



21 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:20:06.09 ID:AcQOdnHX0.net
地球温暖化が起きているかもしれないけど、それが人間活動が原因なんてありえんし、ましてや人間が気候をコントロール出来るはずがない。
人間の行動によって神が怒ってると言っているのと同レベル。



26 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:21:26.57 ID:8LQx7afp0.net
爬虫類はたいがいこうだよ。


29 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:22:25.46 ID:I2QFlkWn0.net
少子化回避w


31 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:23:09.70 ID:XxRD9bQh0.net
こんな微細な気候の変化で性差が破局的に狂うような生き物だったらとっくに滅んでるわ


34 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:26:30.47 ID:oyvbsW2R0.net
>>31
ほんそれ
絶対にすぐウミガメが対応(進化)してくる
出来ない種は絶滅すればいい



40 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:30:40.91 ID:DL1FgFE00.net
>>31
ワイ恐竜はそれで絶滅したと思ってる
あんだけ一斉になんてこういう理由じゃないとありえないやろ



47 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:40:01.19 ID:XxRD9bQh0.net
>>40
恐竜が滅んだのは地球の環境が破局的に変化したからだろ
地球環境はおまえらが考えているより遥かに変動が激しいものなんだよ



50 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:48:11.99 ID:DL1FgFE00.net
>>47
だからその変動が急激すぎて性別の対応が間に合わなかったと思ってる



61 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:01:19.16 ID:XxRD9bQh0.net
>>50
恐竜がいた時代だって今みたいに地球上には多様な環境があって、それに合わせて恐竜も多様な種がいたのに、
孵化時の温度が変わったせいで性差が狂って全種が一斉に滅びるとか考えにくいだろ



36 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:29:03.29 ID:0s/TvFqu0.net
人間と逆だな。
人間は寒くて食料の少ない環境だと女が増える。



38 : 名無しさん@1周年[age] :2018/01/16(火) 12:29:42.98 ID:iIgFHp/L0.net
これ、明石市の女子中学生の
ミシシッピーアカミミガメの温度による誕生の性差の研究のパクりやで。



39 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:30:04.59 ID:mOx8iThqO.net
オスばかりよりはマシ。
なんなら卵を一部保護してオスが生まれるように温度調節して、孵化したら海に帰せばいい。

オスばかりだと絶える恐れがあるけど逆で良かった。



41 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:31:22.59 ID:AGi55vs30.net
ラノベ化決定


42 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:31:58.23 ID:4Gv7e2YF0.net
何度も氷河期乗り越えたのにその程度で滅びないだろ


44 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:36:15.10 ID:0s/TvFqu0.net
ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?


45 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:36:50.20 ID:ogHWdxuK0.net
雄ガメ過労死してしまう


46 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:37:31.69 ID:c0tLhUMy0.net
メスウミガメ「オスがいたぞー」


48 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:41:40.65 ID:65LkkAIp0.net
ただのエルニーニョでした


49 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:45:57.66 ID:xDg98cO1O.net
裏山


51 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:49:11.49 ID:HZ6ljV/60.net
朝日の報道だから

偏向・嘘・捏造・自作自演の疑いがあるな



53 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:49:40.75 ID:UWUBv7Xt0.net
>>1
ウラン鉱山から放射能
超高濃度の汚染水海洋放出してるからな



55 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:52:56.96 ID:aTb3sTuY0.net
でも単性生殖できるんでしょ


57 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 12:56:05.31 ID:brMqbvp/0.net
人間だったら数を増やすにはメスが増えたほうが良いんだけどね
ウミガメの場合はメスが増えすぎると広い海でオスに出会うのが難しくなって逆に数が減りそう



58 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 12:59:40.61 ID:jsd+hbXr0.net
数撃ちゃ当たる戦法とか雑魚すぎ


59 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:01:09.26 ID:fryLEnyX0.net
ハーレム状態だとしても、あいてが亀じゃイヤだな


60 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:01:16.24 ID:3GJ9nibf0.net
人間も同様かもな
西日本ほど女性が余ってるって調査結果もあるし



62 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:04:10.95 ID:Yr3NUAvN0.net
面白い
勉強になるわ



63 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:04:18.65 ID:YlQXFHmc0.net
気候変動による種の個体数増えすぎのための装置なんだろうけど、
人間の影響がデカすぎるからこれが凶と出るか吉と出るか。



65 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:06:25.40 ID:Tv2FPmJ00.net
名古屋水族館にそんなこと書いてあったな。


68 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:19:55.15 ID:Q+AJ7Syo0.net
世の中LGBTが増えてんのも
地球温暖化が原因だってのか



69 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:21:41.24 ID:QZsKhVEg0.net
元々暑いところで温暖化。元々寒いところで寒冷化。ってことかな。日本は元々、それなにり寒いんだよね。


70 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:37:25.96 ID:1GEdM4/E0.net
日よけ傘とかビーチパラソルはどうなんだろう


71 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:47:01.33 ID:3VRRhU1m0.net
卵を回収して温度下げて孵化させればいいんじゃないの?


72 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:47:25.37 ID:Z3Rs23Xh0.net
オスなんていらなかったんや


73 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:47:55.96 ID:jpjfaTuk0.net
爬虫類の多くは
卵の環境が暖かいとオスが産まれ寒いとメスが産まれる



74 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 13:54:14.19 ID:rCKMMbe/0.net
暖める温度で決まるってことは卵産み落とした時点では決まってないんだね
てっきりそこで最初から決まってるものかと



75 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 13:56:16.21 ID:UoOI1mko0.net
確かに西日本ほど女性の比率が増えるらしいからな。
男は結婚したけりゃ東京より大阪とか京都に行った方が良い。



76 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 14:01:26.39 ID:34a9PuNh0.net
俺ウミガメになるわ


81 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 14:49:27.66 ID:tkloqAoZ0.net
>>76
ウミガメへの生まれ変わりとか最上級の幸福じゃん

お前には無理、後50回は人間に生まれ変わる必要あるわ



77 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 14:05:35.71 ID:GZknujDV0.net
進化の過程でなぜ温度が性別を分けるようになったのか


78 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 14:22:09.36 ID:h0gLFYJt0.net
これは、環境適応で、温度が上がると生活しやすいため、
メスの数を増やすという、亀の生存戦略。
個体を増やすためにはオスは必要ないしね。



79 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 14:26:46.84 ID:5DNfwgyh0.net
ウミガメだけじゃなくて爬虫類は性染色体がないのも沢山いる


80 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 14:47:23.69 ID:tkloqAoZ0.net
メスばかりでも繁殖してるならいいじゃん
それも20年前からだろ



84 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:14:52.88 ID:8cn0qRcM0.net
>>80
今はおっさんやじっちゃんが頑張ってるからいいけど、
おっさん世代が引退したら詰む



83 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 14:56:10.03 ID:oJcgdEo80.net
僕もウミガメに生まれ変わりたいれす


94 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:39:46.30 ID:euDW9rGu0.net
>>83
メスに生まれ変わるだけやぞ



89 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:34:10.79 ID:NPuZtYHT0.net
オスが増えても報じない
メスが増えたときだけ騒ぐ



90 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:34:52.27 ID:jM2j9El30.net
ちょっとオーストラリア行ってくる


91 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:36:08.36 ID:NPuZtYHT0.net
行って研究するの?


93 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 15:38:49.75 ID:euDW9rGu0.net
ちょっとウミガメになってくる


95 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:40:51.63 ID:IVJBMv8i0.net
面白いことを書こうとしなくていい
お前の気の利いたレスなんて求めてない



96 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 15:41:26.26 ID:BSSiO8Ak0.net
寒冷で環境が厳しいと有性生殖で多様性を出す必要性が出てくるから雄が生まれるってことかな


98 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 15:46:25.29 ID:Q+EGGYsq0.net
どうせ何百万年後に隕石衝突するだろうし、何億年かすれば太陽活動の変化で地球には住めなくなる
気にすることないよ



101 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 15:52:04.88 ID:stonkHCJ0.net
これって絶滅の危機だよな。
オス亀が長生きでも絶対数が少なければ性行して、子亀ができる数なんて限られてるわけで。



105 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:02:21.25 ID:26HaIWcI0.net
氷河期だって聞いたけどデマなん?
まあ、デマだわな。



106 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:02:49.05 ID:2PWX/+ZD0.net
騙されるなよ
確かに高温だとメスが生まれるがそれは産み落とされた卵の保温温度で
温度変化が少ない土の中に埋み落とされるのだからな



107 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:04:27.45 ID:pK4oHl/30.net
騙されるなって言うけどじゃあ実際メスは何%なの?


108 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:09:43.57 ID:GmaToPjF0.net
無事大人になった亀の寿命は100歳ぐらいなんでしょ
だからその世代の亀は、ずっとそんな状態が続く



109 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:13:31.70 ID:lx96H4H30.net
ガラパゴスコバネウって鳥は、鵜の一種なんだけど羽が小さくて飛べないそうです。
生活もユニークで、海中に水掻きのある足で入って魚を取ります。子育てもユニークで
オス一頭にメスが複数で求愛します。オスは争いに勝ったメスと番になります。
秘密を明かすと、最初は子育てを一緒にやりますが二か月ぐらいで、残りの期間の
子育てはオス単独の子育てになります。手が空いたメスがオスに求愛する為に、メスが余り
婚活市場はオスが売り手市場なのです。赤道直下で常夏ですし鵜ですし飛べないです
から、子育てしてるか婚活してるぐらいしか遣ることも無いですからね・・・・・w



111 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/01/16(火) 16:21:43.10 ID:Ve6EJb060.net
孵化したばかりの個体を調べたというのならまだわかるが
データとして不備が多すぎて信用するも何も読む気にもならん論文だな



112 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:40:04.10 ID:P6FglpAC0.net
地球が可笑しい事態になったらメスはどの種類も非常に増えるだろう


113 : 名無しさん@1周年 :2018/01/16(火) 16:40:44.32 ID:P6FglpAC0.net
ミツバチは違うな。。。オスが異常繁殖してその巣は終焉する
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月16日 23:49
    • 閃いた!
      巨大太陽光パネルを設置した人工衛星で中国と半島の都市部を加熱して、女ばっかり生まれるようにしよう
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月17日 00:23
    • 暑くなると遺伝子伝達体であるオスが増えるのは杉もいっしょだな
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月17日 00:50
    • なんてハーレム?
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月17日 01:12
    • 原因が温暖化という根拠は何なんだ?

      予想とか想像とか妄想とかのレベルではないよね。

      調査費はどこから出ているのかな?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月17日 02:39
    • ※4
      また何かと戦ってるのか
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月17日 17:11
    • 温度で雌雄が決まるのは知ってた


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク