2018年01月14日

ダイソーのUSBミニスピーカー「300円とは思えん音」と評判に

1 : 名無しさん@涙目です。 :NG NG BE:837857943-PLT(16930).net


100円均一ショップ「ダイソー」で販売されている「USBミニスピーカー」。300円(税別)とプチプラながら、「お値段以上」だとして評判になっています。

(省略)

実はこれ、300円という価格ながら音質の良さが話題になっており、ツイッター等には

「300円とは思えん音で驚いてる」
「下手なスピーカーよりずっと良い感じです」
「それなりに音上げれるし、音割れもしなくて良い!!」
「1000円払ってもコスパいいんじゃないかって言うくらい」
「思っていたより、ホワイトノイズが少なく良かった」

といった声が相次ぎ寄せられています。
http://news.livedoor.com/article/detail/14152685/









おすすめ
【ガッデム】『ガキの使いSP』で蝶野が方正にビンタ なりきりツイートが謝罪するも拡散し22000RT

木村文乃って美人? それともかわいい? 30代男性のガチな視線が…

老害「安室奈美恵が引退したとき、邪魔者が消えた、我々中年が勝ったと思った」

関西に移住してわかったこと

日経平均株価、大暴騰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!




2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:53:45.16 ID:OTNOIFfX0.net
マジか


3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:54:21.01 ID:dyD9Z5wO0.net
旬は過ぎた!おせーよ


4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:55:57.99 ID:v0nQ2Sxu0.net
いいわけなお


6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 10:56:52.69 ID:qlpLiJgR0.net
こういうの使うなら多少高くても良いの使いたいわ
イヤホンみたいに消耗品なら安いのでいいけど



35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:09:41.18 ID:f0tdJijZ0.net
>>6
すぐに捨てられるような雑貨ならまだしも、電化製品なんか安いからといって衝動買いできる神経がわからん
どうせ買うなら値段と機能を吟味して納得のいくものが欲しいよな



111 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:05:08.97 ID:k+IQyo/20.net
>>6
同じく
良いものを家電は使いたい
安物買いの銭失いは勘弁



7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:56:59.02 ID:8U5s/6Qx0.net
逆に考えるんだ
手元にあるのが300円の価値しかないスピーカーだったと



8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:58:23.72 ID:5C8fgWcR0.net
ピュア音


9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:59:39.13 ID:vb7QtTMJ0.net
ブルートース?に対応してんの?


10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 10:59:43.59 ID:1UE1iCxY0.net
ダイソーって百円の物しかないと思ってた。
三百円でも構わないから品質上げてよって物けっこうあるよね。



11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 10:59:52.44 ID:3/wcTUSk0.net
百円ちゃうし


12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 10:59:58.82 ID:RFDKZIps0.net
300円にしては良い音ってだけで、決してBOSEの音が出るわけではない。


16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:01:13.82 ID:YyPDPMTk0.net
>>12
それな
加齢で劣化するんだからあまりチープにすると体験の機会損する



13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:00:43.77 ID:qRQzbsM30.net
USBでDACじゃなくて
USB給電のアナログアンプなんだよな
ICのオペアンプは30円ぐらいなんだろうな



20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:03:38.35 ID:yw6wrz1R0.net
>>13
USB給電ならモバイルブースター使えるからかね

無電源式よりは音質良いだろうし電池式よりは使い勝手いいって感じか



53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:21:11.46 ID:mpc4a7qL0.net
>>13
なんだそうなのか



96 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:45:46.71 ID:Wdau7M7y0.net
>>13
300円だから勘違いする人も少ないだろうし、やられたーって笑って捨てりゃいいけど、USBスピーカーって名乗るのは錯誤狙い臭くていやらしい



165 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/01/14(日) 12:52:16.30 ID:R0kP8oUP0.net
>>13
だよなー
期待に胸膨らませたがそんなもんだろうな…



15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:01:12.89 ID:BsF0s4DO0.net
音楽なんて100円スピーカーで十分だろ
昔のラジオより音良いわ



18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:02:15.16 ID:YyPDPMTk0.net
>>15
音楽は安物でいいけど、好きな曲は高音質で聞きたいってだけ



17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:01:32.83 ID:yhyBYvSN0.net
ダイソー200円カナル型ステレオイヤホンも200円とは思えない音出るから


19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:02:22.43 ID:x088zsHk0.net
やべえこのスピーカー300円なのに1000円レベルの音がするわ

って結局要らない



123 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:16:49.38 ID:e5o4Jjhf0.net
>>19
昔そのパターンでダイソーヘッドホンの口コミにまんまと乗せられたわ



127 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:20:43.00 ID:E1dI8okY0.net
>>123
音質は100円未満だったが、作りが100円でコレならマシかな思ったよ
音質に云々言うなら最初っから選択肢にねえだろ



21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:03:43.28 ID:6eQBCLrV0.net
ポータブルじゃないならイラネ


22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:04:47.23 ID:741iN/hP0.net
でもダイソー100円のイヤホンはまさに100円の音だったわ
いや50円かもしれない



25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:05:20.61 ID:wbkQDkYU0.net
エレコムとかの1500円とかで売ってるスピーカーをとことんまでコストカットしたって感じだな
家でタブレットに繋いで使ってるよ



27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:06:34.68 ID:nfABhblC0.net
3万のスピーカーも知らないのに


28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:06:50.61 ID:Bj5wD1+w0.net
見た目がかわいいな


34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:08:46.55 ID:E4O2NLaP0.net
360fpを幸せそうに聞いてるお前らならこれで十分だ


38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:12:24.66 ID:Qla+YwNS0.net
ダイソーで300円は辛いな〜


41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:14:37.37 ID:DDQptDq90.net
ダイソーの人気商品はすぐなくなる
卓上カレンダーも売り切れてた



48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:18:13.90 ID:TC9W0hmI0.net
1000円払うなら別の製品を選択するな


51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:19:50.80 ID:0OXR65vM0.net
これ買うくらいならハードオフで税込み500円で売られてるスピーカー買うわ


52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:20:02.41 ID:yxvA9Dzd0.net
風呂で音楽やラジオが聞けてしかも高音質、ちょっと高いけど
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=flip4



61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:23:30.88 ID:jeSEuDSp0.net
>>52
防水スマホでいいじゃん
なけりゃ中古で



70 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:29:07.35 ID:A3PO0HYh0.net
>>52
これ良いよね、PCと車内用とで併用してるわ



71 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:29:16.97 ID:E1dI8okY0.net
>>61
スマホよりもうちょっと音拘りたいなら有ってもいいぞ

自分は軽トラでまともなスピーカーねえからってBluetoothスピーカー買って車載してるわ
スマホと接続してradikoとかようつべの音楽モノ再生しながら運転してるわ



74 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:31:19.65 ID:E1dI8okY0.net
>>70
それ欲しかったなあ
でも車載だと転がらない?w



77 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:33:57.62 ID:A3PO0HYh0.net
>>74
ドリンクホルダーに入れてるわ



109 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:03:17.23 ID:TxSRdY3p0.net
>>52
ビックカメラで専用カラーを出してるね
でもカタツムリみたいなやつの方が値ごろ感があるな



167 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:52:24.46 ID:Ns430Ur00.net
>>61
防水スピーカーはいいぞ
風呂で毎日使ってるわ
シャワーの音消せるくらい凄く音量デカイし



174 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:54:56.67 ID:2AeIEhxb0.net
>>167
近所からアニソンおじさんとか呼ばれてそう



183 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 13:02:07.47 ID:Ns430Ur00.net
>>174
俺はパンクしか聴かんよ



54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:21:13.18 ID:nwdQ9f3W0.net
ガキが音楽ならしながらチャリンコうるせんだよな


57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:22:37.50 ID:fVKCVeoO0.net
つべにある改造動画見てみると結構音変わって面白い
吸音材入れたりバスレフ作ったりエンクロージャー自作したり



64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:24:07.64 ID:6a6UM0dh0.net
>>57
最初に考えるのはこれだな300円ならかなり遊べる



152 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:40:47.20 ID:BprQkyPE0.net
>>57
https://youtu.be/DTThW-OT_e4

結構音が変わるんだね〜



156 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:46:42.95 ID:Wbkvakru0.net
>>152
小ささがいいのにわざわざ大きくするならフォスとか買うよな



160 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:48:40.19 ID:FmHQciGP0.net
>>152
結構変わるな
ってかそこまでしなきゃいけないのなら1000円の買うわ



176 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:56:00.00 ID:0OXR65vM0.net
>>152
300円のスピーカー
くっそ音悪いじゃんw



59 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:23:05.95 ID:b8jeegv70.net
300円とは思えない、350円の価値はある


62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:23:50.11 ID:a1q0v16i0.net
>>59
まぁコレだろうな



60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:23:25.15 ID:ZyKRZ9vS0.net
一時期話題になって落ち着いて売上落ちたからステマか


63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:24:04.23 ID:V73Xtory0.net
ブルトゥススピーカー買えよ。
捗るぞ。



68 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:27:04.33 ID:2epYm2EP0.net
300円で3w*2ってすごくない?


84 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:39:01.97 ID:HkCZHz3t0.net
スマホより良いってこと? 買う目的がよくわからん


85 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:39:28.11 ID:c0GblBC90.net
電力会社による音の違いからは逃れられない


88 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:41:26.34 ID:sfw8icBk0.net
>>85
My電柱でなんとかするらしい



86 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 11:40:24.28 ID:79S4avPv0.net
買ってみっか


97 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:47:12.30 ID:Hdv67OSQ0.net
ソニー一択
Beatsとかやっぱりブランドで売ってるだけだった



101 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:49:41.74 ID:q+H1+xUQ0.net
20KHz聞こえないんだからどれ選んでも


102 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 11:51:14.57 ID:/jM0X//K0.net
800円でPanasonicのイヤホンを買ってスマホで音楽を聴いた方が幸せになれるよ


125 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:18:49.49 ID:KwKwYkeA0.net
サブウーファーも300円で付けてくれ


126 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:20:19.51 ID:NZlqHg6l0.net
ゲーセンの景品のBluetoothスピーカーがすげえ音良くてびっくりしたことある


130 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:23:10.88 ID:ilizpgTs0.net
300円なら壊れても気に入らなくても迷わず即刻ポイできるな


135 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:26:33.05 ID:BprQkyPE0.net
昔これの透明のを1700円で買ったぞ
300円かよw



138 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:28:00.83 ID:BprQkyPE0.net
もっと音を大きくできればいいのに
YOTUBEで音が小さいのなんとかしてくれればなぁ



157 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:47:27.69 ID:3CRDYEVP0.net
自分の持ってるやつ一覧

アンプ オンキヨー A7-VL


スピーカ ダリ メントールメヌエットM


ヘッドホン ベイヤーダイナミック T1


イヤホン クリプシュ imageX10


プレーヤー ipod 第3世代



161 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:48:57.74 ID:e5o4Jjhf0.net
>>157
次は自作にチャレンジするといい



181 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 13:00:05.30 ID:6vQyF3H50.net
>>157
80年代のアンプと80年代のSPに変えてみな
今売ってる製品ようなのとバブル時代に金に物を言わせた製品では投じた物量がまるで違うんだよ
最新機種は音のキレやスピード感や透明感や解像度は非常に優れているが
80年代アンプ・SPと比較すると音の重量感、音の厚み質感自体が全然異なる
どっしりして響く音なんだよ。何を言ってるかわからねぇと思うが



187 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 13:09:15.19 ID:TxSRdY3p0.net
>>181
まじか、maranzのコンポ引越しの際捨てちまったよ



158 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:48:27.18 ID:xeXDoMwN0.net
bluetoothイヤホン買いたいけど種類多すぎ
中華製もレビュー怪しいの多すぎ



159 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:48:31.20 ID:tApO/5PR0.net
アンプ機能が無くてイヤホン端子に差し込むだけの100円の
スピーカーの音量・音質に文句言ってる人もたまにいるよな



163 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:50:20.48 ID:lSy0Avb10.net
Bluetooth対応なのん?


164 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:50:45.05 ID:am5GuS8b0.net
スピーカー要らんから、USB給電のステレオアンプ出してよ
まぁ電池式でもいいけど
100均で売ってるのはモノラルしかないんだよね

昔、サウンドブラスターの音声出力端子にアンプ機能があった時に買った
それなりの性能のスピーカーを、繋げたいのよ
1万円もしなかったけど、それでももったいなくて捨てられなくて



175 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:55:20.47 ID:ilizpgTs0.net
>>164
ボーズの製品はチェックしてるのかい?



177 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:56:02.90 ID:pBHQRGmy0.net
>>164
こういうのかな
https://www.fostex.jp/products/pc200usb-hr/




188 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 13:11:01.25 ID:A14nr04N0.net
>>164
それ2個イチじゃアカンの?



168 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/14(日) 12:52:55.58 ID:uFTPsQ/L0.net
オンキヨーのOEMってマジる


170 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/14(日) 12:53:02.77 ID:azyDYSj00.net
頑張っても1000円程度の音じゃいらんわ
気になるAmazonの本

社会│13:19

 コメント一覧 (29)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 13:39
    • 昔ヘッドホンでも一つだけやたら音質がいいのあったな
      多分今はもう無いけどごくたまにこういう当たりを持ってくるのがダイソー
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 13:48
    • ニュー速民ますますキモくなってるな。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 13:49
    • 音専というかスピーカーとかイヤホンに拘る連中って
      なんでこう臭いんだろう、鼻が曲がりそうだわ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 13:57
    • インスタ映えだなんだいってる女が音質がどうのこうのなんて気にする訳がないだろ
      手軽にサラッと音楽聴くのに300円でスピーカー買えた〜ってインスタにのせたいんだよ
      でもこういう所からその世界に目覚めるかもしれないんだから、野暮な事言いなさんな
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 13:59
    • >>164
      秋月のキットを使って自作したことがある。
      ノイズ対策として金属ケースに入れるのがポイント
      音質はスピーカー次第だけどちゃんと鳴る
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:06
    • 音質厨は何を言っても批判しかしないからほっとくのが吉
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:18
    • 300円にごちゃごちゃ言っても仕方ない。
      気になるなら買えば良いし、言うほど大したことないなんてことはわかりきってる。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:21
    • 値段に見合わない音楽機器の代表BOSE
      BOSE好きなやつは重い音出れば高いスピーカーだと思ってるからこれは合わないだろうな

      クリアな音好きなやつにはコレはオススメ
      300円なら納得たぞ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:35
    • 箱が100円、説明書が100円、本体100円なんだよ。別々に買う手間省けるだろ?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:40
    • 音楽関係、芸術関係のオタは語るとカッコつけてるように思われるのは仕方ない
      物質ではないからオカルト寄りになってしまうところが難点
      中には知識おっぴろげてドヤしたいのが居るのは確か
      でも根本的にはそこらのオタと同じだ仲良くしろ
      まあ、キモいのは共通ってことかな(笑)
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:47
    • 安価なスピーカーはとにかく手っ取り早く迫力を出すためにやたら低音を強調する設計にする傾向があるが、これはそういうレベルにも達しておらず最低限音が出ればいいって作りだろ。音質もハイとミドルだけで単純にスカスカなだけ。
      普段低音ブーストした音しか聴いていない人にとっては、かえってスッキリして新鮮に聴こえるんだろうけど、これで「クリアな音」だと絶賛している人はツイーターだけで聴けばもっと感動するんじゃね?それくらいアホな話。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 14:56
    • ※8
      いるいる(笑)おまえみたいな分かってることような事言ってブランド否定してる奴(笑)
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 15:02
    • 前もイヤホンでこういうスレあったよね
      結局値段相応の質
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 15:15
    • 300円にしては、という事でしょ
      音が出ればいいという人には満足なんでしょうけどね
      殆ど満足する人はいないと思いますよ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 15:15
    • なんか馬鹿みたいに原価のこと言ってる奴いるけど
      100均じゃなくても2〜3マンのスピーカーなら原価は知れてるよw

    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 15:56
    • こういうのは、試し聴きした後奥底にしまって、それっぽい木の箱や板が来た時にユニットを移植してまた試し聴きして弄って鳴らなくなって捨てる位がお似合いで、USB給電スピーカーキットが300円ならお買い得。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 16:10
    • たったの300円でそこそこ良い
      なら万々歳だろ
      批判する理由がない
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 16:34
    • 安かったからAmazonのタブレットHD10買って見たら、ただの薄い板なのに液晶画面も音声も十分満足で感心した。持ってたでかいノートpcより良い音なの感心感心
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 16:40
    • アニソンパンクおじさんは流石に草
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 18:00
    • 100円のがiBookG4のスピーカーよりショボイし音小さいしゴミだった
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 19:05
    • 100均なんてバラしてパーツ取って工作して遊ぶ為。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 19:07
    • 3
      ネットの書き込み読んで
      臭くて鼻が曲がりそう。とかww病院行った方がいいよ?君は。耳鼻科か、精神科か。
      後者だろうなwwおまえにはwww
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月14日 19:28
    • 音が出ればいいレベルの期待で思ったより良かったという話だろうに。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月15日 06:19
    • こういう安物でradikoのAM流しながらラーメン食べると昭和時代を思い出すなw
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月15日 09:39
    • すぐ壊れたが
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月15日 10:26
    • エンクロージャーを作って移植すればそれなりに良い音するけど
      そこまでするのならもう少し良いユニット使いたい。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月15日 12:11
    • 評価基準と合格点を低く設定した結果ですね。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年01月16日 09:13
    • 同じ機種っぽいやつがディスカウントストアで250円で売ってた。
      ノイズひどかったけどな
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月05日 09:16
    • このスピーカーを2セット買って、1セット分だけボイスコイルを外して振動板だけのパッシブスピーカーにして、セリアで売ってるMDF材の箱に納めたら低音出てワロタwww
      ロジクールの安いスピーカーよりも出るわ。自作要素があって面白い。

      ※27
      アンプ付スピーカーが324円で買える時点でどんな部品使ってるか察したら、案外いい音出たって事じゃん。セリアのボリュームアンプとスピーカー2つ買っても、ここまでいい音は出ないよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク