プラモデル店に来た男性 祖父の『ひと言』で、店内は凍り付いた
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:30:26.94 ID:hWMXFJ4U0●.net BE:399275318-2BP(2500)
ある日、おじいさんと一緒にプラモデル店に来たろこまる(@rb79_locomaru)さん。
ガンダムのプラモデルが好きなろこまるさんは、店内に陳列された商品を見て回っていました。
すると、隣にいたおじいさんはポツリとこういったそうです。
「あ、この戦闘機、懐かしい」
おじいさんが見ていたのは、戦闘機のプラモデル。航空機のプラモデルは人気が高く、いろいろな種類が販売されています。
「懐かしい」という言葉を聞き、ろこまるさんは「え、おじいちゃんも昔作ってたの?」と聞きました。
しかし、返ってきた言葉は…。
http://news.livedoor.com/article/detail/14111467/
じいちゃんとプラモ屋に行った時の話
— ろこまる (@rb79_locomaru) 2017年12月31日
じい「あ、この戦闘機懐かしい」
僕「え、じいちゃんも昔作ってたの?」
じい「ううん、戦争の時にこれに追いかけられてたんだよ ははっ」
凍 り つ く 店 内
苦 笑 い す る 自 分
黙 っ て 戸 棚 の 整 理 を 始 め る 店 長
おすすめ
【お花畑】ウーマン村本に落合陽一(筑波大学長補佐)が痛烈一言「小学校行こうよ」
【週刊文春】中森明菜がディナーショーで明かした「テレビ出演の話が来ない理由」
【ガッデム】『ガキの使いSP』で蝶野が方正にビンタ なりきりツイートが謝罪するも拡散し22000RT
電撃オンラインさん、『ニンテンドースイッチ』にぐうの音も出ないほどの正論をぶちかましてしまう
医者「酒を1日1.8L以上飲んでる人は、アルコール依存症の可能性がある」
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:33:42.43 ID:dyYi9lbQO.net
来てみろミニッツ、マッカーサー
来たなら地獄へ逆落とし
72 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:44:02.13 ID:B9OiRakd0.net
>>3
フルーツジュースの宣伝かなにかかな?
166 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:32:43.62 ID:GkZ25LX00.net
>>3
ルーズベルトのベルトが切れて〜
来てみろミニッツ、マッカーサー
来たなら地獄へ逆落とし
72 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:44:02.13 ID:B9OiRakd0.net
>>3
フルーツジュースの宣伝かなにかかな?
166 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:32:43.62 ID:GkZ25LX00.net
>>3
ルーズベルトのベルトが切れて〜
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:35:48.34 ID:ZBGy4kgU0.net
店内の様子を仰々しく表現することによって
フィクションですと教えてくれている
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:36:26.99 ID:hDyzOBr10.net
ジジイ何歳だよ
178 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:36:02.12 ID:C8DdjTsj0.net
>>5
若くても80後半だよね
ジジイ何歳だよ
178 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:36:02.12 ID:C8DdjTsj0.net
>>5
若くても80後半だよね
6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:37:44.48 ID:O4+3mcca0.net
嘘つきじぃさん。
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:38:15.98 ID:af+qIXaJ0.net
言うほど凍り付いてたか?
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:39:07.59 ID:5GQmrz3t0.net
嘘松
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:40:24.10 ID:i1dx+RJu0.net
嘘松
模型屋にいるような連中なら凍りつくどころか羨望の眼差しになる
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:12:18.23 ID:X1SDXaRt0.net
>>9
これ
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:16:54.25 ID:Gza786jIO.net
>>9
まあウソだろw
だがオタクは妄想人間ww
実際に撃ちあった人間なんて猛獣扱いで近寄らんだろwww
119 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:09:47.15 ID:CHUOjl400.net
>>9
これ。色とか聞くわ
嘘松
模型屋にいるような連中なら凍りつくどころか羨望の眼差しになる
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:12:18.23 ID:X1SDXaRt0.net
>>9
これ
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:16:54.25 ID:Gza786jIO.net
>>9
まあウソだろw
だがオタクは妄想人間ww
実際に撃ちあった人間なんて猛獣扱いで近寄らんだろwww
119 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:09:47.15 ID:CHUOjl400.net
>>9
これ。色とか聞くわ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:40:47.41 ID:Ivl3limT0.net
少なくとも90歳以上の爺さんがプラモ屋に来たりするかな
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:40:48.68 ID:1O8WBvcI0.net
うちの爺ちゃんも忠臣蔵見て懐かしいなぁって言ってた
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:58:19.03 ID:1yDBZb850.net
>>11
うちは京都やけど爺ちゃんが言う前の戦争って応仁の乱やわ
うちの爺ちゃんも忠臣蔵見て懐かしいなぁって言ってた
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:58:19.03 ID:1yDBZb850.net
>>11
うちは京都やけど爺ちゃんが言う前の戦争って応仁の乱やわ
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:41:42.18 ID:TEneNuO40.net
昭和9年生まれの祖母も艦載機の襲撃受けたみたいだからありえる
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:42:23.48 ID:lX4yRW700.net
まぁ鉄砲でいうと、
ガンについて博学だがエアガンしか使ったことないガンオタと、
戦争など実戦で使った経験ある老人だったら老人の勝ちだよなー。
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:43:18.49 ID:hr4JYBKB0.net
むそろ生き残ったのすげえってなると思う
16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:43:22.87 ID:D6z3sxIy0.net

18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:48:28.33 ID:UUKqjIb90.net
凍りつく意味わからん
俺アスペなのか?
19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:49:54.41 ID:aP2Ng5Bh0.net
嘘松
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:50:32.07 ID:Dh6hsT1a0.net
嘘松
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:51:13.26 ID:/eylCj0M0.net
また嘘か
22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:51:27.56 ID:3M44GeFK0.net
敬礼の世界じゃねえんか
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:51:31.47 ID:p4f9w74L0.net
爺さん普通の会話でグラマンに追いかけれたて話すけどな
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 04:51:43.44 ID:cVBopLHI0.net
自分の爺様だったら色々質問するし
他人の爺様だったとしても別におかしい事無いから萎縮も凍りつく事もねえだろ
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 04:55:50.62 ID:myEKXeB40.net
アタマ悪そうな作文だなオイw
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:05:43.91 ID:ejaIloQh0.net
こんなんで凍りつく訳ねぇだろ
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:12:58.78 ID:ZDyZ+dTx0.net
嘘松のうえにつまらんって・・・
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:14:04.95 ID:6VpGOC/H0.net
今が80年代なら、なんの疑いも持たない話しだね。
この手の時間感覚がおかしい人って、ドラマの脚本家にもいる。舞台は今現在なのに、祖母が戦争時代を語ったり。どう考えても戦後生まれなのに。
54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:26:58.27 ID:ztXGVoOS0.net
>>42
本人18 親50前後 祖父80代前半とかなら別に矛盾はないのでは
64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:37:28.80 ID:6VpGOC/H0.net
>>54
本人は幼稚園くらいで、主人公はその親世代って設定のドラマだった。タイトルはふせるけど、最終回は劇場版の奴。
おばあさんのセリフに違和感感じた。え?80年代設定?って感じ。でも、スマフォバリバリの今現在。
76 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:45:38.63 ID:Gza786jIO.net
>>54
それだと中学生パイロットだなw
今が80年代なら、なんの疑いも持たない話しだね。
この手の時間感覚がおかしい人って、ドラマの脚本家にもいる。舞台は今現在なのに、祖母が戦争時代を語ったり。どう考えても戦後生まれなのに。
54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:26:58.27 ID:ztXGVoOS0.net
>>42
本人18 親50前後 祖父80代前半とかなら別に矛盾はないのでは
64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:37:28.80 ID:6VpGOC/H0.net
>>54
本人は幼稚園くらいで、主人公はその親世代って設定のドラマだった。タイトルはふせるけど、最終回は劇場版の奴。
おばあさんのセリフに違和感感じた。え?80年代設定?って感じ。でも、スマフォバリバリの今現在。
76 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:45:38.63 ID:Gza786jIO.net
>>54
それだと中学生パイロットだなw
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:16:32.36 ID:g9kzC0zq0.net
ウーマンラッシュアワーより凍り付いてないよ
50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:26:23.22 ID:3t6i2I1V0.net
スペース挟んだ文章を何行も書くなよ
滑ってるし気持ち悪い
52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:26:32.52 ID:ckw9h++H0.net
弱いオチをスペース開けて書いてるのを見て俺が凍り付いた
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:35:20.95 ID:Wk950bCC0.net
じいちゃんの名前でググるとwikipediaの第31軍(日本軍)てのがかかる。
昭和20年の暮れにトラック島から復員してきたが、
俺にはただの志村が好きなじいちゃんだった。
一緒に全員集合ゲラゲラ笑いながら見てた。
63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:36:28.92 ID:SPL+eJjT0.net
プラモデルにまで噛み付きだしたか
71 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:43:14.03 ID:rYiv57Ke0.net
そりゃ60代でも書き込む人はいるだろさ。
絶対あり得ないなんて言わないよ。
78 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:46:12.90 ID:VqwGFEak0.net
そうだなぁ、87の婆さんの話ではグラマンが飛んで来てたらしいぞ
ちな和歌山
79 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:46:40.47 ID:SJk2Kb1j0.net
年が合わない
孫いくつだよ
81 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:48:29.51 ID:/rbzhkZl0.net
お爺ちゃんそのプラモデルのモデルが出来たの戦後だよ
85 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:51:33.53 ID:rYiv57Ke0.net
80過ぎ90前くらいのジジババは戦争時には子供で
純粋に戦争の被害者でしかないので筋金入りで戦争が嫌い
左翼思想はこの世代に多い
この世代をジジババに持つ世代も、もう30位じゃね?
92 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:54:53.73 ID:FF3gYB030.net
爺ちゃんを火葬した時、骨盤に銃弾が埋まってて
「あぁ戦争に行きはったんやなぁ」としみじみ感じた事ならある
94 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 05:55:05.65 ID:JPxCKnUb0.net
30年前に祖父も似たようなこと言ってたな
テレビで戦争映画やっててマシンガンの音に懐かしいねとw
満州に行ってたそうだが
95 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 05:55:54.40 ID:S6hWx5vx0.net
嘘松
プラモ屋にいるようなやつがそんな話聞いて食いつかないわけないだろ
話しかけなくてもソワソワしてるわ
109 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:05:04.72 ID:uDUkPT1c0.net
>>95
普通に飛行機乗りなんじゃなくて対地機銃掃射で追いかけられたって話なんじゃ?
亡くなったばあちゃんがアメリカの戦闘機に追いかけられて子供(俺の親父)抱えて
芋畑を走って逃げたっつってたから
一緒に畑仕事してた仲のいいおばちゃんたち数人が撃たれて亡くなったって言ってた
嘘松
プラモ屋にいるようなやつがそんな話聞いて食いつかないわけないだろ
話しかけなくてもソワソワしてるわ
109 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:05:04.72 ID:uDUkPT1c0.net
>>95
普通に飛行機乗りなんじゃなくて対地機銃掃射で追いかけられたって話なんじゃ?
亡くなったばあちゃんがアメリカの戦闘機に追いかけられて子供(俺の親父)抱えて
芋畑を走って逃げたっつってたから
一緒に畑仕事してた仲のいいおばちゃんたち数人が撃たれて亡くなったって言ってた
102 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:00:57.44 ID:TEVRcv4B0.net
つまらねえ作り話ほんと多いよな
104 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:01:38.20 ID:nKwPlAV30.net
沖縄のプラモ屋だったらオスプレイかもしれない
124 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:12:47.09 ID:KujpNn4Q0.net
黙って戸棚の整理をする店長って別に普通の光景じゃね?
いつもサンバでも躍りながら整理してるのか
128 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:13:58.61 ID:qdC4pQXr0.net
凍りつくよりも俺ならもっとその話聞きたくなるけどなぁ
良いチャンスじゃん
137 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:19:29.74 ID:Yk8dumPh0.net
これは創作作文
139 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:20:07.81 ID:GocsA6HI0.net
なんだか嘘くさい理由は、
オチをこういう方向性にしたい、という結論ありきだからだろな。
140 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:21:27.36 ID:fKyi6U/30.net
もう20年以上も前のことだけど、バス停でバス待ってる暇な時間
知らないおばあさんに話しかけられて、この界隈の戦争中の様子を
勝手に話してくれたの思い出したw
空襲のときは、あそこ(陸橋を指さす)のあたりから走ってねぇ、もう必死に逃げたわよ
てな感じ
ありがたく時間いっぱいまで聞かせてもらった
144 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:23:25.68 ID:oGa1rhw50.net
>>140
こういう話をドラマチック脚色して書いたら、>1なんかより読み応えありそ。
もう20年以上も前のことだけど、バス停でバス待ってる暇な時間
知らないおばあさんに話しかけられて、この界隈の戦争中の様子を
勝手に話してくれたの思い出したw
空襲のときは、あそこ(陸橋を指さす)のあたりから走ってねぇ、もう必死に逃げたわよ
てな感じ
ありがたく時間いっぱいまで聞かせてもらった
144 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:23:25.68 ID:oGa1rhw50.net
>>140
こういう話をドラマチック脚色して書いたら、>1なんかより読み応えありそ。
142 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:22:28.31 ID:K4O1AcHT0.net
戦争話が珍しいならともかく凍りつくような話なのか?
147 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:25:20.38 ID:Yt5y5Mjl0.net
後ろ取られた時点で100%撃墜されるのに追いかけられたとか嘘つくな
149 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:26:32.06 ID:rYiv57Ke0.net
>>147
さすがに戦闘機乗りの爺ちゃんは100歳だろw
後ろ取られた時点で100%撃墜されるのに追いかけられたとか嘘つくな
149 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:26:32.06 ID:rYiv57Ke0.net
>>147
さすがに戦闘機乗りの爺ちゃんは100歳だろw
148 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:26:17.61 ID:hziYz+/w0.net
何で嘘松の話って周りの人間を過剰反応させちゃうんだろう
店が商品片付けるはずがないのに
152 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:27:13.90 ID:me8zmDeh0.net
もう戦争に行ったのって最低でも90歳くらいだろ
156 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:28:55.89 ID:yp4pPmn50.net
>>152
うちの祖母が82だけど終戦がどーたらって話してたよ
158 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:29:32.41 ID:vA0gXIYM0.net
>>152
戦争は戦闘員として遠征に行った人だけが体験するものじゃないよ
169 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:33:53.27 ID:9AQFhZ0c0.net
>>152
今年35の俺の祖父が特攻隊志願して順番待ちしてる間に終戦迎えたらしいけど、
その祖父が生きてたらちょうど90歳だな
正規兵だったらもっと歳上だろう
今高校生の祖父が90オーバーってどんな設定だよw
もう戦争に行ったのって最低でも90歳くらいだろ
156 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:28:55.89 ID:yp4pPmn50.net
>>152
うちの祖母が82だけど終戦がどーたらって話してたよ
158 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:29:32.41 ID:vA0gXIYM0.net
>>152
戦争は戦闘員として遠征に行った人だけが体験するものじゃないよ
169 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:33:53.27 ID:9AQFhZ0c0.net
>>152
今年35の俺の祖父が特攻隊志願して順番待ちしてる間に終戦迎えたらしいけど、
その祖父が生きてたらちょうど90歳だな
正規兵だったらもっと歳上だろう
今高校生の祖父が90オーバーってどんな設定だよw
168 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:33:16.85 ID:R+wnDmUZ0.net
完全に嘘松
爺さんがプラモデル屋にいる訳ない
171 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:34:27.74 ID:oGa1rhw50.net
>>168
そんな事いったら人が集まるようなプラモ屋がねーよ。もう。
完全に嘘松
爺さんがプラモデル屋にいる訳ない
171 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:34:27.74 ID:oGa1rhw50.net
>>168
そんな事いったら人が集まるようなプラモ屋がねーよ。もう。
175 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:35:20.16 ID:6A4qvR1D0.net
ベトナム戦争の話かもしれないじゃないか
186 : 瑞鶴 :2018/01/04(木) 06:41:20.59 ID:rUaZzaAo0.net
オレのオカンはヘルキャットの写真見せたら「ああ これ見たことある」つってた
188 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:42:37.35 ID:6A4qvR1D0.net
俺のじいちゃんは戦時中の話でも面白おかしく話す爺さんだった
200 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 06:48:31.17 ID:6A4qvR1D0.net
正直子供の頃の戦争体験談て戦後に見た物とかで上書きされてそうだよね
217 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 06:58:15.60 ID:z9vmufuF0.net
零戦や隼のプラモ手に取って
これに乗って敵艦に体当たりしたんだよって言ったなら凍り付いてくれたかも
222 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 07:00:49.55 ID:YUl1VXr/0.net
自動車教習所に通ってた頃、老人教習?みたいなので集まったじいさん3人が戦争談義し始めたのを周りの奴らが聞き耳立てて聴いてたことはあったぞ。
一人はビルマで戦った生き残りだった。
224 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/04(木) 07:01:12.42 ID:w29dI6Tt0.net
ザクのプラモ手に取って言ってくれ
226 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/04(木) 07:02:49.48 ID:nfKKMaqd0.net
実話だとしても「ねーよ」って要素が1つはあったりするけど、嘘松ってそれが複数あるから背中がムズムズする
気になるAmazonの本
驚きニュース│08:29
コメントする
コメントを見る(122)
アンテナページへ