カナダで貧困層限定ベーシックインカム導入 日本でいう生活保護

年140万円支給
カナダ・オンタリオ州でベーシックインカム実験
貧困層の救済なるか
18歳から64歳のランダムに選ばれた低所得者4000人が対象だ。単身者の場合は、最大1万6989カナダドル(約139万円)がベーシックインカム(BI)として支給されるが、就労していると、それによって得た収入の半分が減額される。
例えば年1万カナダドル(約81万円)を稼ぐ人は、BIと併せた年収が2万1989カナダドル(約179万円)となる。医療、子育て、障がい者手当などの給付を受け取っている場合は、BI支給後も継続して受けることができる、寛大な制度だ。
(抜粋)
全文
https://newsphere.jp/politics/20170427-3/
おすすめ
【週刊文春】“ガッツポーズ離婚”の松居一代、「刑事告訴」されていた!
小林麻耶 「大好きな方」とクリスマスイブイブデート
銀行から五千万借りて駄菓子屋開店
【極秘】宮崎あおいが隠したい不都合な情報5つ
深田恭子“大物”とお泊り濃厚か
2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:01:49.23 ID:u31SQJ/P0.net BE:659060378-2BP(7000)
パチンコいくでー
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:02:38.31 ID:u31SQJ/P0.net BE:659060378-2BP(7000)
日本は14万円×12ヶ月
168万円や
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:03:53.05 ID:ANfCpQAv0.net
ランダムってすごいなw
6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:04:07.60 ID:LfaAPBwH0.net
特亜率凄そう
7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:04:23.87 ID:be/fy94c0.net
引きこもり税とパチンコ税があれば日本のだいたいの問題は片付く
DQNは金使うだけマシ
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:04:48.09 ID:3MIB4bNX0.net
今年極寒らしいから
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:05:32.35 ID:GFDUEolL0.net
こういうのを景気のいい国っていうんだろうね
永住権持ってる方々おめです
老後は安泰だね
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:09:05.05 ID:QLQYfjj10.net
>>10
カナダは中韓人に乗っ取られてボロボロです
しかもこの期に及んでイケメンってだけで難民大歓迎言ってる首相を選ぶアホっぷり
同情もできない
19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:11:10.37 ID:WxRTa4qi0.net
>>14
日本の悪口はそこまでだ
こういうのを景気のいい国っていうんだろうね
永住権持ってる方々おめです
老後は安泰だね
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:09:05.05 ID:QLQYfjj10.net
>>10
カナダは中韓人に乗っ取られてボロボロです
しかもこの期に及んでイケメンってだけで難民大歓迎言ってる首相を選ぶアホっぷり
同情もできない
19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:11:10.37 ID:WxRTa4qi0.net
>>14
日本の悪口はそこまでだ
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:07:13.08 ID:u31SQJ/P0.net BE:659060378-2BP(7000)
ベーシックインカムは
貧困層限定になるだろうね
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:07:52.92 ID:u31SQJ/P0.net BE:659060378-2BP(7000)
年収139万円ってコンビニバイトって事か
22 : [sage] :2018/01/02(火) 10:12:41.09 ID:Kj4cyQhM0.net
>>12
同居でも別世帯で税申告してればパートも含まれるだろ
年収139万円ってコンビニバイトって事か
22 : [sage] :2018/01/02(火) 10:12:41.09 ID:Kj4cyQhM0.net
>>12
同居でも別世帯で税申告してればパートも含まれるだろ
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:08:35.78 ID:CFFUyuE90.net
確かにナマポと変わらんな、これじゃ
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:09:43.15 ID:/N+2dhNz0.net
>>18歳から64歳のランダムに選ばれた
貧困層でも貰えるやつともらえないやつが居るのか
争いが発生しそうだな
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:10:00.24 ID:Venv0QHT0.net
>>1
ベーシック・インカムは医療費ないから生活保護ちゃうぞ
17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:10:31.58 ID:czFbp2vq0.net
貧困層限定だとベーシックインカムといえるのか?
ただの生活保護だな
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:10:44.02 ID:sGOW5wB/0.net
移民規制しないと破綻するよ
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:11:34.45 ID:f/cfuL3E0.net
でも貧困層限定のBIって意味あるのか?
BIって社会保障関連制度とか行政機能を効率化してコスト圧縮することで
小さい政府を実現して、社会の支援体制コスパ上げようぜってのが本旨じゃない?
これだと単に現行の給付体制維持のためのコストに貧困層向けの支援財源が必要になるだけで
社会保障体制の高効率化が実現しないと思うんだけど
23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:12:51.14 ID:u31SQJ/P0.net BE:659060378-2BP(7000)
>>20
意味あるよ
稼ぐ人に増税
その金を貧困層に配り保護する
でも貧困層限定のBIって意味あるのか?
BIって社会保障関連制度とか行政機能を効率化してコスト圧縮することで
小さい政府を実現して、社会の支援体制コスパ上げようぜってのが本旨じゃない?
これだと単に現行の給付体制維持のためのコストに貧困層向けの支援財源が必要になるだけで
社会保障体制の高効率化が実現しないと思うんだけど
23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:12:51.14 ID:u31SQJ/P0.net BE:659060378-2BP(7000)
>>20
意味あるよ
稼ぐ人に増税
その金を貧困層に配り保護する
21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:12:24.56 ID:MJJ8gL/u0.net
移住するか
24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:13:09.46 ID:Bu33FdQ40.net
就労したら減るんならBIじゃねえじゃん!
詐欺じゃん!!
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:17:33.69 ID:f/cfuL3E0.net
>>24
ただ今後の50年先100年先を見据えたら人類が見据えていかなきゃいけないことだとは思うけどね
というのもAIとロボットが発達して仕事が代替されていけば
それらよりもコスパ高い仕事できる人ってどんどん少なくなっていくでしょう
働かせてもAIやロボットよりも労働生産性が無い人たちを無理に給与払って使う必要あるのって話
人道的見地から、BIの方が社会全体のトータルコストとして合理的ってのは
中長期的には正しいビジョンだと思うんだけどな
就労したら減るんならBIじゃねえじゃん!
詐欺じゃん!!
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:17:33.69 ID:f/cfuL3E0.net
>>24
ただ今後の50年先100年先を見据えたら人類が見据えていかなきゃいけないことだとは思うけどね
というのもAIとロボットが発達して仕事が代替されていけば
それらよりもコスパ高い仕事できる人ってどんどん少なくなっていくでしょう
働かせてもAIやロボットよりも労働生産性が無い人たちを無理に給与払って使う必要あるのって話
人道的見地から、BIの方が社会全体のトータルコストとして合理的ってのは
中長期的には正しいビジョンだと思うんだけどな
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:13:18.86 ID:f/cfuL3E0.net
ただ以降のためのバッファって意味では、こういうミックス制度もいいとは思うけどね
そもそも一定年収以上の人に社会保障ってそんなに必要ではないだろうし
その辺の効率化と財源確保に向けて、どう公平化を図っていくかって試金石としては面白いと思う
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:13:48.61 ID:jUrXYCbX0.net
ただの実験だろ
本格導入する国はまだないのか
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:23:44.12 ID:QLQYfjj10.net
>>26
本当にベーシックインカムで上手くいける国なんかほとんどないよ
よっぽど人口が少ないけど、資源がある沢山ある国だけ
そもそも欧米は上手くやれてるようなイメージ操作してるけど、現実は移民で誤魔化してきただしな
欧州なんかも最近メルケルのせいで欧州が荒れたかのようにイメージ操作してるけど、ドイツに限らず欧州はメルケル政権前から自分達が楽するためにイスラム系移民入れてた
移民で誤魔化してた国達がベーシックインカムガー言ってまた誤魔化そうとしてるだけ
50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:52:59.56 ID:URI2sxd90.net
>>37
お金が成り立っている仕組みを考えるとうまくいかなそうだよな。
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:53:46.97 ID:f/cfuL3E0.net
>>37
そうかな?個人的には中長期的に考えると分かれ道はいずれ全人類が経験することになると思うよ
AIとロボットの発達とコスパに優れた生産体制が整えば
むしろ人間を使う方がビジネス生産性に反する時代がやがて訪れる
個人的にはあと30年以上先になると思うけどね
そうなったとき今の経済労働システムで運用するのは利が無い
BIはやがて導入されると思うよ
人間にとって労働ってのは一部の創造的エリートにのみ許される高級嗜好品になるんだよ
ただの実験だろ
本格導入する国はまだないのか
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:23:44.12 ID:QLQYfjj10.net
>>26
本当にベーシックインカムで上手くいける国なんかほとんどないよ
よっぽど人口が少ないけど、資源がある沢山ある国だけ
そもそも欧米は上手くやれてるようなイメージ操作してるけど、現実は移民で誤魔化してきただしな
欧州なんかも最近メルケルのせいで欧州が荒れたかのようにイメージ操作してるけど、ドイツに限らず欧州はメルケル政権前から自分達が楽するためにイスラム系移民入れてた
移民で誤魔化してた国達がベーシックインカムガー言ってまた誤魔化そうとしてるだけ
50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:52:59.56 ID:URI2sxd90.net
>>37
お金が成り立っている仕組みを考えるとうまくいかなそうだよな。
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:53:46.97 ID:f/cfuL3E0.net
>>37
そうかな?個人的には中長期的に考えると分かれ道はいずれ全人類が経験することになると思うよ
AIとロボットの発達とコスパに優れた生産体制が整えば
むしろ人間を使う方がビジネス生産性に反する時代がやがて訪れる
個人的にはあと30年以上先になると思うけどね
そうなったとき今の経済労働システムで運用するのは利が無い
BIはやがて導入されると思うよ
人間にとって労働ってのは一部の創造的エリートにのみ許される高級嗜好品になるんだよ
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:15:21.28 ID:wVsHaKOx0.net
中国人歓喜だな
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:16:58.19 ID:vvHOcDqK0.net
ランダムといいながら忖度がありそうだな
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:18:08.34 ID:44wRvpcz0.net
政治は国民を貧困からどう救済するかが
テーマである。
救済願望しかないこことかは論外の連中ばかり。
救済手段を考える人も沢山いるんですよう
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:21:40.25 ID:hFqHJj9O0.net
うむうむそんなにチャイニーズギャンブラーに来てほしいか
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:22:06.98 ID:4IGp7IWX0.net
本格導入したら中国人と韓国人の誘致に成功しそうだな
36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:22:17.16 ID:UlDVHmVe0.net
国に寄生したい(´・ω・`)
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:38:20.75 ID:6OxFEWdl0.net
>>36
パンと見世物だな
時代は変わっても人は変わらねぇ
国に寄生したい(´・ω・`)
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:38:20.75 ID:6OxFEWdl0.net
>>36
パンと見世物だな
時代は変わっても人は変わらねぇ
39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:33:44.79 ID:AUyRwXqc0.net
ベーシックじゃないじゃんこれ
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:38:03.21 ID:zfU4+Fvb0.net
貧困ばっかり支援して金持ちは取られるばかりなら金持ちはみんな外国に逃げ出すぞ。
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:38:26.81 ID:QJM6Zz8T0.net
1%の大富豪が世界の富のほとんどを独占してるのは異常
再分配しろや
44 : 名無しさん@涙目です。[hage] :2018/01/02(火) 10:45:28.26 ID:sV6HUZoT0.net
生活保護は給食制にしろよ。そしてその給食に混ぜるべきものを混ぜておけば、自然と少なくなるだろ。
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:47:17.42 ID:IHG73l5g0.net
>>44
お、犯罪教唆か?
生活保護は給食制にしろよ。そしてその給食に混ぜるべきものを混ぜておけば、自然と少なくなるだろ。
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:47:17.42 ID:IHG73l5g0.net
>>44
お、犯罪教唆か?
46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/01/02(火) 10:47:37.32 ID:v9DZHGaa0.net
大型免許の取得費用を免除してやれ。
ソレだけで解決しそう。
47 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:50:29.25 ID:IR+u06zx0.net
日本でもやれ
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:50:53.28 ID:jH4hzhu20.net
低所得限定じゃベーシックじゃ無いじゃん
49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/01/02(火) 10:51:22.38 ID:URI2sxd90.net
一部だと実験にならないよな。
社会全体でそうなったとき、人がどういう行動するのかが試されるのに。
例えば物価が上昇するとか、トイレ掃除の仕事を誰もやらなくなるとか
起業が増えて、チャレンジャーが増えるとか。
気になるAmazonの本
きゃw
きゃw
きゃっ
ああああああああああああああああああああああ
〇
たっっっまっあああああああああああああ!w
、、、むう、早2日か、、、
昨日言うべきであった。