ビートたけし「世界各国の卓球代表はみんな中国人。五輪で国がどういう意味を持つのか改めて定義してほしいよね」

オリンピックで、国っていうのはどういう意味を持つのか改めて定義してほしいよね。猫ひろしがなんでカンボジア代表としてマラソン走ってるんだよ。それから世界各国の卓球代表って、みんな中国人じゃねーか。そんなのおかしいよ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/872885/
おすすめ
ドイツに行った日本人「毎日ジャガイモとソーセージとザワークラウトとビールしかなくつらい」
深田恭子“大物”とお泊り濃厚か
元官僚だけど国家最高クラスの機密を教える
銀行から五千万借りて駄菓子屋開店
宮崎あおいの結婚、気になる元夫・高岡奏輔の“深刻な現状
2 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 17:57:03.76 ID:ek0BM8tj0.net
簡単に2ゲットできるようになったな
3 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 17:57:21.16 ID:ek0BM8tj0.net
過疎化が激しいわ
6 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 17:57:59.15 ID:aBKw0Ysk0.net
つか、みんな薄々きがついているけど、オリンピック自体がオワコンだからな
11 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 17:58:29.04 ID:3eZ9unI70.net
あのさ、子無し国賊だらけで
絶対労働人口が足りてないこの国で
おまえは何を言ってるんだ?
まだ腰が振れる間に隠し子バンバン作って
認知しとけこの耄碌爺
13 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 17:58:53.24 ID:ZJ3WnKbG0.net
正論
14 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 17:58:59.62 ID:k3lnZ48K0.net
殿が映画のチケットを関連先に売りつけるのとあまりかわらんでしょう(笑)
16 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 17:59:10.98 ID:10rceNJz0.net
今じゃこれも差別発言になっちゃうよねw
20 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:01:15.65 ID:B34tbl+m0.net
実際、これで人気落ちてるからな
21 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:01:19.60 ID:bcnOKIGIO.net
日本代表が黒人だらけになったら応援できない
それと同じ
26 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:02:27.93 ID:rJqEJNlHO.net
各競技につき帰化人(二重国籍は除く)は一人までにしないとな。
29 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 18:02:43.12 ID:jSKymZA40.net
選んでるのはその国のやつらだからな
まぁ卓球は捨ててるのだろうけど
30 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:02:56.02 ID:QbkPUl5f0.net
猫ひろしがどうしたって?
40 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:13:11.42 ID:CDDgXelL0.net
オリンピックは人種で競っているのではなく、国力を競っている
巨人や阪神のように外国人を補充できるチームと、出来ないチーム
国力の差とはそういうこと
41 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 18:13:48.44 ID:VyMUR9pi0.net
ラグビーのこといってんのかな
64 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 18:35:41.71 ID:TK2cgv3S0.net
>>41
あれひどいよな…
ラグビーのこといってんのかな
64 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 18:35:41.71 ID:TK2cgv3S0.net
>>41
あれひどいよな…
42 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 18:14:05.55 ID:M+0kHUVA0.net
6チームくらいで世界大会のやきうが一番おかしいけどな
44 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:14:40.43 ID:oqJ34qmC0.net
正直、卓球とか見たい?
49 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:19:32.99 ID:bweazZL90.net
今、コーチが外国の名コーチなんて多いぜ。
オリンピックで国が国がって言うのナンセンスな時代になってくるのかなあ。
60 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:32:17.23 ID:O2Bixh3U0.net
オリンピックなんてお遊びだから
文句あるなら戦争でもしろ
61 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:32:54.46 ID:clQKDsCz0.net
女子しか見てない芸人の妄言
62 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:33:01.78 ID:5rZ1OG6S0.net
卓球は中国の牙城を日本女子が少しづつ崩しつつあるが
やっぱり差は中々縮まってないのが現状
63 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:33:36.35 ID:5fNDC8U+0.net
テコンドーは明らかに空手のパクリ。
66 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:36:34.95 ID:GRMO3uqC0.net
まあオリンピックのために他国の選手一時的に借りて良い結果を出して嬉しいか? ってのはあるな
自国で育った選手が勝つから嬉しいんであって一時的にいるだけの選手じゃ何のために応援すんのかよくわからん。
どうせオリンピック終わったら多くは出て行くんだろうし
73 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:43:30.80 ID:idiuUo7WO.net
日本が中国に教えた卓球だがフィーバーしすぎだな
74 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:44:20.60 ID:xs7cDvp60.net
中国人に逆らえる人間がこの世にいるわけないじゃん
アメリカ人ですら最近は中国人の顔色を伺いながら生活してる
79 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:47:44.34 ID:silIgqyM0.net
×:それから世界各国の卓球代表って、みんな中国人じゃねーか。そんなのおかしいよ。
◯:それからフガフガのフガフガって、みんなフガフガじゃねーか。そんなのフガフガだよ。
80 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:48:57.48 ID:gsq6LF4+0.net
日本もだろ
81 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 18:49:29.78 ID:hoFqvHuD0.net
アイスホッケーの韓国代表選手って、ほとんどカナダ人じゃなかったっけ?
85 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:51:21.39 ID:Oy6BVZee0.net
ラグビーより遥かにマシ
88 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 18:54:37.12 ID:/Cr6cLjl0.net
お前んとこの猫がやったことだろ
93 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:02:40.96 ID:qUbuTK1+0.net
やきうもイタリア代表が
ほぼ全員イタリア系アメリカ人とかあったな(笑)
107 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:19:50.63 ID:BE8pEfKh0.net
2019年12月ビートたけし死去
109 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:21:43.35 ID:8LgLmva40.net
簡単に帰化させるからだろ
111 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:22:50.64 ID:bm2uNs+c0.net
その土地で生活した期間の長さが一番長いとこっていうことですれば良いんじゃないかな。
112 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 19:23:09.23 ID:oUTlyjnX0.net
酷いな猫ひろし
114 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:25:11.91 ID:dpig1hwZ0.net
オリンピックは世界最強決定戦ではなく、国別対抗戦だもんな
当然のご指摘でありんす
115 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:25:44.07 ID:W9x4BApJ0.net
人類皆兄弟、一日一善。
116 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:26:16.50 ID:B8BSC+ME0.net
しかし血統を理由にしたら差別だと騒ぎ始めるだろう
もうどうしようもない
117 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 19:29:26.57 ID:QCnAZuJb0.net
残念ながら所詮その程度の競技ってことだろ
118 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 19:31:05.91 ID:wLoDF7Tf0.net
男子の帰化代表はろくなのいないんだけど
脅威になりそうなのは日本の張本くらいだぞ
121 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 19:37:18.37 ID:ohv5L0fo0.net
ラグビー日本代表「まぁまぁ」
125 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:44:03.76 ID:SPbWts0n0.net
卓球の代表はちゃんと実力があるから出場してるんでしょ
127 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:47:14.51 ID:mWIBP0+m0.net
オランダに行ったこともない奴100%のオランダ代表とか
イスラエル人一人もいないユダヤ系アメリカ人だけのイスラエル代表と必死に代表戦()やって勝ったり負けたりのあの双六の代表ごっこのことはいいの?
128 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:48:30.91 ID:g9WxqAAHO.net
日本人は欧米の血が入っているとペコペコするのに、中国韓国の血が入っていると叩くのな。
129 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:48:31.30 ID:aT/ZlfVT0.net
ハーフや張本君みたいな例もあるから、
国籍収得から5年経過とか入れたらどうだろ
132 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 19:51:25.69 ID:Guqxd5Gl0.net
サッカーのブラジル人とかどうなんだよw
139 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 19:58:59.54 ID:Q2fvlTeO0.net
五輪なんてみんなでワイワイできればいいだけのもんじゃねーのw
140 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 19:59:03.77 ID:kPCxF+ku0.net
高校野球も強者を集めまくる私立優勢で県はあまり関係なくなってきてるしつまらん
青森代表校でも大阪出身者が多かったりなんだかな
149 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 20:59:16.86 ID:O5oFRiaWr
>>148
そこまでして国籍にこだわる理由がわからんw
どこの国籍だろうがその人はその人じゃん
156 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 21:10:07.94 ID:l3IVSNsB0.net
そのまんま東もゾマホンじゃないか
ゾマホンは悪くないけど
160 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 21:13:36.89 ID:qokamXAF0.net
世界の5人に1人は中国人や
そんなこともあるやろ〜
161 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 21:15:13.94 ID:YD9oHT6a0.net
国による出場制限なんかつくるから国籍を移動する奴が出てくる
世界選手権でもWCでも
出場制限なくせば問題解決
162 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 21:16:20.41 ID:2T1ruvwG0.net
日本人でもサッカーみたいな民主党時代だけの人気で終わり
安倍政権で反日にされたよりはいいだろうな
やっぱり競技のイメージのほうが大事だわ
165 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 21:28:48.02 ID:yewjnwtsJ
だから卓球は国際大会から除外しようという動きになっている
まあそれも妥当か
173 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 22:00:03.61 ID:X5mwYiA7u
>>1
猫は 帰化させんよ。
オリンピックいきたい芸人が 他国の代表けんかっただけだろ
猫は 。
たけしらとおわらい芸人らが やらしたんだろうが。
175 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 22:12:14.99 ID:utnHXMoH0.net
猫ひろしはカンボジア人の中では一番速いからカンボジア代表なんだろ
なんもおかしくはないが
179 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/01(月) 22:19:56.38 ID:+trh7TbG0.net
陸上だと金出して自分の国に帰化してもらったりするし
188 : 名無しさん@恐縮です :2018/01/01(月) 23:46:16.82 ID:Vomi/ijI0.net
卓球はほとんど中国人しかいないレベルだよな
194 : [sage] :2018/01/02(火) 00:20:13.13 ID:6RG9XfAc0.net
陸上や競泳だと世界トップ10クラスでも枠のせいで平気で予選落ちするけど
そういう選手に対する救済措置なんかはあってもいいはず
196 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/02(火) 01:19:44.89 ID:FKFIJGRm0.net
じゃあサッカーとか外人監督ばっかなんだがそれはどうなの?
198 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2018/01/02(火) 01:24:06.21 ID:FKFIJGRm0.net
サッカーの監督は外国人ばかりですが
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(29)
アンテナページへ