【悲報】アメリカ人も日本車しか乗らなくなった
1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :NG NG BE:323057825-PLT(12000).net
年に一度、仕事と三世代家族旅行を兼ねてアメリカに3週間ほど行っている。滞在先は主にロサンゼルスやラスベガス、サンフランシスコを中心とする西海岸だ。アメリカに取材旅行へ出かけるようになって二十数年経っているが、当時から日本車の多さに驚いていた。近年はさらに日本車率が高くなっているように思う。
■ロサンゼルス郊外のとあるTARGETの駐車場でびっくり
(省略)
以前、トランプ氏は「日本はもっとアメリカ車を買え!」と言っていたけど、アメリカ人でさえ自国の車より日本の車を選んでいるのだ。
全文
日本より日本っぽい?アメリカで日本車が愛され過ぎる理由
http://getnavi.jp/vehicles/199796/
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:03:53.13 ID:qnnxH/vB0.net
中国市場も日本車好調
中国新車市場 現代/PSAの低迷 日本車の好機
https://comemo.io/entries/3571?atlas_id=45c1gTEFprJI6Qf0cZxSONq3bn1dmDMTtqJ0zmLThWYkktzuI36BIkXeDi71ITGV
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:04:08.09 ID:OqP3mpHc0.net
そうか
じゃ値上げしよう
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:04:44.79 ID:SLDWe8PH0.net
トランプがキレるだろ
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:04:48.38 ID:abLQffOk0.net
安くて壊れない靴
高くてかっこいいけど壊れやすい靴
お前らどっち選ぶよ
安くて壊れない靴選んで他のものを買うわ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:06:23.55 ID:nmSJR8A60.net
>>6
これ
54 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:30:01.62 ID:IfHnlE3k0.net
>>6
安くて壊れない中からカッコいいやつ選ぶ
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:36:46.76 ID:w1t7g5zE0.net
>>6
それは女と同じ事、金と手間と時間をかける相手を探して手に入れて愛でる、そういう事を好む男もおるんやで
安くて壊れない靴
高くてかっこいいけど壊れやすい靴
お前らどっち選ぶよ
安くて壊れない靴選んで他のものを買うわ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:06:23.55 ID:nmSJR8A60.net
>>6
これ
54 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:30:01.62 ID:IfHnlE3k0.net
>>6
安くて壊れない中からカッコいいやつ選ぶ
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:36:46.76 ID:w1t7g5zE0.net
>>6
それは女と同じ事、金と手間と時間をかける相手を探して手に入れて愛でる、そういう事を好む男もおるんやで
7 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:04:51.28 ID:yOqrYeyg0.net
いいじゃん
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:05:46.89 ID:8NumuLc10.net
軽トラを輸入するやついるしな
15 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:09:14.65 ID:5dX7Z7qA0.net
>>8
さすがにアメリカで軽トラは辛そうだがどうなんだろ
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:10:14.80 ID:8NumuLc10.net
>>15
燃費がいいから乗る奴がいるとか トレーラーハウスを引きずる画像すらある
30 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:13:12.93 ID:5dX7Z7qA0.net
>>18
そうなのか… アメリカに軽トラ輸出するか
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:14:05.95 ID:8NumuLc10.net
>>30
アメリカ仕様にする業者がいるくらいだし
83 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 02:02:02.65 ID:/irKuZHj0.net
>>8
へー始めて知った、調べるとサイトも色々有っておもしろいね
軽トラを輸入するやついるしな
15 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:09:14.65 ID:5dX7Z7qA0.net
>>8
さすがにアメリカで軽トラは辛そうだがどうなんだろ
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:10:14.80 ID:8NumuLc10.net
>>15
燃費がいいから乗る奴がいるとか トレーラーハウスを引きずる画像すらある
30 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:13:12.93 ID:5dX7Z7qA0.net
>>18
そうなのか… アメリカに軽トラ輸出するか
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:14:05.95 ID:8NumuLc10.net
>>30
アメリカ仕様にする業者がいるくらいだし
83 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 02:02:02.65 ID:/irKuZHj0.net
>>8
へー始めて知った、調べるとサイトも色々有っておもしろいね
9 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:06:22.25 ID:Ls9TYKnX0.net
とは言えほとんどが北米NAFTA生産だが
そっちの問題も多いわな
11 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:06:24.55 ID:gYx2f4dR0.net
アメリカで車故障したら本当に死活問題だからな
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:07:41.72 ID:iuqGOqNr0.net
日本車だけどメイドインアメリカ
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:08:27.44 ID:nb6fG2++0.net
確かに日本メーカーだが、写ってる車はアメリカやメキシコの工場で作ってるから
アメリカ人的にはアメリカブランドなんだよ。
14 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:08:37.70 ID:3P/JoIr80.net
そらトランプに武器買わされるわ
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:09:22.94 ID:8NumuLc10.net
>>14
トランプは80年代しか知らないだろうしな
今なんか現地生産なのにさ
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:10:53.14 ID:YA8+mAQO0.net
>>17
デトロイトを廃墟にしたの日本だしな
トランプは80年代ジャパンバッシング真っ只中のアメリカの経営者の一人だからな
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:12:53.78 ID:8NumuLc10.net
>>23
なるほどねぇ 恨むわけだわ
そらトランプに武器買わされるわ
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:09:22.94 ID:8NumuLc10.net
>>14
トランプは80年代しか知らないだろうしな
今なんか現地生産なのにさ
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:10:53.14 ID:YA8+mAQO0.net
>>17
デトロイトを廃墟にしたの日本だしな
トランプは80年代ジャパンバッシング真っ只中のアメリカの経営者の一人だからな
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:12:53.78 ID:8NumuLc10.net
>>23
なるほどねぇ 恨むわけだわ
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:09:19.48 ID:YA8+mAQO0.net
パヨクが安部ちゃん叩くわけやな
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:10:38.39 ID:tMbvzEgy0.net
日本メーカーってだけで大半は現地生産されてんじゃないの?
20 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:10:47.69 ID:mEIuWYF30.net
トヨタはNASCARのトップシリーズに参戦してるレベルだからアメ車扱いなんだろ
21 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:10:50.61 ID:NMR5OYrj0.net
バフェットがスバル乗ってるんだもんなぁ
22 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:10:52.75 ID:PkN29qZD0.net
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません
66 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:42:32.17 ID:ANB6Sti70.net
>>22
へー そーなんだー
俺の知ってる知識と違うなー
なんでだろーなー
74 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:50:09.38 ID:JHfjMDga0.net
>>22
コマンドー!応答願います、コマンドー!
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません
66 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:42:32.17 ID:ANB6Sti70.net
>>22
へー そーなんだー
俺の知ってる知識と違うなー
なんでだろーなー
74 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:50:09.38 ID:JHfjMDga0.net
>>22
コマンドー!応答願います、コマンドー!
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:11:03.23 ID:cOf04+FB0.net
アメリカこそ燃費や故障の少ないことが大事ってことで
26 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:11:15.02 ID:SPUb5kuo0.net
日本に飛行機を作らせたら車の二の舞になるからビビってんでしょw
31 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:13:42.19 ID:UJ/x2ZDv0.net
テスラとは何だったのか
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:15:03.85 ID:FVyinmFq0.net
RAV4売れてるんだ
36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:15:20.36 ID:YvY7YFt+0.net
ロスのドラレコ動画見てたらレクサスが異様に多く感じる
あまり古い車がいない様に見える
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:18:28.13 ID:5qnCwAPJ0.net
名だけ日本車
実際はメイド イン USA
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:18:50.24 ID:Mw7y0aYP0.net
フォードの社長がレクサスに乗ってたのは
さすがにどうかと思ったが…
アラン・ムラリー
http://asdb.jp/d/01014033/
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:24:17.85 ID:Xngwhbbo0.net
>>39
日産のゴーンもポルシェに乗ってたような
47 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:25:12.28 ID:KAND6/TD0.net
>>39
大規模な製造側の人間が色んな話し聞いてて
「はっ?うちの製品なんか買うわけないだろw」ってのは良くある話し
72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:47:35.84 ID:ZRIsjaok0.net
>>44
あれは他社の車のフィードバックのためだぞ
トヨタ自動車の章男ちゃんも変な外車乗ってることあるよ
ホンダの社長みたいに車屋の社長なのに車に興味ない方が異常
フォードの社長がレクサスに乗ってたのは
さすがにどうかと思ったが…
アラン・ムラリー
http://asdb.jp/d/01014033/
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:24:17.85 ID:Xngwhbbo0.net
>>39
日産のゴーンもポルシェに乗ってたような
47 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:25:12.28 ID:KAND6/TD0.net
>>39
大規模な製造側の人間が色んな話し聞いてて
「はっ?うちの製品なんか買うわけないだろw」ってのは良くある話し
72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:47:35.84 ID:ZRIsjaok0.net
>>44
あれは他社の車のフィードバックのためだぞ
トヨタ自動車の章男ちゃんも変な外車乗ってることあるよ
ホンダの社長みたいに車屋の社長なのに車に興味ない方が異常
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:18:59.41 ID:aJmL263kO.net
>>1
日本車と韓国車はけっこう似てるぞ
海外なら区別つかないじゃないかな
日本車と思っている半数は韓国製だと思う
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:24:28.04 ID:YA8+mAQO0.net
>>40
韓国車はフロントがフォレスタでリアがランクルとか気持ち悪い車ならあるぞ
>>1
日本車と韓国車はけっこう似てるぞ
海外なら区別つかないじゃないかな
日本車と思っている半数は韓国製だと思う
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:24:28.04 ID:YA8+mAQO0.net
>>40
韓国車はフロントがフォレスタでリアがランクルとか気持ち悪い車ならあるぞ
41 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:21:22.57 ID:KAND6/TD0.net
日本の方が意味不明なドイツ車賛美が酷いもんな
ただのファミリーカーやオヤジの通勤車を高級車扱いだからな
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:21:38.56 ID:8NumuLc10.net
中国じゃ人民系と韓国系は質が変わらないから買われなくなってる
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:21:47.70 ID:faT42g0z0.net
お前らメイドインUSAの日本車とは言うが、メイドインJAPANのハイアール家電とか欲しいか?
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:26:02.04 ID:zxj2+doJ0.net
>>43
メイドインジャパンのiPhoneは欲しいよ?
お前らメイドインUSAの日本車とは言うが、メイドインJAPANのハイアール家電とか欲しいか?
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:26:02.04 ID:zxj2+doJ0.net
>>43
メイドインジャパンのiPhoneは欲しいよ?
46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:25:09.52 ID:n8FCRP830.net
西海岸ではプリウスよく見かけるわ
49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:27:07.05 ID:Lll3jjQe0.net
アメリカ在住
寒いところなので信頼性?からか日本車だらけ
そしてスバル率が異常に高い
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:29:36.98 ID:8NumuLc10.net
>>49
富士重そんな好きなんか
55 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:30:54.38 ID:ZpZ3zPwo0.net
>>49
スバルは安全性能高いからね
どの機関の評価でもトップクラスだし
アメリカ在住
寒いところなので信頼性?からか日本車だらけ
そしてスバル率が異常に高い
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:29:36.98 ID:8NumuLc10.net
>>49
富士重そんな好きなんか
55 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:30:54.38 ID:ZpZ3zPwo0.net
>>49
スバルは安全性能高いからね
どの機関の評価でもトップクラスだし
50 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:28:50.73 ID:LcDxzni20.net
売るときに高く売れるからな
51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:29:25.66 ID:PPRYmDwg0.net
ターゲットってアメリカにもあるのか
オーストラリアだけかと思った
52 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:29:35.68 ID:QObTeYzE0.net
カリフォルニアあたりってアメリカで一番か二番に日本人や日系人、アジア人が多いとこだろ
そりゃ日本車見かけるだろ
東海岸や内陸部はまた州ごとに全然違うからアメリカは面白い、州が一つの国みたいなもんだからな
56 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:32:00.28 ID:zIz19K3q0.net
性能の悪いアメ車なんてアメリカで買ってるのは右翼くらいだろ
貧乏〜普通の奴は日本車
ちょっと金持ってる奴は欧州車だな
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:33:46.16 ID:HqcFZR/k0.net
>>1
日本の写真だろ
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:35:41.63 ID:+ihGsyE40.net
じゃGMやフォードやクライスラーとかはどういう層が買ってんの?
64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:40:44.08 ID:Kmn46slj0.net
アメリカ人は軽を乗らない
70 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:46:49.82 ID:v1wlOzBd0.net
西海岸はそうね。南部に行けばまた違う
71 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:47:25.34 ID:a7Pvs5QC0.net
日本人はせっせとiPhone買ってるのにキレらる意味がわからん
73 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:47:58.76 ID:xH26Xchn0.net
デトロイトがアレなことになったのは日独等の影響もあるけれど
賃金上昇でビッグ3が海外移転したのが主要因だろ
75 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:50:47.54 ID:wMirXljR0.net
日本車とはいうけれどアメリカで走っているのは75%以上の部品がアメリカ製なんやで
81 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 02:00:07.56 ID:4lesYGQh0.net
>>75
昔のマツダが国内で作ってオートラマで売ってたフォード車みたいなもんかな
オーストラリアで日本車に乗ってる人が
「市街地から遠く離れた砂漠地帯で故障したら命に関わるから故障が少ない日本車に乗る」と言ってた
しかし田舎ほど古いホールデンをよく見かけた
日本車とはいうけれどアメリカで走っているのは75%以上の部品がアメリカ製なんやで
81 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 02:00:07.56 ID:4lesYGQh0.net
>>75
昔のマツダが国内で作ってオートラマで売ってたフォード車みたいなもんかな
オーストラリアで日本車に乗ってる人が
「市街地から遠く離れた砂漠地帯で故障したら命に関わるから故障が少ない日本車に乗る」と言ってた
しかし田舎ほど古いホールデンをよく見かけた
78 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 01:54:11.72 ID:aWbJorN10.net
なのになぜアメ車が日本で売れないのか本気でわからない人がいる
79 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 01:54:51.78 ID:1Viv83Ob0.net
三菱は日本産じゃないのん?運んでるのよく見るけど
82 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 02:00:16.32 ID:8yNuo9cj0.net
でもアメ車よりmade in USAじゃん
85 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/20(月) 02:03:24.05 ID:DcoXRC/L0.net
日産はフランス車じゃん
86 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/20(月) 02:03:51.29 ID:Hi6s2cd+0.net
日本のメーカ−製だけど
アメリカ車が大半やからな
半分はそうやろ
おすすめ
ジャルジャル後藤、めちゃイケ終了知らされ「35年ローンで家買ったのに」
日本人が温泉に入る時にするあの謎の行動、実は科学的な理由があった!
ディズニーで女性客がデールの頭部を殴打 女性「超おもしろかった」
稲森いずみ(45)が「可愛すぎる」とファン歓喜
【画像】日本、終わる。ついに米航空各社が日本飛ばしを開始wwwwww
気になるAmazonの本
アメリカ│07:10
中古市場だと何百万も高かった外車が軽自動車より安いもんw