2017年11月19日

日本はいまだにFAXが現役だ

1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :NG NG BE:194767121-PLT(13001).net
いまだにファックスが現役だ

──米国と日本とでは、どのようにテクノロジーの使い方が違いますか?

日本が不思議なのは、技術的には進んでいる様子があるにもかかわらず、遅れている面もそこら中にあるところです。2013年2月に本紙は「日本ではいまだにファックスが大事に使われている」と報じて驚かれましたが、いまも状況は変わっていないのです。

多くの取材先が、インタビューを申し込むと質問をファックスで送るよう求めてきて、メールはどうしても受け付けてくれません。米国で最後にファックスを送受信したのはいつだったか、もう思い出せないのですが……。

http://courrier.jp/news/archives/103582/








3 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:09:01.84 ID:HYQa+w/a0.net
あめりかでもつかわれてるでけつろんでたでしょ
なんかいこのはなしするの?



5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:09:52.95 ID:CsGdVC140.net
頭の固い老害のせい


6 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:09:54.05 ID:Yz7bTXDy0.net
FAX受信確認の電話とかマヂ受けるんですけど


7 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:10:45.39 ID:DdIPyLRH0.net
電話機に付いてるやつ今でも売ってるからだろ


8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:11:26.51 ID:U05oY5250.net
裁判所だね


9 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:11:32.54 ID:klACQFZC0.net
印鑑もな


10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:11:37.49 ID:hSK+P6+w0.net
国外へのインターネットが全部1箇所からってバレたからな。isdnとかの方がマシなのが再認識だぜ


15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:12:58.33 ID:j1lCuppy0.net
FAXは便利


16 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:13:29.93 ID:EbwaVsBD0.net
うちではIBM印のThinkPadがFAX代わりに動いてる
いつまでも働かせてスマン



17 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:14:00.25 ID:KC82yIag0.net
だって絵が送れるじゃん


150 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 20:18:26.29 ID:Y5q8OGOT0.net
>>17
添付ファイルと同等にならないのはなぜなん?



18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:14:58.59 ID:L8MGTnJw0.net
発注はFAXでしか受けないとかいう糞のせいで


19 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:15:21.95 ID:yyWMrV9u0.net
税理士に送る書類コピーしたりFAXしたり
メンドクセ



20 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:16:04.03 ID:wO3UWNU10.net
ニッポン500マイルがFAXでしか受け付けないから無くせない


21 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:16:51.23 ID:kdZ3/UfQ0.net
車検証のコピーー送れ!


22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:17:23.34 ID:7kek+JYZ0.net
1928年11月10日に京都御所で行われた昭和天皇の即位礼を、
京都から東京に伝送したのが実用化第1号であった。



23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:17:24.96 ID:RslvIuKv0.net
会社の注文受注がFAXばっかりだわ
メールもあるのに



24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:17:34.63 ID:dxq0jBdZ0.net
日本はローテクとハイテクが共存する国
100年選手の亀の子たわしもそうだが、古くてもいいものはいいんだよ



25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:17:38.23 ID:uymX3Ah/0.net
個人情報の件がうるさくなってから、本送信する前にテスト送信、
問題なければ本送信、それぞれの前後に電話で確認・・・



26 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:17:38.40 ID:/MoQKqQj0.net
今のFAXはパソコンで見るタイプだろ


27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:17:43.57 ID:62xPtFKE0.net
pdfでメールならいいのかな?
ただ、メールってウイルスメール多くて添付ファイル開けないんだよね。
最近、佐川急便とか語るニセメール多いし。



28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:17:46.49 ID:ioGCuFEQ0.net
メールだと証拠にならないけど、FAXだと
証拠として扱われるから仕方ない。



29 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:19:26.40 ID:gmPjoqho0.net
ピーピーピーピガンピガンピーガーッッガー


30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:19:29.86 ID:7+LFebwU0.net
がががぴーひょろろー



32 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:20:19.01 ID:hAD3RaaR0.net
印鑑だって現役だろ くだらんことゴチャゴチャ言うなや


33 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:20:23.31 ID:O4524WiK0.net
「お世話になっております、○○社の△△ですが、先ほど□□様宛にFAXを送付致しましたので、ご確認をお願い致します」


34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:21:15.91 ID:qabpFv0g0.net
簡易的な装置出せばいいんだよ
スキャナ付レーザープリンタで設定はメールアカウントのみ入力
メール来たら全部印刷 これで安心



41 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:25:47.25 ID:EbwaVsBD0.net
>>34
問答無用で全部印刷とかやめてくれ



140 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:14:52.90 ID:WGxqWj8z0.net
>>34
わかってねえな



37 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:23:34.80 ID:7+lEWrmX0.net
会議の出欠連絡は全部FAXでやってるわ、ちな田舎


38 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:24:30.91 ID:XVP7rv/30.net
メールじゃ誤送信がアブないと出前の注文に捜査情報流した県警があったな。
使う奴次第だし紙は流石にやめろ。



39 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:24:39.49 ID:UifFkFIB0.net
何の略?


42 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:26:05.71 ID:3cJxlnKg0.net
>>39
ファクシミリ



40 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:24:49.70 ID:Ww4xCBje0.net
これ日本がメール使ってて海外がFAXで「日本はなんでメールなんか使ってるんだい?FAXの方がサッと遅れて便利だぜ?絵も送れるw」とか言われたら、これだから日本はーとかいうんだろ?


43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:26:10.74 ID:jEgx46OY0.net
手書きがそのまま送れるのは大きいだろう


44 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:26:30.80 ID:/aOPdEbS0.net
中小零細ではメールよりファックスって所多いからな
手書き帳票がそのまま送れるから便利なんだよ



46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:27:33.24 ID:VAGyo17i0.net
テスト用用紙を送信する
届いたか電話確認する
本物文書を送信する
届いたか電話確認する

くっそ面倒い



47 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:27:53.29 ID:mCld+Edo0.net
FAXよりハンコ文化いい加減やめてくれない?


49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:28:46.59 ID:L5726TYu0.net
俺はいまだに伝書鳩使ってるが。。。


50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:29:02.73 ID:aX90ISDS0.net
FAXは外出中で確認できなかったで逃げられるからかなり重宝するよね。


53 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:30:26.84 ID:bC1FJZts0.net
俺の友人言っていた

会社でFAXは見るがメールは全部見ない
1日のメール件数50通以上
月〜金で600通以上
全メールに見ていたら午前中すべてがメール対応で終わる
大事な会議は、担当が直接来たり
電話確認してくる

すっぽかし会議はしょっちゅう
だってさ



95 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:50:52.53 ID:xu+RNXnN0.net
>>53
職が足りないだけだなw



54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:30:27.66 ID:DRe6GyrG0.net
FAXのピーガー音聞くと30年位前にタイムスリップした気持ちになる


62 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:36:06.35 ID:bC1FJZts0.net
FAXは受信しても
FAXは故障しないが
メールはPCがウィルスに感染
会社中のPCが駄目になる



63 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:36:09.87 ID:0W/T7YMo0.net
アメリカってパーソナルチェックとかいう小切手がまだ生きてるんだろ?
もう廃止していいんじゃねえの?



64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:36:18.47 ID:4tUxasVQ0.net
昔を懐かしむ癖にこういうときは遅れてるだのと


65 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:36:35.25 ID:2Qqiks4x0.net
FAX作ってる企業を食わせるためなんて事ないよな?


66 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:37:08.59 ID:cpXUsHb60.net
ADSL時代のビジネスホンとかのFAXのトラブル対応とか大変だったのにな
あれで廃れないのだから老害恐るべし



68 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:38:13.89 ID:gUr62iWl0.net
手書き信仰と、
デジタルデータは簡単に改竄できるという思い込みのせい。
手書きでも改竄なんて簡単にできるのにw



70 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:39:02.02 ID:bhn6ohee0.net
メールやネットはなりすましができるからなぁ。
だから選挙もネット投票は導入しない。



71 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:39:22.20 ID:bgtVjEYV0.net
ジジババでも気楽に使えるのはでかい


76 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:41:47.80 ID:Ww4xCBje0.net
今うちの会社にFAX送ってくる間抜けはDELLだけなんだが


78 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:43:02.44 ID:F2muma6I0.net
書いたものをそのまま送るのが1番手間が掛からないからな
いちいち打ち込んで送って 相手もいちいち印刷するより効率が良いだろ



79 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:43:16.33 ID:jbAnJAw60.net
実際便利だしね


80 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:44:09.94 ID:V0IqeJGK0.net
FAX無くなっても、メールを印刷して配るオッサンが居るので困る。


138 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 20:14:23.17 ID:aOImHZY80.net
>>80
うちにはメールを全て印刷して保管しているおっさんおった



81 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:45:06.85 ID:DbGLzZ+I0.net
NTTのFネット(現行の名前忘れた)は、相手先登録しておくと数百件に一気に送れるから、芸能事務所とかそういうところは便利なんだと。機械に登録しておけばいいような気もするが、一瞬で送れるのがいいらしい。


83 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:45:12.76 ID:XE5IlwrH0.net
確かにうちもFAXが普通に使われてるわ
文字が潰れてて読みにくいからいい加減にしてほしい



86 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:47:09.21 ID:4+HNeJ/m0.net
メールアドレスを電話ではいまいち伝わらず、結局faxでアドレス書いて送信する


87 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:47:14.29 ID:Faf8Pe5y0.net
メールも昔みたいに添付ファイル使いまくりってのが事実上不可能になってから、
それ程の便利さは無くなったよな



89 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:48:03.20 ID:xj0JQ5+q0.net
そもそもFAXあるのって日本だけなんだが


92 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:49:56.78 ID:Faf8Pe5y0.net
>>89
ほんと無茶苦茶言うよなお前ら



91 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:49:23.22 ID:wGcGUk+60.net
NHKなんて、かんたんごはんとかでレシピをFAXで取り出せるって、取り出し方の説明まで公共の電波で放送してるくらいだもんな…


101 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:52:53.90 ID:3sfQ3QT00.net
図面に手書きで変更箇所指示したりってのはやっぱりアナログが便利


102 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:53:59.11 ID:+jRi0rns0.net
あの音は何なのか!


104 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:54:22.11 ID:ANvgWU/U0.net
最近は複合機でファックス送ったりするからコピーのつもりで文書他におくって大騒ぎになってたな


106 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:55:35.97 ID:QYGp42ZS0.net
未だに紙大好きな企業もあるしな


107 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:55:44.39 ID:+k5dFEux0.net
未だに「判子」だからな。
これのせいでくっそダルいfaxなんて遺物を使わなきゃならん。



108 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:55:45.41 ID:TbHrxGjD0.net
FAXはアメリカでもいまだに現役だが
単に自分が知らないだけなのになんでこんなアホな記事はできるんだろう



114 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:57:34.67 ID:ANvgWU/U0.net
>>108
バックトゥザフューチャー2の解雇通知もファックスできてたしな



119 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:03:20.29 ID:8E8uj0WO0.net
>>114
エアフォースワンも飛行機から国防省にFAX送ってたね



109 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:56:04.94 ID:YCSF2CV80.net
FAXもだけど印鑑もそろそろやめ時だよね


131 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 20:10:03.11 ID:DjRPx02k0.net
>>109
印鑑やめてサインにするのか?
外人がサインした書類って信用できるか? 本物のサインかどうかどうやって確認すればいいんだかわからん



137 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:12:54.47 ID:Faf8Pe5y0.net
>>131
認印をやめるってことでしょ。
だって印鑑だけ捺させるってことはまず絶対にないはずで、サイン+認印なわけで、
それならサインだけでいいじゃんその認印100円ショップで売ってるやつじゃんって話になる。

印鑑に価値があるのは印鑑証明とセットで出させる場合のみで、
これは役所が絡む強力な本人確認になるから、こちらは存続させないといけない。



141 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:15:15.14 ID:Cctw+Q/b0.net
>>131
それじゃサイン文化の国は信用ないと言ってる事になるぞw



110 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 19:56:04.94 ID:KDJK+Yj00.net
fax禁止してほしい
まじ鬱陶しい
NTTが音声の音声周波数帯を少し変えてくれるだけで絶滅させられるのに



111 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 19:56:23.17 ID:EbwaVsBD0.net
一般家庭での利用状況はダントツだろうと思う
職場利用だったら欧米に毛が生えた程度じゃなかろうか



120 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 20:03:27.11 ID:WfOP4EDR0.net
直筆そのまま送れるのは大きい


129 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:08:07.34 ID:DxRY1Avv0.net
FAXって、要するに、メールを自動でプリントしてくれふ機会でしょ
便利やで



132 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 20:10:32.93 ID:1U4mxFEX0.net
受発注は基本的にFAX
そのままピッキングに回せるからな



139 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:14:29.52 ID:cQ7BVQO50.net
会社の老害が、「Faxなら相手の印刷する手間を省いてあげられるだろ!」って喚いてたけど、ちゃんと送信した内容と履歴がお互いに残るメールの方が良いと思った。そもそも印刷前提なのかよとか。


142 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:16:13.16 ID:bORzLHZd0.net
若い子はスマホばっかでPC知らないのまでいるんだしPCの方が先になくなったりして
ここまできたら日本はFAXがいつまで現役で残るかの戦いだぁw



145 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:16:52.31 ID:v3bu1IFMO.net
おサイフケータイを開発したのに、キャッシュレスが一向に普及しません。


146 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:17:48.05 ID:BJrSDluz0.net
マジで仕事の主力がFAX
メールはあぶないとかで使わない



147 : 名無しさん@涙目です。 :2017/11/19(日) 20:17:53.30 ID:z0759TW40.net
すぐ公的証明書を送って欲しい場合があるから、まだfax必要なんだよなあ


149 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/11/19(日) 20:18:08.56 ID:es0hKzCA0.net
Fax to you!


おすすめ
【悲報】女の子の25%、この漢字が読めない

藤本美貴「ハンバーガーから始まるのはどうなの。1200円なんて今時そんなに高くないし」

落選した若狭勝氏 「本当ぶっちゃけなんですけど、裏金あるんです」

とんでもないホストクラブが発見さるwwww

ディズニーで女性客がデールの頭部を殴打 女性「超おもしろかった」


気になるAmazonの本

社会│20:36

 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 20:55
    • FAXも印鑑も便利だから仕方ない
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:01
    • ※1
      印鑑は良いとしてFAXの良い点って何?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:12
    • 老害は新しいもの敵視するからね
      若者の方が詳しいのが面白くないらしい
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:22
    • うちの会社だと、普段は無人の施設で活躍中だな。
      ネットは引いてないけど電話、PC、プリンタはある。
      点検や障害で入った時に、記録や写真を送るために使ってる。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:25
    • FAXは50年後や100年後でさえも現役だと思うな。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:25
    • 印鑑やめて拇印に戻そーぜ。そっちが楽でいい
      Faxは昔電話回線にデジタル信号禁止だったのを、回りくどい方法で利用できるようにしたとか
      Faxもネット回線なら送受信も一瞬なんだがな
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:26
    • そもそも資料データを印刷するし、手帳やらノート使うのにFAXだけ遅れてるって言うのもね。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:29
    • 原本のコピー送ってくるわけだから、偽造しにくいもんな。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:31
    • 発注票とか直接手に取ってチェック書き込んで送受信できるからルーチン作業ならFAXのが利便性が高いんだよ。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:36
    • 年寄りが新しい技術についてけないから撤去できないだけだろ?
      と思ったらそうでもないのにびっくり
      ほんといつまでも昭和な国だな
      今時手書きデータそのまま送りたいなら、タブレットにいくらでも手書き入力も編集もできるアプリあるのに
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:38
    • 新しい物は良い物だ!という短絡的思考が前提の記事、
      毎回思うが、小学生の様な思考で幼稚に見える。
      何で、オマエラに合わせないとイケナイの?
      ハッキングできないので、依頼や発注はfaxだよ。連絡はメールでもね。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:54
    • 銀行だとセキリティの関係でメールよりFAXの方が送受信楽だって言ってたな
      今年の北朝鮮のハッキングで面倒な手順が増えすぎてメール1つ開くだけで30分くらいかかるらしい
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 21:57
    • 大阪の某中学生向け模試会社は、未だに学習塾からの団体申込はFAXしか受けつけていない
      模試の日程案内もメールにすれば、郵送の手間も料金も削減できるだろうに
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:03
    • FAXなんて15年使ってないわ
      今の時代に使用するメリットが分からん
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:03
    • 時代遅れの会社に合わせてファックスをわざわざ買うのがアホらしいからeFAX 使ってるわ。便利だぞコレ。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:05
    • まだメールよりFAXが便利だから。

      直感で書いて送れる、メールサーバの不具合で届かない事がない、スパムメールが圧倒的に少ない、FAX文書がメールでも同時に来るから文書のフォルダ管理が出来る。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:08
    • XeroxのFAX複合機の存在すら知らない知恵遅れが何いってんのって感じ。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:12
    • 博物館に飾ってあるものを使ってると思えばいい
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:26
    • 書類を印刷しないと確認できないっていう先輩がゴミ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:30
    • faxだと盗聴傍受が難しいから
      アメリカさん的には
      なくさせたいらしいわ
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:30
    • 発注書はメールより、FAXのが信頼性がある気がする。
      俺も古いのかなー?
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 22:40
    • 電報だろ
      「ハハキトク スグカエレ」
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 23:03
    • 会社の複合コピー機はコピー機とスキャナーとプリンターとFAX受信機とホチキス閉じ製本機を兼ねている。メールとFAXは用途に応じ使い分けた方が便利だと思う。
      若い人はあまり縁が無いかもしれないが。お役所、由緒ある大企業相手の受発注書類なんて、未だに「紙縒りで閉じ和紙帯を作って袋綴じして割り印」だ。ホチキス、製本テープすら使用不可な会社もある。何故ホチキスがダメかというと鉄はいつか錆びてばらける可能性があるから。紙縒りで閉じて和紙で封をした書類は1000年位持つらしい。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月19日 23:05
    • 別にあっても困るものじゃないんだし、急いで廃止する必要もないんじゃね。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月20日 00:44
    • 一人当たりの名目GDP(USドル)の推移【2017年】

      日本 38,550,09

      韓国 29,730,20

      ※数値はIMFによる2017年10月時点の推計
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月20日 04:35
    • 安全性を考えたらFAXが一番なのでは?
      ハッキングもされても解読できないし、まだ軍隊でも現役なんじゃないかな
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年11月20日 10:46
    • ※26
      ああ、解読したいからこそ、メール推奨FAX廃止がよく話題になるんかなw


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク