「大人がマンガなんて読んでるの?」周囲からの批判に対し有吉弘行の切り返しに称賛の声

2017年10月13日
2017年10月11日に放送された、テレビ朝日系番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』。その中で発せられた有吉弘行さんの言葉が、多くの称賛を集めています。
(省略)
「そんなやつが漫画原作のドラマでボロボロ泣いてたり。お前、ふざけんなよ」
「漫画だから」と批判する人に向けた、辛口な言葉。マツコさんも有吉さんの言葉に同意し、「漫画なんてもう当たり前。いまやオタク文化が日本の主流」とうなずきました。有吉さんの言葉に、ネット上では賛同の声が多数上がっています。
・有吉さん、いってくれてありがとう。これから、堂々と漫画を読みます!
・分かります。漫画にも、いい作品はたくさんあります。
・自分が漫画を読まないからといって、それを無闇に否定するのは間違ってる。
(省略)
全文
https://grapee.jp/403747
2 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:25:55.50 ID:RV8ZO6wW0.net
ニヤニヤ
4 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:27:11.77 ID:5F0V7m+y0.net
絶対バカにしてる
6 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:27:43.26 ID:zQZTGGQz0.net
漫画だから過剰な演技が許されるのであって、
それをそのまま実写でやられても滑稽なだけ
8 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:29:18.49 ID:nbURAsUh0.net
電車の中とか人前で漫画読む大人にはならないでね
19 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:31:38.56 ID:3Jjrfwd60.net
>>8
小説がよくて漫画が駄目ってなら、それはすでに偏見だと思うがな
73 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:43:22.40 ID:jT5ug6Cn0.net
>>8
ばーか
227 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:02:29.08 ID:gD0BnYaT0.net
>>8
オカマの出るテレビ番組で喜ぶババァににはならないでね
電車の中とか人前で漫画読む大人にはならないでね
19 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:31:38.56 ID:3Jjrfwd60.net
>>8
小説がよくて漫画が駄目ってなら、それはすでに偏見だと思うがな
73 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:43:22.40 ID:jT5ug6Cn0.net
>>8
ばーか
227 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:02:29.08 ID:gD0BnYaT0.net
>>8
オカマの出るテレビ番組で喜ぶババァににはならないでね
11 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:30:01.33 ID:xpPJXeqd0.net
漫画演技のドラマがキツイ
15 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:30:55.38 ID:TNOXriuq0.net
俺も今やガンガンオンラインのもこっちしか読んでないわ
17 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:31:26.76 ID:je3+B0Hf0.net
大人がマンガを読む←理解できる
大人がアニメにハマる←えっ?
242 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:04:17.57 ID:gD0BnYaT0.net
>>17
大人でアニメにハマったアメリカ人が映画を撮る←えっ?←えっ?
大人がマンガを読む←理解できる
大人がアニメにハマる←えっ?
242 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:04:17.57 ID:gD0BnYaT0.net
>>17
大人でアニメにハマったアメリカ人が映画を撮る←えっ?←えっ?
23 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:32:41.90 ID:lYVJty/N0.net
昔の考えだと年齢が二桁になったら自然と卒業
だから50以上だと読まない
40以下だとヤング○○なんかが出たので漫画から逃げ切れなかった
126 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:50:40.31 ID:PWqJcWVP0.net
>>23
ヤングオーオーとかジジイかよ・・・
昔の考えだと年齢が二桁になったら自然と卒業
だから50以上だと読まない
40以下だとヤング○○なんかが出たので漫画から逃げ切れなかった
126 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:50:40.31 ID:PWqJcWVP0.net
>>23
ヤングオーオーとかジジイかよ・・・
24 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:32:45.94 ID:s5zZL1W80.net
漫画原作のドラマだとリバースエッジはおもろかったな。原作も素晴らしい
27 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:33:19.91 ID:PflBCzWj0.net
電車で背広姿で週刊ジャンプとかは勘弁してほしい。
家で読もうよ。
29 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:33:38.92 ID:ViNtf3RN0.net
ねらーの8割ぐらいが漫画見てる大人
40 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:36:30.90 ID:VSH7SHVw0.net
意識高い系が批判してそう
62 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:41:51.19 ID:aku8DJoC0.net
くだらない小説よりも漫画の方が娯楽としてレベルが上だから仕方ない
66 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:42:34.87 ID:5ljBz1nPO.net
凄い有吉アゲだな
漫画原作ドラマで泣いたら許さんとか特別上手い事言ってるワケでもないのに
69 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:42:40.87 ID:mQNGnEvX0.net
ゲームやってるから漫画は読まんな
日本のエンタメはもう駄目だね
82 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:44:35.93 ID:QrDLmcbU0.net
少年誌やめたのは30ぐらいだったかなあ
そのうち青年誌も買わなくなって数作品の単行本だけになった
87 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:45:55.41 ID:RpsPHe0g0.net
漫画だからアニメだからっていうだけで
「幼い」とかくだらないとかなんとか思うのってそもそもおかしいんだよね
アニメは子供で実写は大人
漫画は子供で小説は大人みたいなさ
表現方法の違いでしかない
95 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:46:54.84 ID:CZsHmIwK0.net
ここは爺が多いからかやはり批判的な意見が多いな
104 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:47:54.85 ID:T9uUJCXk0.net
>>1
良い返しだとは思うが放送作家が考えた台本。
123 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:50:02.02 ID:bAhNa1jD0.net
むしろ子供向けマンガのほうが少ない現実
読みたくて読んでるなら周りの目なんか気にする方がおかしい
137 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:52:05.61 ID:uUhVY+Lx0.net
>>123
ジャンプが発売される前のマガジン、サンデーもそうだった。小学生向けに発売されたのがジャンプ。
むしろ子供向けマンガのほうが少ない現実
読みたくて読んでるなら周りの目なんか気にする方がおかしい
137 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:52:05.61 ID:uUhVY+Lx0.net
>>123
ジャンプが発売される前のマガジン、サンデーもそうだった。小学生向けに発売されたのがジャンプ。
125 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:50:30.21 ID:EbpGV8Ih0.net
周りを気にするなら人前で読まなきゃ良いだけ
129 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:50:59.93 ID:D7Cm2ZxY0.net
少年誌はほんとに少年のときにしか読まなかったな。中学生から青年誌にちゃんと移行した
今は漫画、ドラマ、映画ほとんど見ない
133 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:51:40.63 ID:14q4ZrfJ0.net
大人が漫画読むことの市民権を得てからだいぶたって、そろそろ一周回って若者共々漫画に飽きだしてる印象だな。
159 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:54:25.69 ID:73JUK5rf0.net
自分は買わないけど、今は大人が買わないと漫画雑誌やっていけないんだろ
ジャンプやマガジンがなくなるとなんか寂しいから買ってやれば
165 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 19:55:06.48 ID:V2b++zfY0.net
いやいやいや
映画もドラマも漫画原作に頼ってるから幼稚化が進んでるんだろーが
やっぱ大人がマンガ読むのはみっともないって建前は必要なんだよ
俺も読むけどよー
192 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:58:33.84 ID:14q4ZrfJ0.net
>>165
逆に中年以上がフィクション全般から離れてるから、若者向けにメディアミックスしてるだけなんだけどね。
いやいやいや
映画もドラマも漫画原作に頼ってるから幼稚化が進んでるんだろーが
やっぱ大人がマンガ読むのはみっともないって建前は必要なんだよ
俺も読むけどよー
192 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:58:33.84 ID:14q4ZrfJ0.net
>>165
逆に中年以上がフィクション全般から離れてるから、若者向けにメディアミックスしてるだけなんだけどね。
172 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:56:06.92 ID:VGsQVYuQO.net
小説を一冊も読んだことないけど珍しいかな?
178 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:56:46.50 ID:uUhVY+Lx0.net
>>172
はい
青空文庫でも読め
タダだし
小説を一冊も読んだことないけど珍しいかな?
178 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:56:46.50 ID:uUhVY+Lx0.net
>>172
はい
青空文庫でも読め
タダだし
179 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 19:56:46.75 ID:aHltGyIx0.net
わしは武装錬金が終わったときにジャンプ卒業した。
217 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:01:11.15 ID:nahvqOio0.net
自分の好きにしろでいいんじゃね
221 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:01:36.46 ID:ubB/rmJ20.net
>>1
結局そう言う考えが幼いんだよな
世界にオタク文化広めないでほしいわ
224 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:01:50.45 ID:GFaqBkGX0.net
受け狙いですね分かります
237 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:03:57.44 ID:lNAWalhP0.net
スペインのサッカークラブ会長が翼をバルセロナに入団させてくれてありがとうと 高橋洋一をバルセロナのホームスタジアムに招待したからな
スラムダンクは中国台湾で大人気だったしな 最早車に次いで日本の重要な輸出品だろ
239 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:04:03.40 ID:YUPqTrFs0.net
漫画よりパチ依存やソシャゲ課金厨の方がダメだろ
完全なる屑
252 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:05:11.60 ID:UZO6Ga9n0.net
進撃の巨人面白いじゃないか
50代だけど読んでる
267 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:06:33.21 ID:JvZ4xIFD0.net
そもそもなんでそんなこと気にするのだ今時
283 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:08:44.10 ID:QYaH1bnj0.net
漫画ってオタク文化なのか?
284 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:08:49.25 ID:5kRJoW/C0.net
人それぞれなのかもしれんが今の日本のエンタメで漫画より上のコンテンツってあるとも思えん
303 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:11:26.95 ID:dz3e29gg0.net
漫画はもとからオタク文化じゃなくね
子供向けの作品だろ
325 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:14:17.34 ID:3COsw7Vi0.net
活字の本だろうが漫画だろうがピンキリだろ
面白いものはそれぞれある
334 : 名無しさん@恐縮です :2017/10/14(土) 20:15:04.96 ID:6SkONMyY0.net
今の子供って少年誌とか読むのか? 最近、あんまり見かけない気がする。
344 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/10/14(土) 20:16:38.25 ID:PWcq7gA70.net
読んでるよ?で終わりでいいじゃん
おすすめ
知らなかったこんな制度 親が他界「申請しないともらえないお金」
香取慎吾のツイートがイタ過ぎると一般層が悲鳴
【画像】おまえらの99%がイライラする画像WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
神戸製鋼の子会社で働いてるんだがめっちゃビクビクしてる
「努力しても、伸びない人はいる」 → 武井壮の切り返しに、納得する人が多数!
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(111)
アンテナページへ