さとり世代、選挙に行くのは3割「何も変わりませんよ・・・」

政治と自分の生活に接点を感じていない人もいた。
同市東区の女性(25)は「かなえてほしいことがない。なんか革命的に良いことが起これば、行くようになるんですかね」。
ほろ酔い気分で歩く人の波から、記者に近づいてきた男性会社員(28)も、スマートフォンを気にしながら「関心ないですね。私生活に関係ないし」と素っ気なかった。
(省略)
県選管によると、前回の一四年衆院選の県内小選挙区の投票率は55・61%だった。前回から6・14ポイント低下。戦後最低だった一九九六年の61・45%よりも5・84ポイント低く、戦後初めて50%台に落ち込んだ。年齢層が高くなるほど投票率は高く、七十代の70・58%に対し二十代は34・05%だった。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171002/CK2017100202000079.html
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:34:02.86 ID:nbYEl7Dn0.net
投票率低いのが国民の声だよ
6 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 22:38:39.67 ID:WW7WGYAq0.net
20代はゆとり世代だろ
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:40:24.13 ID:zf6gQAtb0.net
まずお前らが変わるんだよ
9 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 22:40:42.30 ID:EiUqOpidO.net
お前らはサトラレ世代だけどなw
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:41:27.63 ID:KYlu6Duv0.net
有権者数の4割得票できない候補者は落選にしろ 議員削減になるだろ
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:42:17.04 ID:uaLc6ABn0.net
実際行くくらいなら寝てた方がいい
12 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 22:42:26.80 ID:EsdVsuAR0.net
なのに若者に何もしてくれないという
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:54:27.73 ID:M9nGOOto0.net
>>12
投票率が低い層を相手にして貰えるとお思いか?
なのに若者に何もしてくれないという
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:54:27.73 ID:M9nGOOto0.net
>>12
投票率が低い層を相手にして貰えるとお思いか?
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:47:15.71 ID:WRmslpJw0.net
知能の低い猿がマスコミの言うがままに投票したら迷惑だしこれでいいんじゃない?
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 22:48:26.60 ID:edcV6lyX0.net
投票したら税金安くするとか、逆に何回か棄権したらペナルティ与えればいいんだよ。
64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 02:38:24.79 ID:vlsPqre40.net
>>14
外国だと色々あるんだよな。
投票しないと罰金刑とかw
投票したら税金安くするとか、逆に何回か棄権したらペナルティ与えればいいんだよ。
64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 02:38:24.79 ID:vlsPqre40.net
>>14
外国だと色々あるんだよな。
投票しないと罰金刑とかw
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:02:14.82 ID:JWTRxUGc0.net
分かりやすいw投票率が下がれば共産、公明に有利に働くからな
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:10:33.40 ID:OXHtYON30.net
オンライン投票できるようにすればいいのに若者の投票率が上がると困る老害が反対するもんだからいつまで経っても不便なまま
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:13:37.90 ID:Ba8L/wfP0.net
若者に利点ある候補者なんかいないし、一番まともそうなのに入れても老害票には全く届かない
時間だけ浪費させられるんだから、当然そう思うよな
20 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:27:33.03 ID:4AkBAH+f0.net
それなのににちゃんで分かった面して吠えてるのかよ・・・
22 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:33:47.72 ID:BcIxy9Uv0.net
バブル世代の新人類より高いんじゃね?
23 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:38:35.70 ID:jGwpxDlj0.net
選挙ってのは消去法で入れるしかない
自分へのメリットだけで行かないとかほざくが
どうせ行くのがメンドーなだけのお子様なんだよ
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:40:43.57 ID:UI4P9ohU0.net
こう言うタイプは、変に覚醒すると共産党に投票しかねないので、そのまま選挙行かずに寝てなさい。
25 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:42:11.72 ID:Jel4wOXG0.net
スマホぽちぽちしてりゃ満足なんだからリアルなんて関係ないよな
26 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:43:05.22 ID:M61tyrtz0.net
何かを変える為にだけ選挙があるわけじゃない
何かを変えない為にも投票に行くべきだと思うよ
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:45:50.87 ID:r2fTEyGX0.net
特になる奴だけ行けば良い
特にならないのに行く必要無い
政治家のほとんどは
自分の特しか考えてないだろ
28 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:45:51.37 ID:ofr4U15j0.net
大阪を見てみろ
維新になって流れが変わっただろ
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:46:39.07 ID:IJdzr1mS0.net
自民に入れる人間って搾取されることに快感を覚えてるやつなのかな。
民進希望に人間はただのバカなのかな。
30 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:48:17.93 ID:IVbs3tz30.net
その日の晩の選挙特番を楽しむために行く
55 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:48:16.98 ID:70QOp9Ed0.net
>>30
だよな
特番見るチケットを買いに行くようなもんだよな
参加したことで自分も楽しめるし充足感も得られるもんな
その日の晩の選挙特番を楽しむために行く
55 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:48:16.98 ID:70QOp9Ed0.net
>>30
だよな
特番見るチケットを買いに行くようなもんだよな
参加したことで自分も楽しめるし充足感も得られるもんな
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:49:55.29 ID:X8GgDtYE0.net
若い世代は本当に興味が無いからこのスレ自体伸びない
32 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:52:43.66 ID:wUEjpEaO0.net
前回若年層の投票率が想像以上に高かったから
今回は自民の若年層アピが凄い
個人が投票したかは不明だけど世代の投票率はわかる
今回も若年層が強ければ年寄り優遇の流れが変わる
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/02(月) 23:53:11.94 ID:RRTCKidT0.net
別に選挙に行かんでも良いけど、政治に文句言うな
自分から選挙権放棄しておいて、グチだけ言うとか間抜けすぎ
手は出さないけど口は出す、とか最悪の人間のすることだ
35 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/02(月) 23:53:12.96 ID:6T29XHnj0.net
ゆとり世代って本当にバカなんだな
おまえらが投票しないせいで日本がおかしくなってるのに
36 : ボックス :2017/10/02(月) 23:57:59.37 ID:hV3jUsGK0.net
>>1
悟りじゃない。サボり。
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:01:21.62 ID:UIaRbWXK0.net
携帯から投票できるようにしてくれよ
オレ海外のイナカだから大使館とか絶対行けないし
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:11:38.68 ID:GzmKP9o90.net
>>37
在外邦人は郵便でも投票できるんじゃなかった?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html
選挙で投票しても世の中がよくなるとは限らないが、投票しなければ確実に自分達にとって不利になるんだな。
若者が棄権するならそれでもいい。俺ら中年や老人が、若者の将来の財産を俺らのために使い潰してやるから
携帯から投票できるようにしてくれよ
オレ海外のイナカだから大使館とか絶対行けないし
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:11:38.68 ID:GzmKP9o90.net
>>37
在外邦人は郵便でも投票できるんじゃなかった?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html
選挙で投票しても世の中がよくなるとは限らないが、投票しなければ確実に自分達にとって不利になるんだな。
若者が棄権するならそれでもいい。俺ら中年や老人が、若者の将来の財産を俺らのために使い潰してやるから
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:02:59.33 ID:9WpWG1jS0.net
安倍政権が誕生してから、労働市場が買い手市場から売り手市場になっただろ
まーTVや新聞は偏ってるから若者の認識にも影響があるのかもな
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:07:18.02 ID:1MveDclq0.net
世代間投票率ってのは、そのまんま世代間闘争だからな。
だから正直ゆとり世代は投票行かなくていいよ。
やっと氷河期世代の立て直しに世間の目が向き始めたのに、他の世代に予算とかリソースを持ってかれたくない。
本当は老害世代をぶっ潰したいけど、取り敢えず潰せる世代から潰していかにゃ。
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:09:12.99 ID:sodr/pQ20.net
比例やめさせろ
なんで当選されてないやつが議員になれるんだよ
41 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 00:09:21.12 ID:hJfa5Kft0.net
あほか。投票行けボンクラ。
45 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 00:13:48.82 ID:BWC4pOL30.net
何のために税金払ってんだよ
まあ若い頃は社会参加してる実感あんまないもんな
誰かが作った誰かの世界に住んでるような感じなのはわかる
47 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 00:16:36.31 ID:gUOFmhB60.net
年齢別の人口バランス見れば当然だろ
政治家も老人に有利な発言しないと当選できないんだから
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:16:42.18 ID:OBTugL6s0.net
時間ギリギリで投票所行って帰っ来てすぐにテレビつけたら当選確実が出てた時の虚しさ。
50 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 00:19:21.62 ID:q6N0rlYN0.net
スマホでポチっと投票できるようにしろや無能政府
51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:20:20.07 ID:KnMuMFGH0.net
選挙カーでガーガーがなり散らして政党名と名前だけ連呼
街頭演説では甘言垂れ流し、選挙終わったらそ知らぬ顔で掌返し
この有様ではそりゃ行かなくなる奴の気持ちも分からんでもない
56 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:48:46.94 ID:hr9CarHR0.net
>>51
選挙カーでは候補者の氏名と簡単なスローガンしかしゃべってはいけないと公職選挙法で決まっているのが問題だよな
選挙カーでガーガーがなり散らして政党名と名前だけ連呼
街頭演説では甘言垂れ流し、選挙終わったらそ知らぬ顔で掌返し
この有様ではそりゃ行かなくなる奴の気持ちも分からんでもない
56 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:48:46.94 ID:hr9CarHR0.net
>>51
選挙カーでは候補者の氏名と簡単なスローガンしかしゃべってはいけないと公職選挙法で決まっているのが問題だよな
52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 00:29:36.68 ID:/9UvQRV+0.net
行っても変わらないかもしれないけど行かなきゃ票田作る圧力団体に加担してることになるぞ
投票率が33%なら自治労やソウカの票田の威力は投票率100%に比べて三倍の威力になるんだぞ
54 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:47:54.40 ID:hr9CarHR0.net
何も変わらないのではなく、「何も変わらない」などどほざいているお前たちが何も変わらないから変えられないのだ
57 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:49:22.92 ID:HkjxbIS40.net
借金はどんどんこいつらの世代へ回してやりゃいいんだよ
58 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 01:52:35.49 ID:DZPMgq750.net
俺、選挙好きなんだけど選挙区が
不倫の未亡人とか、小沢の犬の妻とか、赤い狂人とかしかいないんだよね
なんとかならんかなぁ
62 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 02:01:07.23 ID:hr9CarHR0.net
>>58
不倫の未亡人にしときなさい
俺、選挙好きなんだけど選挙区が
不倫の未亡人とか、小沢の犬の妻とか、赤い狂人とかしかいないんだよね
なんとかならんかなぁ
62 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 02:01:07.23 ID:hr9CarHR0.net
>>58
不倫の未亡人にしときなさい
60 : 名無しさん@涙目です。 :2017/10/03(火) 01:54:16.97 ID:QnNTSCVs0.net
20代が全員投票に行ったら、政治家はみんな20代をターゲットに政治する
今はジジババの投票率が高いから、ジジババ向けになってる
若者よ、行かないと変わらないよ
61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 01:57:17.18 ID:5F8AFyeT0.net
政治に関心がないか見識を持たない人は選挙に行かなくてもいい
63 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 02:34:38.95 ID:rOrZ7X4s0.net
さすがに権利放棄だろ、バカじゃね?
65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/10/03(火) 03:16:49.27 ID:xVKnEgRS0.net
自殺行為なのがわかってない
おすすめ
PPAPの古坂大魔王が作曲した加藤一二三の曲が話題! 「PPAPより好き」「頭に残る」「めっちゃ好き」
業者「お風呂場が傾いてますよ。ビー玉転がります。」俺・両親「ほぇー」
【訃報】中川翔子ことしょこたんの愛猫「マミタス」急死 死因は不明
ファイナルファンタジー生みの親 坂口博信の新作、クソゲーすぎて株価暴落wwwwwwwwwwww
お散歩してたら公園で変な石拾った
気になるAmazonの本
その代わり、変えてくれという言葉は口にするな
黙って下だけ向いていろ
政治家に対し白票を投じるのは「白紙委任状」を渡したのも同じと自覚しろ