2017年09月14日

「中年フリーター」114万人の生きる道 正社員になるチャンスはあるのか?

1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :NG NG BE:123322212-PLT(13121).net
 今年6月、正社員の有効求人倍率が1倍を超え、求人数が求職者数を上回った。その一方、非正規やアルバイトという雇用形態で働く35〜54歳のいわゆる「中年フリーター」は急増している。人手不足が問題となる昨今の労働市場で、中年フリーターたちに正社員の道は開かれるのか。人材コンサルタントの平賀充記氏に解説してもらった。

過去に例のない売り手市場!

 正社員の有効求人倍率が、はじめて1倍を超えました。

(省略)

全文
以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170912-OYT8T50142.html








2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 20:57:08.90 ID:mNt20CZ/0.net
正社員が安定してる世の中じゃねーし


3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 20:59:18.57 ID:GSep68W80.net
>>2
フリーターはさらに安定してないけどな



4 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 20:59:23.24 ID:XE2s6dvM0.net
中年フリーターなんだが?


5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:00:18.39 ID:3rWakmgc0.net
正社員になったところで待遇なんか良くねーぞ


6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:01:03.17 ID:LMfVV+3n0.net
中年フリーターです
転勤なしの正社員探しています
営業で精神崩壊して退職してから人生ボロボロだよ



7 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:01:06.21 ID:bNV5noPZ0.net
なんでそんなに正社員になりたい?
俺はもうなりたくないよ
残業200時間休み無しなんて無理



31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:16:10.00 ID:XA7Ifrft0.net
>>7
自分が無能なだけじゃね?
俺は毎月残業20時間未満で年収700万だからこのまま正社員でいいや



8 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:01:51.95 ID:QirY7sSz0.net
残念だけど諦めてくれ


9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:02:54.09 ID:8QZqB8Vj0.net
自営業しか無いんじゃないかな・・・


10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:05:22.66 ID:CdED/e8i0.net
起業しろよ


11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:05:49.02 ID:b7PyzGh10.net
51歳独身男だけど、倉庫や港湾で日雇いして暮らしてるよw
週に2〜4日働いて、月に約13万円の収入。

家賃は風呂なしトイレ共同の月2万6000円のアパート。

仕事しない日は趣味している。
趣味は渓流釣り、読書(ブックオフで購入する小説など)、
ネット(2ちゃん、つべ、明和水産、ニコ動、がむしゃら)、筋トレ、ピアノ(キーボード)

月に1回は、中古で購入したスーパーカブにテントや釣竿を積んで河原や山奥でソロキャンプしてる。
誰もいない山奥や河原で、焚き火でシャウエッセン焼きながらウイスキー。
夜空には満天の星。
悩みとか吹き飛ぶぞ。

タワーマンションや外車とは縁のない生活だけど、毎日お腹いっぱい食べて
屋根のある部屋に住むことは出来る。
ストレスないせいか、血管年齢26歳、髪の毛もタワシのようにフサフサだぞw

老後どうするの?と聞かれる時があるが、どうもしないよw
いつ死ぬか分からんから、今を楽しむぜ俺はw
老後まで生きられたら、その時考えるわw



15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:08:16.31 ID:JwhUaGPV0.net
>>11
クマに食われるなよ



33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:17:11.10 ID:Izs0auOr0.net
>>11
結構楽しそう、身の丈にあってそれでいて幸せなんだからいいじゃん!ちょっとうらやましいな



38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:19:43.51 ID:frowwW770.net
>>11
無責任な生活送った結果の生活保護はやめてね



48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:23:57.02 ID:1BukYTxc0.net
>>11
俺もたまーにソロキャンプ行ってる。
b6君で焼肉やって、メスティンの飯盒でご飯炊くと美味い。
釣りもよくやる(鳥の砂肝を餌にすると釣れるとYouTubeであったら試してる)。
大学で放○能に付いて勉強してf1の事故みて「もう未来はないなー」って思った。
お前らも楽しく生きた方がええよ



12 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:06:10.66 ID:JDarFb7B0.net
実際1000万人くらいいるんじゃないのか?
コンビニ行ったら30代以上の店員とかのほうが普通だし



13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:07:41.60 ID:T2LshyLr0.net
正社員でも今のご時勢安定なんてしてないよ


14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:07:53.59 ID:qmgivCV/0.net
フリーターでも中年まで生きてけるなら余裕やろ
家庭を持たんなら月10万でも贅沢できら



16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:08:23.45 ID:JsQEoWHC0.net
年収250万 年間休日80日 正月、連休、お盆関係無し
高校生のバイト代程度の寸志なら有り 残業月10時間

ならあるよ( ´ ▽ ` )

実際40前後のフリーター上がりが最近入ってきて、社会の仕組みを叩き込まれてるわ



19 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:09:50.06 ID:dlsNjzTB0.net
>>16
どんな仕事?



17 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:09:29.63 ID:Apx/9r/z0.net
社会保険料や厚生年金保険料を
自分で収めるという面倒を
やってもらえるだけでもありがたい。
中途採用だから、給料や賞与は少ない。
でも、貰えるだけマシ。
好きな仕事して安定した金が
毎月入って来るってホント幸せ。



18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:09:45.63 ID:23c2j5Un0.net
企業が正社員雇いたくないんだからもうしょうがないよね


21 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:11:09.50 ID:WiGc5Swr0.net
身の回りにそんな奴いねーけど
本当に存在するのか中年フリーター



22 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:12:10.58 ID:gszS8hqJ0.net
>>21
副業でバイトでもやってみれば



26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:14:11.76 ID:LMfVV+3n0.net
>>21
地方はかなりいる
都心部に近いから仕事にあぶれることはないんだよ
東北は悲惨だよ
自分も含めて中年フリーターが多すぎる



46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:22:28.86 ID:NTfCDnm70.net
>>21
いる。国立大で下手に博士まで行っちゃってその後詰んだ奴とか



23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:12:39.17 ID:1BukYTxc0.net
某上場企業で働いてたが精神ぶっ壊れて今は訪問介護のパートやってる。
週5で土日祝は休みで気楽にやってる。もう正社員に未練はない。
年金は半額免除して生命保険は貯金切り崩して払ってる。



24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:12:54.89 ID:37+Se9sY0.net
昔ファミリーベーシックで挫折したが、今からプログラミング覚えようと思うんだけどなんとかなるよな?


28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:15:12.90 ID:mVwtp7fr0.net
>>24
何歳?環境整っている時代だから勉強する前に仕事しながら覚えたほうがいいと思うよ
年齢によるけど



44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:21:20.88 ID:37+Se9sY0.net
>>28
43歳、
貧乏暇なしの製造業自営だが人に大半任せて勉強したい。
excelの関数に感動してvba勉強しようと思ったが挫折中



56 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:26:42.42 ID:QirY7sSz0.net
>>44
vba使えれば正社員でも重宝される気がする



57 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:27:40.19 ID:FcYyV15c0.net
>>24
なるかならないかで言えば可能性はあるけど、選択肢が多過ぎてナニしたいか決まらないと選択すら出来ない。



25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:13:54.18 ID:900RWmww0.net
あとは実力次第


27 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:14:28.53 ID:oeS/0SVb0.net
無能でプライドの塊か
無能で無気力
このどちらかしか見たことない



29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:15:28.60 ID:7L2gJADG0.net
外人追い出せばなんとかなるかもしれんが今のままだときついんじゃねえかなあ


30 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:15:52.34 ID:qr+u6NCR0.net
あのなぁ
あくまで経験がある正社員が欲しいわけで単純作業要員はバイトや外国人で間に合ってるんだよ
経歴不問、未経験でもいいって書かれてても
その業界の経歴が不問とか職種未経験でもokって意味で社会人経歴がないやつは勘違いするなよ



52 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:25:46.53 ID:gszS8hqJ0.net
>>30
求人ってそれをアピールしてるのは退職者が多いんだろうね



32 : 名無しさん@涙目です。[age] :2017/09/14(木) 21:16:10.95 ID:SbFio7nu0.net
35ならまあ正社員になった方がいいけど
54じゃもうそのままでいいのではw



34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:17:33.04 ID:37+Se9sY0.net
そんなの集まって制度整えた寮とか作って欲しいよ。仕事もできたりして一人暮らしは金かかりすぎる。
安易に死ぬまでの金節約するために刑務所入るやつとか、老人犯罪者とか気持ちがわかってくる



37 : 名無しさん@涙目です。[age] :2017/09/14(木) 21:19:38.75 ID:SbFio7nu0.net
>>34
頑張って公営住宅に入るしかない



36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:19:19.87 ID:sLBl8lyZ0.net
企業が求めてるのは若者
若者なら外人でもOK、歳食ってたら日本人でもNG
よって中年フリーターが正社員になんかなれません



41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:20:21.55 ID:LMfVV+3n0.net
>>36
31は若者に入りませんかそうですか



39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:20:04.73 ID:i01BZftC0.net
フリーターって年収いくら?
今の俺が必死に働いて年収380だから下手したらフリーターのがコスパ良いよな



40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:20:21.21 ID:s8VBDt8i0.net
50過ぎてやっと固定給になり保険と年金加入した
てきとうな会社だとこういうのもある
本人の頑張りだけじゃないから困る



43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:21:09.66 ID:7L2gJADG0.net
フリーターのおっさんは生死がかかってるから本気で排外主義にならないと
外人に職奪われて終わりだぞ



45 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:21:55.03 ID:0MsOgv6s0.net
正社員になると人を管理するポジションを期待されるから能力的に無理
70歳くらいまで派遣で雇ってください



47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:22:55.19 ID:pW9ClFrW0.net
むしろそのまま気楽にフリーターやってるのが一番幸せだと思う。


50 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:24:22.71 ID:j953HP6O0.net
48歳、去年から運送業就職で今年から長距離走りまくってるぜい


51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:25:38.70 ID:LMfVV+3n0.net
>>50
長距離大型ドライバーの人は本当尊敬する
身体大丈夫?



58 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:28:35.14 ID:j953HP6O0.net
>>51
1件卸しだからクソ余裕
積み卸しはリフトのみだし
中・長距離は飯が楽しみだし最高だよ



53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:26:00.53 ID:af8eN+yh0.net
首輪が欲しい奴隷を絶賛募集中


54 : 名無しさん@涙目です。 :2017/09/14(木) 21:26:41.16 ID:65958zTG0.net
今更中年フリーターを正社員で採用とか、ロクな所ないの明らかだろw


55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/09/14(木) 21:26:41.74 ID:xrwHD12W0.net
まるで正社員が良いみたいじゃないか


おすすめ
韓国の文在寅大統領、「今から永世中立国」だと発表

助けて!パチンコ店閉店が止まらないの!

医療費が国家予算の半分

車に轢かれそうになった小学生が運転手を大声で怒鳴りつける → 運転手にフルボッコされるwwww

【再配達】なんやこのご不在連絡票wwwwwww


気になるAmazonの本

仕事社会│22:01

 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 22:09
    • 雇ってくれないなら生活保護貰うだけ
      それが社会の企業の答えなのだから堂々と貰おう
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 22:19
    • これからAIに職を奪われてますます厳しくなるだろうね
      給料も安くなる一方
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 22:23
    • 正社員やけど手取り8万なんですけどお
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 22:29
    • 普通の正社員になりたいが正解
      ゴミみたいなブラック正社員年収500万以下のゴミでもいいならいくらでもあるだろ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 22:34
    • 本気で人材が欲しいなら未経験を雇って1から育てるって気で雇えば良いじゃん
      それが面倒くさいからって経験者ばっかり募集してたらそらいつまで経っても人来ないわ
      まともな経験者は大手に行くだろうしな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 22:49
    • 就職氷河期のせいで就職に躓いた人材がいっぱいいるからな
      本人の能力とは関係なく政府の経済政策の失敗がダイレクトに来てる。

      デフレ脱却できてない現時点で金融政策否定したり増税だの言ってる政治家は
      こういう人間を再び生み出すのと同じこと。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 23:11
    • もう60歳まで働く気力無いし正社員とかどうでもいい
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 23:15
    • 俺も今年中には中年フリーター目指したい 正社員の拘束時間長いし もうそんなにお金いらないし時間の方が大事
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 23:17
    • デイサービスは職員の殆どは正社員じゃないんじゃないの?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 23:23
    • 無理無理諦めな。安倍自民党政権は働き方を選ばせてやるといい非正規増やしただけ。そもそも金持ちか世襲だらけでいい思いしてる自民党員は庶民なんて道具だからな。だから小泉純一郎自民党が日本を格差社会にし安倍がさらに広げた。安倍は経済連からべんはかってもらってるから雇い主が損するようなことは絶対しない。恨むなら自民党と自民党支持者を恨め。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 23:34
    • 負け組はみんな自殺すればいいよ
      人口減少によって勝ち組が今度は負け組だ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月14日 23:55
    • 躓いた人をほって置くままにして出生率下がってもしょうがないよねぇ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 00:24
    • 事業主になりゃええに何で他人様にぶら下がる事が理想なの?サラリーマンって商法上は「使用人」で「会社員」は役員以上の現実をよく考えるべき。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 00:34
    • 俺今年39になる派遣だけど、この前もうすぐ派遣3年てとこで今年春に来た課長さんから正社員でどう?って言われてありがたく話を受ける事にした。
      今の派遣契約の兼ね合いで年明けからだけど
      、40前で自動車関連の準大手の工場の間接門(品証)なら運は良い方かな?
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 02:51
    • 正社員でなくても身の丈に合った生活すれば悪くはないが、残念ながら、体を壊せばアウト。年取ったらアウト。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 03:32
    • お祓いでも行け
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 04:33
    • 中途35正社員で350貰ってる。それだけでもありがたいし、安心は金で変えないしな
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 05:52
    • わりと真面目に外国語の習得を最優先するといいかもね
      言葉さえ通じればまともな海外企業へ逃げて日本の糞企業の奴隷から解放される
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 09:16
    • なんやかんやようやってるだろ安倍さん
      パーフェクトとは言わんがこれ以上の成果なんてまず生み出せんよ
      これ以上景気良くする手段なんてあるか?
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 10:02
    • 41~2までなら間に合う中途正社員、
      翌年の納税額に嬉しい悲鳴、
      って業界があるのは知ってる
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年09月15日 11:32
    • 無能で無気力といえば私のことです
      誰にも負けない気がする


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク