ヒロミ、24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」
1 : 木村カエレφ ★@\(^o^)/[ageteoff] :2017/08/30(水) 17:25:24.64 ID:CAP_USER9.net
8/30(水) 17:00配信
J-CASTニュース
24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」
1923年に建てられた銚子電鉄・本銚子駅(千葉県銚子市)の駅舎が、「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系)の企画でリフォームされた。
生まれ変わった駅舎に地元住民からは歓迎の声が相次ぐ一方で、リフォームに複雑な思いを抱く鉄道ファンも。本銚子駅のノスタルジックな雰囲気が駅舎の改装によって「台無し」になったとして、「残念」「元に戻して」と嘆く声が出ているのだ。
(省略)
「せっかくの風情が台無し」?
だが一方で、このリフォームに複雑な思いを抱く人々もいる。それは、以前の本銚子駅のノスタルジックな雰囲気に魅力を感じていた鉄道ファン達だ。
(省略)
「鉄道ファンの皆様の思いは痛いほど分かりますが、ローカル線の大きな使命は『地域貢献』にあるとも考えています。今回のリフォームを受けて、普段から駅を利用されている地元の方々が喜んでいる。そこは、やっぱり大きいと感じますね」
と話していた。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000008-jct-soci&p=2
4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:26:56.19 ID:u7KnYnak0.net
そういう文句は毎日利用してから言うべきだな
年に1回程度の利用で雰囲気ぶち壊しだ?
利用客いないからそういうことしなきゃダメになったんだよ
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:27:57.47 ID:FNEi0zDZ0.net
>>1
綺麗になったじゃないか。
前のは変質者でも出そうな雰囲気だぞ
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:28:57.77 ID:Px7q8AQl0.net
鉄オタというより、
マスコミが鉄オタを利用して騒いでるだけだろ・・・
18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:29:43.84 ID:X2JldAqQ0.net
毎日使うわけでもないやつが随分と身勝手なこと言うよな
19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:29:54.46 ID:Xj6fMt0j0.net
日常的に使う人が喜んだなら正解
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:31:04.09 ID:n8FmMDzr0.net
鉄オタとか関係ない。みんなの心に残ってる景色を残したいだけ。
反対側から見れば分かる。
38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:32:50.52 ID:Vwzuyx9+0.net
>>24
無人駅?
84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:39:39.30 ID:g6CHTlqJ0.net
>>24
こんなもんどうでも良いな
119 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:43:01.54 ID:qRG1GoEy0.net
>>24
廃墟かよw
こんなの中に入んのも嫌だわ
160 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:46:49.17 ID:iWdYNNAP0.net
>>24
地方に行けばよくある風景だが
181 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:48:56.78 ID:m5rjv7Zj0.net
>>24
反対側からみたら何がわかるんだ?
こんなのあちこちにあるだろ
228 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:52:54.58 ID:MPig+1ks0.net
>>24
俺の地元の駅は最近新しいの出来て
昭和初期に建てられた木造の駅舎が解体されてショックだったが
こんなんただ貧乏臭い廃屋にしか見えんわ
516 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:20:32.53 ID:+lDXdnqf0.net
>>24
その反対側には自販機があって、風情もクソもねえけどなw
その点にも触れろよ。屑鉄
830 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 19:02:14.84 ID:BV2c/Cyr0.net
こういう駅舎を風情というのならわかるが
>>24
> 鉄オタとか関係ない。みんなの心に残ってる景色を残したいだけ。
> 反対側から見れば分かる。
>
これって田舎によくある中途半端な古さのボロ屋じゃないか?
94年とかそんなに古いか?昭和40年代ぐらいじゃね?途中リフォームしてるように思う
鉄オタってこんなのに風情感じるのか
843 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 19:03:36.10 ID:U/brLnnd0.net
>>830
ただのボロ小屋だな、田舎の神社とかについてる掘っ建て小屋と変わらん
鉄オタとか関係ない。みんなの心に残ってる景色を残したいだけ。
反対側から見れば分かる。
38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:32:50.52 ID:Vwzuyx9+0.net
>>24
無人駅?
84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:39:39.30 ID:g6CHTlqJ0.net
>>24
こんなもんどうでも良いな
119 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:43:01.54 ID:qRG1GoEy0.net
>>24
廃墟かよw
こんなの中に入んのも嫌だわ
160 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:46:49.17 ID:iWdYNNAP0.net
>>24
地方に行けばよくある風景だが
181 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:48:56.78 ID:m5rjv7Zj0.net
>>24
反対側からみたら何がわかるんだ?
こんなのあちこちにあるだろ
228 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:52:54.58 ID:MPig+1ks0.net
>>24
俺の地元の駅は最近新しいの出来て
昭和初期に建てられた木造の駅舎が解体されてショックだったが
こんなんただ貧乏臭い廃屋にしか見えんわ
516 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:20:32.53 ID:+lDXdnqf0.net
>>24
その反対側には自販機があって、風情もクソもねえけどなw
その点にも触れろよ。屑鉄
830 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 19:02:14.84 ID:BV2c/Cyr0.net
こういう駅舎を風情というのならわかるが
>>24
> 鉄オタとか関係ない。みんなの心に残ってる景色を残したいだけ。
> 反対側から見れば分かる。
>
これって田舎によくある中途半端な古さのボロ屋じゃないか?
94年とかそんなに古いか?昭和40年代ぐらいじゃね?途中リフォームしてるように思う
鉄オタってこんなのに風情感じるのか
843 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 19:03:36.10 ID:U/brLnnd0.net
>>830
ただのボロ小屋だな、田舎の神社とかについてる掘っ建て小屋と変わらん
26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:31:17.04 ID:glcasUWfO.net
残すのは写真と映像でいいよ
古いのは崩れて危ない
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:31:32.02 ID:fZ9bbrAv0.net
ビフォーはただのおんぼろやん
アフターはちょっと明るすぎ
37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:32:48.39 ID:ZkEwxj690.net
鉄オタ「おい!おい!おい!(演奏)デスパイネ」
40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:33:01.33 ID:83AxyeH70.net
鉄ヲタなんて地域や鉄道会社のこと考えてないから無視でよし
54 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:35:06.19 ID:6tkPa5+w0.net
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム前は特に風情もないあばら家じゃないか
こんな廃墟田舎にいけば腐るほどあるだろ
リフォーム後のセンスもどうかと思うがキレイならいいだろ
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:36:33.63 ID:iTXvjv2e0.net
>>54
まあええやん
70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:37:49.52 ID:9jR6RkHA0.net
>>54
「切符売り場」
昭和っぽいフォントええやんけ
駅名の看板もこのフォントでよかった
71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:38:06.38 ID:Vqz4obMm0.net
>>54
色がおかしい
自然と調和しない色を使ってる
東京のきったねえ看板みたい
82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:39:32.66 ID:cfZeEGd50.net
>>54
地元の駅舎の風情具合もこれと50歩100歩だけど、
鉄ヲタが来てるなんて聞いたこともないわ。
87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:39:51.98 ID:+E5FshMR0.net
>>54
まあコレ見るとわからなくもないな
前のヤツは昭和タイムカプセル的な雰囲気が凄い
とはいえ日常利用する地元民からすれば新しい方が良いと思うが
92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:40:13.67 ID:SQ1r7Qr10.net
>>54
GJ!
リフォーム後も十分じゃね
風情をどうのこうのというならもっと金かけないとね
地元が喜んでるなら十二分に成功
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム前は特に風情もないあばら家じゃないか
こんな廃墟田舎にいけば腐るほどあるだろ
リフォーム後のセンスもどうかと思うがキレイならいいだろ
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:36:33.63 ID:iTXvjv2e0.net
>>54
まあええやん
70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:37:49.52 ID:9jR6RkHA0.net
>>54
「切符売り場」
昭和っぽいフォントええやんけ
駅名の看板もこのフォントでよかった
71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:38:06.38 ID:Vqz4obMm0.net
>>54
色がおかしい
自然と調和しない色を使ってる
東京のきったねえ看板みたい
82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:39:32.66 ID:cfZeEGd50.net
>>54
地元の駅舎の風情具合もこれと50歩100歩だけど、
鉄ヲタが来てるなんて聞いたこともないわ。
87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:39:51.98 ID:+E5FshMR0.net
>>54
まあコレ見るとわからなくもないな
前のヤツは昭和タイムカプセル的な雰囲気が凄い
とはいえ日常利用する地元民からすれば新しい方が良いと思うが
92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:40:13.67 ID:SQ1r7Qr10.net
>>54
GJ!
リフォーム後も十分じゃね
風情をどうのこうのというならもっと金かけないとね
地元が喜んでるなら十二分に成功
72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:38:08.07 ID:rk28WJQX0.net
こんなリフォームは嫌だ
97 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:40:46.79 ID:azo3ji/b0.net
>>72
なにかwに媚びてる感じが嫌だわ
こんなリフォームは嫌だ
97 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:40:46.79 ID:azo3ji/b0.net
>>72
なにかwに媚びてる感じが嫌だわ
75 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:38:31.40 ID:s/SXYKXl0.net
リフォーム後のやつだって100年経てばノスタルジーだ
文句があるなら長生きしろw
85 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:39:41.73 ID:uKetkaN30.net
こいつとか森とか、大したことないのにさもセミプロみたいな扱いなの見ると腹立つわ
90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:40:06.13 ID:BCxLFvtY0.net
普段の利用客のために改装したのであって
鉄ヲタのためじゃないのにね
91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:40:07.98 ID:dHgzQzm/0.net
毎日使うような、その駅しか知らないような子供たちからしたらきれいな方がいいだろ
その汚さが好きな何日かに1回、へたしたら1年に1回くるかどうかの奴の意見聞く意味無い
148 : @\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:45:48.74 .net
素晴らしいじゃないか。
文句があるなら、鉄オタが金を出してリフォームすればいい。
155 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:46:25.27 ID:tvuUt/XE0.net
これが
こうなった
http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/news/147
のか。
ステンドグラスが微妙かな?それ以外は出来立てで真新しいけど、経年劣化すると味が出始めるかな?
316 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:59:41.66 ID:la63Y6S90.net
>>155
ステンドグラスは地元の小学生が作ったものだよ
これが
こうなった
http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/news/147
のか。
ステンドグラスが微妙かな?それ以外は出来立てで真新しいけど、経年劣化すると味が出始めるかな?
316 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:59:41.66 ID:la63Y6S90.net
>>155
ステンドグラスは地元の小学生が作ったものだよ
168 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:47:46.56 ID:j4jZGMxt0.net
銚子電鉄が、ヒロミの案にOKしたんだから、外野があれこれ言っても、仕方ないでしょ。
なんでもかんでも、いちゃもんつけすぎ。
195 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:50:03.69 ID:qRG1GoEy0.net
あなたならどちらを選びますか?
ビフォー
↓
アフター
204 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:50:55.29 ID:m5rjv7Zj0.net
>>195
そりゃボロボロよりキレイな方がいいが
ヒロミの趣味はあわんわw
456 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:12:53.92 ID:vYrCUSSA0.net
>>195
すげえなヒロミ
24時間テレビが人の役にたってる
でもこれすぐ剥がれたり外れたりしないのかな
585 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:28:59.06 ID:XJ2WyaF/0.net
>>195
中いいね
外だめね
612 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:31:03.80 ID:7VRaWCrI0.net
>>195
これはすばらしい
651 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:36:42.23 ID:b+Kv1hnR0.net
>>195
これはセンスいいと思うけど、ベンチの下はもっと蹴込みしろ取らないとダメだよ
あなたならどちらを選びますか?
ビフォー
↓
アフター
204 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:50:55.29 ID:m5rjv7Zj0.net
>>195
そりゃボロボロよりキレイな方がいいが
ヒロミの趣味はあわんわw
456 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:12:53.92 ID:vYrCUSSA0.net
>>195
すげえなヒロミ
24時間テレビが人の役にたってる
でもこれすぐ剥がれたり外れたりしないのかな
585 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:28:59.06 ID:XJ2WyaF/0.net
>>195
中いいね
外だめね
612 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:31:03.80 ID:7VRaWCrI0.net
>>195
これはすばらしい
651 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:36:42.23 ID:b+Kv1hnR0.net
>>195
これはセンスいいと思うけど、ベンチの下はもっと蹴込みしろ取らないとダメだよ
200 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:50:39.64 ID:e+NKbLAO0.net
無理だと思うけど、中身だけきれいにしろって意見は出そうだな
227 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:52:48.06 ID:Vs6oLqvL0.net
269 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:56:24.22 ID:El/JKQrt0.net
>>227
すごく良くなってるじゃん
費用がいくらかかったか知らんけど
昔のままが風情とかさすがにないわ
そんな建物はまだまだ田舎にいくらでもあるしな
昔のはまるで事故物件だろw
283 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:57:24.10 ID:K6jdPrSR0.net
>>227
中は結構良いな
ステンドグラスも地元の子が作ったりしたのかな
296 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:58:00.18 ID:PKAba12A0.net
>>282
これを鉄ヲタは
ノスタルジックなんだとさ
327 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:00:53.04 ID:u2vkLTgS0.net
>>227
二日でこれならヒロミ頑張ったと思うぞ
269 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:56:24.22 ID:El/JKQrt0.net
>>227
すごく良くなってるじゃん
費用がいくらかかったか知らんけど
昔のままが風情とかさすがにないわ
そんな建物はまだまだ田舎にいくらでもあるしな
昔のはまるで事故物件だろw
283 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:57:24.10 ID:K6jdPrSR0.net
>>227
中は結構良いな
ステンドグラスも地元の子が作ったりしたのかな
296 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:58:00.18 ID:PKAba12A0.net
>>282
これを鉄ヲタは
ノスタルジックなんだとさ
327 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:00:53.04 ID:u2vkLTgS0.net
>>227
二日でこれならヒロミ頑張ったと思うぞ
250 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:54:45.71 ID:e3gaAmlc0.net
まあ、テレビの企画だからやりました感を出したかったんだろ
251 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 17:55:08.97 ID:pmx3+yPn0.net
まさか、完成後に鉄オタがケチつけるとか想像すらしてなかったわwwwwww
268 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 17:56:22.63 ID:J55sTxrrO.net
金も出さないでタダで撮影してるだけの鉄ヲタww
333 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:01:23.22 ID:Ge+1T27B0.net
普段から使ってる地元の子供が喜んでるなら問題ないだろ
334 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:01:37.46 ID:4H1P+Mbp0.net
ノスタルジー厨は白川郷にでも行ってろよ
補助金で藁ぶき屋根保ってる家見てさ
358 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:03:56.80 ID:IqdE8zAh0.net
鉄オタと世間がとてもズレてることが確信できた
401 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:07:57.95 ID:1um/6Yt80.net
ベンチ新設とかいいじゃん
417 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:09:27.20 ID:TEB2PXLp0.net
少なくともこのスレには元に戻せ派なんていないじゃん・・
439 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:11:25.67 ID:la63Y6S90.net
どうでも良いが、あのレンガ風パネルって外壁用か?
じゃないと防水じゃないから、内部すぐ腐るけど
441 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:11:28.34 ID:UQRr10240.net
鉄ヲタの行状から同情の声無し
452 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:12:33.68 ID:rDKAYA5F0.net
なんだ、建物の形状から変わってしまったのかと思えば外壁張り替えただけかよ
サイディングの柄のセンスがないだけじゃん
田舎の安上がり工務店がやるレベルだったって話ねw
455 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:12:47.79 ID:vRD1bqBI0.net
確かに魅力はもう無いね
東北や北海道があるじゃん
468 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:13:56.94 ID:E/YxQMR60.net
元の駅舎を見て情緒を感じたり趣あるわーって感じる鉄オタは
サンシャイン池崎の実家を見ても風情がある建物だって思うのかな
474 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:14:34.43 ID:N6my82+C0.net
文句を言ってるのは、普段は全く利用しない鉄オタだろ。
478 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:14:53.48 ID:o5/XEANQ0.net
鉄オタは散々写真撮ってんだろうし、もういいだろ
484 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:15:52.38 ID:2KFWvkK80.net
もし地元の駅があんな惨状だったら利用するのもさせるのも躊躇うわ
493 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:17:47.13 ID:p8/d7Zor0.net
写真みた レンガかレンガ風か解らないが
悪く無いと思った
で 有名な駅なのか?騒ぐほど
510 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:19:55.51 ID:bH1pa8mv0.net
良い鉄オタもいるのでしょう?
531 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:22:37.06 ID:RfHFp0K30.net
鉄オタは利用しないんだから関係ないだろw
601 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:30:15.19 ID:WVIIjwBI0.net
銚子ってど田舎なんやな、知らんかったわ
602 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:30:19.67 ID:eAmGN3Vf0.net
ヒロミが駅をリフォームしてる間、伊代がその隣で線路を歩き回って写真撮ってたらええねん(´・ω・`)
609 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:30:51.44 ID:YmjymSjS0.net
看板だけは元のにしてよ
616 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:31:25.42 ID:i5iGefn1O.net
何か、甘味処みたいになっちゃったなあ
627 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:32:51.66 ID:UbY50vAk0.net
ほんと鉄オタは気持ち悪いね
641 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:34:55.27 ID:78NUqtrw0.net
鉄オタを擁護するわけじゃないけど
もう少しデザインをどうにかできなかったん?
これどう見てもトイレじゃん
644 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:35:21.86 ID:DJTRTK/t0.net
突貫改装で大丈夫なの?
666 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:38:37.10 ID:ExMsHbsX0.net
>>644
後でまた有吉ゼミのロケで訪れてほしいな。今度はタッキー引き連れて
突貫改装で大丈夫なの?
666 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:38:37.10 ID:ExMsHbsX0.net
>>644
後でまた有吉ゼミのロケで訪れてほしいな。今度はタッキー引き連れて
652 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:36:53.76 ID:08WQbN0u0.net
やっぱりリフォームはテレ朝ですよね
667 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:38:40.55 ID:G7U47H300.net
鉄オタまじで絶命しろ。あいつらは社会にとって全く必要ない
669 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:38:44.12 ID:h1mRaskb0.net
使うのは地元の人達だし喜んでるならいいんでないの
692 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:43:21.93 ID:g/YnIyFB0.net
外野がとやかく言う問題じゃないだろ
725 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:47:50.36 ID:2t5X9kAZ0.net
まあ、なんでもかんでも新しくすれば良いという単純なものではない・・
ヒロミってセンスないんだよな。出来栄えは幼稚園児が喜びそうな感じですね。
742 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/30(水) 18:50:24.17 ID:xGGyxtud0.net
風情より駅を毎日使う子供達の安全が大事だよなあ
791 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:56:21.93 ID:PcrMjzO00.net
元の駅舎が実家の農機具小屋よりボロボロで笑ったわ
801 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:58:08.95 ID:Cn2s1M0z0.net
利用者はマニアじゃないので
駅も電車も新しくてピカピカの方が嬉しいと思うけど…
806 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 18:58:48.51 ID:yGBeoW/X0.net
基礎と柱がしっかりしていれば後25年位は使えそうだな
おすすめ
【えっ】ムン大統領「徴用工の問題は解決済み」
【研究】利き手が決まる原因が解明される
日本びいきのアリアナに韓国ファン激怒 → 韓国人「親日すぎる!ヤマモト・グランデ!」 誰だよそれ
藤田ニコルの何がキモいって
恵俊彰「韓国の地下鉄は技術や安全は劣るけど世界でもトップクラス」 八代弁護士「それ、どこがトップクラスなんでしょうね?」
気になるAmazonの本
これは許容できるわ。元の雰囲気も少なからず押さえてると思えるよ。
配慮しているわ。
いやなら、募金でもして、自分たちで作れよ。