理化学研究所、空間反転対称性の破れた結晶構造を持つ物質でp-n接合形成せずに光起電力の発生を実証!

理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター 強相関界面研究グループの中村優男上級研究員(科学技術振興機構さきがけ研究者)、川?雅司グループディレクター(東京大学大学院工学系研究科教授)、動的創発物性研究ユニットの賀川史敬ユニットリーダー、強相関物性研究グループの十倉好紀グループディレクター(東京大学大学院工学系研究科教授)らの共同研究グループ※は、シフト電流[1]と呼ばれる量子力学的な光電流の発生を、有機分子性結晶のtetrathiafulvalene-p-chloranil(TTF-CA)において実証することに成功しました。
(省略)
本研究は、国際科学雑誌『Nature Communications』(8月17日付け、日本時間8月18日)に掲載されました。
量子力学的な作用による光電変換を実証
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170821_1/
2 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:53:41.23 ID:omS5xKUA0.net
はいはいメルカトルメルカトル
3 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:53:56.15 ID:Ajc8IK2A0.net
これはすごい
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:54:22.28 ID:KvcoWxfl0.net
わかんないや
5 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:54:41.29 ID:iXImvVIZ0.net
これはおまえら駄目そうですね
6 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:54:58.34 ID:XvSZX2Xg0.net
STAP細胞はどうなったんだ
7 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:55:13.50 ID:FkWUO6m/0.net
なるほどなー
なるほどなるほどー
8 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:55:30.60 ID:/I/FnvBsO.net
なるほどな
9 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:55:52.66 ID:UkIYvRPq0.net
もう少し優しくいって
10 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:56:22.11 ID:/+KpzZ1lO.net
ふむ、じつに面白い
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:56:24.24 ID:ecEa/oDf0.net
な、俺の言った通りだったろ?
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:57:52.93 ID:VLTlsPwh0.net
>>11
あの時おまえを疑った自分が超ハズい…
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:03:47.27 ID:YAZlbAtn0.net
>>11
嘘をつくな
あれはお前の親父が言ったんだろ!
な、俺の言った通りだったろ?
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:57:52.93 ID:VLTlsPwh0.net
>>11
あの時おまえを疑った自分が超ハズい…
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:03:47.27 ID:YAZlbAtn0.net
>>11
嘘をつくな
あれはお前の親父が言ったんだろ!
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:56:35.63 ID:sFhQK6OI0.net
全然入ってこないw
13 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:57:05.22 ID:aPbGCfnn0.net
l-mアトモスのジョイントが歪むところまでは理解できたけどそこからp-b結合をオミットする方法を導き出した川崎ちゃん達をマジリスペクト
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:57:13.23 ID:ecEa/oDf0.net
また理研ビタミンの株が爆騰するのか
15 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:57:20.91 ID:nWcylz1q0.net
やべえなこれ
原発不要になるぞ
理研ごと潰されるぞ!!
16 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:57:37.52 ID:hlDcYSmTO.net
動く点pの話だな
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:57:38.17 ID:tvJ7sUIO0.net
おぼちゃんはぁまぇ
19 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:57:59.43 ID:hiZzVZuA0.net
とひあえず
どんな物が作れるか
簡単にいえや
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:58:19.19 ID:mYPvIL7N0.net
こんなの常識、何を今更ってん感じですわ
21 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:58:23.44 ID:tfqEODFK0.net
何を言ってるのかわかりません
22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:58:27.89 ID:zhCaAzl20.net
なんでわかったのー!?すっごーい!
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:58:38.39 ID:64YwvUyu0.net
せやから言うたやろ(´・ω・`)
24 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:58:41.42 ID:n/NIFJFh0.net
久々のさっぱりわからんスレ
25 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:59:04.76 ID:hiZzVZuA0.net
なにが作れるのか?
26 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:59:08.53 ID:hGrgHbZ00.net
ああアレね、ようやくアレが完成する目処がたったか
27 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 17:59:10.51 ID:wWR5KAlj0.net
誰かをハゲにでもしようとしてるのかな
28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 17:59:25.02 ID:f24+fIlp0.net
へぇ太陽光発電に効率がちょっとはよくなるかな?
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:08:59.88 ID:3qdGyzd10.net
>>28
工場の廃熱を発電に使えるかもしれない
へぇ太陽光発電に効率がちょっとはよくなるかな?
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:08:59.88 ID:3qdGyzd10.net
>>28
工場の廃熱を発電に使えるかもしれない
29 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:00:05.94 ID:pMVjDrj90.net
ファルシのルシがどうこうのコピペより意味不明(´・ω・`)
30 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:00:38.35 ID:jFTrX+i40.net
おいこれは凄いぞ世界が変わる
31 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:01:43.67 ID:bK02AgT+0.net
なるほどわからん
32 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:01:50.01 ID:MSklSm1y0.net
先に言っておくが安易に外国に技術流すなよ
それで何回失敗したと思ってるんだ
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:01:53.20 ID:giy2DZKo0.net
子供の頃に良く食べてたわ
結構甘いんだよな
34 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:02:05.58 ID:rAfNuAoz0.net
>>1
> 空間反転対称性[3]の破れた結晶構造
準結晶構造って事か?
ペンローズが注目されるのか
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:02:20.51 ID:J7Yj+5gr0.net
よくわからんがすごそう
36 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:02:26.35 ID:r/J6DAw/0.net
ありまぁす
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:02:31.70 ID:b4HvYxWb0.net
なるほどふえるワカメちゃん的なことね
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:02:36.90 ID:IvVbn3PY0.net
日本語で頼む
39 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:02:59.61 ID:UVycusGA0.net
ちょっとだけ色の違う
ソーラーパネルで
屋根がカラフルになります
40 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:03:04.19 ID:C/O6G1dn0.net
ま、その程度だろうね
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:04:04.05 ID:ZKP794qe0.net
これはノーベル平和賞を取れるぞ
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:04:52.48 ID:WkVfGI0/0.net
これを理解するだけでも相当勉強しなきゃいけないんだろうな
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:06:28.58 ID:eME0ZYlf0.net
ありま…
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:08:07.81 ID:8wiqWBFX0.net
報道用資料だから出来る限り平易な翻訳して発表してるんだろうけど、それでもサッパリ分からん。
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:09:03.86 ID:UlryIkNu0.net
まじかよ地球が滅亡するぞ
49 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:10:20.19 ID:2Y1Pjalx0.net
小保方は今
50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:10:26.10 ID:zFu/VZ880.net
中国に献上するの?
51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:11:44.64 ID:VEeLKk1v0.net
なるほどわからん
52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:11:56.73 ID:+slxXs6Q0.net
ものすげーあてずっぽな俺の解説
今の一般的な太陽電池ってN型半導体とP型半導体をくっつけて、それに光をあてると電流が流れるてのが原理なんだけど、エネルギー効率が物凄く悪い。
これをTTF-CAつう有機分子性結晶に置き換えたら、太陽光みたいな大きな光じゃなくても電気流れたって話。
理論的にはわかってたんだけど、それが今回本当に起こるのを見つけました。
コタツの中の赤外線の光でも発電するよーって事なんじゃないかと。
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2017/08/21(月) 18:14:47.82 ID:QxBlRrKN0.net
赤外線で光発電ができるってこと?
備長炭の株バグ上げだな!
55 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:17:04.80 ID:qCLK/ZAh0.net
それが世界の選択か
56 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:18:30.77 ID:zBj70+Ss0.net
日本語でお願いします
57 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:19:28.98 ID:3O2MlS2R0.net
お前ら高学歴なんだから分かりやすく説明してくれよ
58 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:20:21.81 ID:wDvOpySp0.net
なるほど、光属性ってことだな!
59 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:21:19.37 ID:P9WNuU5h0.net
やっぱりドーナツ型だったか
60 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:22:27.65 ID:PjdE5HZT0.net
何を言ってるかビタイチ判らん
62 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/21(月) 18:22:45.66 ID:RvOWYERd0.net
増えるワカメちゃんで銀河を埋め尽くす研究
おすすめ
「納得できないなら運びません。どうぞ他の業者に当たってください」運送業界、わがまま荷主と決別
BABYMETALさん海外ツアーで海外バンドを公開処刑
桂歌丸が戦争を知らない政治家に苦言 Twitterで紹介され反響
【悲報】アイコスが普及した結果・・・
最強の裏技!ドラゴンクエストXIで一気にレベル99にする方法がスゴイ!たった30分で最強に(笑)
気になるAmazonの本
科学・技術│18:35
コメントする
コメントを見る(27)
アンテナページへ