古市憲寿、墓石の必要性を疑問視 「生まれ変わりを信じてるんで、お墓はとっとと撤去してもいい。あの石の中には何もない」

20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が、お墓の必要性を疑問視した。番組では「視聴者が取り上げてほしいニュース」のコーナーで、視聴者から寄せられた「お墓の引っ越し」の話題をとりあげた。
(省略)
全文
http://news.livedoor.com/article/detail/13499085/
3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:17:37.11 ID:hkkKX+ag0.net
千の風になって
370 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:58:54.96 ID:Z/sGcXmi0.net
>>3
ブームの時は坊さん達が怒ったらしいな
「俺達の収入が減るからそんな唄やめろ」
千の風になって
370 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:58:54.96 ID:Z/sGcXmi0.net
>>3
ブームの時は坊さん達が怒ったらしいな
「俺達の収入が減るからそんな唄やめろ」
4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:17:44.75 ID:KfEckRAf0.net
私のお墓の前で
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:17:55.85 ID:Bn4Kl5aZ0.net
情緒が欠けてるな
6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:19:01.17 ID:OXRQnLF60.net
石の下ですよ
8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:19:19.42 ID:AkmoMgvq0.net
石の中じゃなくて石の下に遺骨があるんだろ
9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:19:22.44 ID:QDJYozyk0.net
よそはよそ、うちはうち
10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:19:25.63 ID:Faxgg/Sy0.net
宗教なんて自己満足の最たるもんだしな
11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:19:25.74 ID:HXt+QuO30.net
>>1
生まれ変わりは信じるんだ(;´Д`)
227 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:44:11.35 ID:vA83DDVj0.net
>>11
気持ち悪いよな
>>1
生まれ変わりは信じるんだ(;´Д`)
227 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:44:11.35 ID:vA83DDVj0.net
>>11
気持ち悪いよな
14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:19:44.51 ID:nHsnt7baO.net
生まれ変わりも説得力がないしなあ
15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:19:50.18 ID:W/jB4A2+0.net
つい100年前まで一般人に墓なんて無かったからな
いらないんだよ
土に還せ
70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:30:38.56 ID:w7ImzGTH0.net
>>15
おまえの一族はそうしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つい100年前まで一般人に墓なんて無かったからな
いらないんだよ
土に還せ
70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:30:38.56 ID:w7ImzGTH0.net
>>15
おまえの一族はそうしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:20:44.77 ID:m5B7phlZ0.net
むしろ生まれ変わりを信じる根拠を知りたい
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:22:06.87 ID:boorCTbx0.net
>>18
だって、そうとでも考えないと怖いじゃん
自分が生まれる前の状態と同じになるだけ、ってことは頭でわかってるんだけどさ
295 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:51:29.22 ID:DjFm/8T30.net
>>18
科学的根拠ってかwあるかよそんなもん
むしろ生まれ変わりを信じる根拠を知りたい
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:22:06.87 ID:boorCTbx0.net
>>18
だって、そうとでも考えないと怖いじゃん
自分が生まれる前の状態と同じになるだけ、ってことは頭でわかってるんだけどさ
295 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:51:29.22 ID:DjFm/8T30.net
>>18
科学的根拠ってかwあるかよそんなもん
21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:21:45.87 ID:ji9ZNSRD0.net
なるほど、輪廻思想のが悲しまないで済むし安そうだな
23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:21:55.55 ID:tY0dyMbi0.net
生まれ変わりと墓石は関係ないのでは?
42 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:25:57.88 ID:rY87fsoq0.net
実際、生活の拠点が何世代も一箇所という時代ではなくなったから
古くからある寺や檀家ほど困ってるよな
44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:26:31.96 ID:fIDWST1J0.net
石屋に喧嘩売ってんな
46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:26:40.72 ID:twvqLRYH0.net
基本同意見
55 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:28:37.84 ID:4mvF/rst0.net
生まれ変わりキャラはキモい女装ジジイと深田恭子でお腹いっぱいなんだよ
60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:29:14.90 ID:+xypqIDo0.net
家族が嫌じゃなきゃ遺骨は家に置いて欲しい。その方が家族も楽やろ?
遺骨の大きさだって火加減で小さくできるやろ
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:29:20.19 ID:HVDEbior0.net
それはそれで、はかない命だな。
63 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:29:34.78 ID:fmA2DYae0.net
まあ墓なんて親族、知人の手前建ててるだけで墓参りもそんな感じだしね
72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:30:49.83 ID:a2UCS000O.net
墓なんて坊主の商売道具にすぎんからな
78 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:31:17.25 ID:53LVttGt0.net
まーた古市か
79 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:31:24.88 ID:82rO7EIr0.net
子や孫が居ないのなら墓なんて要らない
88 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:31:56.48 ID:OeOUWlgs0.net
生まれ変わりを信じてるのは意外
89 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:32:09.13 ID:d/O9yO5y0.net
お墓に先祖の骨があるのも知らないのかよ。
90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:32:19.27 ID:hFwPPTf10.net
墓ってなんであんなに高いんだよwww
99 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:32:56.89 ID:+xypqIDo0.net
何も残らないように完全に焼却しちゃえば良いんだよ。遺灰も残らない火力で。
ないものを墓に入れることもないし
100 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:33:03.81 ID:61b04Pp10.net
生まれ変りだの輪廻転生だのってお釈迦様が説いてた頃の仏教にはない後付けの思想なんでしょ?
145 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:51.47 ID:XwaYwonO0.net
>>100
釈迦の時代は輪廻はある
火葬もあるが墓などはない
192 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:40:05.08 ID:vIEbLPpd0.net
>>100
これらのすべては現世の人間による設定
善行促進が根底にあるのでこれ自体は優れた世界観なんだけど、いかようにも拡大解釈ができるので宗教団体が己の利益のために悪用しがちとなる
228 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:44:22.04 ID:34ICovxa0.net
>>100
釈迦が生きてた当時の在家弟子はより良い世界に生まれ変わるために布施をしたりしてる。
釈迦も在家弟子が良い世界に生まれ変わるために功徳を積むことを在家弟子に勧めてる。
生まれ変りだの輪廻転生だのってお釈迦様が説いてた頃の仏教にはない後付けの思想なんでしょ?
145 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:51.47 ID:XwaYwonO0.net
>>100
釈迦の時代は輪廻はある
火葬もあるが墓などはない
192 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:40:05.08 ID:vIEbLPpd0.net
>>100
これらのすべては現世の人間による設定
善行促進が根底にあるのでこれ自体は優れた世界観なんだけど、いかようにも拡大解釈ができるので宗教団体が己の利益のために悪用しがちとなる
228 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:44:22.04 ID:34ICovxa0.net
>>100
釈迦が生きてた当時の在家弟子はより良い世界に生まれ変わるために布施をしたりしてる。
釈迦も在家弟子が良い世界に生まれ変わるために功徳を積むことを在家弟子に勧めてる。
104 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:33:36.43 ID:7asBo0aC0.net
お前の考えがそうなんだったら、お前の家の墓石を捨てるだけでいいだろw
なんだこいつ
107 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:33:46.39 ID:yLskOK+u0.net
わたしのーおはかのーまーえでーなかないでくださいー
そこにーわたしはあいませんーねむってなんかっいませんー
108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:33:48.94 ID:rY87fsoq0.net
前の寺の墓が貞享4年、それより前は別の場所
明治時代に移動させられて現在の場所
自分が親しかった人の墓は山奥の廃村にある
114 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:34:12.11 ID:rUgl6PTC0.net
坊さんは、檀家の数を競っています
檀家を抜けようとしたり、子無しだったりすると激怒するのはその為
キリスト教や新興宗教と一緒です
信者を増やした人が偉くなれるのです
116 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:34:30.77 ID:sP1twJXh0.net
四角い墓は近代だろうな
古い墓は長円の自然石だったよ
逆に浮いてる
127 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:35:17.39 ID:v8bz2l/00.net
生き残った人の物だしな 墓も葬式も
132 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:35:57.01 ID:tgh9cmpV0.net
だからはっきり言って子や孫もいない子孫がいない遠い親戚も供養もしてくれる人もいない
という人ならお墓もいらないのよ
でもそんな人はまれだからねえ
だいたい誰でも葬式ぐらいあげてもらえるし墓ぐらいは建ててもらえる
逆にそうでない人ってこの世でまともに生きなかった人だけでしょ
134 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:05.86 ID:6F26zRzS0.net
言い切ってしまう人間は信じない
138 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:31.93 ID:H+or+9ji0.net
なんでこんなにのっぺりした顔なんだろう
139 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:35.98 ID:C+7NW3EV0.net
つまり祖先が貧乏だと墓参りの意味が分からない
祖先の恩恵受けた人間は喜んで墓参り行くよ
子孫の墓参りも金次第
142 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:43.08 ID:5p0WWQrK0.net
お寺も後継者問題で総代が大変らしい。
143 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:44.96 ID:xDZX1hn+0.net
遠まわしに英霊をdisる古市
144 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:46.30 ID:Dxvgv5jQ0.net
生まれ変わりなどあり得ないわけだが。
147 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:36:59.43 ID:/oEm0V5a0.net
石の中にはオーパーツがあるよ
149 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:37:23.69 ID:ex9KwvJE0.net
遠い所墓までいって家族で手を合わす
これに意味があるんだよ、一年に一回ぐらい先祖の事を考えて行動する日があってもいいじゃない
155 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:37:37.68 ID:NkJVdbUt0.net
坊さんがスマホで木魚やリンや線香を持ち運ぶ時代
158 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:37:46.35 ID:2mAesATF0.net
学問的実績が全くない
典型的なタレント学者
168 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:38:31.23 ID:cfXdubhl0.net
自分の先祖の墓を破壊してから言え!
170 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:38:34.87 ID:yLskOK+u0.net
墓石は大昔からその倒壊率や倒れている方向などで大地震の規模やメカニズムを表してきた
日本では意外と使いみちがあるんだよ。
176 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:38:50.94 ID:VFrSjz7P0.net
これは正論
お寺と墓石屋が結託してるビジネスに乗せられてるだけ
178 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:39:13.79 ID:Hdha3yv80.net
どうせまた、目立つと思って言ってるだけでしょ?
突っ込んで聞かれると、いつもアタフタするしw
182 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:39:23.83 ID:e6BqB5Et0.net
気持ち悪い奴
187 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:39:47.14 ID:5R460ily0.net
ひきこもりネラーと古市って親和性高いよな
おまえら同族嫌悪なの?
191 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:40:01.39 ID:NGsLCnQVO.net
遺影や仏壇があれば墓なんかいらないとは思うけどね
194 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:40:13.20 ID:H+or+9ji0.net
墓荒らしでお馴染みの福島瑞穂に掘り起こされるのを心配してるのか
205 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:41:59.73 ID:Sr1RSBBS0.net
生まれ変わり信じてないけど墓もどうでもいいというかわずらわしい
210 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:42:42.03 ID:3dgF9+V90.net
自分の意識が存在しない世界を想像したく無い気持ちはわかる
215 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:43:12.08 ID:Dx8Zuz5A0.net
どう思うとしても個人の自由だな
217 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:43:23.16 ID:ctB1IOpB0.net
生まれ変わる方がないわ
224 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:44:04.38 ID:Hdha3yv80.net
古市には社会勉強が必要だな
234 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:45:02.33 ID:7G0SU42y0.net
墓や墓石なんて、信仰心を煽って、寺と石材店が儲けているだけだろう
235 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:45:05.18 ID:hw42o7/40.net
ゴージャスな結婚式と同じ。やりたい人はやればいい。
244 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:46:35.29 ID:N710WECY0.net
生まれ変わりとかは自分が古市家の墓守になりたくないという事の建前でしかないからな
257 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:47:59.59 ID:3LyqhyoL0.net
生まれ変わりは信じるようなスピリチュアルな人間がテレビで知識人騙って社会語っちゃいけないよ
261 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:48:30.12 ID:42r5lbu40.net
墓は先祖代々を入れ替わり使うわけではなく、
1人に一つの墓石を建て続ける限り1年に100−200万基増え続けることを理解せよ
277 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:49:43.40 ID:SYo6wGeg0.net
>>261
> 1人に一つの墓石を建て続ける
そんなことしてる?
墓は先祖代々を入れ替わり使うわけではなく、
1人に一つの墓石を建て続ける限り1年に100−200万基増え続けることを理解せよ
277 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:49:43.40 ID:SYo6wGeg0.net
>>261
> 1人に一つの墓石を建て続ける
そんなことしてる?
265 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:48:42.90 ID:yXXfCuQP0.net
じぶんちの墓地にある一番古いのが慶安の頃で
お墓の大小見てると家の没落と隆盛繰り返しがよくわかる
266 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:48:45.34 ID:gwXaNZG+0.net
生まれ変わらなくても墓石は確かに要らない
268 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:49:00.47 ID:R0RTGa+XO.net
100年で墓一億基(ペット墓除く)出来ると考えた
284 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:50:11.14 ID:2Nv21hgC0.net
無縁仏の共同墓地は絶対に嫌だ
散骨で土に帰りたい
289 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:50:43.43 ID:mTgrYf7G0.net
生まれ変わりを信じてるんじゃなくて、信じたいんでしょ。
まあ、その発想は「墓に入りたい」というのと大差無いが。
300 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 13:51:36.10 ID:9AasQb2J0.net
情報を引き継いでいないのに生まれ変わりというのは納得いかない
313 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:52:58.07 ID:Xpy2WVae0.net
たかが墓ビジネスのくせに坊主は調子に乗りすぎ
316 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:53:27.06 ID:iuOIml9h0.net
結局家族とか友人とか関係が薄いと墓なんて無意味って考え方になるんだろうね
現代人らしいんじゃないか?
321 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:53:59.17 ID:tgh9cmpV0.net
つか「先祖代々」と墓に彫るのは
そこに埋葬されてる遺骨の先祖だけじゃなく
遠く先祖代々を祀る施設ですよってことでしょ
先祖を祈る場所としてお墓を建てるわけで子孫がそのつもりならそれはやはり先祖代々の墓なんだよな
337 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/21(月) 13:55:34.32 ID:iuOIml9h0.net
現代人にはありふれた考え方だろう
冠婚葬祭はこれからどんどん省略されていくと思うわ
おすすめ
NMB48須藤凜々花、結婚せずドイツ留学へ 握手会に集まったオタクをご覧ください
【全部嘘でした】韓国・慰安婦像の真実をご覧ください
マラソンで2位の人を追い抜いた、今何位?
鳥山明「もっと早く終わらせたかったけどやめさせてもらえなかった」井上雄彦「山王戦以上の試合は書けないからやめた」
牛乳石鹸、広告が炎上!「もう買わない」の声「意味不明」「ただただ不快」批判殺到!
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(60)
アンテナページへ