2017年08月01日

2024年と2028年のオリンピック開催地が決定wwwwwwwwwwwwwwww

1 : ranran roo ★@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:33:39.85 ID:CAP_USER9.net
8/1(火) 4:32配信

毎日新聞

 【ロサンゼルス長野宏美】米メディアは31日、夏季五輪招致を巡り、ロサンゼルスが2028年開催で国際オリンピック委員会(IOC)と合意したと伝えた。これにより、2024年大会の開催地はパリに決定する。ロサンゼルス市長が同日、記者会見で発表する予定。

(省略)

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000009-mai-spo








3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:34:50.30 ID:d6dXwH0u0.net
同じとこでばっかやってるな
アフリカのど真ん中とか、ありえんところでやれよ



4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:37:26.04 ID:7mWBnI9u0.net
またロス?


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:38:25.99 ID:mX+9s1200.net
まさにロス疑惑やな


6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:38:55.61 ID:XFvpl7AE0.net
ロスも東京同様地震のリスクがあるな


7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:39:27.74 ID:lNCJhy+t0.net
ロスはアメフトで決定

アレは除外w



11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:43:35.25 ID:Z3nesW6f0.net
>>7
パリ五輪だと野球は実施されなさそう?



65 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:16:24.46 ID:3R3AbVQq0.net
>>7
何のこと言ってるのか分からんが
野球なら現在も東京五輪でも除外されたままだぞ
”追加種目”としてねじ込まれただけで正式種目に復活する見込みは全く無い



8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:39:45.64 ID:nHXSP2Ay0.net
パリとロスか〜
まぁ妥当だな



9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:41:20.76 ID:nvH/hdej0.net
え?
合意したって何?
投票とかないの?



10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:43:27.16 ID:eVIRRvsQ0.net
>>9
他に候補がない

これでパリでもアメフトやるの決定だな
ロスとパリで2大会連続でアメフトやるけどアメフトの国際化は成功するのかな
ヨーロッパではそこそこ集客力あるけど



16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:45:11.24 ID:YHqs+9h+0.net
>>9
他に立候補都市が無かったから、のはず。
五輪開催は金がかかるからなあ。



13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:44:11.85 ID:JRkEP/jI0.net
2020年の東京大会は中止となることが判明


14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:44:59.26 ID:BcyX+/bZ0.net
何回目だよ


15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:45:04.91 ID:+nEQJeEw0.net
野球オワタwwwwww


19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:45:45.81 ID:0INPdbMrO.net
となると2032年はアフリカ


30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:56:10.64 ID:mjrZx87d0.net
>>19
立候補しないだろ



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:45:51.10 ID:klvqa7lE0.net
もう五輪はリスクしかない。
世界のどの都市でも負担にしかならない。
 



35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:02:45.01 ID:mEr5QNvI0.net
>>20
権力者が潤うw
もうそれだけの理由だよ。散々、五輪は損するって証明されてるんだから



43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:06:07.26 ID:flwjOpkn0.net
>>20
>>35
ほんとこれ!



60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:12:41.29 ID:tBnWjbCh0.net
>>20
ロスは既存施設使い回しで儲けて地元に納税するがな



67 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:17:30.55 ID:FTXCQ6930.net
>>60
マジか
美味しいやん



69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:18:54.88 ID:tBnWjbCh0.net
>>67
日本とは180度位相が違う世界



21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:46:18.54 ID:fOdl6gt/0.net
次から次に撤退や辞退、

莫大な金喰い虫のオリンピックは世界中から嫌われてる

2024年夏季五輪も、ローマ撤退、ボストンとハンブルグも撤退
ブタペストは住民の反対で断念、ビジネス最優先のパリ・ロスしか残らなかった、日本も借金が残るだけ



23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:47:06.07 ID:eVIRRvsQ0.net
>>21
レガシーも残るだろwww



26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:50:57.15 ID:ykTVzZ3E0.net
今後はIOCが開催を打診することになったりして


27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:51:14.06 ID:FPGYU3kU0.net
アジア以外に五輪開催しようなんてふざけた都市があるとは思わなかった


28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:51:21.32 ID:2/a/OaZh0.net
2020東京の猛暑で大量の死傷者が出て、夏季五輪はなくなってるかも…


32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:57:34.64 ID:fOdl6gt/0.net
>>28
東京は必ずやる気だ、利権にまみれた悪徳代議士とゼネコンがボロ儲けできる

巨大な借金は国民に押し付け、そいつらだけ稼いだら逃げるだろう
テロ対策を名目に、東京中に監視カメラが張りめぐらされ、国民は奴隷状態になっていくぞ



29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:53:05.38 ID:JRkEP/jI0.net
2020年の東京大会は1940年に続き中止となる
東京オリンピック (1940年)

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京オリンピック_(1940年)



31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 04:56:57.27 ID:jfwholJU0.net
五輪がこんな投げ売り状態に成るとは思わんかったな
決定の瞬間喜びまくった東京が馬鹿みたいだわ



37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:03:54.48 ID:4JNOPd960.net
ギリシャ固定開催でいいだろ
借金国家にとって観光資源になるぞ



47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:07:19.06 ID:mEr5QNvI0.net
>>37
もちつけ。
東京は確定、日本人が犠牲になる事も確定。であるなら、犠牲者仲間は多い方がいいのではないか



40 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2017/08/01(火) 05:06:33.04 ID:N8Qm3/ebr
世界大戦による核・パンデミック・人工大災害で
人口激減してるから、出場さえできれば上位進出あるよ。



41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:05:50.01 ID:u8b7sbdx0.net
くだらね もうやめたらいい


45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:06:59.71 ID:NynwG00L0.net
しかし開催する都市が2巡目どころか3巡目という現実w
商業化もいくとこまでいって肥大化しすぎまたしても罰ゲームの様相を呈してきたなw
しばらくしたらオリンピックは廃止されるんだろうなぁ、このままじゃ



73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:20:48.11 ID:i48gRB/X0.net
>>45
存続させたければワールドゲームズのように
徹底した低コスト路線へ移行するしかないな



49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:07:41.89 ID:fOdl6gt/0.net
日本国中から無償で木材を徴収

ボランティアが集まらず、中高生を無理やり動員する計画も出てる

これは、もう戦時体制だろ、カネないのになぜ3兆円の予算なのか、そのカネはどこに消えるのか



50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:07:47.95 ID:E6IJUAq90.net
東京決定でどんちゃん騒ぎしたは


なんだったのかw



51 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:07:57.84 ID:ks36k2VN0.net
財政的にオリンピックを開催するためのハンドルが上がっていっているよな(´・ω・`)


72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:20:33.03 ID:YHqs+9h+0.net
>>51
誰も突っ込まない、放置プレイ状態だから、
恥ずかしいけど俺が突っ込もう。

それは、ハードルだろ。



55 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:09:54.05 ID:v4yi8xxF0.net
実施競技増え更にテロ対策も必要だし、もう大都市の一部でしか開催できないだろ
直近のブラジルも実施会場とか悲惨な事になってるんみたいだしな



56 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:10:08.64 ID:BQlU7NGO0.net
2都市間でそういう契約してたんだってな


74 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:21:18.95 ID:AtObfbJ/0.net
パリはわかるが、なぜ3度目のロサンゼルスなのだろう


75 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:21:25.74 ID:GR37dQpa0.net
改造と薬物ありの地下オリンピックが主流に


76 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:22:54.38 ID:3R3AbVQq0.net
つーか五輪の費用は参加者が全て負担すりゃいいのよ
そもそもただのスポーツ大会なのになんで無関係の市民が苦しまなきゃいけないのよ

選手やそれぞれのスポーツの協会の資金、五輪を応援したいボランティアによる寄付金、
そういうのだけで出来る規模で粛々とやってればいい
企業によるスポンサードは一切禁止

ただの世界運動会に戻すべきだよ
それでもやりたい奴、参加したいやつだけが勝手に競ってればいい



81 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:26:05.87 ID:YHqs+9h+0.net
>>76
俺もそれが言いたかったんだよ。5時頃から。



84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:30:55.61 ID:dhpJmHUV0.net
もうロサンゼルス、アテネ、ペキン、シドニー、ロンドンorパリこのくらいで持ち回りでいいだろ


87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 05:35:22.25 ID:fOdl6gt/0.net
たった3週間のお祭りに、巨額の借金を負える余裕はないんだよ

子供たちは貧困層が増え、老人の年金はカットされる、税金は上がり、実質賃金は下がったままだ

もう日本は金持ちじゃない、身分相応にすべきだ



90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:38:31.20 ID:/5sLSqE10.net
>>87
分相応とか言い出したら世界トップの金持ち国家日本は今の数倍はスポーツへの投資を増やさなければならなくなる
見栄なのか何なのか
経済危機に成れば吹っ飛ぶような成金国家がやたら金をつぎ込みバブル起こしてるからな



91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:39:05.71 ID:XpjlJMfk0.net
アメリカでやると採点高騰でインチキあるから嫌だなあ


95 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/08/01(火) 05:41:30.61 ID:nlQfzRLc0.net
ロスですら野球除外とか
もうダメだろw



おすすめ
【激怒】オリラジ中田がダウンタウン松本人志を批判して吉本退社か /中田「僕の意志としては謝らない」

IZAM、事務所辞めて「新宿二丁目」バー開店も客入らず大誤算

ヤマカガシに咬まれて重体になった小学生の末路・・・

ミヤネ屋生放送で高須院長に謝罪か 「浅野史郎さんは平謝りしてます」

中国から借金したら領土を取られたでござる


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 05:57
    • 毎年アテネで開催案に賛成
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 06:10
    • 実験ばかりしてないで
      整備同時進行で
      国内全体にリニアがもっと早く
      整備されてたら
      日本各地で会場履い巡らせて
      内外の観光客
      日本全体を潤せたかも
      東京一極集中やわ
      何を考えてるのか真夏の開催

      昔大阪万博に避暑で来たインド人が
      インドより暑いと嘆いたそうな
      まさにインド人もビックリ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 06:19
    • 現状、平和の祭典じゃなくて金食い利権の祭典になってるからな
      もう一箇所でいいんじゃない?
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 06:33
    • 利権だらけの祭典

    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 06:36
    • またすぐ日本にもお鉢が回ってくるよ。最終的には押し付けあい。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 06:40
    • 平昌さんはよ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 06:47
    • ※1
      これだよなぁ
      条件が安定するから採点に問題でないだろうし
      ギリシャも継続開催なら負担より利益がでて財政改善するだろうし
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 07:00
    • 甲子園方式で5回連続アテネでいいよ
      同じ設備を整備していけばカネも安くすむ
      オリンピックなんてもともとそういうもの
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 07:18
    • この貧乏くじ掴まされて喜んでた国民と必死で取りに行った富裕層
      後々五輪なんていらんと意見返すも何も出来ない国民としれっと搾取活動を続ける富裕層
      先進国としては終わってる。国内のカースト制も揺るぎない。日本の歴史的に言えばそろそろ天皇に期待するターンだ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 07:26
    • 障害者でもできる将棋とかチェスとかでいいよ、文字通りバリアフリーじゃん
      わざわざマイナー競技のために施設作って筋肉バカを優遇しなくていい
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 07:27
    • ずっとギリシアですることにすればよい。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 07:51
    • 金持ちが更に金持ちになる為だけのイベント
      ダシに使われるアスリート()
    • 13. 
    • 2017年08月01日 08:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 08:33
    • 毎年アテネ開催には賛成

      結局は資金提供で各国持ち回りして放映権を取得した方がコストをおさえられる



    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 09:04
    • ※10
      そういう人のためにパラリンピックがあるんですけど
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 09:40
    • パリか…どう考えても、
      テロし放題だな…こわい
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 11:07
    • 立候補した都市が次々と撤退して、
      今回はIOC役員のポッケにあまり金が落ちなかったかもしれないね。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 11:15
    • 国家の領土に属してない所でやれ
      例えば南極とかいいぞ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 13:43
    • 1都市で開催っていうの止めたら?
      アメリカオリンピックとかロシアオリンピックとかオーストラリアオリンピックとか、そういうのにして、競技する場所を分散するか否かは開催ホスト国が決めるようにするとかな。

      ※18
      お断り。どの国にも属さないっていうけど勝手に入っていいって決まりじゃねーからな。ただでさえ開催後は廃墟になる環境破壊オリンピックなんて言われてるのに、南極で開催とか頭悪いんじゃねーのかって思うわ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 18:57
    • 負債しか残らないからな
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月01日 19:09
    • 失敗するのは日本だけ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク