2017年07月23日

6年前セブン「炭火焼牛カルビ498円」→3年前セブン「値上げしたろ」→今セブン「容量も減らしたろ」

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:19:51.489 ID:uC0x99vm0.net
ええんか…

















2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:21:13.806 ID:oBtd8Mr2d.net
いいよ、もう買える値段じゃ無くなったから
セブンは味に客がついてると勘違いしている



3 : ◆nxGI48o4Yo :2017/07/23(日) 08:21:32.140 ID:ilxCene1p.net
15年くらい前は黒毛和牛だったよな


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:22:33.685 ID:fblq1SIt0.net
下請けいじめもしてるしもう買わんわ


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/23(日) 08:22:52.431 ID:OzOFrzPf0.net
だーいすきーよおおー
もーっとーもっとーわーたしをーあーいしてええー



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:28:21.575 ID:s3xCxGi00.net
セブンの弁当は買えない
店で外食した方がコスパいい感じ



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:28:33.580 ID:bzDI2VF6d.net
小さくなって高くなるとかスマホ並の進化だな



8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:28:36.541 ID:G0mXRbPG0.net
トヨタと同じで納入業者のほぼ全てが苦しんでるしオーナーや従業員もみんな地獄
本部の幹部だけが楽するために他の全てが犠牲になってる



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:31:58.471 ID:fGbQ5MUv0.net
セブンのこの6年前のやつうまかったな
まあ俺が食ってたのは20年前か
今はこんなんになっちゃったんだな

セブンはプレミアムのとんこつラーメン121円がうまいよ



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:32:49.210 ID:KJNPU4sUa.net
普通の牛丼屋じゃダメなの?


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:45:53.789 ID:uC0x99vm0.net
久し振りに食べたいな


12 : オレ道民だけど ◆rwkME8vq2Q :2017/07/23(日) 08:47:29.621 ID:BY8OQ4u/d.net
パンがさらに酷い…


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2017/07/23(日) 08:47:47.155 ID:GjGT69m20.net
他の会社は値上げしてないとでも??


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:51:45.972 ID:x+Aph0Mgd.net
>>13
アスペかな



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:52:50.436 ID:x+Aph0Mgd.net
>>13
アスペかな



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2017/07/23(日) 08:53:19.430 ID:GjGT69m20.net
>>18
自分が会話できない相手にアスペって言うキッズ増えたな



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:48:38.312 ID:fiYii913a.net
安倍のインフレ政策は実現してるのか


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:48:44.172 ID:Gwx4DyZF0.net
今焼きそばパンて150円くらいするのな
100円の感覚だったから驚いた



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:50:18.298 ID:pbntA+GZ0.net
うまいと思ったやつ軒並み改悪なり容量減されたりするんだよな


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/23(日) 08:51:04.810 ID:03HrtVPad.net
カントリーマアムの方が酷い


おすすめ
海老蔵、新しい家族を報告「今日から一緒に暮らします」

【カンニングしてご免なさい・・】中1女子、クラスメイトの前で「謝罪」の弁3日後飛び降り自殺 東京

東京都バスが56年も営業赤字の理由

トヨタ社長、経営苦難で株主総会で泣く

市川海老蔵「小林麻央さんの入院費は払わない」 病院と法廷闘争の可能性


気になるAmazonの本

雑談食生活│09:21





 コメント一覧 (56)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:28
    • セブンの弁当の改悪がひどい=他は値上げしてないと思ってる

      確実にアスペですわ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:38
    • 自民批判したらミンスがーに通じるものがあるな

      確実にアスペ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:40
    • 10年ぐらい前に大学行くために一人暮らし始めた時にお世話になりました
      値段倍でもいいので昔の量や見た目のがまた食べたい
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:42
    • あんな不味いものまだ食う気なの?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:46
    • 次税金が上がったらどうなるか心配。更に小さくなって100円以上値上げすんのか?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:47
    • このカルビ丼って2003年くらいからたべてたけど、そのころは味がまず今よりおいしかった、
      税込み450円だったと思う。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:47
    • いや、弁当類はセブンが一番美味いだろ
      ファミマ不味いし、ローソンは見た目もダメ
      残念だがセブン一択ですわ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:52
    • パンもペタペタだよな
      材料極限まで減らして、薬で無理やり膨らませたみたいなパンばっかりw
      手で潰したら、一口で入っちゃうw
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:54
    • お前らが自民党に望んだ日本だろ?よかったなw
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:55
    • 俺も味はセブンが「今のところ」一番好きだが、
      なんかファミマが店舗数を加速させてきてるのが気になるな。
      これで味もレベルアップしたら一気に「ロン!」といきそうなきがする。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 09:59
    • ※7
      そうなんだよね・・・
      コスパ考えたら、スーパーがええ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:02
    • 蒙古タンメン買いに行く所だろう
      マジで蒙古タンメン無かったらローソンで良くなる
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:06
    • コンビニの飲食物でのデルチェンジでよくなった覚えがねぇよ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:06
    • セブンイレブンは安くて量が多いというイメージを客に一度つけさせてる。
      つまりこれはイメージ戦略。
      クソ高くて、お腹いっぱいにならないから外食したほうがコスパいい
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:08
    • 普通にその辺の定食屋行ったほうが安いしうまい
      コンビニ弁当買うくらいならほか弁でも買ったほうがよっぽどマシだわ
      高い金払ってなんであんなもん食わなきゃいかんのか
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:09
    • ※9
      民主党や社民党が政権を担った方が、良い日本になったかな?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:10
    • 白飯そのものが
      めちゃめちゃまずくなってる
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:11
    • セブンの弁当食うくらいなら死んだ方がマシだわ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:12
    • ふたたび町の定食屋、弁当屋の時代きそうだな
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:14
    • お菓子にしろパンにしろおにぎりにしろ袋だけ立派で中身スッカスカだからな。おまけに値段は上げて、下げる事はしない。トイレとWi-Fiだけ使って何も買わない
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:19
    • マックのハンバーガーなんかも、昔はもっとデカかった。
      今は小さすぎ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:20
    • 日常的にスーパーで食料を買う人間ならそんなのとっくの昔に気づいてる
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:23
    • コンビニで弁当買うこと自体がまずありえん選択やからねえ

      サラダチキンくらいやろ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:29
    • 基本セブンの弁当うまいんだが、唐揚げ弁当まずすぎてびびった
      唐揚げでまずいと思ったの初めてだわ

    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:35
    • ここは蒙古タンメンメインで後はオマケなんだよ
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:39
    • 高齢化と女の身勝手進出のオカゲだね。
      氷河期日本男が益々暮らし辛くなる

      お前らええんか?
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:39
    • 下請けイジメだの納入業者も苦しんでるだの書いているが、それは値上げしない場合じゃないの?
      仕入れ額を上げて小売価格に転嫁しているんでしょ。弁当男子(笑)なんでコンビニの弁当なんて買わないけど、このご時世に値上げをしない方が、実はブラック企業だぞ。セブンはまだまとも。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:41
    • >>14
      必死に抵抗してんだよ
      気にせず上げればいいだけなのに
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:42
    • 一番上の頃が懐かしい
      最近見かけたら滅茶苦茶縮んでてビックリしたわ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 10:43
    • 蒙古タンメンとかゲロマズやろ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:00
    • ネトウヨが大好きなアベノミクスの意向に沿った判断じゃないかwww

    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:05
    • 値段上げてもいいから量を増やしてほしい
      ひとつじゃ中途半端でもう一品考えさせられる
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:08
    • ※8
      殆どのパンは手で潰せば口に入るやろ
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:18
    • >15年くらい前は黒毛和牛だったよな
      うなぎの方がもっと凄い。
      コンビニで売っている鰻は、ある時までは全て「国産鰻」だった。
      中国産や台湾産の鰻なんか殆ど見たことが無かった。

      ある日を境に「国産鰻1600円」「台湾産1000円」で出回ってるものの殆ど台湾産になったぞ。
      国産はある日を境に全く見かけなくなったなった。
      ある日を境にだw不思議だねw

      ぶっちゃけマラカイトグリーンが検出されるまで「(中)国産980円」だったんだよなw

    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:20
    • 今ってさあ 美味ければSNSとかで美味いって宣伝して客が殺到して これまで客と店とのWINWINだった関係から売りて市場に変化するから店側は多少改悪しても売れるから構わないと考えてるんだろうな   客も旨くて手ごろだから皆に広めてあげようとするが 売れて改悪されては本末転倒
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:34
    • 昼飯500円に何十円かの増減で
      買える買えないって日本人貧乏すぎ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:42
    • こういう存在することで周りを不幸にする企業は潰れていかないと日本はマジでもたないよ
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:52
    • ※7
      まずコンビニで弁当って発想から離れろよw
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 11:59
    • 最近の牛肉は脂身ばっかりで他の選んでる
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 12:01
    • 民主や社民がまた政権とったら
      また大きな罰があたると思う
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 12:11
    • カルビ丼うまいんだけど小さい高いでもうコンビニで弁当買わなくなったわ
      おにぎりかたまにサンドイッチ買う程度
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 12:14
    • 割に合わないと思えば買わなきゃいい。
      俺はこれ買うならホモ弁行くわ。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 12:15
    • ※37
      むしろ値上げをせずに仕入先に無理を強いる会社の方が、日本がダメにするんだぞ。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 12:22
    • 牛丼屋でお持ち帰り注文した方が良くねぇか
    • 45. ほえほえ
    • 2017年07月23日 12:29
    • それよりオニギリがスカスカなのをなんとかしろよ。パッケージを剥くと真っ二つやんけ。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 12:36
    • コンビニ弁当を買う層なんて内容より見た目で騙される人が多いだろうし
      戦略としては合ってるんだろう
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 13:58
    • ねぇねぇ自民党に求めたらセブンの弁当がこうなったの?じゃあ他の党なら昔のセブンの弁当のままなの?
      セブンイレブンが企業努力を変に歪めてしまったのはセブンイレブンの問題じゃね?
      セブンイレブンを見棄てるって手段はあるはずだよ、だって企業自体が気付かないんだもん。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 14:21
    • セブンはコーヒーくらいしか買わなくなったな。
      基本、コンビニって高いイメージしか無いから、全く食べ物は買わないわ。
      オーナーイジメの問題を聞いてから、尚更買い物したく無くなったし。
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 14:25
    • こんなん見てしまうと、自宅で作って会社のレンジで○ンじゃダメなのかと思ってしまう・・・
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 15:23
    • 別にセブン本社は客向けに売ってないから、消費者の意見なんざどうでもいいんだよ
      FC店に売りつけた時点で「後は知らね」だからね
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 16:25
    • 最初だけコスパいい物で客を釣ってから即改悪ってパターンばっかりだよな。
      パンやコーヒーをステマしてこっそり低品質な物にすり替えるって詐欺じゃねーか。
      セブンが特に顕著だから叩かれるんだろ。何でもかんでも自民に結びつける奴がきもすぎw
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 19:32
    • もうコンビニで飯を買う事がないわ
      コスパ合ってなくてアホらしすぎる
      でも近所にコンビニしかないリーマンは買わざるを得ないんだろうな
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 21:52
    • セブン本社の腐敗が原因なんだろうな
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月23日 23:50
    • セブンとは全然関係ないがこの間小銭入れを買い換えようと思い、
      現在使っているものが気に入っていたので通販の購入履歴から検索した。
      同じ商品があったのでページに飛んだところ、
      5年前は2700円の小銭入れが5000円になっていた。
      暴騰していてびっくりした。
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月24日 00:35
    • ※31
      やっと富裕層だと認めたか
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月24日 02:54
    • 商品を大して旨くもないPBに切り替えるのやめてほしい。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク