2017年07月20日

神の薬ロキソニンの「重大な副作用」

1 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ :NG.net
2016年3月22日、厚生労働省がロキソニンの「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出しました。このロキソニンの副作用について、私たち消費者はどう考えればいいのでしょうか?

ロキソニンの副作用とはロキソニンは腫れや痛みをやわらげ、熱を下げる効果があり、関節リウマチや変形性関節症、腰痛、歯痛の鎮痛・消炎や急性上気道炎(いわゆる“かぜ”)の解熱・鎮痛などに用いられます。副作用としては、消化性潰瘍や血液異常、肝障害、腎障害、アスピリン喘息などがあります。

この中の血液異常、肝障害、腎障害は、どの薬の副作用にも記載してあるもので、ロキソニン自体に特に多いわけではありません。

なぜロキソニンで腸閉塞が起こるのか?
今回、厚生労働省の指示で「重大な副作用」として追加されたのは、「小腸・大腸の狭窄・閉塞」。簡単に言うと「腸閉塞」です。

メカニズムとしては、そもそも解熱鎮痛剤は消化性潰瘍を起こす危険性があります。潰瘍を形成し、腸が盛り上がったり変形したりすることで、狭窄や閉塞をきたす可能性があると考えられます。

(省略)

全文
http://news.livedoor.com/article/detail/13359262/








2 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:43:36.96.net
へえ。


3 : 名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:43:44.57.net
前から言われてるだろ


6 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:44:42.71.net
じゃあボルタレンで


7 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:45:27.08.net
>>1
去年の春のニュース持ち出してなにしたいの?アフォなの?シヌノ?



9 : 名無しさん@涙目です。(公衆電話)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:45:44.34.net
痛み止めを常用するなってことだな。
原因を治療しなきゃ意味がない。
もちろん突発的なものには効果あるんだし、効き目もいいから、いい薬だよ。



11 : 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:45:55.85.net
ロキソニン無いと死ぬんだし仕方ない


12 : 名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:46:05.30.net
ボルタレンは胃壁がやられて穴が開く


14 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:46:32.62.net
毒は薬、薬は毒

って小学校の時の先生が言ってたの思い出すわ
結局薬って諸刃なんだよ、大なり小なり副作用の無い薬は無いって事だ



18 : 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:47:12.31.net
>>14
違うから作用をどう見るかだけ



135 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:53:59.23.net
>>14
物質の及ぼす影響の内、目的外の影響を副作用と呼んでるだけやもんね
ある種の価値判断の上で使用するべきで、その基準となる能書きは順次充実させていくべきですな



146 : 名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 19:00:51.38.net
>>14
食に関して用法用量を守るに越した事は無い
たとえ薬じゃなく普段の食事であっても用法用量を間違えると毒にもなり得る
水だってそう



16 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:46:52.82.net
大麻解禁派「大麻さえ、大麻さえ解禁されれば、みんなハッピーになれるのに…」


114 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:36:19.05.net
>>16
それ一部のキモい解禁派の考えで
普通の解禁派の考えはもっとまとも



19 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:47:22.98.net
体質によるのか知らんが
ロキソニンよりバファリンのほうが効くわ



20 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:47:23.67.net
だいたいムコスタが一緒に処方されるよね


27 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:52:48.26.net
>>20
市販薬になってるからなあ
医者で処方された場合はそうだけど…



30 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:54:13.81.net
>>20
たいして効かないけどな



22 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:48:04.60.net
俺はロキソニン飲むと口の中が口内炎だらけになる


53 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:01:14.62.net
>>22
それなんとか症候群とかいう病気。
症状ひどかったら病院行け。



23 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:48:49.95.net
潰瘍性大腸炎だけどロキソニン処方されるよ。

アホほど飲んだらどんな薬もダメだわ。



51 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:00:57.30.net
>>23
UCナカーマ
マジかよロキソ不耐だから風邪の時はカロナールもらってるわ



142 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:57:26.10.net
>>51
ナカーマ。ご自愛ください



24 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:51:11.88.net
ロキソニンの湿布は?


29 : 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:53:36.83.net
お前らなんでそんなにロキソニン飲んでんの?


63 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:04:53.90.net
>>29
偏頭痛が酷いから



71 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:07:39.41.net
>>29
俺の偏頭痛にはロキソニンは効かないな。
ノーシン飲むと和らぐ気がするから飲んでる。



32 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:54:51.49.net
ウチのはSが付いてるから大丈夫だな


33 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:55:01.34.net
薬学を専攻してた人なら常識だけど…


35 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:55:23.54.net
貫地谷なのに閉塞しちゃうのか…


38 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:56:12.17.net
腸閉塞ガルビオン


40 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:56:41.56.net
イブプロフェンで十分


42 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:57:00.81.net
特にお酒をよく飲む人は注意してね


46 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 17:57:58.64.net
あと水無しで飲むと喉に穴が空くからな


48 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 17:59:39.89.net
オレが常用してるのはロキソプロフェンだからセーフだな


67 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/[FR][agete] :2017/07/20(木) 18:06:15.27.net
>>48
ネタか?
ロキソニンの主成分ロキソプロフェンナトリウムなんだが



72 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:07:51.49.net
>>67
ジェネリック



49 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:00:09.05.net
市販薬で使えるのロキソニンしかないからなぁ
他の薬は胃がおかしくなったり肌がもぞもぞしたりするんだよ
1ヶ月に2錠程度なら平気かな



50 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:00:11.26.net
数年間、ことあるごとにロキソニン処方してもらって服用してきたが
ある日突然、蕁麻疹が出るようになって他の薬に切り替えてもらったわ



76 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:10:03.12.net
>>50と同じく蕁麻疹が出るので残念ながらNG



52 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:01:10.05.net
やっぱり痛み止めはアセトアミノフェンが一番安全だよ
でも日本のアセトアミノフェンの製造シェア八割の和歌山の製薬工場が
中国製混ぜて摘発されたからなあ



58 : 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:03:40.16.net
>>52
ジェネリックも、成分は正規品と同じでも中身がどこ産かわからんとか聞くな。



54 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:02:26.66.net
ロキソニンだめならセレコックスでいいじゃん
俺はロキソニンの方が効くけど



59 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:03:45.97.net
筋肉痛でだるいときとか飲んでる。


66 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:06:07.31.net
腸閉塞じゃないが特定の鎮痛剤を多用すると酷い便秘になる症状はさんざ経験したな
多分鎮痛剤の効果で腸の動きが鈍くなるのが原因だと思うが
ロキソニンを飲んだときも酷い便秘になって苦しかった



70 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:07:31.20.net
基本的なことだけどNSAIDsは空腹で飲むなよ
どうしても空腹で飲まざるえない時は牛乳で飲め



79 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:11:11.55.net
胃薬一緒に飲むのは同じだけど今時はセレコックスじゃね


85 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:13:23.93.net
目の治療でレーザー打ったときロキソニンよりバファリンの方が痛み少なかったな
眼底の痛みの場合だけかも知れんが



88 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:17:05.12.net
片頭痛持ちの俺はロキソニン止めるなんて出来ない


93 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:22:04.86.net
脳腸相関も要因かな?


94 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:22:35.15.net
頭痛で眠れない時に鎮痛剤飲んだら胃が痛くなって更に苦しんだわ


95 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:23:09.85.net
軽いのはカロナールが汎用性高く使い勝手が良い、飲み合わせも弊害少ない


96 : 名無しさん@涙目です。(山梨県)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:24:19.31.net
おじいさんには無問題と聞いたが


97 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:24:47.78.net
俺飲んでんだよ・・
最初は下痢と前頭葉がぼーとする感じに悩まされた



100 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:26:46.47.net
歯の治療中で毎日これ無いとねれないんだが


103 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:31:11.45.net
ロキソニンテープも同じなのかな
腰痛膝痛持ちなのでないと困る



109 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:34:09.40.net
>>103
薬剤師に聞いたら
同じだって言ってた



112 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:35:37.36.net
>>109
そっか
ありがとう



104 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:31:19.86.net
お腹が張ってるのはコレのせいなの?
ボルタレンも変わらない?



115 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:36:20.62.net
>>104
腸閉塞はないけど胃炎胃潰瘍大腸炎に気を付けろ



107 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:32:49.91.net
腸閉塞は悶絶打つほど苦しいぞ


113 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:36:03.47.net
前から言われてる


124 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:42:52.51.net
痛風発作の激痛が治るなら腸閉塞くらいいい


134 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 18:53:37.46.net
通はカロナール
ロキソニンなんて外科手術でもせん限り飲まんわ
必要以上に強すぎ



139 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 18:56:30.36.net
効かない薬の代名詞


147 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/20(木) 19:01:31.12.net
イブプロフェン安いし効くし最強伝説


148 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 19:03:01.90.net
うちの親が医療用麻薬が聞かないときにボルタレン座薬を入れると多生良くなるといってた
骨転移したガンにはボルタレンの方が効くようだ



152 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 19:13:02.85.net
怪我で治るまで医者から鎮痛剤としてロキソニン処方されたが全然効かずにドラッグストアで売ってた
イブプロフェンの安物買って試したらそっちの方が自分に合ってたわw
それ丸一月飲んでたな



156 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/20(木) 19:14:11.74.net
去年のニュースじゃん


おすすめ
顔がいいのに性格いい女はすごいと思う

東京新聞記者、加戸氏の間違いを指摘したら盛大に自爆wwwwwwwwww

80年近く飲まず食わずのインドの修行僧 これどーなってんの??

【あの家族は今】大家族ドキュメント番組の裏側 父親に殴られ鼻血をすすりながら味噌汁を飲む長女

海老蔵、新しい家族を報告「今日から一緒に暮らします」


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 19:22
    • 薬貰う時に教えてくれるから誰でも知ってる事やん
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 19:40
    • なんでネット民ってロキソニンの服用量でドヤ顔したがるの?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 19:43
    • 重大な副作用気にしてたら薬なんて飲めない説
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 19:50
    • 建前は鎮痛剤ですが、、、アメリカでの死亡例が増えてるのもこのタイプ?別?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 19:59
    • 一番ヤバイのはこの間あったAAの山本化学事件
      安くするために中華の材料混入とか大手でやらかしてるんだからな
      ゾロ作ってるとこなんか天下りいるし厚労省がプッシュしてるんだからこの国の政府や官僚ってのはロクなのがいないわ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 20:15
    • お世話になってる人にとっては半ば常識だと思うけど
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 20:40
    • このステマ何十回目?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 21:11
    • ※4
      アメリカの死亡例の詳しいのは見つけられなかったかが(英文専門語で自信がなかった)日本のやつは見つけた。
      《一般用の副作用発生状況(平成23年1月〜平成24年12月)》
      ○8例の副作用報告(うち死亡例は1件)
      ○主な副作用症例:肝障害(2例)、横紋筋融解(1例)、急性腎不全(1例)、脳血管発作(1例)、喘息(1例)等(←死亡例はこれ?)
      探した感じ死亡例は市販薬のロキソニンSの方かね。ぶっちゃけ素人が知識なく使えばどっちも危険。たまたまSの方で死んだってだけにも思える。
      とにかく医者は今はロキソニンの処方を避けるし専用の薬はかなり優れたものがたくさんでたし、なにより処方される薬が安全で安い。ロキソニンのごり押しが酷い以上は議論の余地ないんだよなぁ。

      ※7
      絞ると特定の会社から1日で数十件のスレ建てやってたらしいレベルなんでたぶんネット全体だと桁が2桁ぐらい足らんと思う。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 22:19
    • 飲んでる奴は副作用覚悟の上だろ
      効果強い薬で副作用が弱いなんて事があるわけない
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 23:36
    • ボルタレン飲んで急性胃炎になって病院行った。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月21日 01:44
    • スティーブン ジョンソン症候群
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月21日 23:09
    • そういえばなんでロキソニンが市販されるようになったんだろう
      メフェナム酸は逆にダメになったし
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月21日 23:37
    • ロキソニンがないと生理痛で生活ままならない。副作用怖いけど手離せない〜〜。偏頭痛の時も使うし。痛み止めがない時代に生まれてたら詰んでたわってよく思う
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月24日 11:44
    • ジェネリックは主成分以外の決まりがないから意図しない作用をもたらす可能性はある
      良い方に転ぶか悪い方に転ぶかは分からないが俺はジェネリックを選んでないな
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月26日 21:46
    • 神経遮断剤は消化器系に炎症起こす、常識の範疇だが腸閉塞は初耳だわ。
      常用は胃潰瘍から癌に進む例えが有るから注意!
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月28日 19:28
    • 偏頭痛持ちだからロキソニンは手放せない

      常に財布に入れて携帯している
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月29日 02:42
    • 薬はリスクだよって、えらい坊さんが言ってた!
      頼りすぎちゃなんねぇって!
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年08月21日 00:32
    • ※4
      アメリカのはオピオイド系いわゆるモルヒネの系統
      ロキソニンはNSAIDsだから違う

      ※15
      は?ロキソニンに何かの神経をブロックする作用なんか無いけど何言ってるの?


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク