2017年07月18日

もし宝くじで7億当たったらどうする? 日本人の半数「今の仕事は辞めない」 ←これwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:25:17.20 ID:sI5PEx5u0.net
頭おかC







2 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:25:31.08 ID:HY3AWbPm0.net
やめるに決まってんだろ


3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 16:25:46.57 ID:PoJD4WUe0.net
金のためだけに働いてるやつと同じにするなよ


4 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:25:49.28 ID:PCgT6Mlsa.net
7億じゃ足りない


28 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:28:53.15 ID:z+AllBF00.net
>>4
どんな生活したいんだよ
三菱商事でも生涯で手取り4億いかないで



5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:26:24.61 ID:G7f/ZedYp.net
いつでも辞められるっていう気楽さの中でできるから楽しくなるはず


6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:26:35.65 ID:6XpuKEkQ0.net
当たったことあるからわかるけど、
心に余裕がある状態で仕事するのって最高に気持ちがええぞ
上司への優越感も感じれるし



16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:27:34.58 ID:TPwGGIj60.net
>>6
これやろなぁ…



20 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:28:11.88 ID:Dz8cg9890.net
>>6
なんか陰湿やな



139 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 16:40:09.08 ID:uKDKKPmld.net
>>6
いつでも辞められるし確かにええな



8 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:26:49.86 ID:/Axuc52Ba.net
辞めないなぁ
ニート期間無い奴にはわからんと思うわ



10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:27:02.51 ID:zYyWgfKq0.net
投資の知識ないからやろ
あったら辞める奴が大半



11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:27:08.04 ID:FCzTrG2Q0.net
リーマンはやめるだろけど職人とかは趣味でやってるし辞めないんちゃうか


23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:28:33.15 ID:QqDW4v5Ka.net
クビ恐れなくていいから
定時とかに大手を振って帰れるし
良いんじゃない
ほとんどストレスフリーでいけるやろ



24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:28:39.29 ID:k4MX0JYh0.net
社会において自己を実現するということは職を得るしかないんやで
そんなこともわからずに金額の計算ばかりしてるからニートなんかになるんや
親の教育が悪いな



52 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:31:51.73 ID:X730Occ90.net
>>24
これ
自分の事を金があるだけの人間だと思いたくないから働くしかない



55 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:31:59.86 ID:YIQzPSmOd.net
>>24
実際になった奴が言うとこれ以上ない説得力やな



81 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:34:06.55 ID:8yHO/qU00.net
>>24
地位に取り憑かれとるやないか



116 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:37:32.96 ID:yxTO/rdZ0.net
>>24
職を得るしかない
なんでそれしか無いと思うの?
料簡が狭いと思わないの?



25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 16:28:40.48 ID:0Dmi3HuU0.net
余裕持って生活できるんやで
残業代のための残業とかいらへん



26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:28:51.45 ID:P4Dhrtx0p.net
今の仕事はやめるけど働かない選択肢はないな
ちっさいバーみたいの開いて悠々と暮らしたい



30 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:29:25.31 ID:fitS4xgBa.net
普通の会社なら付き合いとかあるしな

若いフリーターとかなら辞めるだろうけど



31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:29:27.77 ID:mLc7WOHwM.net
引きこもり経験あるやつは辞めないと思うわ


33 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:29:37.81 ID:0Dmi3HuU0.net
時間たっぷりあっても1年ぐらいでやりたい事尽きそう


38 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:30:30.29 ID:zYyWgfKq0.net
チャリで世界一周旅行したいンゴ
体力ある若い時しか出来んで



51 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:31:44.35 ID:0Dmi3HuU0.net
>>38
ロシアとかやばそう



59 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:32:28.73 ID:zYyWgfKq0.net
>>51
通訳と強そうなガイドマン雇ったらいけるやろ



40 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:30:35.34 ID:q4rSQrJq0.net
辞めたいけど大金持って時間有り余ってたら自制する自信がない


42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:30:38.12 ID:jpaKvbJu0.net
田舎に帰って週3のバイト生活するかな


44 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:30:55.95 ID:eSGmo0eta.net
仕事やめて有り余った時間を何に費やせばええんや?


48 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:31:30.38 ID:Kt1W42Ypa.net
やめてバイトを転々としたい


54 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 16:31:55.11 ID:BWkHhCJp0.net
営利度外視の店をやってまったり暮らす
何もせんのは耐えられない



56 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:32:07.44 ID:WUCUfN55a.net
底辺にはわからんかもしれんが
日本人ですら半分は楽しんで仕事してるってこっちゃ



64 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:32:52.33 ID:ry8I+cZXa.net
>>56
17時に終わって飲み会もなければそれなりに環境いいからな



57 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:32:09.52 ID:8KQUpZKp0.net
そらいきなり辞めたら疑われるからな


60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:32:29.53 ID:G84bpMbV0.net
全く働かんのはなんかあれやから適当に働きたい
あくせく金の心配しながら神経すり減らして日々を過ごさなくていいのはデカイ



61 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:32:29.61 ID:HrwLGuxl0.net
関係ないけど宝くじ買いたいけどどうせ当たらないもののために売り場まで行くのは面倒くさい


68 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:33:12.72 ID:EQ0WR1gK0.net
テニスコートぐらいの土地買って農業でもやればええやん


69 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 16:33:14.70 ID:rWfqNg8ed.net
辞めて他にやる事あるんやったらええけどな


72 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:33:23.21 ID:Kt1W42Ypa.net
あー学校行くのもええな


86 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:34:24.73 ID:CRrUtQAs0.net
すぐ辞めたら勘付かれるやんけ


87 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:34:48.20 ID:dxzkjdG80.net
金の為に働いてるんじゃないんだよなぁ


90 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:35:21.38 ID:cpk+Nk/rd.net
現実離れしすぎて想像できんわ


91 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:35:22.18 ID:YzNmjQQb0.net
生涯年収分稼げたら仕事やめるいうてる奴はわかってない

本来仕事をやってた分の時間が空くってことは
その時間を潰す分の費用がさらにかかるってこと
金を持ってる分当然金銭感覚もがばがばになる
七億じゃたりないよ



109 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:36:52.18 ID:8yHO/qU00.net
>>91
よっぽど欲深いなら分かるけど
例えば車買って四六時中走り回っても一年で100万程度しか使わんで



130 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:39:03.74 ID:X730Occ90.net
>>109
何の拷問だよ



92 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:35:24.20 ID:6cLxhuXBd.net
遺産で4億当てたけど、辞めたよ


93 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:35:26.89 ID:I7k9AvjQp.net
7億って年収1000万が70年の計算やろ
よほど豪遊しなければまず無くならんよ



104 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:36:25.87 ID:EQ0WR1gK0.net
>>93
税金払わんでええからもっと上やろ年収



113 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:37:15.02 ID:x1rzRfad0.net
>>93
老後の年金ほとんどでんからもっと少ないで



121 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:38:04.86 ID:0Dmi3HuU0.net
>>113
何歳まで生きるつもりで考えるかやな



126 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:38:36.64 ID:I7k9AvjQp.net
>>113
今20歳でも90歳までの計算なんだが



135 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:39:34.81 ID:I7k9AvjQp.net
>>104
額面じゃなくて手取り年収1000万って事やね



94 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:35:32.69 ID:K1kD4qDga.net
働いた事すらないここの連中には理解できんやろ


95 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:35:44.21 ID:k2GhYFd20.net
今の会社辞めて、週3くらいでバイトしながら暮らしてく


98 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:36:09.27 ID:pRpHBkYka.net



118 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:37:40.83 ID:dq2AUaHVp.net
>>98
わかる



99 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:36:12.51 ID:PVI24rgda.net
殆どはやめるで


128 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:38:50.23 ID:LpHFlBJP0.net
仕事しかやることないとか想像力ないのかよ


137 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:39:48.42 ID:NumVkZoed.net
年商3億程度やけどパッパしゃっちょやしなぁ
将来継ぐつもりで居るし、無いなぁ



143 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] :2017/07/18(火) 16:40:46.61 ID:w2J5ZhaF0.net
7億って多分使ったらすぐなくなる額やぞ


151 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:42:11.40 ID:0Dmi3HuU0.net
優待付きの株かって優待生活してみたいわ


156 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/07/18(火) 16:42:28.70 ID:D5ouBZplp.net
仕事はステータスになるし
キツくて嫌になったら辞めればいいし
仕事してれば7億はなくならないし
すぐに辞める理由がないな



おすすめ
顔がいいのに性格いい女はすごいと思う

トヨタ社長、経営苦難で株主総会で泣く



【あの家族は今】大家族ドキュメント番組の裏側 父親に殴られ鼻血をすすりながら味噌汁を飲む長女

125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?


気になるAmazonの本

雑談│16:53





 コメント一覧 (68)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 16:59
    • 自営業だから設備投資と従業員に臨時ボーナスと家族旅行かな・・・
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:02
    • サービス残業撤廃目指し有志募っていけるとこまで会社と闘って辞める
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:02
    • 辞めるに決まってるだろうが!

      何言ってんだ!
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:03
    • 世間体があるからなあ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:03
    • 独身を貫くなら7億で充分だが・・・
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:04
    • 無職なんか二週間もやってたら飽きるだろ。事故で一月入院して、復職まで更に二カ月要った間は金銭以上にメンタルキツかった
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:05
    • サラリーマンだとすると、今の仕事に執着するのが哀れだな
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:06
    • ※6
      ネットがあると何年でも飽きないよ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:06
    • 突然やめるとバレてたかられるリスクが増す
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:09
    • 引きこもりニートやってたけど今の仕事は趣味の延長線だからなぁー知識欲を満たすために辞めないなぁ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:10
    • ニート 「 ブラック!サビ残!社蓄!社蓄!!! 」
      会社員 「 宝くじ当たっても辞めない 」
      ニート 「 ふぁああああああああああああああああ 」
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:10
    • 7億当たって辞めないでいられる仕事についてる奴は幸せだな
      俺は完全に金と家族の為に働いてるから金さえ不自由しなきゃ秒だわ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:13
    • 7億を種銭に新しいことはじめるために今の仕事を辞めるというのなら分かるけど、辞めてニートになるというのは理解できん。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:14
    • 贅沢にはどんどん慣れ、脳が麻痺していくからすぐ底つくで。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:16
    • 当たるわけないから会社にアピールしてるだけなのに
      なんで間に受けちゃうかな
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:21
    • すでに辞めて待ってるんだけど中々、当たらない! 月末、助けて!w
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:23
    • 13
      おれはむしろ7億も入ってやめないという考えが理解できないがなー
      よっぽどやりがいのある好きな仕事してるんだね
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:25
    • 大変ではあるけど好きな仕事だし楽しんでやってるからな
      でも休みを自由に取れるように独立はするかも
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:32
    • 休みなんて三日続くと飽きちゃうから週四日で働ける所で働くかな
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:34
    • 1年間宅浪ニートしてたけどクソ辛かったから多分仕事辞めないだろうなぁ
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:36
    • やりがいを見出だせたり趣味の延長で出来るなら辞めないと思うよ。そういう方々は本当に羨ましい…こちとら生活の為とは言え、これから残業で解放されるの早くて6時間後…2億でも宜しいんで当たんないかな🙏
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:38
    • むしろ辞める人が3割もいる事に驚きだわ
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:40
    • 貯金を切り崩しながら
      世界中飛び回って有名なもの集めて

      小さい店でも開きたい
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:42
    • またハーデスの嘘に騙されてんのか
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:52
    • ロト7の2等当たったやつが居たが
      知らない親戚のせいで人間不信になった
      90キロ超えの巨漢がガイコツ状態
      小学校から付き合いがある俺にさえ不信の目を向ける(正直当たった金で色々やろうと提案してたので自業自得)

      身に余る金は毒でしかないんだとわかった
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:55
    • 息抜きもしくは暇つぶしで仕事してるから辞めない
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 17:57
    • 年末年始とか連休とかで海外毎年行って豪華ホテルで楽しむ位だろうね。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 18:02
    • 7億円は大金だけどいつ無くなるかわからんし
      仕事は辞めんかな
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 18:18
    • 今の仕事は辞めるけどもう少し肉体的にも精神的にも楽な仕事をするよ。ニートにはならん、時間持て余して金ばっか減ってすぐに使い果たすのわかってるからな。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 18:23
    • この話振られて「仕事とか全部辞めて遊んだり、日光浴しながら本を読む生活をしたいっすね!」って答えたらクズみたいな発言やめてくれる!?って女社長にめっちゃ怒られたンゴ
      ええやんけ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 18:37
    • 日本の宝くじはシステムとして絶対にあたらないのが証明されたようなものなのになぜ当たることを議論するのか?
      まぁ宝くじなんて買う奴はアホに違いないのはわかってたけど。

      関心あるのは7億の資産運用分配方法と活用の仕方かな。たまにガチ考察勢が居るから見に来てしまう。
      相続で現金と不動産5000万ぐらい受け継ぐんですがもっとも税金のかからない方法とド安定資産運用方法ないっすかね。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 18:57
    • 生まれながらの貧乏に想像しろってのが無理なレベルの金額だろ
      リーマンのほとんどが運用はギャンブルだとか言い出すくらいの国だからな
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:01
    • 2000万当たると言われてたけど実際は2000円だよ。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:06
    • 2億で豪邸建てて引きこもる。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:10
    • 無職は世間体が悪いからなあ
      完全に人間関係切って孤独に生きてくならいいけど、周りに色々聞かれたり詮索されるだろ
      下手すりゃ宝くじ長者だとバレる
      それにどうせ頭や体が錆び付かないために何かしなきゃいけないし
      ヒマだと無駄に金使ったり、投資とかに手を出してパーになるかもしれないし、ないとは思うけど犯罪やら災害やらで預金がパーという可能性もあるし
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:17
    • あんまり公言する人間はいないけど、実は大抵の社会人って娯楽として仕事を楽しんでる部分もあるんやで
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:24
    • 週3のバイト探すわ
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:31
    • ニート経験ある社会人だが、余裕で辞める。仕事とか時間を売って金を得ている訳で、7億あれば時間を売る必要ないわ。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:40
    • 仕事しないと世間体もあるし、子供に親としてちゃんとしたとこ見せないといけないしなぁ。
       
      それに若いうちはいろいろやりたいことがあるだろうが、中年になったら興味も限定されてくしルーチンで日常過ごすのが一番楽だし、時間つぶすためにいろいろ考えるのが面倒になる
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 19:53
    • 当たんねーから仕事やめないんやでー(当たらない前提)
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:00
    • 無職だから何も変わらないな
      株でも買うか
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:24
    • やりたいことがある奴は辞めるし
      そうでないヤツは続けるやろね
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:35
    • 今の仕事は辞めても働きはするな。遊んでばかりじゃ生活にハリがない。デザイナーなんでフリーで細々やりたいね。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:49
    • 仕事なんて金の為なんだから当たったら辞めるに決まってんじゃん

      仕事続けてたらヒンシュク買うだけだから残業やらないわけにはいかないよ
      優越感だけで会社なんかに残る気はない
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:54
    • 絶対に辞めるわ。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:54
    • 7億だとピンと来ないかもしれないけど、年収1750万円の生活を40年続けられますよ
      って言われたらどう思う?
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 20:56
    • この世の中コントロールされたものが多いからねえ、宝くじ秩序を崩す様な事をやるわけが無い。
      さっきもキャビン起きるとかね
      普通の人は読めないから
      兆候も違和感もある
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 21:00
    • 午前中バイトだけでいい
      全くストレスフリーな仕事に付いてる一晩いいよね
    • 49. 名無し
    • 2017年07月18日 21:02
    • 少なくとも大抵の人はそれだけの蓄えが出来たらブラック企業では働かないと思う
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 21:19
    • 3000万でもやめるわ
      運用すればええ
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 21:20
    • 今の仕事やめて楽な仕事やって暮らすわ
      仕事辞めてやることなくなる恐怖のほうが怖い
      友達が毎日平日付き合ってくれるわけでもないし、一人で過ごす時間を死ぬまで
      味わうほうが拷問だわ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 21:34
    • 今や労働以外のコミュニティはたくさんあるというのに、7億あってもサラリーマン辞めないってのは無趣味な方なのか、それとも今働いてる場所が自分にとってよっぽど好きなものなのか。
      俺なら趣味の延長で小銭稼ぎつつ生きていくわ。
    • 53. 
    • 2017年07月18日 21:56
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 21:57
    • 俺は娯楽かスポーツを本格的にはじめ、狭い範囲でいいからNo1を目指す
      時間を自由に使うことが許されてるのに、仕事をするという選択肢を選ぶのは勿体無い
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 22:11
    • 自転車で日本一周もしたいし、大峰奥駈道も歩きたい
      折り畳み自転車担いで西南諸島の離島めぐりもやりたいし
      百名山ピークハントも面白そうだし、出羽三山の峰入りに参加するのもいいな
      四国や西国歩くのも楽しいだろう

      仕事辞めても金があればやれることはいっぱいあると思う
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 22:14
    • 一生遊んで生きていけるだけのお金あるのに仕事に拘束される理由なんかねーよなぁ。
      俺も趣味のゴルフを中心に自分のしたいことだけして生きるわ。
      そこで新しい人間関係作ればいいだけだもんな。楽なもんだよ。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 22:37
    • 時間は有限だし俺は今の仕事つまんねーからすぐやめる
      明日くじ買いに行こ
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 22:43
    • やる気のある奴多いなあ。俺なら即辞める。
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 22:47
    • 無償で地域に貢献とかだったらやる。売り上げとか気にする仕事はやりたくない。競争が競争を呼び、苦しむだけだもん。
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 23:02
    • くずみてえなやつとは一秒でもいたくねえからな
      さっさと消えろっ。宝くじ買う奴もそんな気分何じゃね?
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月19日 02:42
    • とりあえず一年は湯治やな…
      二年目からは嫁でも探す
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月19日 09:00
    • 仕事に依存してると定年むかえた途端にボケるぞ
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月19日 18:41
    • 辞めないやつってよっぽどやりたい事ないんやろうな。仕事が趣味って淋しい人生だと思う
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月19日 20:03
    • 今日買え当たるっつうから買ったら外れたで。
      ビンゴだけど。
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月19日 23:22
    • 辞めないだろうな
      国家権力は7億では買えない
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 01:51
    • ※65
      なに言ってんだこいつ
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月20日 19:38
    • 定年まで、すぐだしな。半分老害だから、辞めないだろうなぁ。
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月31日 06:59
    • 当ててお金の心配をすることが無い生活をしたいなぁ・・・
      家とかは小さな家でいいからさ。スーパーや駅、図書館の近くに建てて「今日は何しようか」って一日が始まるやつ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク