2017年07月17日

【オワコン】太陽光発電の関連企業、買い取り価格引き下げで倒産増加 「もはや経営が成り立たない」

1 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:28:29.19 ID:G7FT69cG0.net BE:135853815-PLT(12000) BE:135853815-PLT(12000)
太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加

太陽光で発電した電気の買い取り価格の引き下げが進んだことなどを背景に、先月までの半年間に太陽光発電の関連企業が倒産した件数は、去年の同じ時期の2倍以上に増えています。

民間の信用調査会社「帝国データバンク」によりますと、太陽光パネルの販売や設置などを手がける太陽光発電の関連企業の倒産は、ことし1月から先月までの半年間で合わせて50件と、去年の同じ時期の2.2倍になっているということです。

(省略)

信用調査会社は「買い取り価格は今後も引き下げられる可能性があり、太陽光の関連企業からは『もはや経営が成り立たない』という声も聞かれる」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170717/k10011061951000.html








2 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:29:11.38 ID:zI5LDW4w0.net
手間は同じで売上利益は半分


103 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:59:14.86 ID:TWqfG6Uq0.net
>>2
手間っていう程度の原価なら
買い叩かれて当たり前だろ



3 : 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:29:14.42 ID:dxDWY7Co0.net
ソーラー大変だ


4 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:29:40.47 ID:TC45jGeA0.net
エコエコ詐欺がバレましたね


8 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:30:31.18 ID:M62oD72N0.net
なんで40円台の時に勝負かけなかったのかね?
業界人ならこうなる事わかってただろ?



10 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:30:45.20 ID:e6RhBb2mO.net
一気に参入しすぎた結果だな


12 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:31:20.21 ID:l8HUe15b0.net
民主党が文字通りお友達のために推し進めた政策だもんなぁ


13 : 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:31:29.54 ID:7YX7IKKb0.net
そもそも最初に設定した買取価格が高すぎなんだよ


14 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:32:07.10 ID:l6gKHjXa0.net
さんさんさん太陽の〜光〜


34 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:36:25.51 ID:FpZnGH150.net
>>14
ドロドロした話が多かったさわやか三組!



15 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:32:37.67 ID:f4Xu0lmc0.net
補助金だけでは、競争が起こらず、業界が腐っていく、いい見本だな。


17 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:32:48.81 ID:F7R/t9hv0.net
発電量も劣化で低下していくのだろ?


23 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:34:15.87 ID:662x7Qng0.net
お客さん騙しちゃうとこだった


25 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:35:01.55 ID:G58l4yD00.net
近隣住民や山に悪い影響がある
面積は多く取り、見た目も悪い
個人の家の屋根に付けておくぐらいにしておけば良かったのにね



26 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:35:13.41 ID:GkfaAc5O0.net
最初からこうなるってずっと言われてたよね


28 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:35:21.12 ID:TC45jGeA0.net
太陽光発電、3Dテレビ、ネットがこれだけ発達している中で騙される奴なんて居るの?


31 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:36:03.01 ID:eVfZcUGl0.net
行政が無責任すぎる


35 : 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:36:41.83 ID:3+rPQbNL0.net
チョクトこれどうすんの?


38 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:38:01.93 ID:rXeJU67O0.net
とりあえず、いつもの



45 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:40:26.33 ID:DNsSvepu0.net
>>38
これと鬼怒川の堤防の太陽光パネルの写真も一緒ならもっとインパクトあるよ



175 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:27:10.16 ID:Ad00Ysm50.net
>>38
これから日本全国でこんな惨状増えてゆくんだろうな
険道旧道ツーリングが好きであちこち走るが
過疎った山村の至る所で見掛けるわ
杉の植林地切り開いて設置してる所が多いが
見るからに地滑りしそうで恐いわ



180 : 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 12:29:25.47 ID:eVLud6qI0.net
>>175
こういう土地って太陽光設置する以外に用途が何にもないからな。



184 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:30:18.98 ID:YZ3ny0cL0.net
>>38
あーあw



40 : 名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:38:20.82 ID:TVP9swC80.net
やっぱり原発やな


47 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:41:49.31 ID:OdkvSc4X0.net
何十年、保障があっても設置した会社が倒産したらお終いだよね。


48 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:42:38.96 ID:MUpIuZrG0.net
勝ち馬に乗り遅れた奴らだけだろ。困ってるのは。
パネル業者も含まれ始めてるのはまぁ、それも読みが甘いってか40円代が続くわけないことは分かってただろと。



63 : 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:48:06.52 ID:Rxm9aiY50.net
太陽光だけじゃなくバイオマスとかもやばいんちゃうの?
地方創生とかエコとか散々煽ってからハシゴ外すの
なかなかやるな



80 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:52:15.55 ID:gTX/FeGp0.net
マジかよ太陽誘電心配だな。


87 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 11:54:11.99 ID:05K9cSIw0.net
補助金ビジネス


91 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:55:18.30 ID:YZ3ny0cL0.net
うーんなんかいい方法ねーの?


99 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:58:20.60 ID:M62oD72N0.net
初期の頃の40円台30円後半の連中は利益が出やすいと思うよ。
廃棄費用をどうするかは知らんが。



100 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 11:58:27.14 ID:rpT0ZrAB0.net
だいたい受益者負担で買い取りますってのがおかしいんだよ


127 : 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:09:25.76 ID:tO2GVXTW0.net
民進に責任取ってもらえよ
つか、10年やっていけると思ってないだろ業者も



128 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:09:33.81 ID:nqfC5PSd0.net
当たり前だろ

国民が電気代で負担しながら太陽光発電の企業が稼ぐとかあり得ないわ



136 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 12:10:49.75 ID:N9ZEtsxe0.net
計画倒産だけどな
潰れたら保証しなくていいし



139 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 12:11:44.89 ID:RHi2Gmo40.net
たまに個人宅の太陽光発電の修理をする知人がいるんだけど
取り付けた会社が潰れて補償が無くなっちゃって、売電で元を取る以前に整備&修理で赤字とかザラらしいな



148 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:13:19.38 ID:cLHdyKe00.net
>>139
その批判を自民にぶつけるんだろ
やりたい放題じゃんw



144 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:12:45.32 ID:Ad00Ysm50.net
はい



149 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:13:55.90 ID:yzwwiyv60.net
償却終わるまであと何年?
投資の見返りはどんなもん?



160 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:18:10.14 ID:MjxaTL5B0.net
公平性を保つため既設も値下げだ
政治が動けば変わる



165 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 12:22:19.57 ID:iUIkaU+n0.net
台風直撃の度に、パネルが土台ごと吹き飛ばされて居るから、全滅は近いよ?w


174 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:27:09.59 ID:4vNBWv2l0.net
これ、電気を売るまでの経費、4倍かかるんだろ?バカみたい


179 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:29:00.47 ID:cYRVX9rm0.net
引き下げる=潰す方向なんだろ
こんな矛盾制度さっさとなくせよ



188 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/17(月) 12:30:52.54 ID:MD7Z8rtj0.net
ハロワの求人って結構太陽光発電の会社が何気に多い
景気がいいだけじゃなく、ブラックで離職率が高いから求人が多いけど
ネトサポはその辺の現状は見たくないんだろうな
まあ彼らは上級国民様だから当然と言えば当然か



190 : 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 12:34:03.89 ID:VVLjhmEV0.net
近所の里山メガソーラーレベルの開発が数か所あったけど・・・


196 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/17(月) 12:38:09.99 ID:q/tGnUeL0.net
実質電気代の先払いだもんな


おすすめ
顔がいいのに性格いい女はすごいと思う

ヒアリが本当にヤバイのは毒では無い。何が本当にヤバイのか?答えは

板野友美(26)、絶対に整形してない頃の写真を公開

海老蔵、新しい家族を報告「今日から一緒に暮らします」

【画像】漫画家・高橋留美子さん 最新の「ラムちゃん」がこちらwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (57)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 12:48
    • 三重点の環境作って延々とタービン回せばよくね?(適当
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 12:48
    • 再エネの徴収を廃止しろ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 12:52
    • 固定価格買取制度なんて
      市場の需要供給バランスに反する制度やったのがよくない
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:00
    • 人の国の土地だからどうなっても構わないという経営スタンス
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:07
    • まだミンスの負の遺産抱えてるのいるのか
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:09
    • 犬HKの受信料と同じ!>泥棒稼業やね。

      アホの官僚に騙される国会議員も屑ばかり・・。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:11
    • 最初からコリアン利権に金を流す事が目的だからなw
      菅直人は朝鮮国から勲章貰って良いレベル
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:13
    • 日本で始まる前にヨーロッパで破綻してたしな
      菅直人は孫正義に利益供与しただけじゃね
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:22
    • 反-日-左-翼-朝-鮮-帰-化-人政党の民進が推して
      森林伐採禿山にして有害物質ソーラ置いて
      鬼怒川氾濫が発生して酷いこととなったからな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:23
    • 固定買取が10年だから2021年以降はメンテナンスや維持費を差っ引いた収益は
      かなり減るだろうから、メンテせずに野ざらし放置で機能してないソーラーが
      日本国中にあふれるだろうな
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:26
    • 禿と結託した管が悪い
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:29
    • 景観損ねるからどけろ!
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:29
    • パネル置くだけ、配電の責任は電力会社
      なんで赤字になるんでしょうね?
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:29
    • まさに今、ご近所の人がソーラーパネル付ける工事してるとこ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:30
    • ブラックな企業潰すのに何が問題なんだ?
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:41
    • 山林切り崩し、田畑埋めてソーラーパネル貼って、自然破壊を大手振ってやってる
      しかもパネルはシナコリアとくれば潰して正解ダロウ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:41
    • ※11
      ハゲが反原発の流れが強くなると踏んで、菅と共に一儲け狙ったんだろうなw
      予想以上に早く民主党政権が潰れて反原発の流れが弱まったのは誤算かw
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:54
    • 買い取り価格が下がるのは初めから言われてたんだから予見できて当然
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 13:58
    • 太陽光発電の買取価格のせいで電気代がガンガン上がってるからな。
      他人の金を掠めとって儲けている悪徳産業なんだから、一気に潰してもいいぐらいだ。
      売国奴韓直人は、恐ろしい土産を残してくれたよ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:02
    • 北海道千歳市に作った韓国国営のメガソーラー、なんで成功すると思ったんだろう。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:02
    • ※10
      こうやって「自分の考えるイメージ」を何の根拠もなく書いちゃう人いるけどさ。

      野晒し放置って費用全く掛からないとでも思ったの?事業用としてかけられてる固定資産税ってお前が思ってる以上に高いんだけどさ。
      放置民家のやっすい税金とは違うんだよ?
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:03
    • NHKなので、補助金寄越せというタカリ記事でしょう。
      業者側がまるで犠牲者であるかのような書き方ですし、、、
    • 23. 
    • 2017年07月17日 14:03
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:04
    • 反原発「アベが悪い」

      いつもの流れに100ポンド
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:09
    • 民主党とソフトバンクとそれを持ち上げたマスコミによる詐欺
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:16
    • 今からだと10年買取規模の家庭は元とるのきびしいね
      20年買取の条件満たさないとムリゲー

      企業は30円台のIDを何億もかけて買取る事態で地獄やでえ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:18
    • 「原子力反対!コストがかかっても太陽光に切り替えよう。ある程度の負担増は自然エネルギーが普及するまではやむを得ない」→自然エネルギー推進派の真っ当な意見として理解できる。

      「原子力反対!でも電気代値上げは絶対ダメ!太陽光にしたら元が取れるどころか儲かるらしいから太陽光にするわ!」→自分の都合の良い物しか見えないバカ。自分が得をすることしか考えておらず、実際身の回り以外の人間や自然のことなんてどうでもいい。原子力反対も何となく流されただけ。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:31
    • この分野は日本が取り残されつつある感じがする。
      ここ数年で研究開発の主役も中国に移ってるし。
      少子化の中で後から挽回するのは大変だろうな。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:34
    • ここまでがミンスの作戦だしな
      税金使って中国産のソーラーパネル大量に山中に捨てるだけ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:53
    • 禿に騙されて補助金にたかった売国企業の末路w
      禿はまた株で儲けてトンズラしたのかな
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:56
    • 山林はわからんが、都市部の個人宅の設置は、近所に高層の建物がいつの間にか建つような
      ご時世でそういった保障も無しでよく設置できてると思うわ。
      まぁ、そういったトラブルが増えてるのは当然だと思うんだが、
      なぜ初めからこうなること想定してなかったのか、最初からわかりきってた事態だと思うんだけどな?
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 14:57
    • ソーラーパネルの性能がもっとあがってからやるべきだったんじゃね
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 15:39
    • 田舎にバンバン設置して景観台無しだわクソがっ!!
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 15:41
    • 一般家庭や企業からグローバル投資家への所得移転でしかなかった
      電力サービスの品質向上どころか低下すら招いたくそ無能政策
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 15:46
    • これに乗って設置した連中、今後はパネルの処理を巡って責任の擦り合いかな
      どうせろくな保守もしてないだろうから、台風とかで散乱するだろうよ
      文句は旧民主党・ソフトバンクの禿ちゃびん・マスゴミへどうぞ
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:00
    • 計画倒産だぞ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:06
    • 刑務所&少年院に入所してる連中にエアロバイクを漕がせて発電させろ
      受刑者は健康になる
      受刑者は出所後働くところが無いから必然的に生活保護になる
                 ↓
      各電力会社が雇用してそこでエアロバイクを漕がせ発電させる
                 ↓
      火力発電用の石油の購入額が減り、電力会社が赤字から黒字に転換する
                 ↓
      生活保護費用が減少し国の財政が好転する&元受刑者達も自分で稼ぐ喜びを覚える
      民進党員共産党員とその支持団体やサーズ(奥田28とか牛男?達のグループ)パヨクデモ隊達にも参加させる
                 ↓
      山岳地帯に突然現れる下品な銀色の板群が無くなる⇒日本の景観が復活する、良いことだらけだ
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:08
    • 作るだけ作って、逃げられたらたまったもんじゃない。廃棄する金を誰が払うんだ。有害物質だぞ。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:12
    • 初期参入者だけはウハウハで後発はアボンって
      最初から言われてたことが現実化しているだけやん
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:15
    • 無茶な場所に作ってあるの放置されそうだなぁ
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:23
    • あれ?みんなわかってるのかな?俺たち全員、この売電費用を負担させられてるんだぜ?
      電気料の明細、よく見てみ。
      あれ見ると腹立つぜ―!!

      「業者がつぶれてざまあ見ろ」じゃ済まないんだよっ!?
      オレたちの財布から、これからもずっとこいつらに金がダダ漏れし続けるんだぞ!!!
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:30
    • 自然破壊してまでパネル設置して、地域災害誘発させるんだからね。 
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 16:58
    • あれ?最近中国製のソーラーパネルの値段が劇的に下がって、原発や火力発電よりも低コストで発電できるってテレビでやってたよ。それで、これから世界的に砂漠地帯でソーラーパネルを増やしていくとか・・・
      問題は送電システムで、送電線の容量がパンパンだと、電力を買い取ってもらえないとか。それで、送電線を考えなくともいいように水素作ったり、昼蓄電したりでやっていくとかやってた。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:00
    • これがミンスの負の遺産だってことよーく周知しておかないと、
      またマスゴミが自民のせいだってネガキャンはじめるぞ−。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:02
    • こういうニュース見るたびに太陽光発電の契約クーリングオフさせてよかったと思う
      30台後半円のときに500万くらいの契約結びそうになった親を説得して即クーリングオフした
      毎年台風くる&載せる家の築年数30年以上&載せる倉庫の築年数10年以上&パネル載せるような設計されてない状態だからな
      パネルで家の寿命縮まってアボンするところだったわ
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:10
    • まあ太陽光発電も国からハシゴ外されたらやってけないよな。原発だって補助金ジャブジャブなんだからハシゴ外されれば同じように終わるけど、ものすごい利権化されてるから外されることはないからな。東電だって本来は経営破たんしてるレベルだけど、国からジャブジャブされてるから生き延びれてるだけだし。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:28
    • エコ発電()なんて全部やめてしまえ!なんで関係ない一般家庭からエコ発電()の買い取り金を徴収してんだよ!
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:28
    • 太陽光発電を売電で進めたことが良くなかったんだよ。
      もっと小規模でいいから、個人でできる非常用発電設備として進めればよかったのに。
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:30
    • スレでも言われてるが、わざわざ場所とってソーラーパネル設置するんじゃなく、家の屋根につける程度にしておけば良かったのに…
      土地の無駄利用なんだよな
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 17:57
    • ※43
      パネルの値段で電力料金が他の発電より安いって頭悪そうなことテレビで流れてたんだな
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 18:18
    • これこそ忖度w
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 18:39
    • 補助金なんか微々たるもので導入メリットには関係ない
      電気代は上がる一方なので住宅の自給自足は今後も勝ち組だよ
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 19:15
    • 管直人のせい
      田舎の風景変わったよなぁ
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 20:12
    • 地元をグーグルマップで見るとあちらこちらにソーラーパネルかたまってるとこあるわ
      ゴルフ場だと反対されるがソーラーパネルはエコだから使いみちのないクソ土地切り開き放題だったろうしな
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 21:28
    • 北朝鮮・アメリカCIA・日本の傀儡原発推進勢力の、マッチポンプ自作自演の
      自然エネルギーつぶしだよ、ふつうに。
      ネットにはここの管理人も繋がってる情報工作があって、旧元祖2ちゃんねる
      のひろゆきも大規模なネット情報工作に触れてるよ。バレバレだよw
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月18日 02:15
    • そもそもドイツで失敗したことをやったのが間違い。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月19日 11:55
    • >>56
      失敗してねえよw
      日本や他の国で失敗例があるのは、要するにアメリカやイギリスとも繋がってる
      原発利権勢力+石油ドルペッグ勢力が邪魔するからだろうがwww
      だまっとけよw


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク