2017年07月16日

レゴランドがガラガラで周辺の店もガラガラ 目標売り上げの30%(画像あり)

1 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 09:52:59.65 ID:eni8ote50●.net BE:659060378-2BP(4000)
画像 レゴランド周辺のお店


画像 レゴランドの場所


(省略)

レゴランドが来園者らから「入場料が割高」と批判を受けたのも想定外だった。「満員のレゴランドからあふれるお客さんで店が埋まると期待していたのですが」と吉木さん。客足が伸びず、4月の売り上げは目標の3割だった。メニューの一部や価格を改めたが、5月も目標の約6割までにしかならなかった。メイカーズ・ピアでは4月下旬に海鮮レストランが撤退している。

レゴランドが休園の日は、多くの来客は見込めない。

http://www.asahi.com/articles/ASK6G5S7CK6GOIPE021.html?iref=sp_new_news_list_n








2 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 09:55:05.51 ID:EdMvy7Rl0.net
30%も確保できたんだからすげぇだろ


3 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 09:56:01.91 ID:rLXQlu8u0.net
それが商売ってもんだよ
みる目がなかった自業自得



4 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 09:56:21.76 ID:cCSGNUUF0.net
レゴランド経営陣がアホなのはもうどうしようもないけど、
それを当て込んで出店する方も、店出す前にもう少し下調べする気は無かったのか。
開園前の段階でも規模やアトラクション見て、これいうほど客こねえんじゃねえかなぁっての予想できたぞ。



5 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 09:56:35.17 ID:W/YLUVye0.net
混んでるのが嫌なお父さんは
狙い目だな



6 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 09:57:26.92 ID:3OEIAEzC0.net
入園料がとにかく高すぎる。みんな失敗するってわかってた。
失敗するつもりでこの価格にしたとしか思えない



7 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 09:58:51.19 ID:EdMvy7Rl0.net
売上目標って、レゴランドがディズニーランドやユニバーサルスタジオ並みに集客するって夢物語前提だろ?

その3割って快挙だろ



8 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 09:59:48.41 ID:LgEUV0Ar0.net
レゴランドの価格設定に周辺の店ごと殺されたな


10 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:02:00.29 ID:bBIJPKfW0.net
新し物好きな名古屋人を狙ったがドケチな面を見逃していたんだろうな


11 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:02:39.62 ID:7TYDoQz/0.net
経営が馬鹿だと失敗すると言うお手本みたいな事例
将来教科書に載るレベル



13 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:04:08.73 ID:jQ2uie3C0.net
リニア鉄道館があるじゃんかよ!


14 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:04:25.56 ID:OTiwnfSW0.net
おかしいなぁ
レゴランドは目標達成可能(自称)らしいのになぁ
なんでなのかなぁ



15 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:06:18.79 ID:5D8Qnccd0.net
USJみたいにアニメ漫画アイドルに媚びれば復活する可能性はある
USJは今年もAKBイベントなんかもやってるぞ



16 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:07:53.23 ID:qHsbRwu+0.net
30パーって、このスレで何を語ろうがどうなるかは決定的だと思うけど。

さすがにハウステンボス以下のゴミが2017年に誕生するとは思わなかった。



17 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:08:23.88 ID:N2lzIqh90.net
つか、レゴ自体がどうでもいい馴染みもねーしw


18 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:10:23.34 ID:4lxkGYwU0.net
命名、ガラランド


19 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:10:52.48 ID:YCL7A28E0.net
ディズニーと違って一度外に出たらもうその日は入れないんじゃなかったか
昼食も外に行かせないってスタイルなんだろ
そら店には来ないよ



20 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:11:21.81 ID:YCL7A28E0.net
ナガシマスパーランドどころか志摩スペイン村の方が流行ってるレベル


21 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:12:59.20 ID:naMc3Ou60.net
狭すぎ
100haは無いと



23 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:13:47.26 ID:4qbxhFaq0.net
ナガシマ隣接の商業施設ジャズドリームもわけわからんとこにあるけど
成功してるみたいだし
本体の集客力がね



30 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:22:55.78 ID:aO8BMINI0.net
>>23
ジャズドリーム単体でも集客力があるのと、ナガシマ自体が日本の遊園地上位に入るレベルだからな…



24 : 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:15:39.21 ID:GXPN1oYR0.net
想定通り


25 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:16:27.79 ID:oG46q7ql0.net
ディズニーやUSJの近くに開園してコバンザメ商法したほうが客入りそう


27 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:19:06.42 ID:rVXasaie0.net
サバイバルゲームやる連中に開放したら?


29 : 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:21:52.04 ID:aSRMjQrA0.net
>>27
遊園地でサバゲーとか絶対楽しいな



28 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/16(日) 10:19:39.71 ID:31W1kd0P0.net
いや目標達成してるで
もりすぎ



31 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 10:25:03.19 ID:XAH3cp9s0.net
レゴランドの休みの日に隣のメイカーズピアに行ったけど、マジでヤバかった。全体で客が20人いなかった気がする。店員が暇そうにお喋りしてるだけ。いくらレゴランドが休みでも、あれはヤバいだろ


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

社会│10:35
愛知県 

 コメント一覧 (34)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 10:54
    • ディズニーのコバンザメのイクスピアリはTDRと一体化して成功してるのに
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 10:56
    • 値段が全てよ。
      なにをどう勘違いしたらあんな傲慢な値段になるんだか。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 10:58
    • レゴランドの頭が方針変えないなら
      周りの店もレゴに合わせて休めばえーやん
      いくら暇でもお喋りしてるやつに給料払うなんてアホくさ、むだ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:02
    • 混んでるレゴランドなんて行きたくないので現状維持でいいです
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:06
    • >7
      レゴは来場200万を目標として掲げてるから、その3割って事だろう
      ディズニーは3000万、USJは1500万程度なので文字通り桁が違う、全く相手にならん
      ちなみに近所のナガシマも周辺施設込みでUSJ並
      レゴランド登場による影響は皆無、新アトラクション&新施設で絶好調な模様
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:07
    • 場所もドン詰まりだし、なにかのついでに行こうってならない。
      よっぽど値段を下げないとね。
      大人2000円位で小学生以下500円。内部のレストランメニューも半額。水・弁当持ち込み自由でなんとか。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:11
    • わいはダイヤブロック派やし
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:15
    • 価格に見合うモノが提供されていれば、高価でもそれなりに客は入る。
      金持ち連中にも見放されてるのは、サービス内容が根本的に貧弱だからでしょう。
      何か劇的な改善を施して回復するかこのままジリ貧で潰れるか、いずれにせよ見物ではあるな。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:19
    • 入場料安くてもたぶん
      ガラガラだと
      思いますよぉ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:23
    • ディズニーランドやUSJより敷地が狭い、人件費が少ない、土地代が安い、維持費も安い
      それなのに同じ値段とかどんだけ儲けようとしてたのかね
      飲食持ち込み禁止とか要所要所で意地汚い面が垣間見れるしなぁ

      最初から半額くらいにしていたら成功してたと思う
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:26
    • 客が来ないと売り上げもクソもないんだよ。
      利益を下げてでもまずは集客して口コミの評判をあげて、そこからコンテンツを増やして値段を上げれば良かったのに。
      目先の数字しか目に入らない商売センスのカケラもないんだな
    • 12. cat
    • 2017年07月16日 11:30
    • 名古屋人は財布の紐堅いからな

      半額セールでもやったら大挙して押し寄せるんじゃね?
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:33
    • >>4は自分は優秀で頭がいいとでも思ってるみたいだが
      規模やアトラクションが出揃ってから検討はじめて参入に間に合うとでも思ってるのかな?
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:38
    • アニメコラボしても、レゴランドだけにレゴ化しないといかんからなぁ
      レゴにデフォルメされたアニキャラ見ても(* ̄- ̄)ふ〜ん
      USJみたいに客は来ないだろうな。

      兎にも角にも第一に『レゴ』に興味が無いとまったく楽しめなさそう。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 11:53
    • 30%って健闘した方だろ。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 12:13
    • まーた想定外か
      想定できねえのは、お前らが馬鹿だからだよ。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 12:18
    • クズの周りにクズが集まった(類友の法則)
      話来たけど即断ったね
      知り合いも断ってたね
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 12:27
    • ロゴ入りの傘が、こども用1700円、おとな用2500円のぼったくりでニュースになってたなwww
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 12:56
    • ディズニーランドやUSJはその世界に行ってみたいから成り立ってる訳であってレゴに行ってみたい世界は無い
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 13:44
    • 利権とかが絡んで無理やり建てた感が半端じゃない。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 14:12
    • レゴそのものがつまんねーよ。カクカクのレンガそのものが日本の文化にない。海賊とかポリスとか、日本にいないし。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 14:32
    • レゴの人物の顔に感情移入できない。つまり愛らしいと思えない。
      レゴノの建物や乗り物の造作は、創造性を高めることを助長すると言われれば
      へえ、そうかなぁと呟くが。
      そんな世界にクソ暑い夏に金出して浸ってみたいとはさらさら思わない。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 14:36
    • 予想通りの結果だな、これから盛り返すのも不可能だろ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 14:56
    • そもそもレゴにそんな馴染みがない
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 15:06
    • 後のチュパカブラ王国である
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 15:09
    • 店の出店契約3年前やぞ
      事前に分かるわけ無いやろ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 15:49
    • 名古屋人って見栄には銭出すけどケチってイメージなんだけど
      レゴランドに行くことが果たして見栄になるのかだ
    • 28. cat
    • 2017年07月16日 16:20
    • で、レゴランドは何割入ってるのよ。

      近所のレストランが60%って言ったって、そんなもの興味ねぇよ

      ちゃんと調べて書きやがれ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 16:24
    • 近所に店作ったほうだって
      まさか6月完全週休二日(火水)のテーマパークとは思わなかっただろ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 16:26
    • 空いてるなら空いてるで楽しいだろ。
      入場料高いって言っても何万もするわけじゃないし。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 16:48
    • レゴランドって韓国のテーマパークだろ?
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 17:10
    • ゼロヨンが流行ってた辺りじゃん、ゼロヨンテーマパークにしろ
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月16日 18:21
    • かってに見込み違いだったくせに
      レゴにイチャモン付けに言って休むなとか歳入円できるようにしろ
      っていいにいってんだっけ?w
      レゴはスルーらしいけどw
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月17日 01:11
    • ガラガラエゴランド


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク