キュウリが世界一栄養がない野菜としてギネス認定される
1 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:32:31.41 ID:IGDeVW4t0.net BE:837857943-PLT(16930) BE:837857943-PLT(16930)
一番栄養がない野菜でギネスブックに認定されているみたいです
ビタミンCを破壊するって本当!?
(省略)
ってことで、きゅうりとビタミンCを含む食品を一緒に食べても問題ないということです。
http://spolabo.com/I0002192
2 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:32:55.89 ID:s03Wndxt0.net
でも美味いよなあ
3 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:33:00.93 ID:37xN49cw0.net
となりのトトロに出てくるあの
きゅうりは美味しそう
4 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:33:09.77 ID:/6AZpNUF0.net
でも美味しいから
6 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:33:45.96 ID:YJUxdlXU0.net
味噌つけるだけで夏はまじうめぇよな
7 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:34:05.31 ID:OOVnuvcY0.net
昔からじゃなかったか
8 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:34:36.00 ID:ZZS6ON/C0.net
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
37 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:40:24.93 ID:pRF9YO5j0.net
>>8
懐かしい
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
37 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:40:24.93 ID:pRF9YO5j0.net
>>8
懐かしい
10 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:34:46.51 ID:yehGRyXc0.net
冷やしてマヨネーズで食べるのが好きだ
11 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:35:00.74 ID:/mj7p/Rh0.net
何年前の記事だよ
12 : 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:35:03.96 ID:l4+ezUC00.net
浅漬けにしょ。。。
13 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:35:09.40 ID:wFoMtmM90.net
きゅうりのキューちゃん
14 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:35:12.41 ID:K9jc+zQY0.net
Qちゃんだけは認めてやる
15 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:35:29.49 ID:dx3ZuQ4u0.net
キュウリをビタミンC漬けにして調理すりゃいい
16 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:35:32.39 ID:Zl2QRzPb0.net
おまえら河童みたいな頭してるもんな
17 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:35:50.59 ID:nIQ7Z1LN0.net
大根はお前らが食ってる根っこよりも、捨てられてる葉の方が栄養豊富である
これ豆知識な
60 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:45:45.72 ID:nXqfzKbK0.net
>>17
葉っぱ好きよ。
けっこう使い道あるし、味もいい
65 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:47:44.24 ID:IT87HtNn0.net
>>17
でもスーパーで売ってるダイコンはたいてい葉っぱが切り落とされてるんだよな(´・ω・`)
70 : 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:48:51.87 ID:4d9qxv8c0.net
>>65
葉っぱ付けたままにしとくと実がおいしくなくなって商品価値が下がるからしょうがない
71 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:48:59.14 ID:7oOwK7YO0.net
>>65
大根の葉はすぐ萎れるから見た目が悪くなる
大根はお前らが食ってる根っこよりも、捨てられてる葉の方が栄養豊富である
これ豆知識な
60 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:45:45.72 ID:nXqfzKbK0.net
>>17
葉っぱ好きよ。
けっこう使い道あるし、味もいい
65 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:47:44.24 ID:IT87HtNn0.net
>>17
でもスーパーで売ってるダイコンはたいてい葉っぱが切り落とされてるんだよな(´・ω・`)
70 : 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:48:51.87 ID:4d9qxv8c0.net
>>65
葉っぱ付けたままにしとくと実がおいしくなくなって商品価値が下がるからしょうがない
71 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:48:59.14 ID:7oOwK7YO0.net
>>65
大根の葉はすぐ萎れるから見た目が悪くなる
18 : 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:36:08.65 ID:AC1LMy5h0.net
梅を纏え
19 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:36:11.74 ID:RkoyKZXT0.net
焼酎に入れたらメロン味になって美味しい。
20 : 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:36:27.67 ID:4d9qxv8c0.net
仮にビタミン摂取が阻害されようが、栄養がなかろうがうまいから別にいい
体がキュウリを求めてる
21 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:36:55.76 ID:su2QSS7p0.net
今日だけで味噌つけて4本食ってる
塩トマトと並んで熱中症対策には欠かせない存在
22 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:37:00.60 ID:PPL78Ncw0.net
実は栄養ありました
ってオチだろ。
あてにならん。
24 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:37:55.68 ID:wFoMtmM90.net
>一番栄養がない野菜・・・これがホントなら
コスパいい食材だけに非常に残念だな
25 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:38:05.96 ID:3cj7G2re0.net
糠漬け一択
26 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:38:06.89 ID:Lb0D6JUA0.net
体を冷やす
29 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:38:24.93 ID:fAJnOXDX0.net
水分補給を兼ねて
歯ごたえと青臭さを楽しむもの
30 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:38:31.14 ID:V0vkmKw50.net
俺、猫なんでキュウリは苦手やわ
31 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:38:51.35 ID:I+uOuvKJ0.net
世界一、役に立たない俺もギネス狙える?
32 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:39:06.32 ID:XY9kPiEv0.net
特に好きじゃないけど冷やし中華の具やジャージャー麺の具にはほしい
33 : 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:39:21.19 ID:IRoiQdRQ0.net
きゅうりパックとはなんだったのか
34 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:40:00.34 ID:2IJzKXXg0.net
(´・ω・`)カッパ巻き大好き
35 : 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:40:00.46 ID:H+vgIW+JO.net
胡瓜のQちゃんがある時のご飯の進み具合は異常!
38 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:40:25.05 ID:6uJsrAYn0.net
この時期に出るスイカジュースやアイスの類いは全部胡瓜味に感じるわ
41 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:40:55.44 ID:jLcRJAnN0.net
いつの話やねん
42 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:41:02.10 ID:V314uKOp0.net
スーパーで売ってるキュウリ全然うまくない
48 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:43:07.19 ID:LPVS8XMr0.net
栄養無いだけじゃなく他の栄養素も壊すんじゃなかったっけ
52 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:44:15.58 ID:V314uKOp0.net
>>48
ホントにそうならダイエットに最適だね
栄養無いだけじゃなく他の栄養素も壊すんじゃなかったっけ
52 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:44:15.58 ID:V314uKOp0.net
>>48
ホントにそうならダイエットに最適だね
50 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:43:47.66 ID:MngL/kG10.net
ナスは?ナスはどうなの?
55 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:45:09.06 ID:1gj9WJSl0.net
きゅうり農家って儲かるのか?食っても意味ないんだろ?
67 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:47:59.19 ID:5hSlBqBH0.net
栄養は無くても用途はあるからな
68 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:48:34.41 ID:eEE2ez9X0.net
キューカンバースか
69 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:48:37.74 ID:/TO/LPZj0.net
うちの糠漬けのキュウリは切ったら中央に穴が開いててドーナツみたいだが大丈夫なのかこれ
73 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:49:17.10 ID:3sWC1d0w0.net
猫は正しい
77 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:50:47.77 ID:2JcTe1k80.net
( ´・ω・`)
82 : 名無しさん@涙目です。(磐城・岩代國)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:53:22.83 ID:sKTVXi8Z0.net
ズッキーニて西洋きゅうり?
84 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:55:01.35 ID:2IJzKXXg0.net
>>82
(´・ω・`)カボチャのバージョン違い
85 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:55:10.03 ID:eEE2ez9X0.net
>>82
それカボチャでしょ
ズッキーニて西洋きゅうり?
84 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:55:01.35 ID:2IJzKXXg0.net
>>82
(´・ω・`)カボチャのバージョン違い
85 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:55:10.03 ID:eEE2ez9X0.net
>>82
それカボチャでしょ
83 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:54:53.11 ID:eEE2ez9X0.net
うちで栽培しているキュウリの葉に
ハムシがついて困る
家庭用農薬は効かないし
他の作物にも悪さするからどうしようもない
88 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:56:26.00 ID:V314uKOp0.net
>>83
世の中にはカメムシを食う連中だって居るんだぜ?
気にせず食えよw
96 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:59:13.96 ID:eEE2ez9X0.net
>>88
虫がくったくらいなら平気だか
親が植えたキュウリによってくるからな
俺のピーマンに穴が空いてるわ
108 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 19:05:35.18 ID:TXtgqbBp0.net
>>83
農薬は朝方にやるんやで
うちで栽培しているキュウリの葉に
ハムシがついて困る
家庭用農薬は効かないし
他の作物にも悪さするからどうしようもない
88 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:56:26.00 ID:V314uKOp0.net
>>83
世の中にはカメムシを食う連中だって居るんだぜ?
気にせず食えよw
96 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:59:13.96 ID:eEE2ez9X0.net
>>88
虫がくったくらいなら平気だか
親が植えたキュウリによってくるからな
俺のピーマンに穴が空いてるわ
108 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 19:05:35.18 ID:TXtgqbBp0.net
>>83
農薬は朝方にやるんやで
86 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:55:24.38 ID:EHs/c7BU0.net
漬け物にしたら乳酸菌は摂取できるお(´・ω・`)
87 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:56:19.22 ID:8z8Ltal80.net
涙が出るくらいカラシ入れて漬けたからし漬けホント美味い
89 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:56:26.54 ID:uMXUOZ260.net
味噌と一緒に
90 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:57:04.92 ID:su2QSS7p0.net
お前ら 今までさんざん世話になってきただろ?
精霊馬とかにして川にブン投げたりしてきたクセに人としてどうなの?
91 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 18:57:06.87 ID:EqEPkdii0.net
タコと酢で和えたら美味い
93 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 18:58:12.49 ID:7ckieRTm0.net
胡瓜嫌いの俺氏、ほくそ笑む
99 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 19:00:31.11 ID:79bJmh7C0.net
レンコンときゅうりの絶妙な歯ごたえは最高だな
100 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 19:01:03.53 ID:bdjAdfg+0.net
丸のまま串に刺さってるキュウリ漬けは浪漫
104 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 19:03:46.50 ID:IT87HtNn0.net
大根、白菜、キュウリは
漬物の主役だな(´・ω・`)
105 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/13(木) 19:04:30.68 ID:58Zq9xic0.net
浅漬けに味の素と醤油で米3合いける
107 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/13(木) 19:05:34.33 ID:ICBODFFm0.net
どうでも栄養
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
食生活│19:11
コメントする
コメントを見る(18)
アンテナページへ