2017年07月12日

(画像)貧富の差が生まれる意外な事情が単純な数学の実験で判明 自由経済だけじゃダメだ!

1 : 名無しさん@涙目です。(摂津・河内・和泉國)@\(^o^)/[US][sageteoff] :2017/07/12(水) 18:52:51.87 ID:q3TkOJP70.net BE:697145802-PLT(15610) BE:697145802-PLT(15610)
(1/2)
「100人を部屋に集めてお金をランダムな相手に渡し続ける」とだんだんと貧富の差が生まれる
http://gigazine.net/news/20170711-random-people-give-money-to-random-other-people/


 100ドルを持った100人を1つの部屋に集めて、それぞれ無作為に選ばれた人に1ドルを渡したらどうなるでしょうか。AさんはBさんに、BさんはCさんに、CさんはDさんに……と、それぞれがそれぞれに1ドルを渡せば、ぐるっと回って全員±ゼロとなりますが、実際は無作為に選んだ相手に渡していくことになるので、お金を渡す機会が増えれば増えるほど偏り、つまりは貧富の差が生まれます。

Counterintuitive problem: Everyone in a room keeps giving dollars to random others. You’ll never guess what happens next. - Decision Science News
http://www.decisionsciencenews.com/2017/06/19/counterintuitive-problem-everyone-room-keeps-giving-dollars-random-others-youll-never-guess-happens-next/


When random people give money to random other people | Quomodocumque
https://quomodocumque.wordpress.com/2017/06/27/when-random-people-give-money-to-random-other-people/


 この仮定は、ノースウエスタン大学で教育科学・コンピューター科学・複合システムを専門にしているUri Wilensky氏が考えたもの。結果は、AさんがBさんに、BさんがCさんに……と順繰りに渡すことにはならないまでも、多かれ少なかれ等しい値に近いところに落ち着くというのが妥当に思えます。博士号を持つ人5人に考えてもらっても、同じ答えだったそうです。

 しかし、実際にやってみると、如実に偏りが発生します。

(省略)

 3000回が近づくと、トップは150ドルに到達。

 3600回を超えて、トップは200ドルへ。

 ラスト近くの状態はこんな感じ。もともとは全員が
45ドル持っていたにも関わらず、14名が50ドル以上である一方、
残り31名は50ドル未満になるという差が生まれました。


 あくまでこれは5000回の試行の回数内での結果で、渡す相手は常にランダムに選ばれるので、200ドルの人がトップで居続けられるわけではありませんが、無害に思えた「ランダムな相手に1ドルを渡す」という行いが結果的に不平等を生んだというのは興味深いところです。(Rock54規制回避のため、上記のグラフ画像はソース記事参照)

全文

http://gigazine.net/news/20170711-random-people-give-money-to-random-other-people/








2 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:53:56.86 ID:7g2iqgjG0.net
まーた共産主義者か


3 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:54:11.96 ID:cA9g1nf20.net
うららはよ


4 : 名無しさん@涙目です。(山口県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:55:27.06 ID:H9MGSoAs0.net
渡すなら美人に渡したい


12 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 18:58:44.22 ID:8F5ZIyvI0.net
>>4
まあそういう容姿の美醜はあるだろうな
イケメン美女の方が金を稼ぎやすいというのと同じだな



5 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:56:38.28 ID:J+tgKPSV0.net
こーゆーのを「机上の空論」っつーのかな?

現実の貧富の差はそんな簡単なもんじゃねぇだろ



11 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:58:36.50 ID:UI/PPzW70.net
>>5
こんな単純なことてすら偏りが生まれるから貧困をなくすにはきめ細やかな工夫が必要ってことを言いたいんじゃないの?



18 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:00:53.61 ID:bRVhbxxP0.net
>>5
その否定から生まれた共産制も60年代に数学的に否定されちゃってるから困ったもんだ



23 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [age] :2017/07/12(水) 19:03:25.97 ID:y8wh2lqd0.net
>>5
偶然に由ってすら貧富の格差が生まれるって事



29 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:07:36.62 ID:uwHe+eBI0.net
>>5
本人の努力関係なく差はうまれるといいたいんじゃね



74 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:30:23.02 ID:X6r79D4T0.net
>>11
こんなシンプルな条件ですら偏りが生じるんだから貧富の差を無くすなんて無理ってことだろ



6 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:57:02.31 ID:Hw96/IfU0.net
渡す人が一様ランダムに選んでないか試行回数が足りないんだろ
ランダムに選んでないなら優れた人の年収が高い事と同じで問題ないだろ



7 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 18:57:29.63 ID:KOtncxXM0.net
どぶす詐欺うららちゃんは関係ないだろ


9 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 18:58:21.50 ID:pDi4D6V00.net
意味分からん
こんなもんは確率の話で試行回数が少ないんだから偏って当たり前
回数をどんどん増やせば均等になるよ



10 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:58:23.16 ID:L1knglc60.net
資本論の労働価値説は循環論法って100年以上も前に指摘されたのに
マトモに反駁しないよな共産主義者って



13 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 18:58:57.04 ID:DqhuoEbi0.net
>>1
要するに自由経済じゃなきゃだめってことだな



15 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 18:59:30.13 ID:rct84DOV0.net
そもそもランダムに金を渡す状況が存在しないだろ


17 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:00:02.09 ID:IqOPIQJZ0.net
マタイの法則


19 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:00:57.08 ID:c/tmKgo1O.net
一切生産も行わず、ただ金を回してるだけじゃんwバカなのか?ww


20 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:01:10.08 ID:A3DC413m0.net
現実には資本や技術を持ってる人に金が集中するから無作為というのはまた違うのではないだろうか。

そうして生まれた金持ちがたいした技術を持たない人間に金を渡せばいい。
対価は労働で。

こうすれば平等にならないまでも破綻はしないだろ。
世代が変わる際に技術を持たせれば連鎖も絶てるだろうしな。



21 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:02:16.17 ID:6SQF21oS0.net
金の流れと同時に物の流れもシミュレートしないとな
一人ひとりが生活必需品を生産してて
それと引き換えに金を貰うみたいな感じにすると面白そう
誰かが我慢して金を溜め込んで
安く買い叩き始めるに違いない



22 : 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:02:54.28 ID:yQgWoG1P0.net
これ本当にランダムなの?


24 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:04:57.97 ID:teNb4dmFO.net
金の回し方が上手いって話し?
コミュ力か



25 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:05:13.06 ID:0thDU9P+0.net
まずずっとゼロサムの時点で実際の経済から乖離しているし
現実世界への当てはめが無理な実験だね
無意味



32 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:09:02.22 ID:saZEZ0JQ0.net
>>25
ゼロサム前提ってそれ共産主義じゃね
この結果は共産主義は貧富の差を結局産むってこと?



50 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:17:28.03 ID:TF3Iv5w8O.net
>>25
金については、現実にゼロサムなんだよ
誰かの資産は、必ず誰かの借金



76 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:30:42.85 ID:0thDU9P+0.net
>>50
それ経済がゼロサムの話とは全く関係ないから
そりゃ借り手と貸し手がいるんだから全部足せば総和は0になるに決まってるわな
でも借金総額(資産総額)は変わってるだろ
経済がゼロサムじゃないから変動があるんだよ



26 : 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:05:13.50 ID:8us3R5YV0.net
資本主義だろうと共産主義だろうと
金はランダムに渡さないだろ



27 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:06:35.28 ID:VxxReDKs0.net
この勝負運否天賦のゲームじゃない……
おそらく愚図が落ちていく 
勝つのは智略走り他人出し抜ける者



30 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:08:07.34 ID:ye981QAr0.net
ノースウエスタン大学で教育科学・コンピューター科学・複合システムを専門にしているUri Wilensky氏が言うなら間違いないな


31 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:08:22.55 ID:kPxvgrjQ0.net
これをどうにかするのが税金です


33 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:09:17.12 ID:ax0GciFI0.net
共産圏で貧富の差が激しいんだから
なにやっても貧富の差は生まれるってこと

でなきゃ共産が嘘になるw



34 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:09:42.26 ID:tAuuGvLr0.net
ゲーム理論だな


36 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:11:25.41 ID:8JqQNN7y0.net
貰ったら出す
これでおk



37 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:11:26.25 ID:C3jaNiYf0.net
そもそも自由と平等は対立概念に近い
自由経済で平等で公平な社会になるはずがない



38 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:12:13.81 ID:muACPAVh0.net
見えざる手(笑)


40 : 名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:13:21.35 ID:3zzPP/ni0.net
出回ってる金が常に一定という市場の中で、稼ぐのが上手な奴の元に金が集中すればその分どこかが足りなくなるのは当然だよね

それを肯定する社会で結果的に格差が生まれるのが避けられないなら、富める者から分配するベーシックインカムが現状では最も正解に近いんじゃないの



41 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:13:40.09 ID:KLlhgld/0.net
面白いシミュレーションだね

少し飛躍して考えれば金持ちの税率を高くすることにデメリットがなくなるね
金持ちがやる気でなくても誰かが金持ちになって世の中が回る



42 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:13:49.50 ID:LT7HjMl60.net
ワシズが「平等でなければならないわけではないが公平感は与えろ」的なこと言ってた


43 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:14:50.84 ID:gQsCNqgi0.net
なんかこんなの知ってるぞライフゲーム??


44 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:15:12.71 ID:1BKrcjWY0.net
実際は金を渡す人間も貰う人間も金持ちが決められるからこの実験とは比べ物にならないくらいの貧富の差が生まれる


45 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:15:22.12 ID:6SQF21oS0.net
人の本質の問題だよな
ピラミッド構造を作るのは本能なのよ



46 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:15:29.51 ID:gJmgAR8c0.net
つまり金持ちからしっかり徴収する再分配システムが必要ってこと
国外に逃げるやつは財産没収したらいい



49 : 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:16:17.32 ID:8us3R5YV0.net
>>46
それ共産主義だぞ
そして努力が報われない社会となり全員が堕落する



61 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:20:52.57 ID:gJmgAR8c0.net
>>49
海外に逃げるやつを捕捉できなきゃどこの国にも拠らないグローバル企業が力をもつんだよね
彼らは国ほどには民衆を守ってくれない



47 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:15:45.21 ID:aSHCr2wT0.net
格差は必然、自然現象ってだけじゃん


48 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:15:52.38 ID:9xamA2rW0.net
拠出が確定である一方、一定の確率でダブルインカム、トリプルインカム等が発生している


51 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:17:31.65 ID:6SQF21oS0.net
問題は頭の悪いやつが徒党を組んで
才能あるやつから搾取している社会構造
日本経済はもう末期



52 : 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:17:36.17 ID:ev/257mk0.net
ギャンブルのようにランダムに富の分配がなされるのが
実は一番公平なんだよ。
優秀な人、努力した人に富を分配しようとすると官僚主義、
共産主義的な社会になる。



53 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:17:38.26 ID:jHZjq8/+0.net
ランダムのようで個人的な好き嫌いがあるから格差が出るだけの話しだろ


54 : 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:17:41.86 ID:yQgWoG1P0.net
金の格差とかどうでもいいから、容姿格差なんとかしろよ


55 : 名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:17:53.01 ID:v9fEqy2H0.net
使った金の分だけ商品とサービスを得ているはずなのに何をもって貧しいというのか


56 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:19:14.86 ID:eDzhtwzm0.net
何だこの実験は。これが実体経済とどのような相関があるのか?


57 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:19:23.45 ID:GFVklzUr0.net
51回じゃそりゃ偏るだろ
せめて10万くらいはしろよ



58 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:20:22.08 ID:9xamA2rW0.net
ランダムな相手に1ドル渡すというのが平等に見えて、
結局全員から1ドル徴収した計45ドルをランダムに振り分けた確率分布そのもの。
つまりは再分配の問題。



59 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:20:42.72 ID:FbARxt190.net
くだらん
この無作為に選出された45人各々の個人的嗜好が影響する事を何ら加味してない

全てに対し平等に行き渡らせるから社会主義や共産主義は資本主義に負けたんだ
しかも実際には全てが平等なんて幻想でしかなかった



62 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:20:55.48 ID:zNPel2mf0.net
あと累進課税もつけてやれ
そうすりゃ均等になってくだろ



63 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:21:29.19 ID:nKHZ52Wf0.net
玉入れでいちばん多く玉入れた人間が一番貰えるようにすればいいじゃん


64 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:21:30.46 ID:3iQa83ap0.net
お金を渡しやすい人=お金が集まってくるって結果だと思ったら違うんだなw


65 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:22:29.40 ID:9xamA2rW0.net
累進課税か累進分配、額か確率の修正で平準化は可能


66 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:22:30.52 ID:urtRgesJ0.net
10万の試行を10万回別個にやって平均取らないと偏るでしょ


67 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:23:03.06 ID:D0tki7xY0.net
どうやっても格差を無くすのは無理って事だな


69 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:26:08.22 ID:zL/uqi4g0.net
>>1
お金の総量が決まっているなら、そういう結論は生まれるだろうよ(笑)
でも実際は生産によってお金の総量は増えていく。お金を活発に流動させていけば、
総所得は増えていく。
逆に言えば、お金や生産を定量的に分配し
特定の党員などを優遇すれば格差は拡大していくと言うこと(笑)



70 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/12(水) 19:26:14.57 ID:2aRrJQZ/O.net
全員から徴収して再分配をすれば
金持ち1と後はみな同じになるな



71 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:26:27.50 ID:fPkWlQFU0.net
共産主義の方が極一部だけに巨額な富が偏るのを中国が実践してくれてるだろw


72 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:26:45.59 ID:V3mWFViV0.net
きめ細やかな工夫=俺に金を渡せでしか無いしなぁ


73 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/12(水) 19:29:09.45 ID:t/l/zAec0.net
消費税をやめて所得税を偏らせるのが一番だ



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


 コメント一覧 (35)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:02
    • ランダムだからこそ分布が生じるんだろ
      ガウス分布とかよく聞くだろ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:03
    • 収入とは、他者への貢献(=労働)の対価として受け取った報酬の累計。
      つまり「収入=社会貢献度」なわけで、「収入が低い=社会貢献度が低い=社会にとって不要」な存在を幸福にするために、
      社会の為に尽くしている高所得者が無償で手を差し伸べるってのは、社会形成の根源的理由に矛盾する行為だよね。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:10
    • なんでなん?
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:12
    • 一瞬でも資産0になった段階で敗者として固定すると、そのうち2人の資産家が資産を交換し合う足元で大量の貧民がうずくまる絵になるんだね。
      リアル。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:17
    • 詰まる処

      何をやっても貧富の格差は生まれる完全なランダムですらだ、って言いたいんだろ

      だから貧富の格差是正なんて必要無い、労働者は文句を言わず黙って働け
      に続く、と
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:18
    • 取り過ぎてる人が分け与えれば良いだけなんだけど
      そんな善意を示すことはありえないだろうね

      てなわけでこれからもランダムファイトの世界は続きます
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:38
    • バカは「サイコロを投げたら、かならず6回に1回は1の目が出る」と思ってったりするが、
      2ちゃんねるのレスでも、この実験に反発するバカが、同レベルのバカな勘違いをしているなあ!

      「ランダムに物を渡したら、かならず行き渡る」ってな、バカな勘違いをな!!

      コインを2回投げて、2回続けて表が出る可能性を考慮しきれず、「コインを2回投げたら、かならず2回に1回は表が出る〜〜〜〜」というバカ特有の勘違い
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:40
    • ※1
      確率統計を勉強しなおせ、このバカ
      中心極限定理の成り立つ前提を理解してなさそうなバカだな、おいこらバカめ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:43
    • やっぱ数学を勉強できない奴って、バカなんだね

      企業のみなさん、
      大卒でも、数学科と経済学部卒と医歯薬看護卒以外の連中は、統計数学をろくに勉強してないんですよ。
      物理学科とか工学部とかも、なんも統計数学を勉強してません。

      理系ですら、数学科以外は、べつにルベーグ積分とかの確率論の応用とかじゃなくても、基礎的な確率統計すらも勉強しないんですよ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:44
    • これ、数学的「錯視」たとえば、1回繰り返しました。さて・・
      ・・この時点で差が生まれますね。もうわかりましたね。
      もっと単純に、コイン投げで、表と裏がでる確率は半々なので50%、
      10回連続してコインを投げた時に
      表が出る回数の合計は「1回も表が出なかった“0”」から
      「10回連続で表が出る“10”」までの間の値になる
      表と裏の確率は半々なので・・容易に“5”になる確率が多くなるというのは
      理解できますね。(これが期待値)
      しかし、ランダムである以上、偏りがでますよね。この分布が正規分布、
      つまり、これはその瞬間(5000回目)の偏りを見ているにすぎない。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:53
    • ※10
      結局無限回の試行なんて現実世界じゃありえないから、
      現実を単純化したモデルとしてはそれでいいのよ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:56
    • ランダムに回したらそりゃ偏り出るっしょ。
      ほんとに”無作為・ランダム”ならコンピューター上でシミュレートすれば済む話やん。
      なんで100人も集めたのか意味分からん。人を集めてやったってことは、無作為の
      つもりでも、無意識下で相手を選別してしまったりして完全無作為より偏りが生じる
      って実験じゃないの?

      あと現実では、渡したい相手を選んで渡すし、仕事をした人、役に立った人、好感を持った
      相手、など”渡したい相手””渡す理由がある相手”に渡すから、有能な人、人気を集められる
      人とかに金集まるわな。実験結果とは全く異なる結果になるでしょ。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 20:58
    • ヒトもモノにすぎぬってこと
    • 14.  ビンボー名無し
    • 2017年07月12日 21:00

    •  この掲示板では、だれも貧富の格差の解決方法を提示できない。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:01
    • たった5000回の結果でしょ。試行回数が足らないだけじゃん
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:25
    • 過去の遺産である総合資産を持つ者達への累進課税が機能していない。
      現時点からの適用であれば資産税の見直しが重要。
      いわゆる先進国が少子化になる理由は新しく生まれた者達への循環が成されていない
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:42
    • 番号がランダムに出るガラガラくじを回すならともかく
      渡す相手を選べるなら可愛い子や格好いい人愛想がいい人を優先するだろ
      結果が散って均一化なんてするわけないのは普通に考えても判るレベル
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:43
    • どうせ、AIからのBI社会になるのは確定してる。

      インフレ理論で、蓄財格差を相殺してるんだから、仮にその検証が事実としても、限りなく差は0に変わる。
      200ドルと30ドルで格差が生まれたとしても、物品のインフレでコーラ1本が1ドルから1000ドルになったら、差などあってない様なもんだ。
      財政出動ってのも、これを目指してる。
      貯金馬鹿はこれをやられたくないから、インフレを叩いてデフレに追い込もうとする。

      あんまり、偽ジューを舐めんなよ。
      ツングース系言語族のアレらはよ。手前らの主人の片割れでもある偽ジューをよ。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:47
    • 試行回数増やして収束するのは確率であって結果じゃない
      だから当たり前の話
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:48
    • だって、パヨクやアカは、旧瀋陽軍区や北に紛れ込む時代遅れの大アジア主義者や国家社会主義連中だからな。
      旧瀋陽軍区にドイツは致命的な投資をしていて、完全に繋がってるしよ。

      まあ、何にせよ満州語というのを検索した方がいい。
      中華はもはやうちらの知る中華ではなかったからよ。
      半島も大陸も、既に遺伝子はツングース語系のに汚鮮済み。

      そいつらは、コツコツ頑張る努力行為を嘲笑い、弄びながら潰す行為を平気で行う人種。
      とても相容れない人種であるのを自覚すべきだ。

      テロ等準備罪施行されたから、書いておく。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:52
    • 渡す側も渡される側も1人の人間だからね
      相手の容姿や振る舞いにも左右される
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:55
    • こんな実験なんかしなくても「逆正弦定理」があるんだから、自由にやらせてたら格差が発生することなんか昔からわかってた話だろ
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 21:58
    • 意味分からんなwww
      当たり前の話を貧富の差に結びつけようとして失敗した実験なのかなw
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 22:07
    • 国を出なきゃ全部国の資産だからね。地球を出なきゃry
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 22:20
    • 実際にやったんじゃなくてシミュレーションだということを
      把握してる人が何人いるんだろうか
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 22:24
    • これがなんで経済の話なのか
      中小極限定理知らん国のPhDの方かな
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 22:37
    • 中小極限定理は標本平均の分布に関する定理だから、この記事の場合は無関係だろう。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 22:45
    • 1から100までの数字を書いた紙を、箱の中に入れて一枚出して元に戻す。
      すべての数字をダブらせることなく100回で全部の数字を引き当てる確率考えてみればいい。
      その確率分試行回数やってないんだから偏らない方がおかしい。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 23:20
    • 最初のうちはポアソン分布、だんだん正規分布になるっていうだけの話に思えるけど
      どうせまともな学者じゃなくてサイエンスライターのたぐいが考えたんだろ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 23:29
    • ネットワーク理論やん。パレートの法則でググレカス。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月12日 23:38
    • 元記事をみると「乱歩」の問題として扱っているので「逆正弦法則」と同じようにU字形の確率密度になるのだろう。
      つまり、100ドル持っている確率が最も小さく、100ドルからズレるほどその確率が大きくなる。試行回数が多いほどこの傾向は顕著になる。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月13日 01:24
    • この試行・テスト結果が「=貧富の差」と捉える事が間違ってないか?
      単純に「大差がつく」だけであり、経済行為でも何でもないはず

      前提がおかしい
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月13日 21:14
    • えええぇ・・・
      単純に、疑似乱数の偏りの結果だけなんじゃねぇの?
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月15日 19:19
    • ランダムでも偏りは大きくなっていく(傾向にあるように見える)
      これは試行回数を増やせば、入手回数も平均化されるが、偏らない確率を計算すれば偏っている状態のほうが自然であるからである。

      現実では投資先(購入するもの)は、美醜・実用性などで大きく偏るため、投資先の近くにいるか、遠くにいるかで大きく貧富が分かれる。
      つまり、以下の人々は富み、それ以外の大多数はほどほどに富むか、貧しくなる
      ・個人で儲けられる人とその周辺
      ・儲けられる集団とその周辺

      富の再分配を行わないインセンティブを与えるべき者として、個人で儲けられる人や、集団の中のコアとなる人物はよいとして、
      ただ集団に属しているだけや、周辺に属しているだけで富が回ってくるのを、本人たちは自分たちが有能であるからであり、富の再配分で奪われたくないと思うのである。
      そして奪われないために、富の再配分を拒否する「そこまで有能ではないが、富裕な人々」の集団が現れるのである。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月15日 19:32
    • そして富の固定・二極化が進むと、富裕層では購入単価が高くなるが、貧困層では買わないという選択が増え、経済規模は小さくなり、市場規模に依存していた集団から順に崩壊していく。
      そしてごく少数の貴族と、大多数の貧民という構図になり、貧民が以前の平均層の購買力を得るまでデフレが続くことになる。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク