2017年07月06日

メルケル&EU「中国大好き!トランプ嫌い」 G20を前に中国と急接近

1 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:33:44.94 ID:2ovFKwRe0.net BE:479913954-2BP(1931)
中国、ドイツに接近鮮明 首脳会談、貿易・環境で米けん制
2017/7/5 23:36

 【ベルリン=石川潤】7日にドイツ北部のハンブルクで始まる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)を前に、議長国ドイツと中国の接近が鮮明になった。ドイツを訪問中の中国の習近平国家主席とメルケル独首相は5日にベルリンで会談。メルケル氏は記者団に対して「(G20サミットでは中国との協力で)多くの困難を克服できると思う」と述べた。

 習氏は「昨年の中国でのサミットからさらに前進できるように、ドイツを喜んで支援する」と語った。地球温暖化対策や自由貿易を巡り、ドイツなど欧州は米トランプ政権と対立している。サミットを控え、中独首脳は協力をアピールすることで米国をけん制した。

(省略)

全文
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM05H8J_V00C17A7FF1000/








2 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:35:39.16 ID:ioMXIPCk0.net
私はメキシコ大好きです


4 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:36:39.66 ID:G0poA8eh0.net
昔からドイツは中国好きだもんな

日本と同盟してる時ですらこっそり中国を支援するくらい中国好き



6 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:38:41.83 ID:CzMlnFeY0.net
ww3の元凶はこのババア


7 : 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:41:35.54 ID:KgqKMctZ0.net
まー議長国が帰れよシューとか言わないだろ


9 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:41:42.66 ID:9rwGwr4I0.net
このおばさん中国からどれくらい貰ったんだろ


10 : 名無しさん@涙目です。(香港)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:41:46.08 ID:p76YXvPz0.net
ヒトラーの再来だな


11 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:42:14.41 ID:gmOiQMqs0.net
侵略や核ミサイルの脅威にさらされてない欧州にとってはそうでしょうね


12 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:43:14.02 ID:Wv4ygRYU0.net
ww3の陣営も大体固まった感じかな
日本はもう二度と間違いを犯してはならない起きるとしたら(戦争がないに越したことはないが)勝ち馬に乗らないと…



14 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:45:40.29 ID:Th5KiqUs0.net
独露中で枢軸国が決まったな


119 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 13:28:22.17 ID:8wk0rtuG0.net
>>14
朝韓が足りない。



123 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 14:39:27.46 ID:RS99Z3OW0.net
>>14
イタリアと日本は中立国かな?



15 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:45:40.34 ID:PVU04exQ0.net
トランプはメルケルと目合わせないよね、ビビってるわ


16 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:46:30.68 ID:IcXMpS1T0.net
やっぱり元凶はこのババアじゃん

移民も失敗したし



17 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:46:50.88 ID:NsPQimh80.net
このおばさんとイギリス元首相チェンバレンを重ねてしまうんだが


18 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:47:18.38 ID:H2RIkA6Z0.net
中華に大きなアドバンテージ渡したトランプ
おそらく四年で米は取り返しのつかないほど大きなモノを失う



19 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:48:22.99 ID:SHnHav+70.net
WW2の時も中華民国とつるんでた


38 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:05:48.35 ID:YMcgZ8mW0.net
>>19
その前のww1ではヨーロッパにかかりきりの隙を突いて日本が抜け目なく青島を奪ったからな
そりゃムカつくだろ



21 : 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:51:09.37 ID:+MvQHk3X0.net
そういやトランプの報道圧力を批判するメディアが一方で習近平には無批判なのはおかしいことなんだよな
中国共産党に批判を加えないのが日常的な光景すぎて違和感を覚えてなかった



25 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:54:24.93 ID:ZsCfGMZX0.net
>>21
だって日本の安倍叩きもアメリカのトランプ叩きも金出してやらせてんのは中国だもん



22 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:52:53.19 ID:e08+Mi060.net
ドイツの反対にいればいいと思うの


24 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:53:23.66 ID:SHnHav+70.net
日露戦争もドイツがロシアの南下政策を極東に誘導した


29 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:56:01.01 ID:g+RSEjn20.net
昔は堅実で職人肌の優秀なドイツ人って印象を持ってたけど、最近は
自動車関連でもそうだし政治でも金と政治力に物凄い流動的な奴らだと思うようになったな。
実はヨーロッパでも有数の腹黒い国なのかも。



117 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 13:11:54.14 ID:yaq7Pet90.net
>>29
わかる、自分も同じような印象を持ってた。
でもそれは、ドイツではなくプロイセンの印象なのかもしれないね



30 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:57:06.35 ID:FX5/9H4c0.net
結局金目なんだよなぁ


31 : 名無しさん@涙目です。(山形県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 11:57:06.39 ID:LTN3ipmW0.net
ヨーロッパは中国に土地も人も理想郷だという幻想を昔から持っています


55 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:11:52.12 ID:4zLjR5tv0.net
>>31
日本の団塊にも多いやろ中国に変な幻想を抱いてる連中は



32 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 11:57:12.31 ID:pMV7kYSU0.net
もはや暗黒大陸


34 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:00:23.02 ID:dp8BZij70.net
ワーゲン売れなくなっちゃうもんな


35 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:02:28.90 ID:YMcgZ8mW0.net
メルケルはポーランド人だからな
蓮舫が日本の首相やってるようなもんだ



39 : 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [age] :2017/07/06(木) 12:06:15.87 ID:Cafnca7+0.net
>>独露中

これ、すげー強そうだぞ。
国土面積は巨大だし。
地政学から行くと世界を支配する勢力だな。



47 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:09:33.08 ID:JDJ4lmBf0.net
>>39
負けフラグビンビン杉ワロタw



52 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:10:15.08 ID:5kzNS0X00.net
>>39
でもどの国も、自分の国が良ければどうでもいいって考えだから何処かで内ゲバになりそう



106 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 13:02:11.75 ID:565z8mBL0.net
>>39
独露米ならドクロベエ



111 : 名無しさん@涙目です。(山口県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 13:05:07.83 ID:29PplaL20.net
>>106
英 俺も最後に付けて



43 : 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:08:25.70 ID:wo9snz7j0.net
ドイツの先端企業は中国資本になっていて数年後には特許含めて
中国に持っていかれる運命になってる
これは終わりの始まり



45 : 名無しさん@涙目です。(香港)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:08:52.15 ID:TYKbFpAa0.net
何気にトラブルメーカーのおばさん


48 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:09:44.88 ID:eNUGlpSz0.net
中国が共産国ってこと世界中が忘れかけてるよね


50 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:09:55.22 ID:T2Ik+kVA0.net
中国が約束を守ると思ってるんだから、本当におめでたいオバサン


56 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:12:21.17 ID:QgTiPymD0.net
またドイツ負けるのか  W


59 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:15:39.57 ID:3wJs4iA40.net
トランプは民主主義で選ばれて中国は共産党独裁だけどな


61 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:22:14.97 ID:mEBIsOne0.net
ドイツなんかもう10年ぐらい前からベッタリだろ。


66 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:27:54.61 ID:E3VEnDBB0.net
シリア難民と中国人に乗っ取られたらいいんじゃない


71 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:30:32.02 ID:DiQauCso0.net
シュタージはまだ生きていてドイツ国民を監視している気がするわ


74 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:31:13.66 ID:bynXM4ld0.net
中国の近隣諸国なら同じ言葉は吐けないな


75 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:31:19.32 ID:MKHSsyii0.net
ロシアはドイツなんかと組まんよ


79 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:34:44.21 ID:+Eu1YEi30.net
メルケルはわかってないただ国益のことを考えて自分の支持率を執着しているだけなんじゃないのか


82 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:38:23.24 ID:bB4lyk6O0.net
中国に幻想抱いてはしご外されて泣き喚いてた赤軍の間抜けが偲ばれる


85 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:39:58.35 ID:znhqq2Xg0.net
メルケルばあさんボケたのかしらんが悪手続きやな


86 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:42:24.31 ID:+Eu1YEi30.net
所詮は人間、中国に騙されいつの間にか人類崩壊レベルにまでいってる そういった連中が覇権を握ることなどできるものか 神が許さないわ


88 : 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:44:25.39 ID:7Knz5IZ00.net
自国ファーストの行き着く先はこれだよ


93 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:50:51.75 ID:gE7pc5qH0.net
ドイツが人権で如何に崇高な能弁垂れても説得力は全く持たなくなったな


96 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:54:39.05 ID:3V0lBPEnO.net
メルケルは東ドイツ出身
何だかんだと社会主義が染み付いているのでは?



100 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 12:57:24.88 ID:+Eu1YEi30.net
>>96
結局は貴族社会に徹していると思う



101 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 12:58:21.96 ID:R8J+AMR00.net
3度目の戦犯国当確


104 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 13:01:00.81 ID:+Eu1YEi30.net
パリ協定はアメリカ衰弱協定と名前を変えろ


105 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 13:01:18.72 ID:565z8mBL0.net
ドイツは共産国大好きですもんね(白目)


113 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 13:06:28.98 ID:eiOoYQKO0.net
気が付いたら中国は内政干渉してるんだな


114 : 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ :2017/07/06(木) 13:06:43.51 ID:djy/T4mx0.net
ドイツのこういう利にさといところが、毎回戦争で負ける原因だろうな


121 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [sage] :2017/07/06(木) 14:02:31.19 ID:xQewO23i0.net
戦前からずっとこんな感じだろ
今さら



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


 コメント一覧 (51)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:15
    • 左派似非リベラルってみんな中国の事大好きだな
      メルケルも鳩山も
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:19
    • チェンバレンになったとしてもドイツは地理的になんも困らんだろ。
      これが困るのは俺ら日本人なんだってことなんだよ。そら、経済的には中国のほうが上だから
      地政学上なんらリスクのない国は中国と付き合うわ。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:21
    • 50年後のドイツでは第2のヒトラーと呼ばれてそう
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:27
    • 中国はドイツの技術盗めるしWINWINだね。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:27
    • ドイツにはアメリカが格安で軍隊を駐留してるのに態度でかいな。
      試しにアメリカ軍が全面撤退したら面白いのに。
      アメリカなしのNATOでロシアと中国に対抗できるのか?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:31
    • なぜか日本はドイツのこと好きだけど
      ドイツは日本を死ぬほど嫌いなんだよな
      経済や車でやられたし、ジャアアアップのくせに生意気って恨んでる
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:33
    • 中国主導のAIIBと現代版シルクロード構想への参加を表明した安倍に、全く触れないネトウヨがよく言うよな(笑)
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:36
    • ドイツと中国は地理的に離れてるからな

      リスクがほぼない
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:38
    • ※7
      それについてはしゃーないやろ

      日本は何をするにもアメリカしだい
      そのアメリカがそれらの件で梯子を外す可能性があるんだから
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:40
    • 米1
      内需主導の経済政策を掲げた鳩山のどこがリベラルなんだ?
      市場開放を迫る欧米に対して内需主導を打ち出したから、Merrill Lynchが最も不人気な株式市場として日本を挙げたのによ

    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:42
    • メルケルはキンペーに尖閣は日本の領土だったと示す資料を送りつけてただろ。
      こんな記事に騙されるなよアホどもめ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:44
    • ※7
      リップサービス
      しっかり条件つけてる
    • 13. 
    • 2017年07月06日 15:46
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:46
    • ドイツは何回やらかしたら学習するんだ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:48
    • ※7
      ソースはよ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 15:53
    • 戦争になれば、ドイツ・韓国が居る方が負け。
      ドイツって技術力は凄いけど、大戦で負けてばっかりやろ。それにEUも決して一枚岩じゃない、ドイツの一人勝ちに恨みを持ってる国もあるし。戦争になればドイツは中国側に立つとしても、フランスは米国側に付くと思うな。
    • 17. 
    • 2017年07月06日 16:02
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:17
    • やはりEU は駄目だな。
      ドイツはどちらかと言うと歴史があり敬愛すべき国家と言えるのだが凡庸な指導者しか居ない。
      色々なモノを犠牲にしながら矮小化するしか無いだろう。日本はそれから距離を取った方が良いぞ。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:19
    • まぁEUは日本と違ってアメリカに殉じる必要がないからな
      アメリカと中国を天秤に掛けるのは普通の国なら当たり前のことだ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:27
    • ※13
      アホかお前は

      反対してたアメリカが変わってきているから日本も変わらざるをえないんだろうが

      何でもかんでもアベガーしか言えない思考停止野郎
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:31
    • 記憶が曖昧だけど日本に利益があるなら参加するみたいなことを言ってたような気がする
      でも利益は何も無いままでしょ
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:33
    • 何でEU が信用成らんかもう1つ言うてやろう。
      彼等は「嘘つき」だからだよ。
      欧州車のグリーンディーゼルは地球に優しいとか言いながら排ガスを世界に垂れ流した。
      VWが画策した嘘なら可愛いものだがEU が主体となってそれを行っていたとしたら大問題である。
      京都議定書とかパリ議定書とかまるで意味が無いと言う事だしこれからも彼等は「嘘」を付くだろう。所謂、合法的嘘ってやつでペテンだ。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:38
    • メルケルのドイツへの憎悪すごいよな。
      ムスリムをこの3回の任期中にマスコミに報道されることなく0・7%から一気に総数を5%以上に拡大してる。
      しかも正規の方法で国籍を取ってるから選挙権をすでに得ていてムスリム議員がほぼ当選確実の地域がかなり出てきてる。ポーランド人は報復は陰湿って聞くけどおっかないわ。
      なおポーランド人からするとメルケルはドイツ系らしてドイツが酷い目にあうのは当然だけどメルケルは褒めれないらしい。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:39
    • ※13
      アメリカを信用しすぎだマヌケ

    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:39
    • ヒトラーの再来はトランプだろ。現代版ファシストでレイシスト。自民族中心主義者で保護貿易信者。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:41
    • ※13
      与党と野党の原理を知らんのか? 野党時代に理想を述べても、与党になれば現実主義に立ち返らなければ、国益に反するやろが。
      それが出来なかったのが民主党政権な。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:42
    • 昔からこんなんでしょ
      なにを今更
    • 28. 
    • 2017年07月06日 16:44
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:45
    • 第三次は、
      日米英豪と東南アジア VS それ以外の国
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:47
    • 25
      トランプは問題無い。
      CNN の記者にラリアットかましたりするかも知れんがユダヤ人をガス室に送る真似はしない。
      そもそもトランプが懸念して警戒してるのはアメリカの資本が海外に飛んで行って自国が貧乏になるのを彼なりに警戒しているだけだし。
      自由主義の経済圏が全てEU の様になってしまっては世界が危ないのはワシも理解出来る。
      実際、日本はその様にして国が傾いて居るしな。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:53
    • このまま移民が暴れ続けてあちらさんにあるガチの極右が政権取ったりしたら楽しそうだね
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:53
    • ※30
      いやいや、つい最近拷問を再開したばかりじゃないか。大丈夫の根拠はなんだよw
      ファシストでレイシストなのは明らかだし、司法も軽視する。品格は言わずもがな。別に保護貿易全てを否定する訳じゃないが、極端な自民族中心主義はヒトラー要素完璧に持ってるよね。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 16:55
    • ドイツ国民奥底には民主主義はない。独裁主義
      だから中国大好き
      ドイツもあわよくば経済覇権を狙ってるのがみえみえ
    • 34. 
    • 2017年07月06日 16:57
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:01
    • 32
      あのな。君はアメリカを舐めて居らんかね?
      仮にトランプがハイル何とかに成ろうがそんなもんではアメリカの本質は何も変わらんのだ。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:04
    • 早く北朝鮮は核ミサイルを完成させて、中東に拡散すべき
      勝者はプーチン
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:08
    • ※35
      ?? そんな話してないんだけど。
      メルケルがヒトラー云々言うならトランプの方がよっぽどそうだと言ってるだけなんだが。
      それに、アメリカを舐めるもなにも、つい最近まで赤狩りしたり、ベトナム戦争始め各戦争で国粋主義のイデオロギー爆発させたり、差別主義者らによる戦争したり。だからこそのトランプ当選でしょうが。アルカイーダにしてもISISにしても根底にある自民族中心主義の押し付けが招いたものじゃないか。
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:14
    • コメ13の方
      民主党時代に対米交渉に下手を打った今の民進党と55年体制でアメリカと関係を持ってきた自民党ではTPP交渉での信頼度は段違いでしょう。話は違うがそもそも日本にとってTPPの本質はヨーロッパがEUとしてまとまることで強い交渉力を持つに至ったことの真似事と対米自由貿易交渉を有利にするための2点。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:16
    • 37
      まあ、それらはアメリカが強者故に発生する傲慢さが招いた結果に過ぎない。
      そもそも極東でもっとも貴重な日本を彼等は一度滅ぼしてしまったので現在の様なか悪が発生してしまっている。
      これは事実でありアメリカがこれから先に進化する為には彼等がそれを知り受け入れるより他に何の手段も人類に無い様に思われる。
      そうしないとそろそろ時間切れである。
      何かが起きてしまうな。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:17
    • どうでもいいけど、何処の国も自国の経済優先で、中国がチベットやウルグイや香港等に何しようが非難しなくなってる事の方が問題だわ。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:27
    • 日本人はアメリカ、ドイツを心配する前に共産党が国内に存在している事を懸念しなければならないのではないか?私は未だに不思議でならないです。国民の頭の問題なのだろうか?
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:27
    • メルケルは親子で共産主義者じゃないの?
      日本の共産主義に嵌まってる人も喜んで日本の技術を中国に渡してきたけど
      中国はそんな思想に溺れるメルケルや日本人みたいな馬鹿じゃないから
      あくまでも戦略的な思想主義の体制であって実現させる気なんてないよ
      ドイツと日本ってちょっと似てるところがあってそこら辺のグレーゾーンの判断力に欠ける人が多いからよく引っ掛かるんだよ
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:33
    • 世界各国が各々の欲望を隠さずに表に出してきたって事でオッケーなのかね。
      個人的にはメルケルの行動はドイツの事を考えてより私怨で動いているように見えるけど。
      世界全体でのメディアの妙な暴走の仕方も裏で仕掛けている奴等の思惑がもう隠れてはいなくて表にハッキリ出ちゃっているし。
      この【混沌】をわざとつくっている方達はその先に何を見ているのかな?
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:42
    • ※42
      中国を嘗める気は全くないけど、今の中国がそこまで思慮深く動いているようには見えないんだけど?
      どっちかと言うと何か(誰が)の隠れ蓑の役割に見えてしまう。
      日本国内で共産圏を煽っている人達は日本国の国力を削ぎたいんだろうけど、その先には何を夢見てるんだろう・・・・・
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 17:58
    • 次の戦争は、EU中朝韓 vs 英米日になりそうですね、、、
      日本は主戦場として、陸地すら残らないかも
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 18:09
    • オバマとトランプは変わらんよ。 あからさまに表に出してるのがトランプってだけ。
      核開発と暗殺とか、オバマは裏でやってることがエグい。
      資金の集め方や、それをメディアに流し込んで、民主党を固めるなど、エゲツない手腕だった。

      内需路線はサンダースも公約に掲げていたし、移民政策はトランプが強烈だけどな。
      結局は裏のユダヤ、ネオコンが全てだろう。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 18:14
    • ※44
      中国は壮大な計画を立ててるように思うよ。

      狙いは「元」によるアジア支配だろう。 ヨーロッパが通貨(ユーロ)で統一した方法。
      それから「元」を基軸通貨にするのも狙いです。

      かつては日本が「アジア」を1つの国にしようとしたのが「大東亜共栄圏」です。
      地政学の1つだね。
      だから、台湾や韓国のインフラを整備していたし、国籍も発行していた。

      日本は武力によっておこなったが、中国は経済によって統一を進めている。

      こうなると立地的に、日本はユーロにおける「イギリス」とそっくりになるね。

      イギリスも「アメリカの犬」って言われるぐらいだったからね。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 18:16
    • なんかいつも一対一、単一集団対単一集団の構想するゲーム脳おるけど、そんな単純な構造なわけないやろ
      NATOの立ち位置は?
      間違いなく横槍を入れてくるISの立ち位置は?
      石油産出国の動向は?
      為替の大変動と関連国の対応は?
      エトセトラエトセトラ

      インフラとネットワーク化により狭くなった世界地図で、そうそう世界を巻き込む戦争なんて起きねえよ
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 18:28
    • 後の世界恐慌の元凶。
      此度は、中国ドイツ共倒れで発生するのか…。
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 18:37
    • 中国をただの金づるだと思ってると痛い目見るぞ
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年07月06日 19:11
    • EUて、中身はアフリカレベルだよ

      目先の事しか見えてない。

      そこが、彼らの進化の限界値なんだろう。可哀そうに。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事
スポンサードリンク