日本人「タイに移住してリタイアライフ送るんや」 タイ人「家賃10万、払えないなら失せろ貧乏人」

物価が安く、日本から近く、さらに一年中温暖な気候に恵まれ、日本食にも事欠かない、と、“優雅なタイでの隠居暮らし”を夢見てリタイア後、タイに移住して来る人は後を絶たない。
しかし、「タイは物価が安く、日本より優雅な生活ができる」という空想の夢物語は、数年前のお話。今、タイでは物価が高騰し国民生活を直撃、大きな問題となっている。
特にバンコクは深刻で、想像以上に激しい物価高騰で年金生活者の日本人高齢者は生活難に陥り、「リタイアリッチ」の夢は「リタイアプア」の現実に取って代わった。
日本を去らざる得ない理由があったり、リタイアリッチを豪語して日本を去った手前、今更日本にも帰れず、夢打ち砕かれ、身寄りのない異国で孤独死するケースも珍しくなくなってきた。
そもそも物価高騰の最大の原因は、2012年、インラック政権(当時)が実施した最低賃金の引き上げ。人件費高騰に伴い、物価も急上昇した。また、日本人の場合、昨今の円安傾向が状況をさらに悪化させている。
例えば、バンコクでラーメンを注文した場合、数年前であれば200バーツ(約700円)ぐらいだったのが、今では300から400バーツ(約1000円から約1300円)と、2倍近くにまで跳ね上がっている。
バンコクでもお馴染みの和風居酒屋や和食レストランでも、お酒が入ると1人当たり平均、2000〜3000バーツ(約7000円から約1万円)もする。
日本では“飲食店の二極化”で激安傾向がさらに進む中、「日本より高くなってしまった」(日本人リタイア高齢者、日系企業駐在員)というのが実情だ。
詳細はそーす
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50374
2 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:38:38.65 ID:xvBi6XfBO.net
個人の自由タイ!
3 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:38:47.34 ID:mHYXvUPN0.net
日本食はたかいけど、屋台は30Bぐらいだよ。
屋台禁止にする方向らしいけど。
12 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:42:01.51 ID:uSN/BAOy0.net
>>3
リアルタイを知っている人間
これが事実
記事は煽りすぎダメ記事だな
たぶんこれ書いた人タイに行ったことないでしょ
45 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:57:45.23 ID:6AcVU37j0.net
>>12
何がリアルを知ってるだ
その発想は旅行者目線で毎日毎日ローカルフード食ってたら早死にするわ
日本や先進国の並みの品質の水や油、食料品を手に入れるだけで何倍ものコストがかかるのが新興国なのに
生活費が安いだのミスリードする奴ばかりで何もわかってない
75 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 21:12:31.44 ID:umqfdfMv0.net
>>3
バンコクでもエアコン付きでホットシャワーが使える宿は一泊2000円くらいだしな
って、ええ!マンボーと変わらないやんけって今書いていて思った(笑)
日本食はたかいけど、屋台は30Bぐらいだよ。
屋台禁止にする方向らしいけど。
12 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:42:01.51 ID:uSN/BAOy0.net
>>3
リアルタイを知っている人間
これが事実
記事は煽りすぎダメ記事だな
たぶんこれ書いた人タイに行ったことないでしょ
45 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:57:45.23 ID:6AcVU37j0.net
>>12
何がリアルを知ってるだ
その発想は旅行者目線で毎日毎日ローカルフード食ってたら早死にするわ
日本や先進国の並みの品質の水や油、食料品を手に入れるだけで何倍ものコストがかかるのが新興国なのに
生活費が安いだのミスリードする奴ばかりで何もわかってない
75 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 21:12:31.44 ID:umqfdfMv0.net
>>3
バンコクでもエアコン付きでホットシャワーが使える宿は一泊2000円くらいだしな
って、ええ!マンボーと変わらないやんけって今書いていて思った(笑)
4 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:39:15.55 ID:/5EjuVNz0.net
なんで円建てで金もってんの?
7 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:40:53.02 ID:PwEXEEvW0.net
メコンウイスキーって日本でボトル買っても600円くらいだぞ?サンティップだっけ?
8 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:40:54.08 ID:RSC5zFsi0.net
やっぱフィリピンだな
11 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:41:48.50 ID:F/SM4+0U0.net
物価高騰しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
13 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:42:57.09 ID:yaDDsH5m0.net
これはいたい
14 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:43:46.10 ID:c8lsubXJ0.net
タイ人恐怖症になりそう
84 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 21:17:47.34 ID:PLWI6nrQ0.net
>>14
ワロタ
タイ人恐怖症になりそう
84 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 21:17:47.34 ID:PLWI6nrQ0.net
>>14
ワロタ
15 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:44:00.54 ID:PuH3yMly0.net
やっぱり時代はマレーシアだな
19 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:45:18.55 ID:uK1nPJzU0.net
これからの日本は老人輸出して若者移民を受け入れよう
21 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:46:24.51 ID:QgggF2UA0.net
10万って、普通に東京に二人で暮らせる家借りられるやん
息子夫婦の近くに住んで子育てのサポートでもしてやれや
25 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:49:17.43 ID:FkYdQ3iX0.net
>>21
東京だと、かなりアレな地域だぞ
28 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:51:05.00 ID:QgggF2UA0.net
>>25
ジジババ二人暮らしなら40平米とかで良いだろ
10万あれば全然余裕やろ
巣鴨とか谷根千とか住吉白河とか住めるやん
31 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:52:37.69 ID:FkYdQ3iX0.net
>>28
巣鴨とかに住むなら埼玉、千葉、横浜の方がマシな気がするけどね…
いやなんでもない
35 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:53:54.18 ID:uSN/BAOy0.net
住吉白河はどんどん高くなっている
昔から土地持っている奴がウハウハ状態になってきてるよ
他は知らんが>>28
10万って、普通に東京に二人で暮らせる家借りられるやん
息子夫婦の近くに住んで子育てのサポートでもしてやれや
25 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:49:17.43 ID:FkYdQ3iX0.net
>>21
東京だと、かなりアレな地域だぞ
28 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:51:05.00 ID:QgggF2UA0.net
>>25
ジジババ二人暮らしなら40平米とかで良いだろ
10万あれば全然余裕やろ
巣鴨とか谷根千とか住吉白河とか住めるやん
31 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:52:37.69 ID:FkYdQ3iX0.net
>>28
巣鴨とかに住むなら埼玉、千葉、横浜の方がマシな気がするけどね…
いやなんでもない
35 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:53:54.18 ID:uSN/BAOy0.net
住吉白河はどんどん高くなっている
昔から土地持っている奴がウハウハ状態になってきてるよ
他は知らんが>>28
22 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:47:14.61 ID:TqhP7fB70.net
出張でしか行かないがやっぱ金はかかるよねえ。
バンコク周辺なんて日本に住むよりキツイと思う。
周辺諸国も人件費が軒並み高くなってきてて
当然だけど物価もどんどん上昇してる、
もうベトナムやインドネシアもキツくて、
あとはもうラオスとかカンボジアに行くしか無いけど
ろくな環境じゃ無いよねw
折角日本人に生まれたなら、その利を最大限活かして
時々海外に住んでみる、ぐらいでいいんじゃないかな。
ガチな移住は相当な意思と能力、労力を求められるよ。
23 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:48:09.57 ID:uSN/BAOy0.net
いやタイは相変わらずほとんどが日本の3分の1の値段
一部金持ちもいるが大半は昭和初期の日本並の生活している
24 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:48:59.57 ID:fuUU5h7I0.net
90年代の大学生の時に、タイとイタリアに行ったけど、両方とも物価が安かったな。安いというよりリラ安円高だったからだけど。
タイは屋台で100円出せばお腹いっぱいだし、バンコクに伊勢丹あったんだけど、そこのレストランで飲み食いしても1000円ぐらいだったぞ。
30 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:51:45.77 ID:eusFZPLS0.net
この前旅行でタイ行ったけど物価高いとは全然思わなかったけど
32 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:52:59.78 ID:CCIxETO40.net
最低賃金の強引な引き上げからの物価高ってスタグフレーションくさいな
数年耐えたらまた暴落するんじゃね
55 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:01:47.07 ID:bj19S2IS0.net
>>32
世界的景気低迷で新興国経済はどこも失速
でも外国からの借金は残ってるので物価を上げざるを得ない
中国の保八政策なんてのはよく言われるけど他も同じ様なもの
最低賃金の強引な引き上げからの物価高ってスタグフレーションくさいな
数年耐えたらまた暴落するんじゃね
55 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:01:47.07 ID:bj19S2IS0.net
>>32
世界的景気低迷で新興国経済はどこも失速
でも外国からの借金は残ってるので物価を上げざるを得ない
中国の保八政策なんてのはよく言われるけど他も同じ様なもの
33 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:53:45.01 ID:F/SM4+0U0.net
安い屋台巡り観光するなら今年中ってことやなw
34 : 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:53:48.18 ID:fGG8WBHy0.net
医療費とか日本の方が安そう
37 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:54:27.23 ID:ByLV8Id70.net
> 200バーツ(約700円)ぐらいだったのが、今では300から400バーツ(約1000円から約1300円)と、2倍近くにまで跳ね上がっている。
ちょっと無理があるなぁと思ってソースを見たらjbpress
さもありなん
38 : 名無しさんがお送りします[sage] :2017/06/30(金) 20:58:27.03 ID:BXLZtDkAZ
タイは本当につまらない国
こんな国へ行く奴の気がしれん
39 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:56:09.39 ID:uoHRNgcM0.net
ぶっちゃけ皆ハリケーンアッパーを習得しに言ってるだけなんだよ
40 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:56:33.22 ID:dgKQahTm0.net
日本の山奥別荘地でひっそり暮らそう
41 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:56:38.21 ID:45y81eBW0.net
国王がダメ息子に変わったのも影響あんの?
42 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:56:47.86 ID:cCBHD4vY0.net
せっかく医療先進国に生まれてるのに年老いて遅れた国行く奴の気がしれん
44 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:57:23.60 ID:uSN/BAOy0.net
>>42
それは言えるわなw
68 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:08:21.02 ID:NJneVxoR0.net
>>42
まじでー
せっかく医療先進国に生まれてるのに年老いて遅れた国行く奴の気がしれん
44 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:57:23.60 ID:uSN/BAOy0.net
>>42
それは言えるわなw
68 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:08:21.02 ID:NJneVxoR0.net
>>42
まじでー
43 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 20:56:49.33 ID:ZKN+BbiC0.net
海外で孤独死とか迷惑な奴等だな
47 : 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:58:49.11 ID:/Q8RlUZ30.net
こいつらは病気になると日本に帰って来て日本の病院に入るじゃろ
巨泉みたいに
48 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:59:08.54 ID:U7FqXWc+0.net
マジかよ
東京より物価高いじゃん
49 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:59:40.76 ID:yuBWn3W90.net
最低賃金の水準は10年後あたりに逆転してるんじゃないですかね
50 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 20:59:47.11 ID:fczYroVW0.net
メディアが煽るもんは罠。そこには地獄しかない。
57 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:02:01.77 ID:gmOuF5vX0.net
外こもりのちょっと頭悪そうな子どうなった?
61 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:04:35.38 ID:To+KyJ6P0.net
日本もずいぶん貧乏になったな
ほんと終わってるわ
64 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:07:10.69 ID:0A5nOXGE0.net
タイなんて蒸し暑いんじゃねーの?
雨季とかあるし
67 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 21:08:08.67 ID:t4sbspft0.net
タイ国民は生活出来るのか?
69 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:10:19.73 ID:45wFzy5d0.net
うわー、ショック
2006年から半年間タイ生活をしていた身としては悲しくなるわ
いつかまた長期滞在しようと思っていたのに
当時はペットボトルの水が8円でコーラが20円だった
73 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:12:15.33 ID:I+Nqaujd0.net
そこまで上昇が激しいと悪性インフレなんかね。
78 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:14:39.21 ID:bj19S2IS0.net
>>73
もともと景気良かった頃から物価は上がっていたけど
景気失速にも関わらず物価が上がり続けてスタグフレーション化してる
以前は7%あった経済成長率が今は3%に落ちてる
そこまで上昇が激しいと悪性インフレなんかね。
78 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:14:39.21 ID:bj19S2IS0.net
>>73
もともと景気良かった頃から物価は上がっていたけど
景気失速にも関わらず物価が上がり続けてスタグフレーション化してる
以前は7%あった経済成長率が今は3%に落ちてる
76 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:12:55.71 ID:NjRBmtg90.net
円高にしろ円高にしろうっせーのはこいつらかwww
77 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:13:07.92 ID:DmyPtAbj0.net
日本のコンビニがある田舎で暮らした方がよっぽど良さそうだな
80 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:15:08.09 ID:LEug4qGA0.net
15年くらい前にやたらマスゴミが退職金持って東南アジア行けと勧めてたが
結局言葉も通じないし、慣れない土地で騙されて財産奪われた日本人多かったみたいね
82 : 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ :2017/06/30(金) 21:15:34.40 ID:CdWOeasM0.net
現実はバンコクだ
83 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:17:35.71 ID:LEug4qGA0.net
つーか東南アジアなんて一年中蒸し暑いしどう考えても住みにくいわ
86 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:18:34.73 ID:fznxNc290.net
タイはもう物価日本とかわらんよ
どうしても海外で優雅生活したいならミャンマー、カンボジアにでも行くしかない
88 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:20:42.03 ID:n/xIk52o0.net
マスゴミがゴリ押しすることはだいたい危ない
90 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:21:49.56 ID:XGDBfRkp0.net
路上の野良屋台は禁止の方向なんだろうけどね
フードコートというか食堂はそのまんまだろうから30〜40Bくらいだよ
タイにまで行って3食和食で日本と全く同じ生活しようっていう層は詰んでいってる
94 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/30(金) 21:25:08.64 ID:xyrBjuVm0.net
世界には物価が上がらない夢の国があるそうだ
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(77)
アンテナページへ