西之島 活発な噴火活動続く また日本の領土が増えるよ

小笠原諸島の西之島では、高温のマグマが地下から火口付近に供給され、活発な噴火活動が続いていることが気象庁の気象研究所の火山灰の解析結果などからわかりました。流れ出た溶岩で、今後も陸地が拡大する可能性があるとしています。
小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある西之島では、ことし4月、海上保安庁の上空からの観測で、およそ1年半ぶりに噴火が確認され、流れ出た溶岩で島の西側や南西側を中心に陸地が拡大しているのが確認されています。
(省略)
気象研究所火山研究部の高木朗充第三研究室長は「いったん弱まった離島の火山の活動がわずか2年ほどで再活発することは珍しく、今度も観測を続けたい」と話していました。
全文(リンク先にニュース動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170620/4341251.html
2 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:15:35.04 ID:1p9TOCcu0.net
やったぜ
3 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:16:24.77 ID:rtE053DF0.net
今東京ドーム何個分?
8 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:18:34.46 ID:y4LblH1n0.net
>>3
60個くらいとか言ってたな
13 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:20:05.22 ID:mQ+fXczQO.net
>>8
じゃあ福岡ドームだと何個分?
25 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:23:39.12 ID:y4LblH1n0.net
>>13
えー40ちょいくらい?
今東京ドーム何個分?
8 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:18:34.46 ID:y4LblH1n0.net
>>3
60個くらいとか言ってたな
13 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:20:05.22 ID:mQ+fXczQO.net
>>8
じゃあ福岡ドームだと何個分?
25 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:23:39.12 ID:y4LblH1n0.net
>>13
えー40ちょいくらい?
4 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:16:54.36 ID:gypSBsI00.net
やっぱり日本は神の国だわ
6 : 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:16:58.96 ID:jee2R8Zo0.net
中国船団来てない?
9 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:19:11.35 ID:Y5dZDojAO.net
背理背理フレ背理法、フレフレ背理ほっほう、大きくなれよー (期待感
10 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:19:31.18 ID:cquJhybV0.net
北海道くらいに大きくな〜れ
11 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:19:33.99 ID:tEB86rjG0.net
>>1
【すくすく】つけてほしい
12 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:19:52.94 ID:gOMj4tfZ0.net
勝手に領土が増える国www
15 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:20:33.20 ID:jaLd/gTu0.net
環境保護団体が自然を守れーとか言って島を利用できない世論を作るよ
41 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:32:07.34 ID:p2o61w9t0.net
>>15
とっくの昔に研究者が新島の自然環境成長観測するために無開発が決まってます
環境保護団体が自然を守れーとか言って島を利用できない世論を作るよ
41 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:32:07.34 ID:p2o61w9t0.net
>>15
とっくの昔に研究者が新島の自然環境成長観測するために無開発が決まってます
16 : 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:20:43.59 ID:94l74pTx0.net
海鳥は焼き鳥になったのかな
17 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:20:56.08 ID:QAR7ATDE0.net
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい
18 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:20:58.25 ID:R3gV14uS0.net
そろそろTOKIO入植させた方が
36 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:28:49.55 ID:0PM0IrN00.net
>>18
女を5人位付けてやると自然繁殖が期待出来るね
そろそろTOKIO入植させた方が
36 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:28:49.55 ID:0PM0IrN00.net
>>18
女を5人位付けてやると自然繁殖が期待出来るね
19 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:21:14.09 ID:4a5+LVUL0.net
すぐに波に削られてなくなるとか言ってた奴
20 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:21:37.27 ID:Qj1PllJj0.net
西之島ニュースにワクワクしてる自分がいる
21 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:21:40.71 ID:4dJN2ImQ0.net
大半の学者が侵食されて直ぐに消えるとか言っていたのにな
22 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:21:49.75 ID:W9+AMneH0.net
青ヶ島まで届かないかな
26 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:24:13.88 ID:Llr09DXA0.net
ドラえもんの道具で火山から島つくる話おもいだした
29 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:25:39.93 ID:7X9OAYr00.net
だいぶ前にこれ以上は水面下の陸地が無いから大きくならないって言ってなかった?
31 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:26:24.72 ID:Z61Ea8HD0.net
2万年後ぐらいにマリアナ諸島グアムと東京が繋がってるのかな
まあ、生きてないから関係ないけど
45 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:35:49.12 ID:Op2Fovhp0.net
>>31
年間数センチの移動とかなのに2万年後なわけがない
2万年後ぐらいにマリアナ諸島グアムと東京が繋がってるのかな
まあ、生きてないから関係ないけど
45 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:35:49.12 ID:Op2Fovhp0.net
>>31
年間数センチの移動とかなのに2万年後なわけがない
32 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:26:46.79 ID:WMWqo4k30.net
これ本土にもっと近かったら結構怖いよな
海の向こうだからワクワク出来るけど
40 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:30:14.20 ID:Fcn0ajL+0.net
青ヶ島とどっちが大きいの?
59 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:47:38.68 ID:1kV9hzO80.net
>>40
青ヶ島のほうが大きい
2倍くらい
青ヶ島とどっちが大きいの?
59 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:47:38.68 ID:1kV9hzO80.net
>>40
青ヶ島のほうが大きい
2倍くらい
43 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:33:59.34 ID:r4klD/0a0.net
環境シミュレーションを含めてここの研究者は一生楽しいな
44 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:35:48.19 ID:aI/mB4l20.net
前の活動休止は地球にとっては深呼吸しただけなんだな
46 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:36:18.85 ID:v1AYbkd50.net
たまたま海の孤島で良かったが富士山や箱根や東京の真ん中に新しく火道が出来る可能性もあったからな
47 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:37:43.87 ID:SJgB1uu80.net
坪いくらで、いつから売り出されるの?
48 : 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:38:46.61 ID:R3htzbYj0.net
スヌーピーの頃も良かったな

49 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:40:30.41 ID:r4klD/0a0.net
渡り鳥が植物の種を落とし始めたら
城島とヤギを送りこみ農業と牧畜の発達過程をシミュレイトする
52 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:41:12.68 ID:zyGxmspq0.net
いつになったら住めるんだ?
56 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/20(火) 09:43:08.21 ID:wvhrNz2m0.net
富士山の噴火エネルギーが分散してほしい!
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(23)
アンテナページへ