2017年06月08日

JASRAC「音楽教室の著作権使用料規定を文化庁に提出した。来年1月から徴収を始めたい」

1 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 01:33:48.68 ID:WmUOphJL0.net BE:306759112-BRZ(11000)?BRZ(11000)
http://goo.gl/h1j3LE)repeat;"> 日本音楽著作権協会(JASRAC)は7日、ピアノなどの音楽教室での演奏について著作権料を徴収する使用料規定を文化庁に届け出た。来年1月から徴収を始めたいとしている。

 JASRACは同日、東京都内で記者会見を開いた。使用料は(1)年額の場合、前年度の受講料収入の2.5%(2)月額は受講者数と受講料から計算した月額売り上げの5%相当(3)曲単位は受講者数と受講料から計算した売り上げの0.5%相当−−からの選択方式。当面は大手事業者の音楽教室が対象で、いずれは個人の教室にも対象を拡大する方針。

(省略)

全文
JASRAC:音楽教室の著作権使用料規定、文化庁に提出
http://mainichi.jp/articles/20170608/k00/00m/040/107000c








3 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 01:35:56.76 ID:TJ0hFv4b0.net
銭ゲバ


4 : 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 01:36:01.16 ID:h9T44NTv0.net
いよいよ音楽文化を根っこのトコから破壊しに来たな


5 : 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 01:37:40.43 ID:eEF+WUNR0.net
嫌なら音楽教えるな、ってか


7 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 01:37:47.04 ID:MI6ti95/0.net
こういう所はアメリカじゃないと潰せないよ
トランプに吹き込んで潰してもらえ



16 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:16:55.70 ID:FuApMRTk0.net
>>7
外圧も効く所には効くから良いんだけど
その肝心のアメリカも音楽教室から著作権使用料を徴収してるし、アメリカ含め多くの国の著作権管理団体がJASRACと業務の相互提携してる現実があるからね



8 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 01:37:58.93 ID:TJ0hFv4b0.net
ジャスラックって決算書類公開してる?
役員報酬とか知りたいんだけど



17 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:18:12.65 ID:FuApMRTk0.net
>>8
JASRACのサイトで収支報告書は公開してるよ



10 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 01:39:01.92 ID:2asDZQmK0.net
もうJASRAC以外の著作権管理会社が著作権管理の共同団体立ち上げたらええで
JASRAC以外で正当な著作権徴収と正当な分配したらたぶん著作権者が委託先切り替えるやろ
今ってJASRACに委託してても大手以外は正当な分配金がないからな



11 : 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 01:41:51.88 ID:AQUBkYbo0.net
そして世界から音が消えた


12 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 01:49:10.99 ID:5Vz+0dPF0.net
ストリートミュージシャンもオリジナル以外歌えなくなるな


13 : 名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 02:00:14.39 ID:HcP2uU5m0.net
委託している自称アーティスト達は本当にこれでいいと思ってんの?


15 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 02:09:25.30 ID:rsjeU2EC0.net
何度目だよこのスレ…


19 : 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:22:53.28 ID:pavh3Cv/0.net
高校野球のブラスバンドはセーフなの?


20 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:24:08.68 ID:mDI7ks1r0.net
>>19
金もらって演奏してるわけではないからセーフだとかなんとか



21 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:26:44.29 ID:FuApMRTk0.net
>>19
セーフ
あれは取られてないよ



22 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:29:04.61 ID:X6Cva4sf0.net
なんか自由が奪われてる感


23 : 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 02:32:03.66 ID:6TCIyM0E0.net
いいんじゃね、金取って
これからは生徒が習いたい楽曲を自分で用意して
店舗や営利団体も一切楽曲を使用しない でええやろ
全て個人が所有してる楽曲って体で解決や



24 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:33:27.73 ID:0YXEsGEB0.net
>>1
(1)年額の場合、前年度の受講料収入の2.5%
(2)月額は受講者数と受講料から計算した月額売り上げの5%相当

いくらなんでも高額すぎる



25 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:35:20.18 ID:2asDZQmK0.net
著作権料を正当に分配することをおろそかにして、子供たちがミュージシャンになりたいという希望を持てるのか


26 : 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:35:35.16 ID:2ZEkoS5A0.net
曲作った本人からしたら、子供達に教えるのに自分の曲が使われるとか大歓迎なんじゃねーの?
それを出来ないようにするとかさすがにおかしいよなw



27 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 02:43:40.11 ID:Ym13jczp0.net
教育普及の観点は無いのだろか


28 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 02:47:53.90 ID:mbvNftPi0.net
とりあえずヤマハ様がんばって
できれば京大もヤマハを支援してあげてください



29 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 02:49:25.40 ID:G5YTSCYw0.net
ミュージシャンたちが立ち上がるような話も聞かないし、
飼いならされてる業界は一度破滅してみたらいいのかもね



35 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 03:22:05.16 ID:+V4UmeZl0.net
>>29
宇多田ヒカルが少し発言したくらいかねえ
どっちが正しいと言う気はないけど
JASRACは教室側の言い分について試算はしてみたんだろうか



41 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 06:10:52.50 ID:JFF0zSYI0.net
>>29
飼い慣らされてるうちにオワコン化が進んでいることに気づかない



34 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 03:08:10.93 ID:HSvNtYl/0.net
音大出のヤマハのピアノスクールの講師が手取り10万弱で雇われ、
当然収入不足でキャバクラでバイトしてるわ、クラブで歌うわでやっと生活してるの知ってるよな?



36 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 03:30:05.72 ID:rsjeU2EC0.net
なんか皇室なくそうとしてる宮内庁みたいだな
日本のミュージシャンは外国の著作権会社に登録する時代がくるのかな



37 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 03:47:04.27 ID:lh/ma3vz0.net
ミュージシャンになるだけならプロになる必要はない
自分のやりたいことがそれがイコールプロの音楽とは限らない
音楽を大事にしているわけじゃないだろう
自分たちのテリトリーの保護でしかない
そこから逸脱した音楽はJASRACは関係ないんだし



38 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 04:20:19.93 ID:vmN4ie3U0.net
パブリックドメインのクラシックなら払わなくても良いの?


39 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 05:03:19.25 ID:bhJW9NUB0.net
>>38
クラッシックに限らずパブリックドメインの楽曲なら支払う必要はないよ



40 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 06:02:17.60 ID:akUwD7CM0.net
徴収はともかく、権利者に適正に分配してるとは思えないんだが。


42 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 06:13:55.57 ID:ei2bf/WK0.net
ヤクザなんだから
もう文化庁じゃなくて警察の管轄にしろよ



44 : 名無しさん@涙目です。(和歌山県)@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 06:29:02.01 ID:pfhnPiNU0.net
子供らから音楽に触れる機会を奪う方が問題だろ。
それこそ、ミュージシャンに成ろうなんざ思わないだろうに。
理論もビジネスモデルも破綻してんよ。



46 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/08(木) 06:42:25.27 ID:E3CI/yN90.net
取れる所から取ってやろうという考え


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (43)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:06
    • 「教育目的の演奏は徴収できない」ように著作権法を改正するしかない.国会議員に働きかけて議員立法でやるのが正攻法かな?(文化庁からはそんな発想は出てこない.なぜならJASRACは天下り先だから)
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:15
    • まさかとは思うが、JASRACの社員って年収1000万円越えとかではないよな?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:16
    • 演奏会は第三者に聞かせる目的だからちゃんと支払ってるし
      買ってる楽譜にも著作権料は含まれてるってのにひでえなあ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:19
    • >>11
      >そして世界から音が消えた

      「4分33秒」ですね、はい徴収
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:23
    • 年額2.5%の根拠を示さないとダメでしょ。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:29
    • 教材の楽譜で著作権料払ってるんでしょ
      自分がヤマハだったら著作権フリーの楽曲に切り替えるわ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:30
    • クラシックと洋楽だけで教室やったとしても
      「邦楽を使用していない証明ができねえなら金払え!」ってイチャモンつけてくるの目に見えてるしなあ
      ほんと何とかなんねえのかカスラックは
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:30
    • そんな規定なんでジャスラックごときが決める権限持ってんの
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:32
    • はい音楽ヤクザ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:44
    • 裁判の判断は?
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:45
    • 芸術は一見経済的には無益だから蔑ろにされがちだが、絵や音楽のような文化は優れた精神や価値観を形成する上で極めて重要なんだ
      それをこんな守銭奴に破壊させたとあっちゃあこの国もいよいよおしめえよ
      金の海に溺れて死んじまいな!
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:45
    • 高須がなんとかしてくれないかなぁ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:48
    • 音楽を楽しみたい人との合意が成立していません。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 07:54
    • 教育上はおkみたいなのあったろ
      これはも国にストップかけてもらわないと
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 08:31
    • だから
      音楽教室用に
      ファルコムがJASRAC管理対象外の曲が出してるから
      それで練習しろよ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 08:33
    • それか、安部総理がJASRAC会長呼び出して一喝
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 08:35
    • この調子で役所天下り団体だけが焼け太っていく国になるのかね。
      ヤマハ頑張れ。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 08:37
    • くずめ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 08:38
    • 売り上げの5%ってぼったくりすぎたろ(呆
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 08:50
    • 音楽そのものを無くせばいいよ
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:00
    • 現政権だと役所が100%利権側の味方するからやりたい放題だな
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:01
    • ※16
      JASRAC会長ともNHK会長ともにこやかに会食やで
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:07
    • 米欄にもあるけど、団体に何がしかの権利を与えるとこうなるという見本
      初期設定がどうかは知らんけど、遅かれ早かれ100%こうなり下がってしまう
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:21
    • ジャスラックって、アーティストに還元されてないって聞いたけどホンマなん?
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:43
    • JASRACって意味ないし、さっさと滅びれば良い
      著作権保護とか言ってるけど集金の為の御題目であって、著作権保持者に何の利益にもなってない
      本物の保証と許可・認可の保証で権威付けできるなら、音なんて対策無しなら広範囲に伝播する媒体を使う音楽なら問題になりえない
      むしろ権威付けさえしっかりしてれば「どこかで聞いたことがある」→「個人的に好きな時に聞きたい・楽しみたい」→「買おう」の方が発達していくだろう
      この流れを潰すのがJASRAC
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:47
    • なんで使用楽曲数と時間やなくて、受講費用で決めるねん。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:54
    • ついにヤマハまで敵に回しだしたか。
      ヤマハがJASRACから離脱するんじゃないの?
      結構権利関係は持っているからな。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 09:56
    • ※24
      徴収のしかた見たらわかるやろ。

      どの音楽がどれくらい使われたかわからんのに、どうやって還元するねん。
      当然、殆ど使われない曲の方が多いんやで。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 10:06
    • 官僚、議員との癒着バリバリだからこの暴論も通るんだろうな
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 10:17
    • 滅びればいいと思うが、誰一人現実的かつ具体的な方法を思いつかない
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 10:36
    • CDや楽譜って著作権が反映された価格なんじゃないの?
      二重取りにはならないの?
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 10:51
    • だいたい練習曲ってクラッシックじゃないの?
      クラッシックって著作権ないんじゃないの?
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 11:09
    • ヤマハ頑張れ

      相手は雅楽も読めない詐欺集団
      国籍も怪しい
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 11:12
    • 著作権料の二重三重取りはカスラックで基本だぞ
      著作権フリーでも著作権切れててもとりあえずお金払って?って連絡して、相手が著作権法に詳しくて払う義務のない楽曲です!って文句言われたら確認しただけって言い訳すれば済むんだからな
      ちなみに一時炎上しまくってたカスラック幹部が2.5%の徴収根拠について全く説明出来なかったあたり根拠ないぞ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 11:20
    • まぁそうは言っても著作権を握っている以上JASRACに分があるし、ヤマハ側は劣勢だよ
      先にJASRAC登録曲を完全に締め出すのが大事
      それこそ厳罰化するレベルのルールを作ってJASRAC曲使用禁止にしたらいい
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 11:26
    • そこで平沢進師匠の出番ですよ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 12:52
    • 利権化し天下り場所として守ってきた結果の暴挙
      経済は停滞してるのに天下り役員の頭数は変わらない
      今回のこれは著作権を守りたいのではなく、給料を確保したいだけ
      本当に守らなければならないのは著作者(製作者)の利益であって、
      名ばかり著作権でもジャスラックでもない

      ただでさえ少子化なのに、音楽を志す人、教える人を減らしてどうする
      今まで著作権を守るを隠れ蓑にどれだけの音楽文化を壊してきたんだか
      音楽業界ごと潰すつもりなのかね?その後は詩や文学、絵画等の視覚芸術かい?
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 12:54
    • そろそろジャスラックのお偉いさん襲われる事件が起きるな。
      恨み買いまくってるもん。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 13:28
    • JASRACに委託していないミュージシャンの
      分まで徴収するんだよな
      当然ミュージシャンには払わない
      どうみてもおかしい
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 13:43
    • アーティストに印税として行くと勘違いして払っちゃう奴がいるからこういうのがのさばっちゃうんだろうな
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 19:50
    • 「2.5%から減額する余地はあるが,支払い義務があることを(音楽教室側が)認めることが前提」らしい.ヤクザなやり方だ
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月08日 21:17
    • JASRACに批判的な政治家ってどれだけいるんだろうな
      いるなら応援したいが
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月10日 09:49
    • どうせだし焚書みたいに日本中の音楽を禁止にしようぜ
      もう音楽鳴らしたら刑罰みたいなのでいいじゃん


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク