2017年06月06日

【ホリエモン流仕事術】堀江貴文氏「電話してくる人とは仕事するな」

1 : 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:16:03.87 ID:seE7YsQe0●.net BE:299336179-PLT(13500)?PLT(13500)
堀江貴文氏の『多動力』が、発売からわずか3日で8万部を突破し、アマゾン書籍総合ランキングと、キンドル電子書籍総合ランキング第1位の二冠を達成した。

(省略)

 「自分の時間」を奪う最たるもの。それは「電話」だ。 僕は「電話に出ないキャラ」を確立している。電話で話す必然性のない用事なのに、やたらと気軽に人の電話を鳴らす者がいるが、僕は絶対に応答しない。相手がどんなに偉い人であろうが、僕は「電話に出ないキャラ」になると決めている。電話は多動力をジャマする最悪のツールであり、百害あって一利ない。仕事をしているときに電話を鳴らされると、そのせいで仕事は強制的に中断され、リズムが崩れてしまう。

(省略)

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170605-00174408-toyo-bus_all&p=1








2 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:16:51.67 ID:FWqiPohb0.net
いやでろよ


4 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:19:34.88 ID:rb9hMduV0.net
こいつ犯罪者のくせによく自分の仕事論書けるよな
粉飾バレるから電話も出ずに工作してたんだろ??



70 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:49:22.83 ID:QWnu2GgN0.net
>>4
涙拭けよw



5 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:20:14.55 ID:cTwWnTrG0.net
電話なんてかかってこない


6 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:20:24.38 ID:DUyNINLO0.net
>1
これは同意で俺も基本的に電話嫌い。
しかもくだらない愚痴とか世間話を織り交ぜられて10分以上手を止められる。

「そちらはどう?」とかくだらない会話はいらないから
航空交信みたいに必要な事だけ言ってくれりゃいい。挨拶もいらない。



15 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:23:47.62 ID:ZJ2GYBY+0.net
>>6
挨拶が仕事の基礎とかいってる奴は大抵ゴミだな



7 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:20:52.89 ID:uX0vRlHg0.net
まあ結果出てるじゃんコイツなんて前科者で今でも詐欺みたいなフカシで何とかメディアに使って貰って小遣い得てる生活だぞ無視しろよこんなヨゴレの発言


8 : 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:21:12.36 ID:un503JkM0.net
これは俺は理解できる
同じフロアくらいは会話しろよとは思うが



11 : 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:22:32.75 ID:eqcXRdsx0.net
挨拶ぐらいはしろよと思うがこいつの言ってる内容理解はできる


12 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:22:34.33 ID:UVFpCDz80.net
じゃあ、電話するのか?
相手からすると電話してくる



13 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:23:08.89 ID:RYA66oqH0.net
まず不在の人間の電話を代理で取らないといけない無意味な文化をやめるべき


14 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:23:46.25 ID:T4lLeLMP0.net
実際、愚痴なんだか要望なんだか状況報告なんだか分からん電話をしてくる営業がいて本当に困ってる


18 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:24:58.72 ID:QWv/ddrw0.net
電話は極力避けるなあ
仕事を中断させられるのが嫌いなタイプってそこそこのポジションにいたりするから、不要にやると使えない奴に分類されてたりする



19 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:25:42.34 ID:b7HfSmag0.net
俺も電話嫌い。着信というものが嫌い。


20 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:25:43.46 ID:Eyvy1sAx0.net
メールした後に1分以内返信ないと心配で電話かけて読んだか確認するけど


21 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:25:48.67 ID:C6YcHH2b0.net
自分の時間を奪われたくないって言うなら電話無視してちまちま時間節約するより
人と会わない仕事探すなり個人投資家でも目指すなりを薦めたほうがいいと思うんだけど



22 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:27:28.05 ID:NA7cdU+X0.net
これはちょっとわかるわ
営業職は大変だよな



23 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:27:34.87 ID:0+NguaTd0.net
このスレの「電話嫌い」は単に苦手ってだけじゃね?


25 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:27:45.29 ID:qQCoHfeH0.net
割り込みばかりする駄目上司


27 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:28:07.69 ID:LX/cwRK/0.net
営業だけどメール出しっぱなしとかご法度だろ
基本的にメール、その後のフォロー電話くらい当たり前だと思うが



40 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:32:56.24 ID:47Gi4z510.net
>>27
お前みたいなのが効率悪くしてんだよ
なんのために電話してんの?相手がメール読まないバカだと思ってるから?



41 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:33:24.04 ID:Zi5vHEQV0.net
>>27
仕事の仕方が古すぎ
電話で先方の時間拘束してる自覚ないだろ?



45 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:36:16.31 ID:eqipb+7H0.net
>>40
てめーの勝手な要望や考えがダラダラ書いてあるメモを行間汲み取って読めってか?
結果、真意や意図が伝わってなかったり言い回し配慮して文こねくり回してみんなが時間の無駄
アホかと思う



46 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:36:37.31 ID:oU4S/1iN0.net
>>27
客って「書いてるだろ!!」が通じないからなw
書いて証拠残しつつ、電車で説明して認識してもらってないと後でトラブルになりやすく面倒くさい

電話してくるなって人間のほうがたいていメールちゃんと読んでなくて後から文句つけてくるw



30 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:29:00.61 ID:PNEe6oTP0.net
メールなら相手の仕事は止めないけど電話は相手の動きを中断させるからな
急ぎとか相手の落ち度とかメールが使えないとかじゃないならね



32 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:29:27.52 ID:aUrJgG9s0.net
理解はできるが隣りにいるならさすが話すわ


35 : 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:29:32.77 ID:MqB4DAGo0.net
留守電機能使えよ情弱かよw


36 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:30:39.62 ID:rKb4A7O5O.net
メールだけで済まそうとするヤツなんて信用しない


37 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:31:27.59 ID:pvPEtkBK0.net
堀江の立ち位置なんか一般人の参考になるか?
こんな本買うやつって馬鹿じゃねーの?



38 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:31:34.68 ID:eqipb+7H0.net
長いメールは読む気がしないしましてCCなんて絶対読まないのに知ってて当たり前のごとく振舞ったりして
お前の独り言に対してみんな興味もって熟読してるとでも思ってんのかカスが



39 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:31:46.90 ID:6YQDIBKT0.net
こいつ例の丸ごとパクリアイドル企画でもう完全に信用なくしたと思うんだけど
なんでまだホイホイこいつのいう事聞いてるヤツがいるの?



43 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:34:25.74 ID:oU4S/1iN0.net
要件押し付けるだけの人間にとっては電話は不要

相手の出方を伺いながら自分の出方を決める立場の人間にとっては必要

それだけのことだろ



44 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:35:31.66 ID:K0MMOAlb0.net
相手が電話して確認しないと安心できない程度に信用無いんだろ


47 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:37:11.79 ID:C6YcHH2b0.net
電話一本許容できないようなマイペース野郎だから電話入れて確認すんだろ


48 : 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:37:17.93 ID:cnOswptk0.net
メール出しても読まない馬鹿が一定数居るから電話で裏を取るんやで

仕事ってのは利便性より確実性の方が重要なんや



52 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:40:27.86 ID:47Gi4z510.net
>>48
そういう馬鹿は相手にしないってことがいいたいんだろ



65 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:46:59.33 ID:jD8n2HbW0.net
>>52
そういうバカが要職にいたりすると
相手にせざるを得ないけどね
ダメな会社じゃなくともいるから困る



50 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:37:32.11 ID:DHehDJEZ0.net
いくらプロデュース名義程度とは言え、ホームページごっそり盗用とかやらかした直後にこんな偉そうなこと抜かす神経が分からん


53 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:41:11.11 ID:0K7y0kQW0.net
理解できる(キリッ

て、おまえらコミュ障だろw

無駄と思えることでも、雑談とか会議とか面と向かわんと・・・
仲良くなること敵対することもあるが、対人間の情報が欠如するぞ?

社会の中じゃそれが一番怖いんだぜ



55 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:41:47.55 ID:k46CnON20.net
ライブドア時代、ヤフー楽天の真似してただけじゃん


56 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:43:48.27 ID:0OKw3DpC0.net
直接耳に吹きかけてくれないと無視するってことか
吹きかけられたらイクよって



58 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:44:15.71 ID:tcHan6w00.net
仕事のメール嫌いだわ
相手の心理状態がわからん



60 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:45:06.43 ID:qQCoHfeH0.net
メールは書く時間がかかって嫌。
見るのも重大なのどうでもいいの入り乱れるから嫌い



62 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:45:26.80 ID:ZTEDSnD90.net
ホラレル人とは仕事しません


67 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:47:34.42 ID:PSK7wLi20.net
なんで「出来る本」って宗教じみた内容のものが多いんだろ?


72 : 名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:50:52.24 ID:DIXseWLU0.net
要領悪くても有名になれるし本も売れる
人生色々な



81 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/06/05(月) 23:55:56.65 ID:yyybCo2u0.net
まぁ今どこ?とかもラインでええとは思うな


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

仕事│00:06
堀江貴文 

トラックバックURL

 コメント一覧 (39)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:18
    • 馬鹿みたいにメールやLINEを入れられても困る。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:26
    • お前らはコミュ障だから電話もろくにできないもんな
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:29
    • 前科者のゲイ野郎が偉そうに
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:30
    • 挨拶は仕事の基本じゃなくて 人間関係の基本だよ、引きこもりの世間知らずの馬鹿ニート
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:39
    • 会社で偉い輩相手にしか電話がかかってこないんだから、心当たりある偉いやつは積極的に電話取れよ。
      なんでしょーもない電話に全社員が毎日毎日仕事の手を止めてただの電話の橋渡しをしなきゃならんのだよ。
      会社の電話とか猛烈に非効率で無意味な業務だろ。
      電話が何度もかかってくるやつは相手に携帯電話を教えろよ。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:49
    • 堀江は嫌いだけど、俺も電話出ない派だわw
      突然の家のチャイムも出ない
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:54
    • 仕事で自宅でも最悪5コールで取れなかったらアカンって脅迫概念すらある。
      堀江は人間性に関しては散々人望無くて自分の部下に裏切られて何もかも失ったのに懲りてなさそうだな。

      やっぱあいさつは人間性だよね。しくじり先生のネタにどうぞ。たぶん見ないけどな。おまえらのまとめでいいわ。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 00:56
    • 電話は仕事の手が止まるからね。仕事の効率を上げるには、電話に出ないのが単純で効果がある。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:04
    • 単純に「電話に出るか出ないか」という話じゃなくて、「そういう心構えで」っていうことだろうに。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:08
    • 子供用携帯を持てばいいんじゃない?
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:25
    • ホリエモンって仕事したことあんの?
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:32
    • その流儀の仕事術の結果が、
      部下とのコミュニケーション不足(ホリエモン談)によるガバナンスの欠如や部下の会社の専横。その果ての、ライブドアショックな訳で、反面教師的な用途しか思いつかんのやけど
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:48
    • ええやんけ、別に
      使える手段わざわざ使わん方が異常やろ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:58
    • 無職が必死にレス付けとるが、コミュ障が電話出たくないとは全く違う話やぞ
      もっとも、職種や立場によって変わるから一概にいいとは言えん話だが
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 01:58
    • ホリエモンと俺ら一般人とでは、一くくりに仕事と言っても時間当たりの稼ぐ出す金額が違いすぎる。レベルが格段に違う、、、俺らは、ちゃんと電話にでないと人間関係に支障をきたし、損害の方が大きいぞ。何でも真似たら良いってもんじゃない。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 02:06
    • メスイキする人とは仕事するな
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 02:21
    • なら初めから電話なんぞ設置するなよ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 02:23
    • メール派と

      電話派は

      結局

      交わらん(ワシはメール派っす)

      電話派のヤツって自分の都合しか考えてない
      うんこなヤツと思うのはワシだけですか?
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 02:32
    • >>6
      それお前が業界全体が見えてないだけやん。
      枝を広げるって意味分かるかな?www
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 02:39
    • >>1
      只のコミュ症やん。
      思考が浅いから提示された利益しか見えないんだろうし、そもそもコイツなんかに電話して何の特がある?
      コイツに電話する奴は赤字抱えて追い詰められてるか、面白半分で掛けてくる奴くらいだろ?
      で、からかわれてムキになってるんだろ?www
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 02:45
    • 電話が時間泥棒って意見には同意
      相手の都合を考えずに一方的にかけてくるのは失礼
      メールがある現在では電話は緊急時のみの連絡手段であるべき
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 03:32
    • こいつは天才だから凡人は真似出来ないんだよ
      でもメスイキの写真撮られた時には週刊誌の電話に出てたから
      プライベートは別なのか
      メスイキィ!
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 03:43
    • 電話だと言った言わないになりかねない
      結局あとでお互いメールする必要あるじゃん

      些細な確認なら電話でいいけど、
      でもそんなのどうせ急用じゃないし、結局メールでいいじゃん
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 04:32
    • メールでちまちま文章打ってる位なら電話でパパッと要件伝えるほうが早い事も多いしょ。
      無駄話と電話を同列扱いにして話するんだったら、メールも何が言いたいかわからない内容のものがあって、何度もやり取りしないといけない、まさに時間泥棒ツールになりえるし。
      言った言わないも、メール受信されてなかったり、大量のメールに埋もれたりとかザラにあるでしょ。

      電話否定派は基本的にコミュ障の人だよね。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 04:52
    • いやほんとメールにしてほしいわ
      忙しかろうがウンコしてようがお構いなしに電話ってなるし
      証拠も残らないし
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 04:59
    • 俺も管理職(社員じゃない方)だけど、基本的には電話には出ない。
      そもそも電話は訃報レベルの時だけにして欲しい。

      特に仕事では書面に残らない電話でのやり取りは絶対パス。
      重要顧客以外が仕事の事で電話してきたら
      「書面かメールで報告して下さい」と突っぱねる。

      とは言え重要顧客だけは着信音が出るよう登録してある。
      大切な取引先だけは我慢してでも「ハイ〇〇です!」と。
      悲しい・・・。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 05:42
    • ケースバイケースなのに電話はダメと言い切るやつはアホだろ
      急ぎの案件なのに指示して半日以上経過してから聞いたら「メールしました、返信を待ってます」ってやらかした奴がいた
      その半日の間に何人の人間の仕事が止まり、何万の損失が出ると思うんだ
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 06:02
    • 営業職だけど、メールやFAX送りっぱなしのやつにはシカトか後回しにするけどな。 まぁ、このホモは営業でもないしそれでいいだろうけど、営業で出ないとかかけないってやつは辞めた方がいい
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 07:26
    • >>27が叩かれるとかマジで無職や意識高いのが取り巻きなんだなって思う
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 07:40
    • こんなもん、「役割による」ってだけだろ。
      営業職はそりゃ電話のやり取りすべきだよ。そういう役割なんだから。
      俺は開発職だが、俺に直接電話してくんな。担当窓口にかけろ。
      開発はそういう役割じゃねえから(多分ホリエもそんな感じだと思う)。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 07:41
    • 単に主導権争いだべ。
      電話は掛ける側、メールは受ける側に優位性が有るって事。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 07:43
    • 5>頭悪いなあ
      そんなすぐに偉い奴が出る会社なんてどんな会社か相手に底を知られてしまうだろ(爆笑)
      いろいろ事情ってものを考えないで適当に仕事やってそう


      1か0かじゃなく、使い分けろよ(爆笑)それでよく仕事やってるよね
      どっちか寄りの発言の人って頭が固そうだから仕事一緒にしたくない
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 07:46
    • とか言いながら掘ってくれるヤツからの電話は出るんだろう
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 08:02
    • なお自分から電話はするもよう
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 08:08
    • 秘書雇えよ。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 09:03
    • ホリエモンと俺たちは土俵も違うし立場も違うからなぁ(*´-`)
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 09:37
    • こんなもん業界によるだろ
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 10:12
    • 仕事に関してはメールなり文書なりにした方がいい
      聞き直す必要もない
      言った言わないが起こらない
      メモとるとか無駄な手間が起きない
      タイピング出来ねー老害には無理な話か
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年06月06日 13:57
    • 極論をいってるけどよくわかる
      無駄な電話おおすぎる


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク