「週刊少年ジャンプ」ついに200万部割れ

?PLT(12000)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000054-zdn_mkt-bus_all
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1〜3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。
日本雑誌協会が5月16日公表した1〜3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10〜12月平均から約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。
「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7〜9月に100万部を割り込んでおり、1〜3月は96万4158部だった。「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。
2 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:20:42.24 ID:XyF3svcC0.net
それでもマガジン、サンデーに比べれば部数の通り面白い。
3 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:20:46.95 ID:zxbcvl1V0.net
最近だと鬼滅が面白いな
ジャンプじゃなくてもいいような漫画だけど
4 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:21:26.67 ID:5eR0bJLY0.net
653万部って凄まじいな
5 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:21:57.00 ID:o4wdOcY/0.net
富樫先生が描いてくれないからだろ
6 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:22:42.61 ID:mnlU0Hz80.net
そんな昔のピークと比べて1/3に減ったことは問題じゃねえ
ここ2年の間に100万部減らしてる方が申告
7 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:22:49.64 ID:qKal+Tat0.net
今回のおもっっっっっっくそつまんなかったわ
8 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:23:25.52 ID:c6TFrvMx0.net
ワンピのせいだな
9 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:23:37.26 ID:ZwBCnc5Z0.net
もう看板漫画無いんだろ?
10 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:23:47.07 ID:N2ZkjWqx0.net
みんなコンビニで立ち読みしてるもんなあ
11 : 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:24:09.28 ID:xDbjq3Fj0.net
>>1
ワンピ、ハンター、Dr.STONE、ネバーランド、銀魂しか見るの無い
12 : 名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:24:17.98 ID:b0bXalEm0.net
読むのがないもんよ
ワンピとハンターしか読んでなかったのにハンターなくなったからもうワンピしかない
13 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:24:38.63 ID:KFKYCUEi0.net
少子化だからしゃーないやん
14 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:24:49.67 ID:5UMEsm450.net
読みたいものがない
ゴミばかり
15 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:25:34.23 ID:wDTtKQZH0.net
200万部も割られてるのか
nyaaaがなくなったから多少はマシだろうけど
16 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:25:49.84 ID:5KYoAEil0.net
中堅を新しい雑誌の看板に安売りしまくるからだろ
17 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:25:51.61 ID:nYWM2u9m0.net
読んでるの中年と腐女子で、少年は見事にいないけどな
18 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:26:38.63 ID:o4wdOcY/0.net
ナルトも終わったしな
看板タイトルなんてそうは出てこないぞ
19 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:26:54.08 ID:T/LnzeSq0.net
先週なんか近所のコンビニで土曜まで売れ残ってて
時代は変わったんだと少し寂しい気持ちになったわ
20 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:28:41.12 ID:rb/OC/rD0.net
そらブリーチ終わったら誰も買わないだろ
21 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:28:47.74 ID:vKKiK09w0.net
マジで読むもんねえ
チャンピオンの方がまだ読んでる
22 : 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:29:04.90 ID:+Kqn/+X+0.net
昔は全ての作品はもちろん最後のジャンプ放送局まで楽しみにしてたものだ
23 : 名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:29:47.85 ID:0HB1ol470.net
ドクターストーンいいよな、なかなか面白い、駆け足すぎて先が不安になるけど
鬼滅も悪くない、はよワートリ復活してくれ
30 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:32:05.58 ID:qKal+Tat0.net
>>23
え?ワートリって終わったんじゃないの?
ドクターストーンいいよな、なかなか面白い、駆け足すぎて先が不安になるけど
鬼滅も悪くない、はよワートリ復活してくれ
30 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:32:05.58 ID:qKal+Tat0.net
>>23
え?ワートリって終わったんじゃないの?
24 : 名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:30:31.90 ID:FBINi2B40.net
まだそんなにうれとんのかよ だれがかっとるんや?
25 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:31:01.79 ID:RmHtdsMSO.net
>ピークの1994年には公称ながら653万部を発行
みんな買ってたわ
読み応えもあった
確かに、200円の価値があった
週ジャンもだけど、ここら辺の年代時代は、音楽CDもミリオン超えてやっと「ヒット曲」だった
今にして思えば、バブル崩壊以降、最期の消費や景気の輝きだったんだろうな…
まさか20年も「喪失われた世代時代」が続き、深刻な超絶少子高齢化と格差と貧困で更なる斜陽に立ち会うとは…
48 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:38:54.31 ID:XwV5YDjW0.net
>>25
いいじゃない
滅びゆく黄昏の王国ってマンガみたいだろ
>ピークの1994年には公称ながら653万部を発行
みんな買ってたわ
読み応えもあった
確かに、200円の価値があった
週ジャンもだけど、ここら辺の年代時代は、音楽CDもミリオン超えてやっと「ヒット曲」だった
今にして思えば、バブル崩壊以降、最期の消費や景気の輝きだったんだろうな…
まさか20年も「喪失われた世代時代」が続き、深刻な超絶少子高齢化と格差と貧困で更なる斜陽に立ち会うとは…
48 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:38:54.31 ID:XwV5YDjW0.net
>>25
いいじゃない
滅びゆく黄昏の王国ってマンガみたいだろ
26 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:31:24.12 ID:8FpynMHc0.net
最後にジャンプ読んだのいつだったかなぁ…
一昔前はすぐに売り切れて大変だったこともあったのに
27 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:31:26.36 ID:6lU47zUL0.net
こういう時、もうチャンピオンは無視なんだな
枠外になった
47 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:38:08.64 ID:57eRNB6k0.net
>>27
元々発表してなくて不明なんだろ
50 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:39:24.29 ID:rb/OC/rD0.net
>>27
チャンピオンは勝ち組
しっかり固定読者が付いてるからジャンプマガジンサンデーのように泥船じゃない
こういう時、もうチャンピオンは無視なんだな
枠外になった
47 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:38:08.64 ID:57eRNB6k0.net
>>27
元々発表してなくて不明なんだろ
50 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:39:24.29 ID:rb/OC/rD0.net
>>27
チャンピオンは勝ち組
しっかり固定読者が付いてるからジャンプマガジンサンデーのように泥船じゃない
28 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:31:29.25 ID:o4wdOcY/0.net
スラムダンクとるろ剣、あの辺りがピークか?
31 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:32:10.24 ID:b2yn4Dmd0.net
団塊ジュニアもさすがに買わなくなったって話?
35 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:33:13.49 ID:y/IzDCUm0.net
>>31
既に40越えだしな
流石に買わんだろ
団塊ジュニアもさすがに買わなくなったって話?
35 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:33:13.49 ID:y/IzDCUm0.net
>>31
既に40越えだしな
流石に買わんだろ
32 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:32:13.17 ID:o4wdOcY/0.net
そう言えばこち亀も終わったんだったな
33 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:32:35.31 ID:Y8lyzfM00.net
ついに中年も買わなくなったのか
34 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:32:41.88 ID:6lU47zUL0.net
200万部って相当な数だけどな
42 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:35:31.68 ID:b2yn4Dmd0.net
>>34
だよねー
200万部って相当な数だけどな
42 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:35:31.68 ID:b2yn4Dmd0.net
>>34
だよねー
36 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:33:24.92 ID:Yei/qhXq0.net
電子書籍版の販売数も出せよ
37 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:33:58.82 ID:o4wdOcY/0.net
ワンピース連載終了と共にジャンプも終わるな
43 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:35:40.40 ID:o4wdOcY/0.net
>>37
それはあるな
ナルトにブリーチにこち亀な
ワンピース連載終了と共にジャンプも終わるな
43 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:35:40.40 ID:o4wdOcY/0.net
>>37
それはあるな
ナルトにブリーチにこち亀な
38 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:34:47.33 ID:Qt3aSDT50.net
長期連載終わらせて中年を切り捨てた結果だろ
45 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:36:50.49 ID:o4wdOcY/0.net
>>38
こっちねw
長期連載立て続けに終わったもんな
長期連載終わらせて中年を切り捨てた結果だろ
45 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:36:50.49 ID:o4wdOcY/0.net
>>38
こっちねw
長期連載立て続けに終わったもんな
39 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:34:47.77 ID:d3Pq62Hz0.net
簡単なこと。
少子化と電子化とネットの普及
40 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:35:16.63 ID:hGd4yRHf0.net
ワンピースが休載の週はどれくらい下がるんだろうね
41 : 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:35:16.89 ID:XH8UlzDf0.net
鬼滅は連載開始当時にニュー速で滅茶苦茶叩かれてたな
44 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:35:58.91 ID:6lU47zUL0.net
ずっと読んでた雑誌っていつやめたか覚えてないな
「もう来週から買わない」って決めた覚えもない
46 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:37:36.66 ID:mwtx4Gaf0.net
かめはめ波とか筋肉バスターとか
霊丸とかアバンストラッシュとか
タイガーショットとか二重の極みとか
そういう子供がみんな真似てるのって最近ないよね。
みんなPPAPとかアキラとか真似しとる。
実はもうコンテンツとして漫画は終焉に近いんだろうね。
49 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:38:57.66 ID:e+qiRjO/0.net
電子のほうも売れてないの?
51 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:40:12.94 ID:Y8lyzfM00.net
電子は子供が買わないしなあ
52 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:41:13.83 ID:j+UluPSq0.net
CDの売り上げとかでも思うんだけどさ
今音楽も漫画もDL販売ってしてるだろ?そっちの売り上げはどうなのさ?
PCやタブレットとかも普及してるし案外そっちが徐々に売れて来てるんじゃねーの?
まぁジャンプは純粋に面白くねーから普通に売り上げ下がってると思うけど
wikiの音楽配信ってページで宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」が歴代最高で800万DLを記録してる
って書いてるけどさ
これ数は当然、CDでダブルミリオンとか出すより儲かってそうだが
53 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:41:16.02 ID:e31kg1Xq0.net
北斗の拳 奇面組 Drスランプ ウイングマン キン肉マン
キャッツアイ 気まぐれオレンジロード こちら葛飾区〜
キャプテン翼 流れ星銀 シェイプアップ乱? ろくブル 男塾 ジョジョ
この辺だな読んでたのは
55 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:41:54.96 ID:89nh+iQm0.net
ここ数年読んでないけど、剣心一枚看板時代の上位連載陣とポルタカヤツギハギ斬時代の下位連載陣合わせた感じなの?
ひょっとして、もっと酷いの?w
56 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:42:01.83 ID:2wBtITp40.net
>>1
ネバーランドくらいっきゃ面白いのないしな
57 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:42:08.47 ID:PR3OpBmL0.net
20年買ってた俺が無事卒業したぐらいだからな
やっぱこち亀は偉大だったんだよ
58 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:42:42.98 ID:+GIect6j0.net
ドラゴンボール最終回で卒業した
59 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [age] :2017/05/16(火) 16:43:05.40 ID:0rr2H7D20.net
チャンピオンは永遠の50万部
60 : 名無し(大阪府)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:43:16.44 ID:5pR7rY1r0.net
漫画なんて
検索サイト 漫画名+zipで読めるだろ
週刊少年ジャンプ zip 24で検索してみ
61 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:44:24.68 ID:6lU47zUL0.net
チャンピオンなんて売れたの70年代後半だけ
62 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:45:12.49 ID:B2wDnmCk0.net
まじろくな漫画無い
ヤンジャンの方が全然いい
63 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:49:14.50 ID:qpWzwa3j0.net
そういやこち亀最終のやつだけは買ったなぁwww
64 : 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:49:21.17 ID:WXjxTK750.net
お前らハンターハンター完全に忘れてるだろ
68 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:51:08.60 ID:89nh+iQm0.net
>>64
あれは基本忘れてた方が精神衛生上いいだろうw
お前らハンターハンター完全に忘れてるだろ
68 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:51:08.60 ID:89nh+iQm0.net
>>64
あれは基本忘れてた方が精神衛生上いいだろうw
65 : 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:50:11.95 ID:jNAJXILU0.net
もはやワンピースのためだけに惰性で買ってたが単行本買えば済むって話だった
何巻から買ってないんだろう恐怖だわ
66 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:50:43.48 ID:fmmuSp+w0.net
80年代半ばなんかちょっと油断したらどこも売り切れてて買えなかったのに。
67 : 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 16:51:04.82 ID:uAD4RLea0.net
ナルト終わったから買うのやめた
別にナルトが好きだったわけじゃないけど、いよいよ読む物が無くなった
69 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:51:26.15 ID:K3XAlOmc0.net
最近のチャンピオンも大概だろ
一番酷いのはサンデーだけど
週刊四誌の中だとぶっちぎりで酷い
70 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:53:22.78 ID:DmwVgZBD0.net
売れた漫画を引き伸ばして延命してただけだからね
自然と売れる漫画が次から次へと現れてて新陳代謝があったらこうなってない
71 : 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:53:28.59 ID:gVHERCSP0.net
紙の本が売れなくなってるのはセガな問題になってるし、しゃーないな
73 : 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/05/16(火) 16:54:07.34 ID:8yJGsn0V0.net
マンガストリームのせいでしょ
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
漫画・小説関連│16:59
コメントする
コメントを見る(40)
アンテナページへ