今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃

5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。
(省略)
さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……
■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期
機動戦士ガンダム:743億円(786億円)
ドラゴンボール:611億円(349億円)
ワンピース:304億円(233億円)
仮面ライダー:223億円(186億円)
スーパー戦隊:210億円(191億円)
アンパンマン:106億円(94億円)
妖怪ウォッチ:104億円(329億円)
プリキュア:75億円(67億円)
アイカツ!:45億円(46億円)
ウルトラマン:43億円(33億円)
(省略)
全文
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
2 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:16:55.39 ID:ExNztuxl0.net
そもそもワンピースが最初から弱いんじゃないのか
4 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:17:46.96 ID:Oj7Pcj3e0.net
>>2
ワンピースも化物であることに代わりはないよ
ドラゴンボールが異次元なだけで
570 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:22:09.37 ID:US6z2ntg0.net
>>2
今でも『ガンダム』は『ドラゴンボール』よりも強かった
そもそもワンピースが最初から弱いんじゃないのか
4 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:17:46.96 ID:Oj7Pcj3e0.net
>>2
ワンピースも化物であることに代わりはないよ
ドラゴンボールが異次元なだけで
570 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:22:09.37 ID:US6z2ntg0.net
>>2
今でも『ガンダム』は『ドラゴンボール』よりも強かった
3 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:17:31.96 ID:+VYIF8iL0.net
遊戯王がないな
47 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:30:45.12 ID:gMG8u47x0.net
>>3
遊戯王はたしかコナミ系列だったはず
54 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:06.64 ID:cistHCg70.net
>>3
遊戯王はKONAMIだったかな
あっちも相当儲けてて主力商品だったはず
遊戯王がないな
47 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:30:45.12 ID:gMG8u47x0.net
>>3
遊戯王はたしかコナミ系列だったはず
54 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:06.64 ID:cistHCg70.net
>>3
遊戯王はKONAMIだったかな
あっちも相当儲けてて主力商品だったはず
5 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:17:55.49 ID:3Q17vSyZ0.net
つーかガンダム今でも強いんですな
こういうの
6 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:18:01.74 ID:dClhnT7X0.net
妖怪ウォッチ落ちてきたな(´・ω・`)
41 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:29:02.30 ID:DBbAIs1h0.net
>>6
レベルファイブは次の食い扶持スナックワールドを生み出した
まあ妖怪ウォッチも長かったじゃないか
58 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:19.75 ID:vzZ/qv480.net
>>41
スナックワールドはヒットせんだろ
見てて眠くなる
妖怪ウォッチ落ちてきたな(´・ω・`)
41 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:29:02.30 ID:DBbAIs1h0.net
>>6
レベルファイブは次の食い扶持スナックワールドを生み出した
まあ妖怪ウォッチも長かったじゃないか
58 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:19.75 ID:vzZ/qv480.net
>>41
スナックワールドはヒットせんだろ
見てて眠くなる
7 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:18:04.43 ID:HBLAOelL0.net
893映画なんて子供に見せられません
9 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:18:40.70 ID:iK1xniQY0.net
まあ、面白いマンガは世代が変わっても面白いんだろうな
10 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:18:44.48 ID:EwMtVKNm0.net
JRが大金つぎ込んだからだろ
15 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:38.88 ID:N/PCB4Pj0.net
>>10
海外の差だな
ドラゴンボールは世界的に人気があるのに対して、ワンピは海外人気が無い
海外人気はナルトのほうが良かったんじゃないか?
JRが大金つぎ込んだからだろ
15 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:38.88 ID:N/PCB4Pj0.net
>>10
海外の差だな
ドラゴンボールは世界的に人気があるのに対して、ワンピは海外人気が無い
海外人気はナルトのほうが良かったんじゃないか?
12 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:19:05.97 ID:EMOAXsbo0.net
ほらみろ鉄血はやっぱりくそだったじゃないか(ヴィダールのプラモを買いながら)
13 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:28.87 ID:HORz53cR0.net
>>12
鉄血面白いけど売上的にはUC圧勝なんだろうな
ほらみろ鉄血はやっぱりくそだったじゃないか(ヴィダールのプラモを買いながら)
13 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:28.87 ID:HORz53cR0.net
>>12
鉄血面白いけど売上的にはUC圧勝なんだろうな
14 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:31.19 ID:crUnoJ2P0.net
面白くないしなワンピース
16 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:44.28 ID:eyhwwbzG0.net
ワンピースは漫画やアニメは良いけどゲームがダメ。
海賊無双も結局飽きられて打ち止め。それ以外のゲームは見る影もない。
ソシャゲもドラゴンボールのように延びてない。
17 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:20:57.37 ID:8k2tP0BJ0.net
ドラゴンボールは日本史上最高のキャラコンテンツ
176 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:51:42.62 ID:xpo1IZMO0.net
>>17
個人的にそれはポケモンかな
廃れてたGB市場を立て直したりポケモンショック、ポケモンGOで良くも悪くも世間を騒がせてる
212 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:54:45.53 ID:ghaWwve90.net
>>17
キャラコンテンツじゃなくて少年漫画だな
ドラゴンボールは日本史上最高のキャラコンテンツ
176 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:51:42.62 ID:xpo1IZMO0.net
>>17
個人的にそれはポケモンかな
廃れてたGB市場を立て直したりポケモンショック、ポケモンGOで良くも悪くも世間を騒がせてる
212 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:54:45.53 ID:ghaWwve90.net
>>17
キャラコンテンツじゃなくて少年漫画だな
18 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:22:03.16 ID:qOWhV23l0.net
これ鳥山にどんだけ印税はいってんの?
43 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:29:29.66 ID:/DqO/2pd0.net
>>18
もう四国をまとめて買い取るくらい稼いだんじゃない?
334 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:05:09.24 ID:V0darOgT0.net
>>43
四国カワイソス
これ鳥山にどんだけ印税はいってんの?
43 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:29:29.66 ID:/DqO/2pd0.net
>>18
もう四国をまとめて買い取るくらい稼いだんじゃない?
334 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:05:09.24 ID:V0darOgT0.net
>>43
四国カワイソス
20 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:23:26.36 ID:eljDK/8T0.net
ドラゴンボール超なんて子供は見てんのか?
主人公は孫までいる農家のジイさんだぞ
22 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:24:18.77 ID:JPm8SMYv0.net
他社コンテンツのハイエナで儲けてるイメージ
24 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:24:41.04 ID:MeqzbBFC0.net
ワンピースはエグザイルと被るなあ
ごり押しっぽいって意味でw
27 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:26:01.04 ID:sdkBHn/70.net
ソシャゲとは言えIPだけでなくゲームの質も考慮されるだろう
28 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:26:50.50 ID:ji0xkl2n0.net
ドラゴンボール世代だけど、ワンピースとの比較は違うと思うな?
その時代の傑作を一緒にしたらアカン。
ドラゴンボールの方が明らかに上だとは思うけど、今さらワンピースを読む年齢じゃないし。
30 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:27:05.83 ID:N+2kipsH0.net
おっさんの方が金持ってるからな
32 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:27:28.97 ID:lFyiPrVC0.net
ワンピは涙鼻水ぐちゃぐちゃとドン!やれば感動!みたいなのが無理
読んでないけど
95 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:39:10.19 ID:MrcXu5xI0.net
>>32
読んでないのかよ!
ワンピは涙鼻水ぐちゃぐちゃとドン!やれば感動!みたいなのが無理
読んでないけど
95 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:39:10.19 ID:MrcXu5xI0.net
>>32
読んでないのかよ!
33 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:27:31.96 ID:PQ4cD/3L0.net
ああ、上司がやたらドラゴンボールの話してウゼえ
36 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:27:54.65 ID:XvEVpeBS0.net
ドラゴンボールが上というのは違和感ないけど、倍以上差があるのか
しかし、妖怪以外は随分伸びてるな
37 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:28:02.11 ID:TH1R9fiW0.net
フジテレビなんて観てない
というか、よく考えたらテレビ放送自体観てない
ガンダムシリーズはレンタルしてまで観るけど
39 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:28:37.57 ID:++mjaQNj0.net
集英社はどれで儲けてんだろ?
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:29:00.83 ID:M+bxl4r10.net
ナムコのIPは無いに等しいということか・・・
45 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:30:20.92 ID:eyhwwbzG0.net
まあ、ワンピースよりも妖怪ウォッチのほうが悲惨か。
この感じだとあと5年もすれば、デジモンどころかメダロッドやデビチルレベルになるだろうな。
ポケモンGOみたいな企画は妖怪ウォッチの方が向いてるというのに。
46 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:30:24.91 ID:lQc1mYnt0.net
鳥山が何に金使うのかは興味ある。家も昔に建てたきりだしなぁ
所ジョージの世田谷ベースみたいな感じで金使ってると面白いんだけど
48 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:30:57.88 ID:6dn8BA390.net
親子2代で金使ってくれるからそらそうよ
30、40代子持ちででワンピース知らない親はいるだろうがDB知らない親はいない
49 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:31:14.97 ID:/pe5Mp080.net
ドラゴンボールは頻繁に時代が切り替わるからグッズやフィギュアのバリエーションを出せるからな
51 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:31:22.51 ID:2zcPFetb0.net
大人が好きなマンガナンバーワンはスラム・ダンクだと思う
69 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:34:08.60 ID:mNKFULXF0.net
>>51
40半ばくらいまでな
85 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:37:02.81 ID:lQc1mYnt0.net
>>51
そんなに単純じゃない
昔好きだったと、今でも好きも違うし
88 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:38:20.90 ID:eyhwwbzG0.net
>>51
スラムダンクもソシャゲ化してドリームチーム作れたら稼げるだろうけどね。
作者がそういうの嫌がりそうな気もする。完全に完結した感じじゃないし。
大人が好きなマンガナンバーワンはスラム・ダンクだと思う
69 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:34:08.60 ID:mNKFULXF0.net
>>51
40半ばくらいまでな
85 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:37:02.81 ID:lQc1mYnt0.net
>>51
そんなに単純じゃない
昔好きだったと、今でも好きも違うし
88 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:38:20.90 ID:eyhwwbzG0.net
>>51
スラムダンクもソシャゲ化してドリームチーム作れたら稼げるだろうけどね。
作者がそういうの嫌がりそうな気もする。完全に完結した感じじゃないし。
52 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:31:26.27 ID:/CjlMmRT0.net
ガンダムは他に比べて圧倒的に数が多いからな
59 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:20.80 ID:bQgzME3B0.net
ガンダム強すぎだろ
61 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:25.96 ID:+EjLH+pf0.net
格が違うんだ格が
62 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:39.88 ID:gE/FhDta0.net
ドラゴンボール世代のがお金持ちなんだろうな。
だからドッカンバトルのガチャを気軽に回す。
ワンピース世代はまだ子育てやワープア世代でカネ無いんだろう。
98 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:40:00.66 ID:lQc1mYnt0.net
>>62
むしろオッサンファンには今のドラゴンボールはキツイだろ
俺は超をなかったことにしてるわw
むしろワンパンマンアニメの方が旧ドラゴンボール的に楽しめる
134 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:45:30.73 ID:gE/FhDta0.net
>>98
超を普通に楽しんでるおっさんですが何かw
今は宇宙同志の強者の乱闘を楽しみに待っている。特にグレイを叩き潰して欲しい感じ。
俺はワンピースもイケててジャンプ未だに買ってるからかなり異色なファンなんだろうけど。
153 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:48:45.40 ID:eyhwwbzG0.net
>>134
俺もそうだよ。
原理主義みたいに凝り固まらず、自分で面白いかどうか判断すべき。
180 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:52:12.39 ID:/DqO/2pd0.net
>>98
ドラゴンボールの最高潮はナメック星のドラゴボール争奪戦だな。
伝説のスーパーサイヤ人は悟空ひとりで終わらせるべきだった。
人造人間編以降は、北斗の拳のラオウが死んだ後と一緒で完全に蛇足。
246 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:57:31.69 ID:JwtoV7yB0.net
>>98
無印の頃からリアルタイムで見てたおっさんだけど、超は普通見てるぞ
難癖つけてる奴等の方がうぜーわ
ドラゴンボール世代のがお金持ちなんだろうな。
だからドッカンバトルのガチャを気軽に回す。
ワンピース世代はまだ子育てやワープア世代でカネ無いんだろう。
98 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:40:00.66 ID:lQc1mYnt0.net
>>62
むしろオッサンファンには今のドラゴンボールはキツイだろ
俺は超をなかったことにしてるわw
むしろワンパンマンアニメの方が旧ドラゴンボール的に楽しめる
134 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:45:30.73 ID:gE/FhDta0.net
>>98
超を普通に楽しんでるおっさんですが何かw
今は宇宙同志の強者の乱闘を楽しみに待っている。特にグレイを叩き潰して欲しい感じ。
俺はワンピースもイケててジャンプ未だに買ってるからかなり異色なファンなんだろうけど。
153 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:48:45.40 ID:eyhwwbzG0.net
>>134
俺もそうだよ。
原理主義みたいに凝り固まらず、自分で面白いかどうか判断すべき。
180 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:52:12.39 ID:/DqO/2pd0.net
>>98
ドラゴンボールの最高潮はナメック星のドラゴボール争奪戦だな。
伝説のスーパーサイヤ人は悟空ひとりで終わらせるべきだった。
人造人間編以降は、北斗の拳のラオウが死んだ後と一緒で完全に蛇足。
246 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:57:31.69 ID:JwtoV7yB0.net
>>98
無印の頃からリアルタイムで見てたおっさんだけど、超は普通見てるぞ
難癖つけてる奴等の方がうぜーわ
63 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:32:42.94 ID:R7JnDMsP0.net
海賊王になるなる詐欺
71 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:34:17.32 ID:7wjUANZ90.net
ワンピースはキャラも絵もごちゃごちゃし過ぎてもはや理解不能だわ。
77 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:35:36.06 ID:HmC0181j0.net
今までの累計でやったらガンダムとドラゴンボールがぶっちぎりなのかな
セーラームーンはどうなんだろう
82 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:36:25.05 ID:XWnjKFch0.net
ガンダムやドラゴンボールと違ってワンピースはファンの養殖を狙いすぎなんだよ
最初から仕組まれてブームを作ってる
90 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:38:28.05 ID:mNKFULXF0.net
あれ?
BSプレミアムのアニメランキングで1位だったタイ&バニは?w
93 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:39:07.78 ID:7k5MeHRm0.net
ワンピースは引き際ミスった感しかない
103 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:40:56.01 ID:nMrVFccu0.net
鉄血が最高に面白かったしな
ガンダム強いのはわかる
125 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:44:05.72 ID:8Xy8Axzz0.net
カプセルコーポレーションのメカとか好き
137 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:45:47.26 ID:++mjaQNj0.net
仮にもし今のジャンプに「ドクタースランプ」「ドラゴンボール」が新連載されてたら(鳥山の生まれが遅かったら)これだけ売れたとは思えない。
まさしく時代に乗れた作品なんじゃないかな。
216 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:55:07.96 ID:B7BYg3W60.net
>>137
ドラゴンボールに影響受けたコンテンツが多いから
すべてが遅れるか存在しないだけ
起きもしない、くだらない、たらればだよ
239 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:57:03.69 ID:++mjaQNj0.net
>>216
まあな。
仮にもし今のジャンプに「ドクタースランプ」「ドラゴンボール」が新連載されてたら(鳥山の生まれが遅かったら)これだけ売れたとは思えない。
まさしく時代に乗れた作品なんじゃないかな。
216 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:55:07.96 ID:B7BYg3W60.net
>>137
ドラゴンボールに影響受けたコンテンツが多いから
すべてが遅れるか存在しないだけ
起きもしない、くだらない、たらればだよ
239 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:57:03.69 ID:++mjaQNj0.net
>>216
まあな。
138 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:45:48.34 ID:vJe7Z05y0.net
ドラゴンボールは1巻からフリーザ編まで神がかった面白さ
ワンピースは1巻から読むのが苦痛なくらいのつまらなさ
146 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:47:14.61 ID:N/wpFmWw0.net
>>138
チョッパーが仲間になる前くらいまでは普通に読めた
あとはゴミ
235 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:56:32.50 ID:8fR0mLlD0.net
>>138
空島までしか真面目に読んでねえわ
ドラゴンボールは1巻からフリーザ編まで神がかった面白さ
ワンピースは1巻から読むのが苦痛なくらいのつまらなさ
146 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:47:14.61 ID:N/wpFmWw0.net
>>138
チョッパーが仲間になる前くらいまでは普通に読めた
あとはゴミ
235 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:56:32.50 ID:8fR0mLlD0.net
>>138
空島までしか真面目に読んでねえわ
143 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:46:38.86 ID:HpiReY3b0.net
ワンピースがあざといのは同意
145 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:47:02.19 ID:6SSdkLBK0.net
おかげで鳥山さんは念願の毎日プラモ作りができますよw
この人ジャンプドリームの代表だよなw
168 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:50:52.12 ID:nm2AjYfF0.net
>1
ぶっちゃけワンピってDBが連載終了した代わりに出てきた漫画だし、
当時から画力もなかったし、やってることも格闘ファンタジーで二番煎じだったし。
DBっていう主力が消えたから、慌てて編集部総出で注力して今ほどになっただけだろ?
もっと言いなりになってくれる稼ぎ頭がほしいから
175 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:51:37.67 ID:wp5QEuJM0.net
レベッカ仲間に加わえろよ
187 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:52:39.07 ID:0mIBIyXS0.net
シンプルなほうが万人受けは狙いやすい
ただ、シンプルでかつおもしろいものを描けるのは本物の天才だけ
197 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:53:31.78 ID:oyxAzb8F0.net
鳥山明の絵のとっつきやすさにくらべ
尾田の絵はクセが強いからグッズで差が出るのはなんとなくわかる
223 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:55:33.40 ID:0mIBIyXS0.net
>>197
クセも強いし、デザインだけ見たら強キャラとは思えないのが強キャラ設定になってたりするからな
269 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:59:18.90 ID:jVqZl03F0.net
>>197
鳥山明の画の綺麗さはすごいよね。
ワンピースはまず頭身がおかしくて不安になる。
鳥山明の絵のとっつきやすさにくらべ
尾田の絵はクセが強いからグッズで差が出るのはなんとなくわかる
223 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:55:33.40 ID:0mIBIyXS0.net
>>197
クセも強いし、デザインだけ見たら強キャラとは思えないのが強キャラ設定になってたりするからな
269 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:59:18.90 ID:jVqZl03F0.net
>>197
鳥山明の画の綺麗さはすごいよね。
ワンピースはまず頭身がおかしくて不安になる。
199 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:53:33.99 ID:5g0LLsiA0.net
ワンピはアラバスタ編で読むのやめたな
200 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:53:36.92 ID:gYsZalll0.net
小学生の頃の学習机はドラゴンボールだったなぁ
もう捨てちゃって今はないけど
207 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:54:13.24 ID:5C9ByviL0.net
ワンピースはDBの魔人ブウ編をずっとやってる感じ そりゃつまらんわ
221 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:55:31.92 ID:N/wpFmWw0.net
ワンピースの単行本買ってる奴って絶望的にセンスがないだろ
ヴィンランドサガ読んだことある?
226 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:55:45.26 ID:WngDIvuy0.net
(´・ω・`)なんや、ワンピース未読の奴ってぼちぼち居るんやね。
227 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:55:55.18 ID:3EEmrhYL0.net
ワンピースはビビで終わるべきだった
247 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:57:33.38 ID:BWXLKuG+0.net
ワンピース薦めてくるやつって総じて頭が弱そうな奴ばかり
248 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 20:57:33.74 ID:Q/Pzk1wQ0.net
ドラゴンボールはなんだろね聖書みたいなもんだね
後半編集が無理やり続けさせたところはgdったけど
249 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:57:36.21 ID:kIFGQveN0.net
オッさんだがワンピ、DB共に好き
261 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 20:58:37.91 ID:YtalISeg0.net
ガンダムって偉大だな。
プラモデルって利益率高いの?
291 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:00:59.63 ID:kLy2Yj450.net
バンドリのロゼリア最高
292 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:01:05.00 ID:gyFwg/Fc0.net
世界で売れてるから
316 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:03:30.63 ID:z6LbLw+w0.net
ワンピースはアニメがゴミ過ぎる
ただ長寿作品で名前を忘れられないように垂れ流してるだけ
見る価値なし
318 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:03:37.70 ID:qYmdrFR40.net
でもフリーザ編で終わってたら、ここまで受けてなかったと思うわ
超サイヤ人2とか出してインフレしてったから、海外でもあんな超名作になってんだと思う
325 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:04:06.34 ID:RXnV54SZ0.net
>>1
鳥山明先生は、今でも毎年ドラゴンボール関連で5億円くらいの収入があるって何かで知った。
連載終わったのに毎年5億円の収入ってすごいね。
328 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:04:17.06 ID:tmbce5gz0.net
もう商業漫画でドラゴンボール超えるのは無理だろうね
335 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:05:17.90 ID:zk1+5FL30.net
ワンピースは戦闘シーンの描写がゴミだから
迫力が全くない。デカ文字で誤魔化してるのばかり。
339 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:05:31.32 ID:55teaQQJ0.net
ガンダムすげーなやっぱ
344 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:06:05.97 ID:il29wi5u0.net
金持ってる層にファンがいる方が強いんだからドラゴンボールの方がワンピースより上でも全く不思議じゃ無いわな。一位はガンダムなんだし。
346 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:06:18.48 ID:jInGAzY70.net
ゴムゴムのぉ〜www
357 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:07:45.85 ID:gYsZalll0.net
俺は何だかんだ言ってブウ編が一番好き
359 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:07:53.92 ID:JF4Lbwp40.net
古さを全く感じないのは凄い
379 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:09:10.43 ID:4FUMegne0.net
ドラゴンボールやワンピースって、ありがちな強さ比べごっこだよね。次から次に強いのが登場して、最強だった奴があっさりやられたり、その繰り返し。ジャンプだとキン肉マン、北斗、ナルトなんかもその流れ。
527 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:18:35.81 ID:xvWLRwm0O.net
>>379
伝統だよね。
ダラダラするのも伝統。
ドラゴンボールやワンピースって、ありがちな強さ比べごっこだよね。次から次に強いのが登場して、最強だった奴があっさりやられたり、その繰り返し。ジャンプだとキン肉マン、北斗、ナルトなんかもその流れ。
527 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:18:35.81 ID:xvWLRwm0O.net
>>379
伝統だよね。
ダラダラするのも伝統。
382 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:09:36.14 ID:RF9kNy7i0.net
ドラゴンボール600億超えてるってやばくね
この伸びだと来年ガンダム抜くだろ
383 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:09:48.01 ID:YYXXWlGp0.net
ガンダムだよね
古いつう話ならガンダムのが古いし
391 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:10:16.02 ID:MOZ9KuU10.net
ワンピースの時期ってライバルがいない白鵬状態みたいなもんじゃないの
比べるまでもないと思うわ
392 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:10:21.82 ID:hDbXpVkn0.net
>>1
パズドラ、モンスト、FGO、デレマスは月100億円の売り上げ
FGOで年間1100億円
393 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:10:24.71 ID:YYXXWlGp0.net
ドラゴボはソシャゲのあれドッカンバトルがセルラン高いね
396 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:10:33.15 ID:NRiq60ip0.net
機動戦士ガンダム ドラゴンボール 仮面ライダー
本流が見えなくなった物ばかり。
397 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:10:40.71 ID:jvzs1ygo0.net
ワンピースよりドラゴンボールの方が
人気ありそうだとは思ってたが、
ダブルスコアだったか。
400 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:10:42.95 ID:tx+GjNQG0.net
女の子は割と早熟だから漫画とかガキっぽいものは卒業しておしゃれに夢中
401 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:10:43.62 ID:PvTVMTWr0.net
ドラゴンボールの連載終わったの何十年も前って考えるとやっぱり凄すぎるな
405 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:11:12.64 ID:vHyE0med0.net
「今のドラゴンボールって髪が青くなるんだぞ」
って知り合いに教えたらそれ以来ずっと見てるみたいだし
世代によってはやはり人気が根強い
420 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:12:00.30 ID:YaW6UdDy0.net
ワンピースは感動の押し売りが鬱陶しい
436 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:12:38.80 ID:WFuT/7BZ0.net
俺らもウルトラマンとか生まれる前の作品なのに
何故か怪獣とか知ってたしな
437 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:12:39.30 ID:VGKOcEnC0.net
絵のことはよくわからんけどバトルシーン読みやすいんだよなぁ
468 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:14:26.90 ID:Yw8UDjEn0.net
>>437
鳥山明は省略する部分と
細かく描き込む部分のバランスのとり方が天才なんだよね
絵のことはよくわからんけどバトルシーン読みやすいんだよなぁ
468 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:14:26.90 ID:Yw8UDjEn0.net
>>437
鳥山明は省略する部分と
細かく描き込む部分のバランスのとり方が天才なんだよね
438 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:12:40.92 ID:2xygE0nF0.net
ワンピースは新世界に入ったあとが読むのが苦痛になった
ゴチャゴチャしすぎて話についていけなくなって読まなくなったな
472 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:14:52.70 ID:rKIeUq620.net
ワンピースとかいうゴミと比べるのがそもそも間違いw
ドラゴンボールからしたら相手すらしてないだろw
494 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:16:36.29 ID:hDbXpVkn0.net
ガンダムはパチンコ
497 : 名無しさん@1周年 :2017/05/13(土) 21:16:42.55 ID:qngo2L8U0.net
おっさんになった今でも初代ガンダムの完成度は高かったんだなと関心させられるわ
508 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:17:20.16 ID:c2JnfNtF0.net
ワンピが弱いんだよ
513 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:17:53.08 ID:YBJfbfoG0.net
ドラゴボールマジ化け物だな
547 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:20:28.95 ID:9qTTyPtd0.net
ドラゴンボールは最強すぎる。
554 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:21:04.00 ID:XHF7XE4B0.net
妖怪ウォッチは頑張ったな・・・付録につくと月刊誌が増刷になるという異常事態だた
575 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/05/13(土) 21:22:48.34 ID:YN5rXxZh0.net
ドラゴンボール商品の歴代トータル売上って日本円でどれくらいだろう
兆まで行ってるだろうか
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(9)
アンテナページへ