米軍厚木基地のイベントで子供が銃とふれあう 市が抗議
1 : :2017/05/01(月) 19:40:16.43 ID:dPyamkda0●.net BE:844481327-PLT(13345)?PLT(13345)
神奈川県の厚木基地で29日行われた市民との交流行事で、アメリカ軍の担当者が、訪れた子どもなどに銃を触らせていたことがわかりました。アメリカ軍は「適切ではなかった」としています。神奈川県の厚木基地では29日、基地を一般に開放する行事が行われ、この際、アメリカ軍の担当者が展示されていたヘリコプターに搭載されている銃を、子どもを含めた一般の人に触らせたということです。
(省略)
全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170501/k10010968041000.html
2 : :2017/05/01(月) 19:41:15.59 ID:ZrDgDX710.net
全米ライフル協会
3 : [sage] :2017/05/01(月) 19:41:17.76 ID:tPSkaQkk0.net
以下、ナイフ・包丁禁止
4 : [sage] :2017/05/01(月) 19:41:31.68 ID:hnSjZNO50.net

あかんか?
7 : :2017/05/01(月) 19:42:31.27 ID:t/UklaOx0.net
>>4
胸熱
8 : :2017/05/01(月) 19:42:46.33 ID:1g0Z6Jga0.net
>>4
かわええw
10 : :2017/05/01(月) 19:43:48.91 ID:1g0Z6Jga0.net
>>4
これ思い出した

36 : :2017/05/01(月) 20:10:27.92 ID:iciyX8vW0.net
>>10
同じくw

あかんか?
7 : :2017/05/01(月) 19:42:31.27 ID:t/UklaOx0.net
>>4
胸熱
8 : :2017/05/01(月) 19:42:46.33 ID:1g0Z6Jga0.net
>>4
かわええw
10 : :2017/05/01(月) 19:43:48.91 ID:1g0Z6Jga0.net
>>4
これ思い出した

36 : :2017/05/01(月) 20:10:27.92 ID:iciyX8vW0.net
>>10
同じくw
5 : :2017/05/01(月) 19:41:50.46 ID:ln3WkM6PO.net
子供裏山C
9 : [sage] :2017/05/01(月) 19:43:22.14 ID:4KuYVlMQ0.net
小銃だったら許されるけど
拳銃ならだめだわ
11 : :2017/05/01(月) 19:43:55.64 ID:RLvjmVWu0.net
大人のエゴで子供は貴重な体験さえ出来なくなる
12 : :2017/05/01(月) 19:45:24.90 ID:L0lvfh+TO.net
>>1
銃剣配布まだー!?‥。
13 : :2017/05/01(月) 19:45:38.10 ID:BoqUUhw+0.net
基地がどういうところか教えないと
14 : [sage] :2017/05/01(月) 19:46:10.75 ID:0/FLDZEb0.net
銃の取り扱いくらい覚えておいて損はないだろ
15 : :2017/05/01(月) 19:46:17.61 ID:xyMZoKFA0.net
親は車も殺人の道具だから触らせるなよ
16 : :2017/05/01(月) 19:46:47.15 ID:43+u3BpF0.net
>>1
会場に潜り込んだパヨクが勝手に騒いでいるだけ
17 : :2017/05/01(月) 19:47:03.26 ID:kIUPq7cl0.net
>1
>市民団体が「教育上、重大な問題がある」として
じゃあ、それは日本のために本当は良いことだったんだな。
20 : [sage] :2017/05/01(月) 19:49:44.36 ID:slRkmNJe0.net
お祭りの武者行列にも抗議してこい
どうも奴らは一貫性がない
21 : [sage] :2017/05/01(月) 19:49:58.44 ID:6992Y8dD0.net
下志津のイベントではRPGみたいなのが触れるようになってたがあれはいいのか?w
22 : [sage] :2017/05/01(月) 19:50:47.51 ID:JQjfyptX0.net
銃から身を守るためには銃を知らなくてはならない
軍事知識のない平和活動家は全て詐欺師
共産主義を知らぬものはそれだけで共産主義の手先だ
23 : [sage] :2017/05/01(月) 19:51:04.58 ID:FnlKV/Cd0.net
安全なら問題ねーだろ
これがダメなら玩具の銃も販売やめるべき
24 : :2017/05/01(月) 19:51:22.21 ID:aH6ldV/I0.net
展示飛行してほしいわ
25 : :2017/05/01(月) 19:51:34.03 ID:0rEnkp5j0.net
何が悪いの?基地内だろ
26 : [sage] :2017/05/01(月) 19:57:17.62 ID:tSGG4V9j0.net
固定機関砲は銃刀法の携帯の範疇に有りません。
29 : [sage] :2017/05/01(月) 19:59:57.42 ID:njI/FgbN0.net
>>26
米軍払い下げの戦車って入手できるかな
機関銃ついてても良いのか
固定機関砲は銃刀法の携帯の範疇に有りません。
29 : [sage] :2017/05/01(月) 19:59:57.42 ID:njI/FgbN0.net
>>26
米軍払い下げの戦車って入手できるかな
機関銃ついてても良いのか
28 : [sage] :2017/05/01(月) 19:58:39.42 ID:8ItotC1l0.net
じゃあ東京マルイにも抗議な
30 : :2017/05/01(月) 20:02:41.88 ID:Ge6GooN30.net
子供を強く育てるのは大人の義務
現実から目を背けるのは銃に触るより危険
31 : :2017/05/01(月) 20:06:10.73 ID:aH6ldV/I0.net
本物に触れるのは貴重な体験だよな
俺たちは西部劇でもチャンバラでもオモチャしか触っていない
32 : :2017/05/01(月) 20:07:31.71 ID:mCkKrT9l0.net
子供「すっげー、M60の本物だー」
父親「すごいだろー、野生の証明で松方弘樹が乱射してたんだそ」
35 : [sage] :2017/05/01(月) 20:08:57.55 ID:KYw6cWeR0.net
2日ぐらいやれよ1日だけかよ
37 : :2017/05/01(月) 20:13:13.48 ID:hSU857RZ0.net
>>1
この原体験で後にゴリゴリのミリオタになる奴が出るんだろうな
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(37)
アンテナページへ