2017年05月01日

米軍厚木基地のイベントで子供が銃とふれあう 市が抗議

1 : :2017/05/01(月) 19:40:16.43 ID:dPyamkda0●.net BE:844481327-PLT(13345)?PLT(13345)
神奈川県の厚木基地で29日行われた市民との交流行事で、アメリカ軍の担当者が、訪れた子どもなどに銃を触らせていたことがわかりました。アメリカ軍は「適切ではなかった」としています。神奈川県の厚木基地では29日、基地を一般に開放する行事が行われ、この際、アメリカ軍の担当者が展示されていたヘリコプターに搭載されている銃を、子どもを含めた一般の人に触らせたということです。

(省略)

全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170501/k10010968041000.html








2 : :2017/05/01(月) 19:41:15.59 ID:ZrDgDX710.net
全米ライフル協会


3 : [sage] :2017/05/01(月) 19:41:17.76 ID:tPSkaQkk0.net
以下、ナイフ・包丁禁止


4 : [sage] :2017/05/01(月) 19:41:31.68 ID:hnSjZNO50.net

あかんか?



7 : :2017/05/01(月) 19:42:31.27 ID:t/UklaOx0.net
>>4
胸熱



8 : :2017/05/01(月) 19:42:46.33 ID:1g0Z6Jga0.net
>>4
かわええw



10 : :2017/05/01(月) 19:43:48.91 ID:1g0Z6Jga0.net
>>4
これ思い出した



36 : :2017/05/01(月) 20:10:27.92 ID:iciyX8vW0.net
>>10
同じくw



5 : :2017/05/01(月) 19:41:50.46 ID:ln3WkM6PO.net
子供裏山C


9 : [sage] :2017/05/01(月) 19:43:22.14 ID:4KuYVlMQ0.net
小銃だったら許されるけど
拳銃ならだめだわ



11 : :2017/05/01(月) 19:43:55.64 ID:RLvjmVWu0.net
大人のエゴで子供は貴重な体験さえ出来なくなる


12 : :2017/05/01(月) 19:45:24.90 ID:L0lvfh+TO.net
>>1

銃剣配布まだー!?‥。



13 : :2017/05/01(月) 19:45:38.10 ID:BoqUUhw+0.net
基地がどういうところか教えないと


14 : [sage] :2017/05/01(月) 19:46:10.75 ID:0/FLDZEb0.net
銃の取り扱いくらい覚えておいて損はないだろ


15 : :2017/05/01(月) 19:46:17.61 ID:xyMZoKFA0.net
親は車も殺人の道具だから触らせるなよ


16 : :2017/05/01(月) 19:46:47.15 ID:43+u3BpF0.net
>>1
会場に潜り込んだパヨクが勝手に騒いでいるだけ



17 : :2017/05/01(月) 19:47:03.26 ID:kIUPq7cl0.net
>1
>市民団体が「教育上、重大な問題がある」として


じゃあ、それは日本のために本当は良いことだったんだな。



20 : [sage] :2017/05/01(月) 19:49:44.36 ID:slRkmNJe0.net
お祭りの武者行列にも抗議してこい
どうも奴らは一貫性がない



21 : [sage] :2017/05/01(月) 19:49:58.44 ID:6992Y8dD0.net
下志津のイベントではRPGみたいなのが触れるようになってたがあれはいいのか?w


22 : [sage] :2017/05/01(月) 19:50:47.51 ID:JQjfyptX0.net
銃から身を守るためには銃を知らなくてはならない

軍事知識のない平和活動家は全て詐欺師

共産主義を知らぬものはそれだけで共産主義の手先だ



23 : [sage] :2017/05/01(月) 19:51:04.58 ID:FnlKV/Cd0.net
安全なら問題ねーだろ
これがダメなら玩具の銃も販売やめるべき



24 : :2017/05/01(月) 19:51:22.21 ID:aH6ldV/I0.net
展示飛行してほしいわ


25 : :2017/05/01(月) 19:51:34.03 ID:0rEnkp5j0.net
何が悪いの?基地内だろ


26 : [sage] :2017/05/01(月) 19:57:17.62 ID:tSGG4V9j0.net
固定機関砲は銃刀法の携帯の範疇に有りません。


29 : [sage] :2017/05/01(月) 19:59:57.42 ID:njI/FgbN0.net
>>26
米軍払い下げの戦車って入手できるかな
機関銃ついてても良いのか



28 : [sage] :2017/05/01(月) 19:58:39.42 ID:8ItotC1l0.net
じゃあ東京マルイにも抗議な


30 : :2017/05/01(月) 20:02:41.88 ID:Ge6GooN30.net
子供を強く育てるのは大人の義務
現実から目を背けるのは銃に触るより危険



31 : :2017/05/01(月) 20:06:10.73 ID:aH6ldV/I0.net
本物に触れるのは貴重な体験だよな

俺たちは西部劇でもチャンバラでもオモチャしか触っていない



32 : :2017/05/01(月) 20:07:31.71 ID:mCkKrT9l0.net
子供「すっげー、M60の本物だー」
父親「すごいだろー、野生の証明で松方弘樹が乱射してたんだそ」



35 : [sage] :2017/05/01(月) 20:08:57.55 ID:KYw6cWeR0.net
2日ぐらいやれよ1日だけかよ


37 : :2017/05/01(月) 20:13:13.48 ID:hSU857RZ0.net
>>1
この原体験で後にゴリゴリのミリオタになる奴が出るんだろうな



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

社会│20:19
神奈川県 

トラックバックURL

 コメント一覧 (37)

    • 1. 福島瑞穂は犯罪者
    • 2017年05月01日 20:34
    • シナが占領して来たときを考慮すると、銃くらい見ておかなきゃ。ね
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:37
    • 基地内はアメリカで、アメリカの法律だ
      市ごときがどうこう言う問題じゃないが、厚木は自衛隊共用で、この辺の線引きが曖昧だからなぁ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:47
    • しかし、日本に外国人が治外法権作って、軍隊駐留させてる場所に
      日本の父親が休日に子供連れて遊ばせに行ってるって情けないな
      日本が弱いから存在してる、恥ずかしい場所なのに
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:47
    • うーん、どうなんやろな?アメリカさんは善意でってことだろうけど、触るくらいなら許容範囲かな?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:48
    • 色んな事を知り、実際に見たり触れたりする経験は成長する上で大事なこと。
      で、銃(見学用だから弾も入ってないし特に危険なものもつけてないはず)を手にしたことに
      なんの問題が?
       安全管理には、何が危険かを学ばせ、どうすれば危険で、どうすれば危険回避出来るかを経験
      させることが大事。つまり危険に繋がる者には一切近づかせない考えさせたくない市民団体は、
      子供達を将来危険な目に遭わせたいクズどもなんだね、分かります。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:48
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:56
    • 陸自の祭りなんかでもやっとるが子供がキャッキャしてて微笑ましいぞ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:56
    • まぁまぁ左右の思想関係なしにしても気持ちはわからんでもない
      銃の文化がないわけだし非日常の危険な道具に近づけたくない気持ちもあるだろう
      刀の展示・体験の場合と何が違うのかと言われると答えられないから多分心象の問題かも
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 20:57
    • これはダメだ

      この場所って、多分大和市あたりだろ?
      神奈川県は川崎国を筆頭になかなか治安が悪いところ多いけど、治安の悪さでは大和市は川崎国には少し劣るが、その分馬鹿さと田舎の陰湿さを身に付けた住民の質が悪いトップ5常連

      普通の住民じゃないんだよ。アメリカ側がもっと警戒しないと
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:04
    • これは別にいいだろ博物館の展示みたいなもんだろうよ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:04
    • 銃=危険 ではなく、銃でどのような損傷を負ったら命にかかわるか、有効な対抗策はなにか?
      を汲み学べないとな
      じゃないとこのように批判してるだけのようなダメな大人になっちゃうからね
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:17
    • 最近は武器に限らず危険なものは排除する風潮だからな。
      近所の公園はブランコすらないし、滅多に子供もいない。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:17
    • じゃあエアガンも規制しないとな
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:20
    • セーフティかけて弾入ってないならええやんけw
      エアーガン持ったら発狂されるんか?w
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:21
    • 何をむきになっているんだか。安全面に配慮されていたのだろ?現実に事故は起こらなかったのだから。米軍がそんなに怖い存在なら普通の日本人は基地に出向いたりしませんよ。近隣の無法国家の国民には怖い存在であってほしいけど。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:39
    • ※3
      だったら憲法改正して日本軍にすればいい話じゃねーのか?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:39
    • アメリカ軍は「適切ではなかった」と言っているんだから適切ではなかったんだろう。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:43
    • 厚木とかいう田舎なら有り得る話
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:44
    • 男子なら小銃、拳銃、刀の操法知らなアカン
      ワシは元自衛官、傭兵やから世界の主要銃を
      目つぶっても分解結合できる
      一番馴染んでるのはAKMやな
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:57
    • ※19
      バカじゃねえの?
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 21:59
    • 銃の扱い方なんて知りたかったら学べ程度だろ、対象は子供やぞ?
      『銃ってなんなの?』
      を肌で感じるってだけで十分だわ

      きっかけは与えるべきだが、あとは子供が決める事
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 22:06
    • 何が悪いねん
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 22:08
    • 銃社会なアメリカじゃともかく、銃が厳しく取り締まられてる日本でこれはアカンと思うわ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 22:11
    • 銃を突きつけられたら、
      リボルバーならシリンダーを押さえて
      オートマなら銃身を押さえれば発砲出来ない


      ・・・あってる?
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 22:31
    • ※8
      >刀の展示・体験の場合と何が違うのかと言われると
       いや、おんなじやと思うよ。刀の展示で、刃をつける前の刀だったら実際に持つ・触る体験
      やってたりするし(振り回して怪我させないようにチェーンはついてる)、別になんら問題ないよ。
      自分の子供に触らせるのは怖いなと思えば触らせなければいいだけだし。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 22:44
    • 子供に悪影響だから市民団体を駆除した方が良いのでは。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 23:02
    • ※24
      動画とかあったと思う。TUBE。相手の所持してる銃をよく知らないとダメだけどな。
      たとえば沖縄だと想定がチベットウイグル皆殺し軍か、半島拉致工作員で獲物が別だからな。
      柔道やってたんだが真面目に専門の訓練受けてる相手に近接で勝てるとは思えん。
      末端の前科付きの活動家の皆さんは殴り返された情けないツラを誇らしげにネットに晒してたよ。
      馬鹿にされて削除要請したけどな。
      訓練されてなければ一般人相手にドジ踏むんだしワンチャンあるのかね?
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 23:04
    • 市民団体が要らない存在だよなw
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月01日 23:12
    • 市民団体って全部が全部クソ馬鹿ですよね。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月02日 00:07
    • 市が抗議と言うことは、市長や市議会としての抗議では無いんだな?
      誰が何の職権で抗議したのか、わたし気になります。
    • 31. 名無し
    • 2017年05月02日 00:29
    • 撃てる銃を手渡したら問題だと思うけど
      そうでない物を問題視するなら本気で玩具も駄目になる
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月02日 01:52
    • 煽ってるのはサヨクで有名な神奈川新聞
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月02日 02:19
    • これは、ダメだわ。
      何が貴重な体験だよ。そんな意見こそ大人のエゴだよ。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月02日 04:32
    • ヘリにくっついてるの触ったところで何だってんだよ(笑)いざとなりゃその銃に守られながら被害者ヅラして逃げ惑うんだから敬えよ。
    • 35. 日の丸
    • 2017年05月02日 06:43
    • 実弾が入ってたわけじゃないし、目くじら立てることもあるまい。何でも経験じゃ。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月02日 09:40
    • ※33
      子供の経験の機会を、親の勝手なエゴで奪うってのは
      その子供の可能性を減らしてるんだけど?

      別に銃に限った話じゃないだろ
      ・麻薬の経験談、実際に実物を見る(この場合後天的な生物学的被害を考慮して直に触るのは無しで)
      ・電車、飛行機やヘリの模擬操縦
      ・飼育から出荷までの畜産の経験

      経験させて、触れるものの幅を広げさせるのは大人として何も間違っていない
      そこからどう捉えるかは子供本人の問題で、その捉え方に親が指図するのは過干渉でしかないんやぞ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年05月02日 22:42
    • 神奈川はサヨクの巣窟だからな
      そもそもが教育に良くない環境
      頭おかしいのしかおらん


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク