産経新聞の記者 全く意味がわからない見出しをつける

トランプ氏、北朝鮮で中国が事態できれば通商で譲歩の用意
トランプ米大統領は、4月30日に放映されたCBSテレビの報道番組とのインタビューで、北朝鮮の核・ミサイル開発に関し「中国が米国を助け、問題を解決できるようなら、米国にとって多少良くない通商合意を(中国と)
結ぶ価値はある」と述べた。
http://www.sankei.com/world/news/170501/wor1705010016-n1.html
3 : [sage] :2017/05/01(月) 11:01:42.02 ID:TQRek5c00.net
ソース見たらマジでこの見出しだった
意味わからん
4 : :2017/05/01(月) 11:03:40.53 ID:mzXus/p90.net
文間を読むのだっ(鼻ホジ)
5 : [sage] :2017/05/01(月) 11:04:44.11 ID:hJ1EYPY60.net
事態の所に正しい言葉を入れて下さい(10点)
7 : :2017/05/01(月) 11:06:20.43 ID:3TEV5wCO0.net
打開か解決かなんかの単語が抜けただけだろ
25 : :2017/05/01(月) 11:18:04.44 ID:7wHCyV9R0.net
>>7
そういう事だね
>>1は論旨の論評が出来ない低能だから、
単語の抜け程度の事で喜ぶしかない
打開か解決かなんかの単語が抜けただけだろ
25 : :2017/05/01(月) 11:18:04.44 ID:7wHCyV9R0.net
>>7
そういう事だね
>>1は論旨の論評が出来ない低能だから、
単語の抜け程度の事で喜ぶしかない
9 : [sage] :2017/05/01(月) 11:08:07.50 ID:S571ybEM0.net
なぞなぞです
10 : :2017/05/01(月) 11:09:26.99 ID:dQ/dzhhi0.net
誤変換なら辞退が一番近い意味だろうけど
言いたいのは譲歩だろうな
13 : :2017/05/01(月) 11:10:57.95 ID:xCwrpik/0.net
>>10
事態収束かな
14 : :2017/05/01(月) 11:12:01.69 ID:dQ/dzhhi0.net
>>13
文章としておかしい気がするが少ない文字数に詰めるならそれか
23 : :2017/05/01(月) 11:17:13.26 ID:mzXus/p90.net
>>13
文中に「解決」ってあるじゃん
事態解決でしょ
誤変換なら辞退が一番近い意味だろうけど
言いたいのは譲歩だろうな
13 : :2017/05/01(月) 11:10:57.95 ID:xCwrpik/0.net
>>10
事態収束かな
14 : :2017/05/01(月) 11:12:01.69 ID:dQ/dzhhi0.net
>>13
文章としておかしい気がするが少ない文字数に詰めるならそれか
23 : :2017/05/01(月) 11:17:13.26 ID:mzXus/p90.net
>>13
文中に「解決」ってあるじゃん
事態解決でしょ
11 : :2017/05/01(月) 11:10:07.67 ID:TQWPvaif0.net
日本語話せる奴を記者にしろ
12 : :2017/05/01(月) 11:10:48.59 ID:dQ/dzhhi0.net
その後すぐ譲歩使ってんのか・・・
何て書こうとしたの
16 : :2017/05/01(月) 11:14:31.26 ID:mqrJ9bjm0.net
まあその負担は日本に押し付けるんですけどね
17 : [sage] :2017/05/01(月) 11:15:28.46 ID:viMsAo5W0.net
英文翻訳ソフトだろ?
人間の考え付くタイトルじゃない
21 : [sage] :2017/05/01(月) 11:16:39.76 ID:ahmQ2fUa0.net
>>17
これじゃなきゃどん引きだわ
英文翻訳ソフトだろ?
人間の考え付くタイトルじゃない
21 : [sage] :2017/05/01(月) 11:16:39.76 ID:ahmQ2fUa0.net
>>17
これじゃなきゃどん引きだわ
20 : :2017/05/01(月) 11:16:37.70 ID:8TufJCrK0.net
IQテストの問題にありそうだな
何かの語句が抜けていると推測できるか、まったく意味不明としか受け取れないか
22 : :2017/05/01(月) 11:17:13.19 ID:HkOTrm0V0.net
事態する、わからんの?
アベる、ドラゴンボる
24 : :2017/05/01(月) 11:17:20.75 ID:3ZfbYk0p0.net
事態「収拾」を「収集」と変換してしまってdelったまではいいけど
デスクに煽られたので正しい単語を付け足すのわすれた
41 : :2017/05/01(月) 11:40:02.62 ID:+sMQQ3950.net
>>0024
俺もそうだと思った
事態「収拾」を「収集」と変換してしまってdelったまではいいけど
デスクに煽られたので正しい単語を付け足すのわすれた
41 : :2017/05/01(月) 11:40:02.62 ID:+sMQQ3950.net
>>0024
俺もそうだと思った
28 : :2017/05/01(月) 11:20:51.75 ID:5EbdFg1K0.net
こんな事したら中国の思う壺だろ
29 : :2017/05/01(月) 11:22:05.09 ID:71di8uMW0.net
機関紙じゃ校正もまともにできないわなあw
30 : :2017/05/01(月) 11:22:17.08 ID:3Zf8eHTh0.net
トランプ氏、北朝鮮で中国が通商で譲歩の用意
まだこっちのほうが意味わかる
32 : [sage] :2017/05/01(月) 11:24:31.65 ID:prf68VLR0.net
合意?
33 : :2017/05/01(月) 11:26:26.03 ID:on4xPLVD0.net
ネットはその気になれば即座に訂正できるからチェックも甘いのかね
実際の新聞紙面でこんな意味不明の見出しを印刷しちゃったら
ただじゃ済まないだろうな
34 : [sage] :2017/05/01(月) 11:26:30.97 ID:n34+I5K8O.net
翻訳ソフトで翻訳した内容をそのままコピペする簡単なお仕事ですか
35 : [sage] :2017/05/01(月) 11:26:40.37 ID:Y3gnby1v0.net
外国人記者の記事をノーチェックで出してんの?
38 : :2017/05/01(月) 11:33:05.63 ID:UuxP0Dt90.net
対処の間違いか?
40 : [sage] :2017/05/01(月) 11:34:33.06 ID:L5UuTfpD0.net
北朝鮮問題で中国が事態を解決できれば
なんだろうけど見出しの文字数制限か何かあるのか?
42 : [sage] :2017/05/01(月) 11:40:45.58 ID:rwDfIML70.net
「制止」とか「収束」とかかなあ
43 : [sage] :2017/05/01(月) 11:41:33.82 ID:Y9Mgmndx0.net
事態打開の打開が抜けてる
正確に書けよ
44 : :2017/05/01(月) 11:45:04.16 ID:rXZ2l5ug0.net
確かによくわからん
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
そろそろこのやり方で支那朝鮮の同胞下げを始めるかもしれないから警戒を怠らないようにしないと。