ジブリ鈴木P「宮崎駿の復活にまだゴーサインを出してない。絵を描き始めてからがクランクイン」
1 : YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:12:09.62 ID:CAP_USER9.net
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(68)が26日(日本時間27日)、ロサンゼルスで会見し、宮崎駿監督(76)の「引退撤回」について、真意を語った。
(省略)
鈴木氏は、イベントで話した内容は事実とした上で「『こういう作品を作りたい』と話すことはあるし、企画もいろいろありますが、ゴーサインを出したのとは違う。モノになるかどうかは分からないし、こんなことはしょっちゅうやっているんです」と加熱する報道をけん制。「引退撤回と考えていいんですか?」との質問には、笑いながら「映画が完成したら『引退撤回』ということ。本当に作るとなったら発表しますが、まだ何もないんだもん。絵を描き始めて、実写のクランクインのようなもの」と話した。
ただ、宮崎監督の製作意欲は旺盛だそうで「体力とかはどうかと思うけど、次から次へと『読んで』と企画を出して来る。それはたぶん、延々続くんでしょうね」。鈴木氏自身が、宮崎監督が“本気”になるのを待っている様子だった。
(省略)
全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000175-sph-ent
4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:16:25.85 ID:8swREZBr0.net
まあそうだね
慎重に決めたほうが良い
作り出したら止められないし宮崎監督の体調管理も大変だから
いろんな企画出してくれるならそれ沢山作ったほうがいいんじゃない
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:17:27.64 ID:Aczn5aMm0.net
なんだよこれ。事実上の引退撤回じゃんかw
未練たらたらだなw
6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:17:54.02 ID:WTU5uODm0.net
風立ちぬみたいのならもうやめた方がいいけどなあ
7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:18:41.67 ID:+lMhSQj60.net
たぶん鈴木は企画書溜め込んでパヤオがいなくなってから他にやらせるんだろ
8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:19:32.54 ID:3k5e5oUJ0.net
なんかもう鈴木もすっかり老害だな
二人ともいらないよ
若い奴にやらせてくれ
9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:19:39.47 ID:aLpJVVpm0.net
たぶん宮崎監督は「鈴木さんがあんなこと言うからまた作る羽目になった」
とか完成後にコメントするに1ゴート札
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:22:07.35 ID:8swREZBr0.net
>>9
宮崎監督は超アナログ人間だから鈴木がそんな発言してる事すら知らないよ
自分のドキュメンタリーが売られてる事すら知らないんだからw
たぶん宮崎監督は「鈴木さんがあんなこと言うからまた作る羽目になった」
とか完成後にコメントするに1ゴート札
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:22:07.35 ID:8swREZBr0.net
>>9
宮崎監督は超アナログ人間だから鈴木がそんな発言してる事すら知らないよ
自分のドキュメンタリーが売られてる事すら知らないんだからw
14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:24:52.18 ID:ips0OAyE0.net
まあ、気長に待っとわ
15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:24:59.96 ID:6TvPwtDo0.net
>>1
アニメ界の邪道「宮崎」
大仁田と引退を賭けて電流爆破デスマッチしかないな
17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:25:49.67 ID:QNGbM+MY0.net
宮崎以外のジブリ作品には
何の価値もないからな
22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:30:27.10 ID:8swREZBr0.net
>>17
高畑のぽんぽこは良い
宮崎以外のジブリ作品には
何の価値もないからな
22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:30:27.10 ID:8swREZBr0.net
>>17
高畑のぽんぽこは良い
18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:27:11.59 ID:ylY2/zfK0.net
レッドタートルを映画館で観ることができるなら
観た方が善いよ
内容は二十代後半なら共感できるはず
君の名は。とは対極の美しさだった
まじで、最近のジブリのなかで最高のアニメ
2016年は
ズートピアとレッドタートル、この世界の片隅にと良作に恵まれた年だったね
19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:27:33.39 ID:er6gU5Nr0.net
宮「庵野は本当にダメな奴です。だから僕がエヴァを完結させないとダメなんです」
21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:30:05.50 ID:xpxQN6yU0.net
>>1
どうでもいい無能
23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:33:45.17 ID:t0GMrFqP0.net
正直、老人目線の眠るような停滞した世界しか描けないのならそのまま引退したほうがいい
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:34:43.39 ID:roigIoXH0.net
出涸らしの老害に何の期待も出来んわ
25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:35:58.60 ID:RlegGdhc0.net
息子に才能がないのは分かっていた
俺が死ぬまで働きかなきゃー…
26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:36:35.97 ID:W7BFeJZJ0.net
「この世界の真ん中で」というAKB48のセンターを取り合う愛憎劇を作ればいいと思うよ。
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:37:42.52 ID:0PIYZBEx0.net
やめるやめる詐欺は見苦しいんだよ爺さん
大仁田じゃねーんだから
29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:41:59.26 ID:BHguCLab0.net
>>1
この鈴木Pが会見で「今回はアカデミー賞を正直期待してました」と言ってるのを見たけどまじあほちゃうの?
吹き替えあるCG映画アバターですらハリウッドの反発にあって獲れなかったのにハリウッド俳優陣を全く使わない無声映画を拝金主義者だらけのハリウッドが認めるわけないじゃん。
せいぜい客寄せ話題作りのノミネートでおしまいだってふつーわかるだろw
30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:42:26.03 ID:ecyeqrpx0.net
君の名はに抜かれ悔しいんだろうな
でも辞める辞める詐欺で
動員はかるならもうやめろよ
31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:43:55.12 ID:Oyp3V9Gm0.net
パヤオ可愛い大好き❤
32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:43:57.18 ID:6b+PGaa10.net
かまってちゃんだなぁ
34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:46:29.84 ID:hKUMITnp0.net
もうキレ芸が定着しててw、ボケる老人の特徴だわ。すぐカっとなる。
35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 21:47:39.94 ID:j1CocTxxO.net
もう死ぬまで好きなようにやってろwそのうち飽きられるから
36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:49:36.90 ID:8swREZBr0.net
いつものように電通工作員がIDコロコロアンチレス連投してる
37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 21:49:58.56 ID:gTrNsszk0.net
この世界の片隅にを見て嫉妬したんだろうな。
38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/02/27(月) 22:08:41.02 ID:1QezKWAL0.net
一生現役で頑張ってくれw
そしてもう引退言うのはやめれw
40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/02/27(月) 22:27:52.48 ID:UdIt8IgU0.net
まぁ、宮崎監督がやりたいのならやらせてやれよ。日本は
金が余ってるんだ。投資する物が無いだけだ。形になるものが
出来るならやるべきだ。
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
若い奴らにやらせてやれよ。