2017年02月16日

非正規2016万人が貧困に苦しむ一方、マンション建設は止まらない 二極化し過ぎ

1 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 09:54:24.48 ID:KLpt7yPR0.net BE:828293379-PLT(12345) ポイント特典
国土交通省が2016年の新設住宅着工戸数を公表した。着工、つまり工事に着手した住宅の戸数がどれだけあったかを、持ち家、分譲住宅、貸家などに分けて公表しているが、大幅に伸びた「貸家」に注目して見ていこう。

■2016年の住宅着工戸数2年連続で増加、貸家が2ケタアップで牽引

2016年の全国の新設住宅着工戸数が公表された。全国の新設住宅着工戸数は96万7237戸で、対前年で6.4%増、2年連続で増加した。

内訳をみると、持ち家として住宅を建設する「持家」は29万2287戸で前年比3.1%増。分譲する住宅を建設する「分譲住宅」は25万532戸で前年比3.9%増(このうちマンションは11万4570戸で前年比0.9%減、一戸建ては13万3739戸で前年比8.2%増)だった。

これに対し、アパートや賃貸マンションを建設する「貸家」は41万8543戸で、前年比10.5%増と大きく伸びて、着工戸数全体を押し上げる結果となった。貸家が40万戸を超えるのは実に8年ぶりのことだ。

続き

http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm






6 : キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 09:56:43.73 ID:Qb3RyMyT0.net
どうせサブリースだろ
あとあと問題になるやつだよ



7 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 09:57:08.00 ID:x/V1VJcF0.net
>>1
貧困に苦しんでるけど、パチンコで散財する金はある
と、言うオチ



32 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:10:35.08 ID:gWyjeJ/r0.net
>>7
本人達にしたら投資だけどな



8 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 09:57:41.34 ID:x/V1VJcF0.net
マンションが増えた方が
貧乏人にもマイホームを持つチャンスが増えるだろうに
アホか



39 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:13:48.42 ID:gWyjeJ/r0.net
>>8
マンションをマイホームと言うのは違和感ある



113 : フルネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:05:52.98 ID:BKj3u6A10.net
>>39
マンションが増えて人が集まれば僻地の地価が下がって貧乏人がマイホーム買えるってことだろ



9 : リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 09:58:16.19 ID:qaZgZrcF0.net
マンション建築が止まらない
もう止まらない
呆れちゃうよな



10 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 09:59:14.25 ID:P8QFF1Uz0.net
貧乏人は馬車馬のように低賃金で働かせて50歳になったら死刑でいいよ
国が潤うぞ



123 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:19:55.43 ID:Dxdt9NYU0.net
>>10
そうすると子育て現役世代で動けなくなる人も出てくるよ?



11 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 09:59:27.40 ID:/r8ZBneP0.net
マンション購入は金持ちのステータスだからな。
タワマン買ったけど近所に一流企業とか会社経営者が多いのに驚く
まさに偏差値65以上の集団って感じ



96 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:50:45.04 ID:zwicI0P50.net
>>11
発言から地頭の悪さが滲み出ている典型なアホ



98 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:51:35.89 ID:/r8ZBneP0.net
>>96
くやしいのうwww



101 : かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:52:48.92 ID:xSjIUhn30.net
>>98
洲とかいう地名だったら液状化するからやめとけ



12 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 09:59:36.33 ID:f7ybplHC0.net
日本が一気に左傾化する種を大きくしてるだけだろ非正規制度って
とんでもない事になるぞコレ 清水富美加の件だって関心が高いのは共感する人がそれだけ多いって事だ



132 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:27:51.07 ID:CynMqPc60.net
>>12
いや中途半端がよくない
完全に正社員禁止
仕事は依頼のみ
業務命令禁止
でいい



13 : フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 09:59:56.07 ID:nBNDISPQ0.net
それでも、首都圏(南関東)のマンションが高すぎるのはなぜ?

↓2015年、2016年共に東京の多摩地域が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均?単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地域)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円

新築マンション平均?単価(2016年・年間平均)
東京都区部(23区)100.5万円
東京都下(多摩地域)69.3万円
神奈川県71.2万円
埼玉県59.9万円
千葉県56.0万円

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/270/s2016.pdf

首都圏マンション市場動向2016年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所



85 : タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:42:45.66 ID:XHfESQml0.net
>>13
無理して価格維持してるからな
だからマンションが売れない

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170214/bsd1702141659012-n1.htm

マンション市場に異変、26年ぶりに近畿が首都圏の販売実績を上回る事態に



14 : ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:00:18.48 ID:2Njueeod0.net
10年後に大量のローン破綻者が出て中古物件が余りまくる予感


15 : ネックハンギングツリー(福岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:00:31.78 ID:gVl/6cfV0.net
はい自己責任
努力してこなかった奴らが悪い



16 : エルボーバット(群馬県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:01:45.83 ID:4WFkW9rk0.net
アパートはほんと増えたなー
あとなんて呼ぶのか知らんけど同じ家が1か所に固まってるアメリカの住宅地みたいなの



46 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:18:38.28 ID:YqU8myD40.net
>>16
建売か?



17 : エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:03:14.32 ID:XbPa2+PC0.net
うちの近所は建売の一軒家ばっかできてるわ
どこぞの国みたいに横並びで全く同じ家が何軒も並んでる



19 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:03:30.32 ID:75n07oO50.net
これからの時代高収入が何十年も続く仕事ってそんなに無いと思うんだけどね
うちの親もたった15年で高収入時代が終わったし



20 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:03:33.20 ID:O+YEj8py0.net
でも正規雇用じゃないとカッコ悪いイメージあるけど
派遣とかって実際はかなり金になるよな



21 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:04:44.56 ID:/r8ZBneP0.net
非正規を批判してる奴は今のリストラって言葉が死後になった事どう思ってるんだろうね
15年前日本は悲惨だったんだぞ。



22 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:05:30.37 ID:EMvDLmh00.net
不動産の価値下がるから移民入れろとか言い出しそうで怖いよな


23 : ミドルキック(空)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:05:55.53 ID:F/ktBOAd0.net
>>1
貧困世代が中年になってきた今、中国のゴーストタウンの事を笑えないんだよなあ



24 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:07:18.87 ID:1tbyzmHN0.net
西船橋にマンション頼む
欲しいけど物件がない



25 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:07:31.80 ID:75n07oO50.net
うちは親父が建てた家を親子2代で去年ローン返し終わったからもう借金は一生しないと思うけど
これからまた住宅ローンとかアホらしくて出来ない



33 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:11:19.35 ID:uLQ6EuAl0.net
>>25
買うときに自分もローンの支払いに納得して買ったの?子どもに住宅ローン押し付ける親とか理解出来ないんだけど。



36 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:12:52.00 ID:75n07oO50.net
>>33
最初は親父1人で10くらい返してたよ
そこから収入が減ってだめだーってなったから俺と2馬力で返したって事
もう親父死んだから今は俺の家だけど



47 : 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:18:57.29 ID:wjrTP7zw0.net
>>25
本家は全ての田んぼを埋めて
桁違いの借金して数棟建て結局は全部売ってしまった
建てようとした伯父以外は反対してたのにな



26 : ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:07:32.40 ID:1V0cmfek0.net
このご時世に30年35年ローンを組んで
家を買える神経がよく分からない
将来心配じゃないのか?



30 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:10:19.70 ID:75n07oO50.net
>>26
ほんとだよな
うちなんて15年で返したけどそれはそれは長く感じたよ
もう15年同じ事しろって言われても無理



37 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:13:14.75 ID:gWyjeJ/r0.net
>>26
上司が家建てたけどいつもピーピー言ってる
でもパチンコはしてるし万単位で勝った分はローン返済に回してる
人が勝った時には飯をたかる
決して奢らない

そこまでして家欲しいのかねと思う



76 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:39:18.29 ID:dHQzj7gX0.net
>>26
30年35年賃貸料払ってせんまいアパートに住み続けるの?
自分の物にもならないものに



27 : ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:07:48.59 ID:BGwDVx3X0.net
田舎でろくな仕事ないのにマンションは乱立
地味に住む人もいるし、どうなっとんのかの



31 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:10:22.37 ID:2CKbNdh60.net
タワマンって高所恐怖症の俺には信じられないわ
朝エレベーター乗るのにも20分くらいかかりそう



34 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:12:21.97 ID:WGPGf7ft0.net
派遣、バイト、非正規雇用の奴らって見てると。
ある程度は稼ぎあるのに、結婚もせず将来への考えも持たずに
趣味やギャンブルに金入れて。
なるべきなったイメージしかない



49 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:19:38.28 ID:9lhNOBBb0.net
>>34
継続雇用の保証がないんだよ



38 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:13:34.75 ID:/r8ZBneP0.net
借金は時間を買うという概念が理解できない奴は一生成功しない。


41 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:15:29.06 ID:pgE/QpGV0.net
どうせ地震がくるから買わない


43 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:17:37.37 ID:UYaOzsTX0.net
古い家何軒か壊してマンションにってのは何度か見たけど
そういうのもカウントされるんだよね?



55 : 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:23:09.78 ID:+1uhtq0m0.net
>>43
うちの駅前はそんな感じ @所沢
戦後からずっとあるような古い一角がまとめて再開発されてる
でもその方法だと年数がかかるのか、なかなか進まない



44 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:18:09.81 ID:5ocZHpgR0.net
俺自体は年収200万の工場派遣底辺ゴミだけど両親・兄弟・親戚が地方公務員や社長なので金に困った事ないです^ ^

ただ、劣等感がハンパないです^ ^



53 : 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:22:50.28 ID:IAkiWakg0.net
>>44
いい歳して親兄弟に金せびってるってこと?



45 : ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:18:38.23 ID:u1E+MlS60.net
資本は集まるところにしか集まらないからな。
マンションと貧困は無関係だろ



48 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:19:03.56 ID:75n07oO50.net
親父だけで10年俺と親父で15年だから25年で返したんだな
25年はそれはそれは色んな事がありましたわ
その中で安定して月数十万円のローンを返し続けるなんて至難の業



50 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:20:08.17 ID:uTHem1Oy0.net
人がお金の話してるの聞くとその人がどの程度の経済水準ににいるのか一瞬でわかる
今時住宅ローンがとか言ってるのは最底辺すなぁ



51 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:21:19.56 ID:UYaOzsTX0.net
那覇には億ションもあるよ
冨の集中ってかなり分かりやすいよね



52 : キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:22:01.07 ID:Qb3RyMyT0.net
投資目的でマンションを建てまくってるだけで入所者がいない
非正規2016万人でわかるが金を持ってないやつがウジャウジャいるのに
マンション量産しても埋まらないんだ
投資で金を出してマンション建設してる連中が騙されてることに気づくのはこれから
部屋が埋まらないからとウジャウジャいる貧乏人基準に合わせたら不動産は暴落



71 : セントーン(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:31:01.00 ID:Awuu/kVq0.net
>>52
最終的には不良債権化してメガバンがヤバイん?
日本は景気回復する前にまた暗黒のデスバブル崩壊かな



54 : ニールキック(庭)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:23:06.15 ID:XP3yklB90.net
まんまバブルやんけ
人はなぜ過ちを繰り返すのか



57 : ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:25:02.37 ID:dHSDOKMX0.net
>>54
バブルじゃなくって商業地→住宅地にすり替わってるだけだろ
経済状況が本当にいいなら商業地増えてガソリンスタンドも拡大してるはず
でも実際はガソリンスタンドどんどん減ってる
みんな仕事求めて都心方面に集まってるってだけ



63 : ドラゴンスクリュー(佐賀県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:27:35.13 ID:UV5Z2Upe0.net
>>57
ほんとそれ
商業地域にも家建ててるし、ダメだこりゃ



70 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:29:59.51 ID:UYaOzsTX0.net
>>57
ウハウハが止まりませんって人も沢山居ると思うよ
政治家や官僚だけでなくマスコミだろうしさ



72 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:31:55.08 ID:c6Jq6QaG0.net
>>57
ガソリンスタンドが減っているのは単に油消費量が減っているからだと思うぞ
倍以上燃費向上したし、ハイブリットとか出てきたし単純に売上半分になったようなもんだし



59 : 目潰し(庭)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:26:45.60 ID:wddpm3OG0.net
マンション建設を止めたら、非正規が減るのか?


62 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:27:14.52 ID:OCTqf/H70.net
うちの近所はパワビルダーの建売ばっかり、変形地でもあっという間に売れるんだなー。四方向墓の家でもガンガンうれる福岡は異常


64 : 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:28:44.26 ID:+1uhtq0m0.net
>>62
福岡は中国人の富裕層が投資目的で購入してるんじゃない?
知らないけど



65 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:28:49.76 ID:/r8ZBneP0.net
>>62
福岡って住みやすいから人口が増えてるんだってね



67 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:29:09.40 ID:PNO20iSz0.net
住宅ローン組むなら30歳がリミット
これは社会人になったらちゃんと知っておくべき知識
35年ローンの完済が65歳で一応就業可能な年齢だから、収入が不安定でもどうにかやっていける
順調に繰り上げしていけば、50歳くらいで完済して老後の資金の貯金が始められる、かつ家自体が資産として残る

40後半になると20年ローンとかでしょ
月々の支払いが高いし、下手したら既往症持ってしまってローンが組めない



140 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:36:35.62 ID:qdtg1Qj20.net
>>67
サラリーマンが35年で買える家なんて資産にならんよ
5000万だろ?
都心の億で買った土地だけだよ



69 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:29:27.68 ID:dKcmwiRO0.net
人類史上最高の経済政策であるアベノミクスの波に乗れない貧乏人は日本から出て行け!
安倍総理の足を引っ張るな!



74 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:35:12.99 ID:Gd+uaX310.net
お金無い人ほどマンションだろ。
東京で家買うと駅から遠くなるから車必須になる。
マンションだと家より安い上に駅まで徒歩圏内のが買える。

都心はまた別の話になるが



75 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:37:06.78 ID:NHK0sxtu0.net
都内賃貸のほとんどが商社の上物売り
結局オーナーはめ込んで金しか見てない
初めましてからバイバイまでであとはサヨナラ



77 : レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:39:26.97 ID:q+rphs490.net
シニア層もマンションに移ってるからね


78 : かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:39:47.76 ID:xSjIUhn30.net
値崩れ必至なのに建てまくるよね


79 : ラ ケブラーダ(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:40:01.35 ID:PFt6wvAZ0.net
なんで非正規の人が生活に困ってるからってマンション建設セーブしなきゃならないんだよ


80 : 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:40:51.40 ID:bL+IQiYd0.net
マンションの方が見晴らしも良いし楽だけど同じステータスの中でも一軒家買えない層の集まりだよ


83 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:41:22.77 ID:fNy1Wgn/0.net
賃貸にするか分譲にするか
分譲にするなら一軒家にするか
悩むよなw



87 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:43:19.62 ID:Fg8iL4lc0.net
マンションは需要があるから建ててるわけではなくて
需要がないけど仕事を作るために作り続けているんだろうな
もう供給過剰だよ



91 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:45:37.02 ID:9fmYoHg/0.net
相続税の仕組みに欠陥がある
完全に政府の失政



94 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:47:35.03 ID:Fg8iL4lc0.net
>>91
相続税対策に買わせるだけ買わせておいて
法律を改正するって素敵やん?



99 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 10:52:13.65 ID:/r8ZBneP0.net
まあ投資と消費の区別付かんやつには無理だと思いますけどね
だから二極化が止まらないんだよ。



106 : 中年'sリフト(北海道)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 10:57:02.48 ID:OBX85xWA0.net
まあ世の中は頑張ってるやつと怠け者に分けられるからな
それが段々正当に差がついてきただけ



116 : ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:08:38.18 ID:Cu5MQFFa0.net
過剰なコストダウンで成功して地位を得た人は
そのコストダウンで何人の生活を地に叩き落としてきたのか だな



117 : かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:12:41.31 ID:xSjIUhn30.net
>>116
ワタミと原田の顔が浮かんだわ



121 : ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:18:29.25 ID:OwX0yYOh0.net
空き家だらけになるのは確実なのになんで建てんの?


124 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:20:06.20 ID:Fg8iL4lc0.net
>>121
建築会社は何かを作ってないと死んでしまうかな



127 : ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:21:42.81 ID:9bbppYQR0.net
限界集落を放棄して地方の中核都市に集約していくならわかるんだがな
現実はそうはいかないしどうすんだろ



147 : ミドルキック(空)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:45:01.14 ID:F/ktBOAd0.net
>>127
正直、居住実態の厳格化をして都市住民税を作るか、過疎地域の住民税や固定資産税の減税やるしかないと思う。



148 : トラースキック(茨城県)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:47:52.23 ID:I7T2MfAO0.net
>>147
過疎地区のインフラ維持にどれだけかかると思ってんだよ
自民がやってるように強制移住しかないっての
回収のメドなんてたたないリバースモーゲージでさ



131 : ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:27:50.85 ID:aGSdKykP0.net
そりゃ市場にある金は一定なんだから
貧乏人が増えるほど金持ちも増えるわな



137 : ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:32:36.86 ID:ygpIjxkB0.net
>>131
今だと、
NG: 金持ちが増える
OK: 金持ちは増えず、既存の金持ちがより肥える
じゃないかなぁ



134 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/ :2017/02/16(木) 11:28:27.46 ID:dsUNnA1j0.net
余ってるんだったらその分どんどん安くしてくれりゃいいよ


138 : ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/ [sage] :2017/02/16(木) 11:33:19.93 ID:d82g3xIb0.net
2016万の大半は女性のパートと学生のアルバイトというオチ
契約社員っぽいのは250万程度



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (47)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:06
    • 前の職場の近所や、自宅の近所にも新築マンション建ったけど、ガラガラだもんな。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:15
    • うちも相続税対策に4億程ローンでマンション建設を計画中だ
      ガラガラになるのは怖いんだが、みすみす2億円近い相続税払いたくないんだ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:15
    • 貧乏人でもマンションくらい買うんだけどな。3000万以下の安い物件なんて、普通に年収400万以下の奴が多い。ウチも貧乏だが、2700万の安い3LDKに住んでるよ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:17
    • 13階くらいの低層マンションは安いからな。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:17
    • 二極化もなにも非正規の給与も正社員化も普通に進んでんじゃん
      労働力調査ぐらい見ろよ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:20
    • ドイツやイギリスは移民入れて不動産価値跳ね上がったからな
      一番移民入れたがってるのは不動産業界
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:21
    • マンション買えないレベルの貧乏人って、マンション以前に実家からの独立がまず先みたいな連中が大半なんじゃ?
      結婚出来る程度の貧乏人なら、普通にマンション買う所も多いんだよな。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:23
    • 非正規に金を渡すためにマンションが建ってるんだけどな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:24
    • 貧困化が進んでんのに住む人なんて居るのか? なんだか中国のゴーストタウンみたいになりそう。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:26
    • 6分の1が底辺か
      気にしてられないよね
      泥水すすって働く努力してね
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:33
    • 自分語り多過ぎ定期
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:36
    • ※10
      不本意な非正規って確かその内の4割くらいだろ(2014年時)
      今増えてるのって主婦とか引退組が小遣い稼ぎしてるだけだからその辺りは底辺でも何でもない
      長時間働きたくないだけの人らだよ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:43
    • マンション作り止めたら止めたで雇用がなくなるんだが?

      本当にしなきゃいけない話は雇用確保であって、マンション云々の問題は副次的なものでしかないはずだろ。
      なお優先順位の話であって無視できるという意味ではないぞ。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:45
    • そして空き家問題
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:55
    • 非正規の中身を見ると定年退職したおっさん達が再雇用で、アルバイト契約が増加したとかですよね?
      だいたい派遣社員の割合って、非正規の中での割合は低いし。
      問題はむしろ正社員の給料が少ないから、パートに出る共働きが多いことだと思いますが・・・
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 12:59
    • うーむ。

      ここに書き込んでるやつ、一人もまともなのがいない…。

      オリンピックの民泊の投資だろって…。

      非正規を自己責任とか。周回遅れのグローバル脳にとりつかれて、本当に呆れてものが言えんわ。
      世界は保護主義にむかってるのに。

      日本人は自分で調べたりすることができる人がすくなく、イメージや自分中心の考えをする知恵遅れが多いからなあ…。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:02
    • ※15
      記事の2016万人の元ネタも労働力調査だろうけど・・・
      その労働力調査には年齢別、性別別の増加数も書いてるので間違いないね
      明らかに老人と女性の雇用が一気に増えてる
      そもそも去年の段階から正社員の増加率自体が非正規越えしてるんで明確に正規化自体が進んでる
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:06
    • これじゃアバウト過ぎてわからん
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:09
    • 担保(土地)を持たない層にはお金は貸さない。
      銀行は担保主義だから、低金利でも必要なとおころに廻ってないんだな。

      裕福層の手持ち資産、つまり
      銀行はその土地を担保に貸したがっているだけだであって将来性なんか
      まったく気にしていない。

      借金返済に失敗したら担保の土地を収容したらいいんだから。

      アパートや借金したりすると、相続税がその分控除されるから
      銀行と裕福層はお互いWinWinなんだ。

      社会のしくみだね

    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:10
    • 貧困層が9割以上になればいいけど、いま6:4くらいだから
      パソコンだってスマホだって安い物は安いけど、みんなが満足するのは高い物だけだし
      家具・車・服・装飾品・家電等全てにおいて
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:17
    • 自己責任だ甘えだと言って弱者(非正規社員など)を切り捨てた結果
      若者は車を買わず、結婚もしなくなり、少子高齢化だけが進んだと
      自己責任論が招いた悲劇。
      社会問題は社会の問題だから社会問題って言うんだよ。個人の責任にするな糞政府
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:19
    • >30年35年ローンを組んで家を買える神経がよく分からない。将来心配じゃないのか?
      その不安は別に賃貸だからって解消されるわけじゃないだろ
      ローンが払えない状態になったら当然家賃も払えないわけで
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:21
    • ※20
      貧困層が9割以上になったら、皆で「奴隷の鎖自慢」してると思うよ、日本の場合は。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:23
    • 米2
      うちもそんな感じ
      うちは相続税1億には届かないはずだけど、それでも庶民の1億近くは破産と同じだと思う
      ずっと農業やってきたのに、その土地に対して宅地指定されたからさあ大変
      せっかくバブル弾けてから値段下がりに下がって相続税もそんなにかからないだろうと思ってたらこの仕打
      地方都市のハズレにあるから建てるかどうか検討段階なんだよなあ
      まあどっちにしろ数千万の借金するか土地手放すしかないわー
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:26
    • 貧困が増えていると批判する同じ口で移民を受け入れろと言う
    • 26. あか
    • 2017年02月16日 13:41
    • 貧困層は古い耐震基準も満たしてないアパートにしか住めないよ
      例えば母子家庭の人が
      新築マンションに住もうとしても管理人が断るからな
      あれ金に余裕ある人間向けだ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:45
    • 地方は分からんが東京ならマンションの方がいい
      実家世田谷のマンション最上階だけど超見晴らしいいよw
      まぁお金ない人には無理だけど
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 13:48
    • グローバルって日本人を自己責任に見えるようにで自殺させて、かわいそうwな移民を奴隷化するやつだろ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 14:18
    • 非正規の多くは女性で、既婚者なんだよね
      男性の非正規でも多くは高齢世帯や若年層で
      家族を養っているであろう人は2000万人中180万人くらいでしょ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 14:19
    • 日本にも直に貧困層を支持基盤とする保守、トランプみたいなやつが必要
      安倍も底辺底上げには熱心だけどまだまだ遅いし
      民進とか赤い特権貴族・連合の既得権擁護しかしないし
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 14:28
    • マンション買ってるの中国人だろ
      その内大暴落する
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 14:49
    • 貧乏臭い国になったのは確かだけど、マイナス金利だし金持っててもしゃーない、
      資産家も銀行も運用せざるを得ない、なら土地だ、マンションだ!!ってだけ。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 14:56
    • 金持ちだけが得をする社会の仕組みになっている以上、選ばれた金持ち人間以外は何をわめいても改善されることはないだけ
      マンション建設に批判する暇があったら、少しでも給料が上がるよう、死に物狂いで働け
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 15:11
    • 死に物狂いで働く←間違い
      声を死に物狂いであげる←正解

      給料上げたいなら働くだけじゃ奴隷とかわらんよ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 15:25
    • ※7
      都市近郊で夫婦ものの住んでる賃貸は10万以上だから分譲の安いとこのローン支払いと変わらんからな
      田舎だと家賃が安くて分譲と賃貸のハードルが大きいが都会だと2年ごとのクソ高い更新料を含めると家賃を何十年も払うのが馬鹿らしくなり無理してもマンション買おうとする
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 15:30
    • 確かに今の時代、粉骨砕身一生懸命働くと大損するからな。馬鹿な便利屋扱い。
      デカイ声上げたりネットで企業の悪辣さを公開した方が段違いに効く罠w
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 15:58
    • 【誤】マンション 【正】アパートメントハウス マンション=邸宅だろw
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 16:13
    • ※26
      住人の質が低いと良客が逃げて家賃が下がりオーナーが結局損をする
      お笑い芸人が月100万のとこに住もうとしても金だけじゃなかなか入居できん
      家の周りを写真週刊誌の記者や芸人のストーカーにうろつかれてりして住民が嫌がるから
      大金払って高級なとこに住んでるのに一人の住人のために不快な想いするなら金持ちは容易に引っ越しちゃうから
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 17:18
    • 金利が低い内に建て直ししなさいと、信用金庫が土地付き持ち家の年寄りに営業しまくってるな。
      うちの近所は建て替えラッシュになってる。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 18:28
    • オリンピックが終わったら築5年の中古住宅が半額で手に入りそうだな
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 18:37
    • コメ欄は貧乏以前の奴らが多いみたいだな。まずは実家からの独立しなよ。おめーらは貧乏人じゃなくて働いてねーだけだ。
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 19:07
    • さて
      どうなるかねぇ
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 22:48
    • みんな中流の方がいいと思うけど…
      貧困層の多い国なんて住みたくないんだが
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月16日 23:35
    • 空き家増産してどうするん?
      利上げして止めろよばか日銀
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月17日 00:00
    • >>10
      この発言を見て日本の終焉を感じた。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月17日 15:02
    • 貧乏人を全部死刑にしちゃえば解決
      死刑になりたくなければ真面目に働くようになるだろ
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月17日 21:43
    • 今更w
      山谷ブルースの歌詞みりゃ昔から同じじゃん


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク