2017年01月31日

在留スウェーデン人「日本の若い人たちは一人前じゃないのにすぐ金の話をする」「日本の若い人たちは、やりたいことがない」

1 : muffin ★@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 18:58:14.35 ID:CAP_USER9.net
http://news.livedoor.com/article/detail/12612155/

2017年1月31日 16時13分 トピックニュース

30日放送の「好きか嫌いか言う時間」(TBS系)で、日本の働く若者に、外国人が苦言を呈した。

番組では「日本で働く外国人」について討論を繰り広げた。スタジオには、日本の伝統的職業に就く外国人も参加しており、指導する職人の厳しさが話題にあがる。外国人から問題視する声が出るなか、日本で庭師として9年働くスウェーデン人・ジェイコブさんは「日本の若者にも問題がある」と指摘した。

現在、ジェイコブさんも弟子として働く身だが「日本人の若い子は一人前じゃないのに、いきなり一人前の給料がほしいと言う」「すぐ金の話をする」というのだ。ジェイコブさんは「僕が修行に耐える原動力は“やりたいから”」「仕事に対する思いがあるから、厳しくても我慢できる」と自身のモチベーションを説明し、「日本の若い人たちは、そもそもやりたいことがない」のだと断言した。

この見解に続き、司会の坂上忍も「『やりたいことがない』って、人のせいにしているだけ。やりたいことなんて、探さなきゃ見つからない」と、そうした若者に苦言を呈した。これには、ほかの出演者もうなずいていた。






2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 18:58:58.88 ID:NhyDFWAG0.net
視聴意欲のわかない番組名だな


3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 18:59:36.36 ID:BBpKuTJ30.net
白人とアジア人てバイタリティがちがうとおもうわ


4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 18:59:58.98 ID:ZIyCSaFa0.net
探したけれど見つからないのに


22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:09:30.29 ID:yAqJvuYI0.net
>>4
まだまだ探す気ですか



104 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 20:21:21.78 ID:uLr4KHjK0.net
>>22
それより僕と



5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:01:09.02 ID:nnrUOnL00.net
大多数の外国人は金の為に日本に居るだろ
この人が特殊なだけで



7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:01:24.12 ID:xWaDoNxR0.net
やりたいこと探しの話になるだけ。


8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:02:39.67 ID:ITLr3cSy0.net
スウェーデンは冬に何もしてないからな


11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:04:24.44 ID:BPFq88Yj0.net
上から目線の外人うっざ


12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:04:32.28 ID:7jDZOlbO0.net
職人の話から何でそんな話が飛ぶの


13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:04:57.43 ID:4g6wcz3i0.net
そんな若者ばっかりの国に意気揚々と来る外人狂ってる


14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:05:29.68 ID:itpd0izU0.net
ただのお荷物で、儲け産まない癖に権利だけ主張


15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:05:27.96 ID:RqjyBAiP0.net
あまり日本人ってくくるのってちょっと違うような気がする。
東京と関西とかって人種が違うと思うし・・。



16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:06:25.27 ID:UkiXNIdT0.net
そういう点もブラック企業が悪用するのでしょう。


17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:06:35.55 ID:M4YuWkv40.net
こういう話をえらそうに、利権で守られてるテレビで稼いでる芸能人に偉そうに言われる覚えはないな。


19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:07:19.19 ID:TDxy6CbD0.net
現代なんてクリア後のゲーム世界みたいなもので全て攻略マニュアルがある枯れた世界やん
新しい発見しに外へ「もう誰かやってた」って言われるしそりゃ意欲も沸かないだろ
安定収入確保できたら残りの時間は趣味に没頭するのが正解



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:07:38.50 ID:9jSEId/R0.net
やる気の搾取


23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:09:55.03 ID:ejQWolIO0.net
そりゃ一人前だろうが一人前じゃなかろうが生活があるんだから金は欲しかろうよ


24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:11:23.82 ID:Ouhuepr40.net
首都圏の奴らだろ
すぐ金の話するし、社外の年上にも普通にタメ口でもめるんだよな



25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:11:25.98 ID:V+lmS/cs0.net
金金行ってくる弟子なんか
その仕事やりたくて来てないでそ



26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:13:04.72 ID:U24RkXKo0.net
関東圏は狩野英孝みたいな奴ばかり
しかも大卒で
何なの。あれ使い物にならないんだけど。会社員としては



49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:28:57.76 ID:Ye3XtZ+W0.net
>>26
狩野は東北人



27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:13:09.49 ID:dHykQjj30.net
国を挙げて我を出す人間より社会の歯車のひとつを作るようにしてるんだからそりゃそういう人間だらけになるのは当然
ただでさえやりたい事があったとしても挫折していった結果っていう人間の方が多くなるんだからな
まぁそれでも昔は向上心あって努力して駄目だった結果それなりの家庭になった訳だけど
そこで育って「このぐらいの生活で十分だわ」の結果もっと下の底辺になってるのも多いけどな
上を目指して失敗した位置を最初から目標にしてりゃそこより下になるのも当然
当然全てに例外はいるけど大まかな流れはこうだわ



30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:15:26.08 ID:IEjWIacb0.net
馬鹿じゃねーの
やりたいことなければならない病のほうがよっぽど気持ち悪いわ
やりたいことなんて別になくたっていいのよ
その上で金の文句言ったって何の問題もない

こういう意識高い系ゆがみ正論はもうやめろ



32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:15:51.41 ID:rnsMLUYv0.net
まあな、海外の日本人若者はやりたい事があって海外に行ってるよ
そして現地の若者をけなさないだろうよ



33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:16:23.09 ID:q9jCA4V10.net
ゆとり「週休完全2日、手取り40万、福利厚生完備」


35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:18:07.05 ID:swe7gogE0.net
一人暮らしが難しい程度の低賃金だったら、そりゃやりたいこと云々の前に金の話になるわ!


36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:19:50.59 ID:hpcIKiOT0.net
アニメーターがいい例
一人前になっても独り立ちできないってどんだけブラックよ



55 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:32:18.77 ID:CDS2Belu0.net
>>36
アニメーターなんて代わりがいくらでもいるから
儲けが低いのは当たり前



37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:20:30.47 ID:1M40HzCu0.net
単なる労働と職人芸をごっちゃにするな。


38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:21:03.63 ID:8IiqJ9gv0.net
北欧の若者は働いても働かなくても収入が変わらないから
自分がやりたい仕事が見つかるまで二年でも三年でもバックパッカーなんかしてぶらぶらしてる



39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:21:30.40 ID:63bwljRR0.net
ここがヘンだよみたいな番組まだやってるのか?


40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:22:45.46 ID:dZNzLkYP0.net
団塊ジュニア世代、いまの40代前半あたりから日本人が変った
親が戦後生まれだからなんだろうけど、何でも他人のせいにして逃げる



41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:23:26.31 ID:Mo6ZwM340.net
宗教を信じてる奴は強いだろうな。
モチベーションを高く維持できる。

たしかに、カネのことしか考えない無神論者は、動機も性根も意地汚くなる。



44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:26:49.14 ID:a+qyOvAk0.net
優秀と呼ばれる大学生なら卒業したら就職せずに起業するぐらいでないとな


45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:27:02.46 ID:ticd9PrR0.net
やりたいとか給料よりも実際稼げることが大事
稼げなきゃ結婚もできないし家も持てない車も買えない子供だって
育てられないの
自分が欲しいものを維持できるだけの金を稼ぐ事が大事



47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:28:17.00 ID:CDS2Belu0.net
やりたい事やってるのを良い事のように言うなよな
やりたくない事をやらないから
だから移民が必要になるんだアホw



48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:28:24.15 ID:GNZnuhFm0.net
日本人に疑問を呈したり異議を呈したりする番組は流行らないよ
日本マンセーの番組じゃないとね
あんなに嫌っているお隣の国と同じ様な国民性になってしまった



56 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:32:23.95 ID:T7nN4W0i0.net
>>48
そうかな?
ここがへんだよ日本人とか厚切りとか一定以上の需要は昔からあったけど。



50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:29:59.17 ID:CDS2Belu0.net
やりたい事を探す時間もないほど
皆安月給で働いてるんだよ
テレビに出てるようなアホは社会を語るな



51 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:30:20.40 ID:Xg5FkSQ/0.net
日本人は一人じゃないよ。

そういう奴もいれば、
ちゃんと修行する奴もいる。

類は友を呼ぶというから、この外人の周りには
そういう日本人しかいなかったんだろうね。w



54 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:31:59.34 ID:zJ3Tc7xB0.net
>>1
オマエラ見たいに通名無いから、やり直しきかんからなあ



58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:33:21.14 ID:OYr3+FUk0.net
閉塞感をなんとかしたいな


59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:33:38.32 ID:LSMNVi2S0.net
>『やりたいことがない』って、人のせいにしているだけ。
>やりたいことなんて、探さなきゃ見つからない


やりたいことって探してまで見つけるようなことか?
普通に生きててこれがやりたいなって思うからやりたいことだろ
その理屈だと自分探しと大差ないじゃん



60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:34:21.39 ID:neZqw2mr0.net
殆どの人はやりたくもない事をやって生活してるよな
やりたいことやれてる坂上なんかは、まぁちょっと黙ってて欲しいわ



61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:36:39.44 ID:IT7re/YJ0.net
そもそも、やりたいことが無ければいけないなんてことはない。


63 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:37:54.50 ID:qEuJE2vI0.net
やりたいことないわ


66 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:40:09.02 ID:q9jCA4V10.net
東京に出てきてまで雇われ奴隷をやってる奴らは
金にうるさいわりに100万を200万に出来ないからな



67 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:41:03.87 ID:swe7gogE0.net
だってこないだまで「やりたいことだけしようと思うな」「選ばなければ仕事はある」「ジコセキニンジコセキニン」って言ってたじゃないですか
今更、やりたい事がどうこう言われてもねぇ



71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:42:11.91 ID:4Z+aJ0xU0.net
>>67
まーた人のせい
そりゃなんもなせねえわけだわ



68 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:41:37.44 ID:FAR/6toB0.net
>>1
>ジェイコブさんは「僕が修行に耐える原動力は“やりたいから”」「仕事に対する思いがあるから、厳しくても我慢できる」と自身のモチベーションを説明し、
「日本の若い人たちは、そもそもやりたいことがない」のだと断言した。
日本人でもいるよねこういう人「夢がない」という人を全否定する人
厳しい修行の為に自分に言い聞かせてるんだろうな〜と思ってしまう



74 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:45:08.54 ID:ejQWolIO0.net
>>68
しょせんその人にとっては数ある仕事のうちの一つでしかないってだけで、他人にとやかく言われるようなこっちゃないわな
日本人だって海外の職人に弟子入りするようなのはそこで文句言ったりしないよ



82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:49:49.57 ID:CDS2Belu0.net
>>68
まあそういう宗教なんだよな
辛い現実に耐えれば成功できるって信じて生きてるんだろう
大抵バカだから成功しないけどな



69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:41:43.94 ID:6NlRNUTc0.net
親に子役やらされて惰性で俳優やってる坂上が言うなよ


70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:41:47.87 ID:DyP+7sa40.net
>>1
ゆとりで甘やかされた 成れの果て



72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:43:18.84 ID:fWTWPYVF0.net
いやほんとそう
働いた結果給料がでるのに、今金がでないから働かないで悪循環になるやつが多すぎ
出世しないで効率良く生きようとしてるやつばっかだよな



76 : 三代目 熊五郎襲名@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:45:40.65 ID:u4e+Yqkw0.net
今の仕事がやりたくて始めた訳じゃ無くて

続けていたら好きになって技術も身について

今は欠かせない物に プライドだぜ



78 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:46:55.58 ID:01GIR/4o0.net
2ちゃんでこの手のスレ立てるとあっという間にニート予備軍が集まるからな
社会が悪い親世代が悪いで全部責任転嫁



80 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:47:42.81 ID:Fs4D1ynC0.net
>「日本の若い人たちは、そもそもやりたいことがない」のだと断言した。
なんですかこの差別と偏見に満ちた発言は。



83 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:50:08.80 ID:0nwkdPZH0.net
まじかよ暴利をむさぼる文科省学校法人日本学生支援機構経団連サイテーだな


85 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:50:41.99 ID:+8FnkbUw0.net
その職場の若い子が庭師になるというモチベーションもって入社したというより
頭が悪すぎて農業高校しか入れずそこから流れてきたからじゃないのかね



86 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:52:49.62 ID:DOw2G1Ft0.net
北欧から日本まで来れちゃう様なメンタリティーの有る人間から見たらそりゃやる気有るようには見えんだろうな


88 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 19:56:22.83 ID:IT7re/YJ0.net
やりたいことなんて無くても良いが、
自分の働きでいくらの利益を生み出してるか、将来生み出すかを考えずに給料安いだの社畜だの言うのもな



91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 19:59:18.72 ID:W/ZwWYoF0.net
進路なんてものは次第に見えてくるものだから
何がしたいとか早いうちから決めつけて思い詰めるのはよくない



96 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 20:06:20.58 ID:Z44SMZMC0.net
害人がほざいてやがるよ。


101 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 20:18:15.66 ID:pUANWviw0.net
確かになあ
旗本退屈男だね



103 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 20:20:28.90 ID:ALP/jFYx0.net
日本人ってなんていうか 女っぽい よな


107 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 20:28:22.45 ID:wR40HGvX0.net
お前らは、祖国でやりたいことがないから日本に来たんだろw


111 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 20:33:30.69 ID:w2yBEJMS0.net
ジェイコブさん、すっかり職人により洗脳されとるやんけ
職人世界の長い長い修行なんて、あんなのただの年配者の既得権益を守るためのものでしかないぞ



117 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 20:49:55.00 ID:hXVuXFar0.net
やりたいことなんてそれぞれだろ
やれることをやっているだけだよ
目的意識があることはいいことたけど
それを他人に強要するのは傲慢だ
それに日本だけじゃないし



118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 21:00:46.56 ID:nmxzJMjz0.net
やりたいことじゃない
できそうなことを探せ
おっさんから学生へのアドバイスだ



119 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 21:07:37.44 ID:bZk289vM0.net
やる気のあるやつしか雇わない
一人前になるまでは給料なし
寝る場所と飯は食わせてやる

それじゃ誰もやりたがらないから今の雇用形態になったんでしょ
未だにそんな丁稚奉公みたいな国あるの?



120 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 21:08:12.47 ID:UoOtMlhW0.net
団塊なんて経済や若者の生活なんかより、自分達の政治的主張のほうが大事だからな。
そりゃ崩壊するわな。



121 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 21:20:26.92 ID:xHpRAtR10.net
やりたいことだけやっていけるような国じゃないからなぁ
本当にやりたい事だけやってたら数カ月で餓死するわ



123 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/01/31(火) 21:24:57.34 ID:dAuEJLii0.net
ジェイコブは日本じゃなくても特殊な人間だろ、はっきり言って変人の部類だ
こいつの価値観を基準にして人減らししたら世界滅ぶぞw



130 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2017/01/31(火) 21:44:59.79 ID:tkZm2brs0.net
日本の職人魂を外国人から言われる時代になったか。でも時代の変化だからな。金なきゃ友達との付き合いすら制限される


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (65)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:17
    • アメリカの黒人なんかお金の話にうるさいぞ。
      それにやりたいことがなくて何が悪いんだ?
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:21
    • これはある意味お金の本質についての
      教育をしないからじゃないだろうか。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:22
    • 意識高い系外人奴隷の首輪自慢。一生「やりたいこと」やって底辺這ってろ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:23
    • やりたいことなんて、探す程のもんじゃないけどな。
      別に見つかったって劇的に何か変わるわけでもないし。
      お金が目的の第一でも何らおかしくないと思うが。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:26
    • バカンスどころか病欠もなく望まない上に意味もない長時間労働もサービス残業もした事ない人間に日本人の何がわかるというのか?若者が感じる憤りや虚無感なんか理解できてねぇだろ。日本に長く住んでるだけの白人特権貪ってきた在日フィンランド人なんかに言われたくないね。

      人間性が確立されるのは自主性や論理性を重んじるまともな教育受けられる国で育ったからだよ。日本の糞みたいな教育もどうせ又聞き程度にしか知らねぇんだろ?日本人に生まれて日本でなんの特権もなく育ってきてから言えっつーの。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:30
    • バイオ7

      白人 

      VR ノーマールモード

      日本人

      イージーモード

      白人のバイタリティーは異常
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:34
    • お天道さまに見放されて鬱になってるような連中が何吐かす
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:41
    • スウェーデンとか高福祉で老後の心配とか何もないところだろ?
      金なくても美味しい生活保障されてる奴等なら金の話なんぞしなくてもいいだろうなぁ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:42
    • たまたまガイコクで職人になったから偉そうに言ってるだけで、
      スウェーデン人よりよっぽど真面目に働いてる。
      お前の国の若者は金の事を言わないのかw
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:43
    • 探さなきゃ見つからない「やりたい事」なんて、探したってそうそう見つからないよ。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:45
    • とりあえず坂上忍が知った風な口聞くな
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:49
    • 害人の御忠告なんざ聞いてねぇんだよ、日本人の国と営みのことを日本人は考えてるんでな。
      思考停止して正論を振りかざす事しか脳がないホワイト・トラッシュはすっこんでろ。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:50
    • 外国人労働者の9割が中国人なのに、さも外国人の総意見が北欧の人物という印象操作番組かな?
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:50
    • だまってFPSやってりゃいいんだよ
      スウェーデン人は
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:53
    • 関係ないけど、この手の番組で外国人呼ぶだけ呼んでおいてただ座っているだけのお仕事に文句言ってる外国人もいたな
    • 16. 
    • 2017年01月31日 22:55
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 22:55
    • 行き成りなんでも一人前の物を求めるのは分かる気がするわ
      会社に入っていきなりやりたいことがやれるなんて思い上がりも良いところなのに
      思ったのとちがうから辞めるって お前、自分でリサーチして必死こいて入った会社を見限るの早すぎ
      それよりも長い時間リサーチしたんじゃないのか
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:02
    • なんでもかんでも与えられると自分で何かしようなんて思わなくなる。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:03
    • 人生とは何かなんか若造に分かる筈もねーだろ。
      つーか、その若いのは本音を言ってないだけ。
      やりたい事を我慢して今の若いのは生きているのだから可哀想とも言えるな。
      そもそも生活が成り立たないからそう言う話になるだけであって願望や理想が無い訳では無いであろうよ。
      まあ、それでも人間は生きて行かねばならんのだが、そもそもそれらの理想は現在あらゆる国々で失われつつある。
      まあ、これに抗える男は只者では無いだろう。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:03
    • この番組で仕事中に居眠りしたら
      自分が外人だからめちゃくちゃ
      怒られたとか言ってたけど
      そんな事日本人がやっても怒られるわw
      日本に来て自分の国の普通を
      主張されても嫌なら帰れとしか思えない
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:06
    • このスウェーデン人がやりたいことやってるから言うだけでEUなんて失業率日本よりすごく悪いじゃん。やりたいことより職にすらつくのが難しい国からの(外国人ってだけで中身がすごい人ではない)普通の人の意見聞いても仕方がない。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:06
    • これは分かる。
      実際に成功してるやつはやりたい事をやるためにあらゆる努力を惜しまないやつだからね。
      甘い汁だけ吸おうとする奴は何も掴めずに終わる。社会は甘くない。
      社畜がどうのとかブラックがどうのと言い訳する前にまず何かやってみろ。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:06
    • >>2からすでに意欲無い発言でワロタw
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:06
    • 特殊な例を外国人代表にされてもね
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:09
    • 植木屋だけど、こいつはたいした仕事でけん。が、心意気で伸びる人。

      大工は間違いなく親方の仕事できる
      鉄筋工は...まぁ稼いでってや
      日本人のすっとこどっこいはタヒんでご先祖様に詫びろ
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:11
    • よその国で、外国人がいっぱい出てきてその国の事を、ああだこうだと言いまくる〜番組。
      人の家に勝手に入って来て、勝手に料理を食べて、味がまずい…って言われているような気分。
      なんてお下劣、大きなお世話〜!
      最近、すごいおかしなことが起きているよね…?この国の業界って。
      番組で、その辺の居酒屋トークみたいなことをしているだけで、お金をもらえるなんて、
      なんというお気楽な商売なの〜?
      日本人が同じことを他国でやったら…罵声を浴びせられそうやわ〜?それだけじゃ済まんかも〜?
      まぁ、まずそんな番組自体、「よその国」には、無いだろうけどね〜?
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:11
    • まあそれでも日本人はみんな文句言いながら真面目に働いてますけどね。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:14
    • ※26
      この手の番組はお前が知らないだけで世界に各国版で腐るほどあるよ。
      世界がどうのとか言うなら知ったかぶりをまずやめろよ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:14
    • まぁでも無気力型の若者が増えてきているのは確か
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:21
    • ※29
      なんでも若者のせいにする老害が増えてるだけかもしれんぞ?
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:22
    • やりたいことがないとかどうとかは知らんが、大した苦労もせずに成果を得ようとする都合の良い考えをもったのが多いのは同意。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:22
    • 日本スゴ〜イの反動でこういう番組は増えるよ。
      アメリカでも自画自賛番組のブーム後にいかにアメリカ人が馬鹿かを笑う番組が流行った
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:23
    • 確かに、最近の若い奴らは金、金あさましい
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:27
    • やりたいことなあ
      うーんずっと考えてるんだけどなあ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:32
    • 自分はやりたいことあり過ぎて未だに絞れないなあ。
      もっと時間がほしいわ。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:32
    • そういう社会構造だからしゃーない
      やりたいこと見つけてそれを仕事に出来るなんて
      日本においては奇跡みたいなもんよ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:37
    • 一人前じゃないのに金の話をするってのに違和感あるな。
      一人前だと1人で仕事取ってこれるから、庭師なら交渉しだいじゃね?
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:39
    • なんでゆとりなんかに金払わなきゃいけないんだよ
      こっちが欲しいわ
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:40
    • そもそも若者に『やりたい仕事』なんかないだろ。
      無理に「個性をもて!」「やりたい事を探せ!」「自分らしさ!」なんて言ったほうが可哀想なんだよ。
      やりたい事がある奴や、逆に「絶対に○○(例)営業・事務など)はやりたくねぇ…!」がハッキリしてる奴は、黙ってても自分のやりたい仕事見つけて行動するんだよ。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:49
    • そもそも欧米人でわざわざ極東の日本で生活してテレビに出ようって人はバイタリティの塊みたいな人達だから、
      そこの所は差し引いて受け取るべき
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:51
    • スウェーデン人はやりたい事ならタダ働きするの?
      そういえば料理人の修行とか1年以上金払わないとかあるみたい
      だとしたら労働基準って日本より下じゃない?
      日本でいうアニメ・イラスト業界みたいなもんかな?
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年01月31日 23:55
    • ちょっと外国人が意見言っただけでこの叩かれ様
      日本への称賛は疑いもしないで無条件に受け入れる癖して批判は全く受け付けないのか
      もうねバカかと。
    • 43. 
    • 2017年02月01日 00:09
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 00:23
    • なんなのこの外人?
      やりたいことって別に修行が必要なこととは限らないし、
      仕事とは別のことかもしれないでしょ。
      だいたい一人前に自立するなら食い扶持の心配するのは当然。
      なんで外人が経験できた徒弟制度の狭い世界を土台にして日本の若者全体を批判するかな〜
      あほちゃうか
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 00:35
    • 技能実習制度、保険制度、社会保障
      殆ど日本の税金使って自立を語る外人ww

      やる気がないというのは、皆平等の競争力なくした日教組教育の賜物なので
      批判するなら文科省、日本政府に対してなんだけどね
      後、日本の異常に気づかない親
    • 46. 
    • 2017年02月01日 00:38
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 00:42
    • お前らの大好きな「海外の反応」じゃん
      ありがたく受け取れや
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 00:47
    • この番組見たよ
      この北欧の人は日本人の厳しい職人の元で働いて、技術を習得して、日本のやり方についていった上でこう言っている
      言い方も上から目線というよりは
      「職人側も少し優しく教えた方が後継者は(この時代)育てやすくなる」
      (この人も最初はきつくてすぐにやめたけどその親方の技術を学びたくてまた頭を下げて弟子入りしたらしい)
      「でも、若い人も若い人で、まだ技術がないのにお金の話をするのはちょっと」みたいな感じ

      居眠りしてた外国人(おそらく東南アジア系)については、まあ居眠りしてたのはいけないけど
      それに対して日本人上司が殴ったりあまりにも乱暴な言葉を使ったりってのが問題なんだろう
      相手が日本人であろうが外国人だろうが、これは良くない

      良い日本企業についても紹介してたし、様々な立場からの意見を紹介してた

      ここで害人とか言ってる人は、自分がどんな言葉を使っているのか少し考えてみてほしい
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 00:55
    • テレビで悪びれず中傷をする感覚の狂った人たちが正しいことを言ってるとは思えんな
      そういう言い方しかできないってことは自分に自信がないかただ単に快楽目的で中傷してるかのどちらか
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 01:09
    • 皆ひねくれてんなー
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 01:29
    • まぁ、権利だけ主張して義務を果たさない(果たせない)厚かましい奴は確かに増えてるわな
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 01:31
    • 番組見たから言えるけど、書き込みがみんな空回りしてんなぁ〜
      自分もそう言うとこあるから、
      ネットの偏った記事見て外人中傷に走る感覚の狂った人達にならないように気をつけんとなぁ
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 01:32
    • 企業側が別に一人前の給料出してる訳でも無いしな。外国人が口を挟む事じゃないだろ
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 01:41
    • 日本では、能力がある奴以外がやりたいことなんて探してたら就職出来なくて詰むんだからそうなるのは当然でしょ。
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 01:45
    • まず日本にきて金儲け以外でやりたいことある外人なんて大抵裕福な奴らだろ。
      多くの若い人はお金もないし将来に不安ばっかりなんだから金のこと考えるの当然だろ。
    • 56. 
    • 2017年02月01日 02:35
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 02:54

    • この巣エー伝人も同意するしかできないアホ芸能人
      は好きなことできるからで金の話は次でって話だろ?
      そんなん多くの人間が好きなこを目指してたら、半人前なんだからがんばるし、
      金の話なんかしないってんの。
      大半の人間はいやでも仕事してなんとかそこでやりがいみつけるか妥協してるだけだからな。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 03:07
    • こういう外からの批判を素直に聞けないとこがダメなんだよ、散々人のこと批判するくせに自分がやられると文句ばっかり
      プライドばっかり肥大させて中身がまるでない、そりゃ日本も落ちてくわけだ
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 03:37
    • 20代前後の若者の失業率30%超えで「働くよりナマポ」の「若者にやる気がない国」欧州トップクラスのスウェーデンさんじゃないですか
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 09:54


    • 自国でやりたい事が見つからなかったスウェーデン青年に言われても…と思って
      チャンネル変えたわwww

    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 19:08
    • ほんの少し悪く言われただけで、激高して皮肉や暴言を吐く人は劣等感が強いんだろう
      自分と違う意見を受け入れる余裕がない
      まとめサイトの記事で正当性のない他人を上から目線で叩く快感に慣れすぎてしまってるのもあるだろうけど、この記事とコメ欄を読んで考えさせられたわ
      相手より常に正しい立場に回ろうとする生き方は苦しいね
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月01日 19:09
    • なんか話がばらばらだな
      高度経済成長時は成功パターンがあったけど
      それが終わって教育なんかが対応してないから中身が空っぽな人が多いだけ
      これだけの話なんだが
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月02日 13:43
    • 北ヨーロッパ系の白人てのは遺伝的に、リスクに対する感受性が低めという話を聞いたことがある。

      同時に日本人は他所の人種に比べてリスクに対する感受性が高いそうな。
      日本に関しては自然災害の種類が多いので、リスクに過敏な人の方が生き残りやすかったからという説明だったが、はて。
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月02日 15:18
    • やりがいで仕事が出来るのは最低限の賃金があってこそなんだよなあ
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2017年02月03日 11:16
    • 若いときの苦労は買ってでもした方がいいええで


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク