次期CIA長官、中国を敵と明言 米中開戦くるか
1 : 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:34:46.41 ID:KIpgJMb90.net BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
【ワシントン時事】次期米中央情報局(CIA)長官に指名されたマイク・ポンペオ下院議員は12日、上院情報特別委員会の公聴会で、中国による南シナ海と東シナ海での活動やサイバー攻撃について「新たに境界を拡大し(現状を変更して)、大変な緊張をもたらしている」と批判した。
ポンペオ氏は準備書面で「中国はその『筋肉』をほぐし、軍事的、経済的な領域を拡大している」との認識を表明。同国のサイバー攻撃に関しても「洗練された敵対者だ」と指摘した。北朝鮮の核・ミサイル開発については「危険なほど加速している」と警告した。(2017/01/13-09:56)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300198&g=int
2 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:35:19.92 ID:1Y6HCKi50.net
いい流れだ
3 : トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:35:55.83 ID:LAUgS9Xm0.net
わくわく わくわく
7 : リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:36:44.29 ID:15oUHOj60.net
さすが共和党
8 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [hage] :2017/01/13(金) 12:36:46.20 ID:5pp9ngD80.net
いいね!
10 : ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ [age] :2017/01/13(金) 12:37:06.13 ID:QJtS4FcD0.net
今川に先鋒を命じられる松平の気分
11 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:37:33.43 ID:M77J0iYA0.net
常識的に考えて共産党の国なんて人権無視犯罪国家だから
12 : トラースキック(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:37:41.76 ID:lcDummFJ0.net

13 : グロリア(catv?)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:37:48.81 ID:C5LfZMIU0.net
オバマのせいでアメリカ舐められっぱなしだし
この際どっちが上か体で理解させとけ
14 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:38:33.68 ID:3plH3kDa0.net
トランプには、経済は期待しないが、唯一、中国に対する対応には大いに期待する。
15 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:38:55.14 ID:p3Hy+8PK0.net
本当の事じゃねえか
16 : ダブルニードロップ(公衆電話)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:40:00.04 ID:MwSBGbST0.net
今回は戦勝国になれそうだぜ!!!!
17 : ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:40:51.73 ID:4yDy2w8K0.net
習近平が「太平洋を東と西で分けよう」って言いだしてから
流れが完全に変わったな
中国の太平洋進出を許さない = 尖閣を守るだからな
日本海からカムチャッカ経由は、ロシアも怒らせるから
その点でもアメリカは、日本のためにではなく自分たちのために
尖閣を守るだろう
19 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:42:38.11 ID:jk9d8acs0.net
結論から言うと米中戦争は100%ない
核保有国同士が戦争するわけないだろw
20 : シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:42:49.85 ID:d3Pj0M1i0.net
なるほど
そりゃ沖縄に基地やらオスプレイがあると困りますね
22 : 毒霧(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:43:59.46 ID:sznb6wua0.net
直接でなく代理戦争とか。
中露北朝VS韓米とか
23 : リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:44:07.37 ID:w3B3rzxZ0.net
味方だと思ってるアメリカ人なんていないだろ
日本が戦場になるのは確実だから備えておかないとな
24 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:44:12.66 ID:Xw5RHF8K0.net
中国は国際法守らないから奴らの言う超限戦されたらアカンって思ってたけどアメリカのトップがもっと強烈なヤツになったから行けるかもな
25 : ドラゴンスリーパー(静岡県【12:25 静岡県震度1】)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:45:17.30 ID:hPCsl/kJ0.net
棍棒外交
27 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:46:46.58 ID:zoanPVe00.net
第二次世界大戦を起こした人たちがまた起こそうとしてる?🐔
28 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:47:18.26 ID:KFRNXMu70.net
国防関連のメンツ見たら期待せずに入られない
つか、諜報と軍と政権が同一意見のアメリカって久々だな
31 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:51:37.54 ID:R6Loz2GD0.net
アメリカは中東戦争と亜細亜戦争を同時にできるほど余裕があるのか
39 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:55:41.02 ID:2IHgrtl00.net
>>31
アメリカにとっちゃ中東で今やってるのは紛争以下のレベル
湾岸戦争規模になれば別だけど、一紛争と一戦争をする規模は今でもあるね
アメリカは中東戦争と亜細亜戦争を同時にできるほど余裕があるのか
39 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:55:41.02 ID:2IHgrtl00.net
>>31
アメリカにとっちゃ中東で今やってるのは紛争以下のレベル
湾岸戦争規模になれば別だけど、一紛争と一戦争をする規模は今でもあるね
32 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:51:53.09 ID:2IHgrtl00.net
米帝「よろしい、ならば我国は太平洋艦隊で応えよう
魔王「よろしい、ならば貴様には二割の力で応えよう」
これがイコールの相手ですぜ?
43 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:58:25.77 ID:EQH5tmfhO.net
>>32
戦争で勝つには地上部隊送って占領する必要がある。
爆弾やミサイル攻撃だけでは勝てない。
ベトナム戦争、湾岸戦争での教訓。
そして中国は世界最強の陸軍国家。
アメリカは中国には勝てない。
ベトナムやイラク、アフガンとは比べ物にならない泥沼に陥る。
48 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 13:02:06.94 ID:2IHgrtl00.net
>>43
ベトナムは内戦の拡大による地上戦介入の経緯があるけど、中国相手に上陸戦しかける愚行はするわけ無いじゃん。アメリカとロシアが同時に襲いかかっても無理だわ
日本も失敗した歴史あるしソ連に侵攻したドイツの例もあるし
海上封鎖で飢餓作戦やって内部崩壊による降伏がセオリーだろ
米帝「よろしい、ならば我国は太平洋艦隊で応えよう
魔王「よろしい、ならば貴様には二割の力で応えよう」
これがイコールの相手ですぜ?
43 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:58:25.77 ID:EQH5tmfhO.net
>>32
戦争で勝つには地上部隊送って占領する必要がある。
爆弾やミサイル攻撃だけでは勝てない。
ベトナム戦争、湾岸戦争での教訓。
そして中国は世界最強の陸軍国家。
アメリカは中国には勝てない。
ベトナムやイラク、アフガンとは比べ物にならない泥沼に陥る。
48 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 13:02:06.94 ID:2IHgrtl00.net
>>43
ベトナムは内戦の拡大による地上戦介入の経緯があるけど、中国相手に上陸戦しかける愚行はするわけ無いじゃん。アメリカとロシアが同時に襲いかかっても無理だわ
日本も失敗した歴史あるしソ連に侵攻したドイツの例もあるし
海上封鎖で飢餓作戦やって内部崩壊による降伏がセオリーだろ
33 : テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:52:12.93 ID:rZ0WEn3Q0.net
戦争なるなら自衛隊をちゃんとした軍隊にしないとな
自衛隊も集団的自衛権で駆り出されるだろうし
その時、軍隊じゃなかったら国際法上の正当な捕虜にならなくてえらいことなる
34 : 不知火(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:53:11.26 ID:e37VW1uF0.net
あの国は君らが作ったようなもんだろ
37 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:54:51.23 ID:AGLa4IZM0.net
今ならアメリカ圧勝だからな、あるぞこの4年間で
40 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:56:29.77 ID:AGLa4IZM0.net
満州事変とは逆に今度は沖縄侵攻させて口実を作り
主戦場は九州に
42 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:57:59.70 ID:2IHgrtl00.net
>>40
九州まで侵攻するだけの戦力をどの国が持ってるのさ?
80年型ソビエト太平洋艦隊がタイムスリップして来たか?
満州事変とは逆に今度は沖縄侵攻させて口実を作り
主戦場は九州に
42 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 12:57:59.70 ID:2IHgrtl00.net
>>40
九州まで侵攻するだけの戦力をどの国が持ってるのさ?
80年型ソビエト太平洋艦隊がタイムスリップして来たか?
46 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 12:58:59.83 ID:WQPLN48t0.net
オバマが消えて良かった
47 : 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/13(金) 13:01:47.50 ID:EQH5tmfhO.net
アメリカだけでは中国に負けるから。
トランプはロシアに助けを求めている。
対中国でアメリカの味方になってください、と。
49 : テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 13:03:43.39 ID:rZ0WEn3Q0.net
>>47
逆だろ
アメリカだけでは中国に負けるから。
トランプはロシアに助けを求めている。
対中国でアメリカの味方になってください、と。
49 : テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/ :2017/01/13(金) 13:03:43.39 ID:rZ0WEn3Q0.net
>>47
逆だろ
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
開戦半年くらいでベトナム戦争と似たような厭戦気分がアメリカには出る
一方中国の方は無尽蔵に兵士を送り込めるので負けはない