2016年11月05日

朝日新聞「審議に応じず数の暴力で押し切った自民党 これを強行採決ではないと強弁する気か」

1 : ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:42:03.88 ID:ki+T12hA0.net BE:565421181-PLT(12000) ポイント特典
TPP法案 「軽口」と「数の力」と


またも、ため息が漏れるような光景だった。民進、共産両党の議員が委員長席を取り囲み、「強行採決反対!」の紙片をふりかざして、「ダメだ」「認めない」と叫び、怒号が飛び交った。

巨大与党は「数の力」で野党が求める閣僚辞任をはねつけた。山本農水相を守ったうえで採決を強行した。安倍首相はあの現場をどんな思いで見ただろうか。

 首相は先月の衆院特別委で「わが党においては結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と、国会の歴史を踏まえない独自の考えを披露していた。きのうも「強行」ではなかったと言うのだろうか。

TPP承認案と関連法案の対象は広範囲に及び、国民の暮らしに深くかかわる。だからこそ、その中身の徹底審議が求められるのに、衆院段階の審議はまだまだ十分とは言えない。

 なかでも、消費者の関心が高い「食の安全」では多くの論点が積み残された。牛肉や豚肉の輸入に関しては、農家の収入減を交付金で補填(ほてん)する制度を拡充する法案が出されているが、これらは適切なのか。

こうした論点について、来週以降の参院審議で、与野党の核心を突いた議論を期待する。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478310123/【アホの朝日新聞】 審議に応じず数の暴力で押し切った自民党 これを強行採決ではないと強弁する気か





2 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:42:29.37 ID:e7efhWjD0.net
審議拒否してたのどっちなんだか


6 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:45:26.62 ID:QU+l0Qa/0.net
毎度お馴染みの審議拒否はパヨクの方だろ


7 : 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:45:46.10 ID:O4+3q3kj0.net
数の力で意見を通すのが民主主義です


8 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:46:32.09 ID:y3hvd3Fi0.net
徹底審議が必要だと思うなら審議拒否した輩を責めるのが道理


10 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:47:38.40 ID:FuN2itVa0.net
選挙で負けたんだから、結果はわかってるだろ。
維新だって賛成してんだし。
数の暴力とか、意図的に強い言葉を使うのやめれ。



197 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:31:05.52 ID:pYk5R1ZK0.net
>>10
あいつらは言葉の暴力だよな



11 : マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:47:40.13 ID:b46KrXKl0.net
審議に応じなかったのは、審議拒否した野党連合なんだけど。


12 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:48:11.33 ID:+Segu5Pw0.net
もーこの野党の審議拒否→採決→審議が充分でない!強行採決!!
って茶番やめてよ、打ち合わせ通りなのももうバレてるって。



13 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:48:13.91 ID:KYFQVKed0.net
頼まれてもいない審議拒否を強行した野党にもいってやれよ


14 : 魔神風車固め(中部地方)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:49:38.19 ID:YbmiKrLo0.net
じゃあどうすれば良かったのか言ってみて欲しい
野党の数で負けるから欠席するってのは悪しき風習だわ
なんとかすべきは民進党



145 : 中年'sリフト(関西地方)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:51:51.05 ID:nZrxv9vx0.net
>>14
欠席って本心では賛成だけど表向きには反対の立場を示したい時に野党がよく使う手段だもんな



15 : フルネルソンスープレックス(大分県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:50:01.07 ID:f8J4K/TY0.net
自民党政権、、、数の暴力!民主主義の否定!少数の意見を聞け!
民主党政権、、、多数決の原理!責任野党!



16 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:50:33.47 ID:5TjNvQJO0.net
審議拒否は民進だし、野党も賛成してますが?

こうゆうレッテル張りが通用したのはネットがなかった時代だけとまだ分からないのか…、ある意味可哀想



143 : アトミックドロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:51:28.84 ID:3UqgeNX80.net
>>16
昔紙面を利用して世論の誘導を巧妙にやれたような人材が現在いないのと、新聞自体が時代遅れになってきてるんだろうなあ



17 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:51:19.16 ID:y1T4XLq+0.net
議会制民主主義の否定


18 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:51:25.57 ID:veQ39yyh0.net
民進党は、審議が十分でない、といって採決拒否したのではないしなあw
微妙にすり替えてるのが、捏造朝日のお家芸か

そもそも、朝日はTPPに反対なのか_?



210 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 12:43:42.04 ID:9cUVVfqF0.net
>>18
朝日や民主なんかが率先して賛成してたのになwww



19 : 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:51:59.02 ID:R3agJr1g0.net
多数決を否定するなら憲法改正しかないな


20 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:52:00.14 ID:9i1qNS0Y0.net
強行反対と言えよ


21 : 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:52:46.94 ID:Ld44WBLT0.net
反対派は常に拒否権でも持っているとでもいうのかw


23 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:53:08.91 ID:opCnzFYN0.net
多数決って民主主義だろw
多数決無視する方がおかしい



25 : フロントネックロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:53:45.93 ID:5nNPDnObO.net
ああいう風に議長を取り囲んでるのを見て「野党は頑張ってるな!」とか思う奴いるのか?


29 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:54:29.73 ID:E2tqHYf60.net
むしろ毎度毎度の強行反対でしょ
何があっても反対
反対だけでまともな対案もださないけど反対
とにかく反対
強硬反対

野党が賛成に混じってるだけでこれしかたたきどころないもんな
だざい



30 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:54:40.08 ID:D6zDax8A0.net
ネットがあるから全部バレるのにまだこんなことやってるのか


31 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:54:56.38 ID:AnlqA5j00.net
安倍「朝日新聞読んでません」


34 : パイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:55:48.63 ID:w9f24VoK0.net
WBSまで強行採決とかいってて失望した


35 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:56:13.88 ID:KYFQVKed0.net
少数派のキチガイ共が反対したら強行採決だーって無茶苦茶だろ
ちゃんと時間作っても個人批判か審議拒否
余分に時間作っても審議拒否か大臣やめろー安部は任命責任だー審議拒否だーだろ?



37 : フルネルソンスープレックス(大分県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:56:45.22 ID:f8J4K/TY0.net
民進党「撮れてる?」
マスゴミ「撮れてるよー」







46 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:01:39.49 ID:dnw8W5Br0.net
>>37
これってやって良いの?



59 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:07:57.38 ID:AnlqA5j00.net
>>37
ズームイン朝の窓の後ろの素人みたいw
最近見てないな



64 : ハイキック(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:09:12.38 ID:tBNoIoGI0.net
>>37
ビラ全部カメラ目線



202 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:35:51.69 ID:lukMRM/C0.net
>>37
これさぁ
もう採決の時はビラとかプラカードの類は持ち込み禁止にしろよ

審議の時はフリップとかあった方が分かりやすいってのは解るけど
採決の時は全く必要ないどころか野党が仕事してますアピールに利用してるだけだろ

肝心の審議はサボタージュしておいて採決の時だけ出てきてカメラの前でプラカード持って存在アピールとか姑息すぎる
ていうかこれもう選挙活動だろ
国会の場での選挙活動が法的にOKなのかどうかは知らんけど、もし駄目なら即刻規制すべし



38 : ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 10:57:27.95 ID:HluGx15/0.net
与野党賛成多数って数の暴力なのか


41 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:00:14.29 ID:NZLB2ohG0.net
>>38
自分たちに都合が悪い=数の暴力
自分たちに都合が良い=民意が示された



40 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 10:59:40.95 ID:9OopitrE0.net
審議中に退出したのは?


42 : かかと落とし(福岡県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:00:49.32 ID:EElOFsrv0.net
民進や共産は審議するほどTTPの内容なんて知らないんだろ
だから審議できないから妨害ばかりしてたんだろ



47 : 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:02:39.95 ID:Ld44WBLT0.net
>>42
じゃあしつこく質問するなり何なりすれば良いだけなんだよw



49 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:02:58.84 ID:eC62tEAq0.net
民進が審議拒否して国会がもたついてることはどう思ってるんですかねえ?


51 : エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:04:51.07 ID:6qoZV/oX0.net
審議拒否しといて強行もなにも


56 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:05:58.22 ID:taERCDq90.net
何を書いても読まれないから何でも書ける!
無敵だ!



72 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:12:10.64 ID:AnlqA5j00.net
朝日新聞の反対が正義だから購読する意味はある
ネットで十分だけどw



76 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:14:25.91 ID:tXNz4ISS0.net
とりあえず安倍氏が推してるというだけで無条件に賛同するネットのやつらか


77 : チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:14:28.99 ID:Jju6pquh0.net
朝日自体数を減らしてるから敏感なんだなw


83 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:18:30.77 ID:LM8NDAX20.net
お前らメディアが野党を甘やかすからこうなっちまったんだぞ、少しは自覚持てよ


91 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:24:58.17 ID:GiDBMhq30.net
審議拒否が黙認と同じとなぜ気づかない
徹底的に話し合うならまだしも放棄した時点で負けだろ



93 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:27:23.22 ID:oHhAIH+v0.net
テレビ向けに委員長を囲んでプラカードを見せる
デジャブ感満載



95 : クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:29:12.00 ID:il+3Rsd40.net
「数の暴力」って・・・


96 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:29:30.19 ID:cQ50mUgq0.net
民進、共産の皆さんも
多数決で議員に選ばれたのと違うんか〜い。



97 : スパイダージャーマン(栃木県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:29:47.44 ID:1v++kG9J0.net
あいかわらず嘘と出鱈目ばかりだな朝日はw


102 : フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:31:21.42 ID:Y5jifJTI0.net
今って会議をダラダラするのは時間遅れだよ
終わりの時間決めてやれよ



106 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:33:26.33 ID:J9W+cKB80.net
何だったら納得するんだよ。もう疲れたよお前らの主張は。。。


112 : 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:35:34.33 ID:hWyi97On0.net
野党が賛成したのに強行採決なんですかぁ?


117 : バズソーキック(栃木県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:36:42.09 ID:mDqbxAD70.net
こんな新聞に金払って読む奴www


122 : イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:39:22.93 ID:gejXcw0E0.net
多数意見が通らない世の中を目指す朝日新聞


129 : リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:41:00.23 ID:bNxdMZrl0.net
審議拒否しといて議論が深まってないはねーだろwww


136 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:44:21.59 ID:yk30pQuF0.net
民主党も与党時代に同じ事やったんだが
その時も朝日は民主党に数の暴力と言ったのかな???



141 : クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:50:18.56 ID:6wln5b2D0.net
民進党と共産党の支持率足しても維新に勝てないだろwww


148 : ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:53:45.88 ID:I2VmmkqY0.net
自民の片を持つわけでもなんでもないが何のために苦労して議席取ったんだよって話になるし当たり前だろ


150 : 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 11:57:46.37 ID:EBAM04n70.net
採決できるのは数があるからじゃないの?民主主義じゃないの?


152 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:58:12.88 ID:+1nyk49l0.net
審議拒否や反対のための反対なんかぶっ潰されても何も文句言えまい


156 : クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:01:56.70 ID:6wln5b2D0.net
1度でいいから聞いてみたい
朝日新聞に選挙ってなんですかって



190 : カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:28:28.56 ID:gizulOxN0.net
野党の職務放棄で国会がワヤに


199 : 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:33:46.59 ID:Mov1KvyG0.net
民主主義とは少数の特権を許さずより多数の利益を優先するシステムで採決とる議案は全て強行採決。
そもそも話し合いで100の合意なんて無理だから多数決ってシステムにしてるんだよね。



204 : スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:37:07.01 ID:lG6yDBoE0.net
>>199
民進党に話し合う姿勢が有ればだけど・・・提案って文字つけたら提案型らしいからw
イチャモンレベルで即審議拒否だし、ほんと絶対によいこには見せられないからね



211 : ランサルセ(家)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:44:26.01 ID:CLXbynnN0.net
学校の学級会でこんなことをやったら、
ふざけんな!、だわな



220 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 12:51:41.29 ID:AhEPc/D00.net
ちゃんと規定通りに採決したんでしょ


231 : キングコングニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 12:54:57.85 ID:ODmKKkQs0.net
TPPが施行されて著作権でひっかかかって捕まってから後悔するんですね。


242 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 13:03:17.64 ID:0xTR+IFx0.net
おパヨクの方々は議会制民主主義を民主主義ではないと仰られているようだ


243 : カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/05(土) 13:03:28.44 ID:oaVKFhb50.net
数の暴力って民主党が与党の時は封印されてた言葉だよね


250 : ツームストンパイルドライバー(石川県)@\(^o^)/ :2016/11/05(土) 13:05:03.68 ID:msfPQfoC0.net
維新は賛成したんだから野党蔑ろにもしてないし
何が問題なの?



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (99)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:48
    • 最近の民進は『仕事してますアピール』ですら放棄するようになったからな。
      エリマキ中国人ごと国帰ればいいのに。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:51
    • 保険とか年金が一番TPPの影響受けそうって事を誤魔化す茶番じゃないの?
      民主党ってTPP推進してただろ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:53
    • 中継がネットで生放送されてバレバレのこの時代で、いつまでこんなことが通用すると思ってんだw
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:54
    • 俺たちに都合が悪ければ数の暴力で独裁、都合が良ければこれぞ民主主義、新聞稼業も楽だねえ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:55
    • 採決の時全員立ってたんだから全会一致だっただろうが
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:56
    • 選挙の結果が民意です。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 13:58
    • 保険・年金もそうだが、TPPって児童福祉の一環や民事訴訟の一本化の要素もあったり多種多様すぎるんだよ
      農業だけ取り沙汰されているけど、何か騙されている様な気もする
      蒙昧にTPP支持してる層の9割強はTPPの概念すら知らない

      かといって共産党と民進党に言動を支持する要素はひとつも無いけどな
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:00
    • こういうのに対する民間からのツッコミって朝日の耳に入らないのかねと毎回つくづく思うんだが

      一度こういう民間からの反論に対する朝日の返答聞いてみたいわ
      どんな自己弁護や詭弁が飛び出すか
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:04
    • ペテン紙の購読者って感じ悪いよね。
    • 10. 
    • 2016年11月05日 14:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:17
    • 選挙に敗れた野党はTPP ではなく単に自民党に反対なんでしょ。朝日が捏造してもまた次の選挙も負けるけどね。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:20
    • 自民党はなにしたっていいんだよ
      数多いんだから当たり前だろ
      年金でめちゃくちゃ損だしても
      政治資金を使い込んでも
      政治家減らすと嘘ついても
      オリンピックめちゃくちゃにしても
      数が多いんだからなにしてもいいんだよ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:20
    • ※2
      ※7
      保険も年金も全く影響ないよ。強いて言えばかんぽが新商品を出しづらくなった程度
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:21
    • 自分らに都合が悪いから強行採決 ってだけだもの
      本当にただのプロパガンダ紙だわ
    • 15. あか
    • 2016年11月05日 14:21
    • 何をいまさら
      アベシンゾーの特技は強行採決だろ
      自民信者は自民党のやりかたは批判しないしどうしようもない
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:21

    • おいこら朝日
      維新見えてないんかい!!おしん違うぞ!!維新やぞ!!
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:27
    • 少数派のパヨクはどうしても大多数の意見を正義という流れにはしたくないんだよな
      なお民主が政権とっていた時に通していた議題はどうするんですかね
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:29
    • ※5
      そういや前もあったな 安保のときだったか
      賛成の人は起立!で民主全員立って法案が通っちゃったのwww
      反対というポーズをとりながらきっちり賛成しちゃうのが汚いわ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:30
    • 審議拒否とか子供じみたことばかりしてムカつく。
      そして朝日のようなサヨク新聞やマスコミが「強行採決〜!」と騒ぎ出す。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:30
    • 審議して国民に事の本質を明らかにして、次の選挙に備える。
      云い掛かりににも等しい言葉狩り、挙句審議拒否。
      強行採決とはどの口で云っているのか、朝鮮工作機関紙、朝日新聞。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:34
    • 黒塗りだらけじゃあ審議なんてムリでしょうに
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:36
    • 出社拒否してる連中が1億円プレイヤーなんて、一般企業じゃ考えられんあ。
      どんだけ甘ちゃんなんだよ。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:36
    • 審議に応じなかったのは民共だろうが、アホの朝日新聞wwwwww
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:37
    • 首相官邸で自民党だけ全て強行採決すればいいのに。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:37
    • TPPは進めるしかないんだよ。日本は貿易ができなきゃやっていけない。なんで戦争になったか忘れたのか?
      あと、年金運用は100%常に増えるなんて、イカサマ師か予言者しかありえんの。だいたい安倍首相の
      せいじゃなくて官僚のせいだろ。
      国会議員が決めるべきことはいくらでもある。さっさと先に進めよ。パフォーマーのためのテレビ中継は止めろ。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:44
    • いや、ほら
      「ウリ達のいいように進まない審議なんて認めないニダ!!」
      って勝手に帰宅したの野党じゃん

      「審議」の場から勝手に帰ったら
      そりゃ与党の思うままに進むよ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:45
    • 民進党がやってる事は
      強行否決とは言わんのか?
      ヘタレだから妨害できてないだけで
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:49
    • 「審議に応じず」

      頭に蛆でも湧いてんのか
      審議拒否しただけだろうがw
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:51
    • 朝日民進「野党が審議拒否したら、与党が審議に応じなかった」
      頭が悪いどころの話じゃない

      「数に任せて」←民意なんて関係ねぇとでもいいたそうだなw
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 14:54
    • まあ、はっきりして宜しいのでは。
      つまり、日本に有害な連中がはっきりしておるのは良い事だろ?
      潜伏されていてはそれが分からんからな。
      朝日にせよ民進党にせよ需要が無ければ消えるしか無いのが世の中だからな。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:24
    • 多数決とは一体何なのか。議会制民主主義の全否定かな。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:26
    • ※12
      涙拭けよ(・∀・)
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:34
    • 国内の与党すら話し合いで説得出来ないのに
      どうやって隣国と話し合いで解決できるんだよ
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:43
    • そんなの気に入らなきゃ野党が選挙で過半数取ればいいんじゃね?

      国民がこの強行採決に本当に怒ってんなら野党に入れるだろ。

      それが民主主義ですが、違うんですか?朝日新聞さん。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:43
    • 選挙で過半数とった党が普通に通そうとしてるのに物理的な暴力で止めようとしてるのは野党の方だろ。
      これで止められたら、それこそ民主主義が揺らぐわ。
      挙句、数の暴力とか。頭沸いてんのか。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:49
    • 自民党の法案にすべて反対してきたが誇りの共産党と
      その共産党とつるんでる民進党と何を議論することがあるんだ?
      反対する為に反対してる連中と議論なんて時間の無駄だろ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:50
    • 左巻きなんだから自己批判と総括得意だろ?
      なんで失言するような爺様連中に過半数とられたか総括しろよ
      結局自分らが下手こいた事を反省せず反対の為の反対してるから、このザマなんだよ
    • 38. ハァハァ
    • 2016年11月05日 15:50
    • ペンの暴力で日本人を騙して中韓の工作活動遣って居る朝日関係者の皆さんはペテン師!最低でも国家反逆罪だと思うが○鹿だから気が付かないのか?
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:52
    • TPPなんてリベラルの方が受けがいいだろw
      賛成したほうがリベラル派の支持は得られると思うのに、結局は「自民党に反対するのが政策」なんだよな
      政策より目先の党利党略が優先だから、いつまでたっても浮上できないんだよ

      そこへ行くと維新は、政策に合えば賛成、合わなければ反対するよね
      こういう野党がもっと増えて欲しいわ
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:52
    • 数の暴力はだめで普通の暴力は問題になりませんw
      みんしんですw
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 15:53
    • 審議を拒否

      採決

      審議が尽くされてないのに強行採決だぁー

      バカじゃねーの
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:01
    • 朝日的フレーズを和訳すると

      「政府は何もやっていない」 → 自分たち好みの行動を取っていないという意味
      「議論が尽くされていない」 → 自分たち好みの結論が出ていないという意味
      「国民の合意が得られていない」 → 自分たちの意見が採用されていないという意味
      「議論を呼びそうだ」 → 自分たちとその仲間が騒ぐぞという意味
      「内外に様々な波紋を呼んでいる」 → 自分たちと中国韓国が騒いでいるという意味
      「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
      「心無い中傷」 → 自分たちへの反論という意味
      「本当の解決策を求める」 → 何も具体策はないが、とりあえずダメ出しをしておこうという意味
      「説明責任が果たされていない」 → 自分たちにとって都合のいい説明をされていないという意味
      「だが、心配のしすぎではいか」「だが、ちょっと待って欲しい」 → 自分たちの世論誘導が上手くいかなくて焦っていますという意味
      「拝啓 ○○さま」 → とりあえず上からモノ言っとけば格好つくだろうという意味
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:01
    • 民主主義にのっとって採決をとる時に議員の仕事を放棄して審議拒否のまま欠席ただけでしょう、審議拒否をすることの方が民主主義を否定してると思いますがマスコミさん、少数派がごねてるだけでしょう、自分の主張を通したかったら選挙に勝ちなさい。それが日本の民主主義です。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:04
    • 共産左翼は政治思想云々じゃなく人として駄目
      こんな新聞を読んでる人も異常
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:04
    • 審議拒否をして採決に加わらないことを問題にしないで民主主義にのっとって採決をすることを横暴なんて言っても、今の日本人はマスコミの誘導なんかに引っかかりませんよ、残念でした。
    • 46. 大阪のおばちゃん
    • 2016年11月05日 16:06
    • 朝日新聞は、日本人の敵やね。
      憎しみしかわいてこんわ。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:09
    • 朝日と民進は本当だめだなあ
    • 48. 教えて日当2万のプロ市民さん
    • 2016年11月05日 16:09
    • 沖縄の翁長知事当選は民意の表れだぞ!
      決して数の暴力なんかではない!
      本当だぞ!
      本当だよね?
    • 49. あか
    • 2016年11月05日 16:13
    • でもTPPこのままアメリカが辞退したら無意味になるの確定だからね
      これからは中国がアジアの中心になるな
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:14
    • もう無残!

      朝日新聞。
      バレバレの論理。
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:14
    • 民主主義に唾するアサヒ
      確か、民主も似たようなことしてたよな?
      ああ、今はミンシンか
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:16
    • 反日新聞アサヒ炎上してるなw
      こりゃ部数また減るな
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:19
    • そろそろ朝日終わるんじゃね
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:23

    • 朝日新聞デジタル記者

         丹治吉順 aka 朝P ( @tanji_y ) | Twitter

      彼なら、全てのご質問に答えることができると思う!!


      それから、朝日新聞大好きブロガー 

          後藤和智 (@kazugoto) - Twitter

      を今後ともヨロシクお願いします!!
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:24
    • 確か朝日って、日本の新聞社じゃ無く支那の機関誌ですよね。 
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:24
    • 朝日新聞、テレ朝って朝鮮のメディアなのになんで日本で活動してるの?
      誰か教えてくれ。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:24
    • 世間からの批判や間違いの指摘などに応じるのはもちろんのこと
      一切世間の意見を聞く耳すらも持たない
      むしろそれどころか慰安婦捏造を始めとする悪辣な捏造行為に日々明け暮れる
      そんな嘘吐き朝日新聞よりかは遥かにマシなのでは?
      それに そ も そ も た だ の 多 数 決 ですよ
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:25
    • 世の中に害毒を垂れ流すキチガイ新聞だからなあ、朝日は
      そりゃ落ち目になるわ・・・
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:47
    • 野党「議論の争点は失言」

      いらねーよ
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:49
    • 野党も批判の仕方覚えろアホw

      民主党政権時代を思い出せw
      ブーメランになるだけw
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:51
    • 尤もらしい見出し笑ってやるよ。数の暴力、何じゃこれ強行採決(笑)、悔しかったら選挙で勝ってみろ。然し、情けないね朝日新聞は此れで国民が騙せると思ってる。審議審議って、野党は言ってるけどな聞いてりゃ、同じ質問が重複して出て来る同じ答弁の繰り返しだ。こうなってしまえば、質疑打ち切りも止む得まい。如何に騒いでも同じ問答が重複し出したら、審議完了採決に移るのは常道だ。国民も視聴してるんだ。一昔前、政治は議員さん任せ、国民は傍観してりゃ良かったように思う。TV中継もチャンネルを回す国民も少なかったと思う。然し、今は状況が異ってる、国民が積極的に政治参加してる、TVで討論も確り視聴してるし、状況も把握してる判断も下してる。それを国民目線で記事をかくなら兎も角、ズレた報道で茶を濁す。
    • 62. ここほれにゃんにゃん
    • 2016年11月05日 16:52
    • 審議拒否したのはホーレー線女党首のブーメラン党ですがな。

      相変わらずのキチガイ新聞ですね。

                               
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:52
    • 民進共産が気が触れたように騒いでだけ
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:53
    • 相変わらず不公平な記事しか書かんのね。発行部数が激減するわけだわ。一体誰のための新聞なのか初心に却って考えろよ
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:53
    • 野党というのはね、審議に参加して少しでも法案が
      日本の為に良い方向に持っていく為に存在しているんだよ
      その審議に参加せず、採決の時だけブーブー言うのは
      能無しにも程がありますよ?
      恥を知りなさい
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:56
    • じゃあ、ちゃんと審議に参加しろよ。だいたい民進共産じゃあ、まともな対案も審議も無理だろうけど。
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:58
    • 俺は自民嫌いだけど民主が与党のときに同じことしてただろ?
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:59
    • 朝鮮日報新聞
      略して朝日新聞
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 16:59
    • TPPは元々お前ら民主党が進めてたことじゃねーか
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:02
    • プラカード遊びの為に税金を払ってるんとちゃうで‼
      クズ共が…
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:03
    • 朝日「自民のは悪い強行採決、民進(主)のは良い強行採決アルヨ」
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:03
    • 数の力www当たり前のことwwwww

      悔しかったら野党の支持率と朝日の購買数上げてみろって話しよ

      自分達に力がないだけでブーブーと。
      弱者はいつも文句ばっかだな

    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:05
    • プラカード勘弁www

      野党、品無さすぎてワロス
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:09
    • 安定の屑新聞朝日で、安心したわ!民主主義の意味が、解りません?アカヒ新聞は、嘘つきレンホ―かよ?廃刊あるのみ!
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:12
    • 民主主義を数の力と否定するのは横暴だな
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:12
    • TPPってアメリカが参加しないならたいした影響ないだろ
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:12
    • 昨日ワクワクしながらニュースつけたら、予想通り農水相&自民叩きのオンパレードw
      民進が仕事放り投げて質疑時間に退室したことさえ「正当な抗議」かのような報道w
      ほんと自ら破滅の道を進むのが好きだなマスゴミはww
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:19
    • 何年も前からやってるのに
      この期に及んでも審議拒否だと騒ぐとか馬鹿?
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:26
    • 審議にも参加しない奴らの意見とか聞き入れれ訳もないだろ?
      反対するだけの為に来るとかただの給料泥棒じゃん!
      朝日はそんな事より国民に早く10億返せよ!
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:31
    • 朝日を存続させるかどうか国民の採決も見てみたいもんだ
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:37
    • 多数決は民主主義の根幹だ
      少数派が意見を通したいなら
      粘り強く説得するしかないわけだが、
      ミンシンがやってるのは全くの逆
      審議拒否何かでどーやって多数派を切り崩せるのか?
      最初からやる気全然ねーだろwww
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:37
    • なんか最近地下室かスタジオかなんかあって与野党まとめて官僚指導の下リハーサルしてんじゃねえかって思えてきた
      流石にここまでアホじゃねーだろ仮にも議員が
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:45
    • 別にいいんじゃないの?
      だから発行部数が減っているんだし。
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:55
    • あとから参加したのに甘利さんを始めブレーンの奮闘で日本にかなり有利な条件まで持っていった。
      もう、さんざん話し合って国家間で取り決めたんだよ。
      それをグチグチごねて審議拒否して、民主主義の根幹である多数決さえ認めないことこそが民主主義への挑戦だろうよ。
      それを全く的外れの批判するとか、公正にものが見れない朝日はとっとと廃刊してくれ。
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 17:59
    • 前振りなしでTPPを言い出したのはお遍路さんじゃなかったっけ?
      自分の尻を拭けないぱよぱよちん
    • 86. 君知るやお風呂はうんち汁やら粘液の細菌スープと
    • 2016年11月05日 17:59
    • 客観的事実以上の無念さを滲ませ、あからさまに自身が野党その者、当事者の如き言い様を発信している。完全に偏向。日本を日本でなくそうと画策する危険な団体と見極める。当然存続させてはならない。

      これから我々日本人は報道機関が客観的事実を淡々と報道しない斯様な場合「客観的事実のみ報道せよ」と抗議し「偏らせない」ことが重要ではないか。TVであればアナウンサーの表情語調、響きが否定を臭わす等誘導が危惧される場合もある。特に国民の代表気取りで司会者なりコメンテーターなる物を利用して偏向誘導するは許されずあれらは不要というより害が大きい。客観的事実を多方面から数多く流せ。お前らに料理してもらわずとも判断は国民が為す。報道の逸れた姿を追及し許さぬ空気を醸成する必要を痛感する。

      重要なことは「報道の自由」が「客観的事実」を報道することであって、中共の如く理不尽に為政者にに都合よく報道せよということに屈しない自由であるということだ。自身が黒白付ける自由などではない。また当然「非難されない自由」である訳もない。言葉を極めて慎重に選び客観に徹しろ。
      その上で報道機関としての意見があるなら、社説なり論説で別途責任ある発信の方法を取るべきで記事中に意見を潜ませるな。報道機関は間違いなく権力たり得て、実際国民誘導煽動装置として機能している現況を憂う。

    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 18:16
    • やり方が古いよ野党も新聞も
      滑稽さしか感じない
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 18:23
    • じゃあ民主主義って何
      選挙は何のため
      お前らの言い分を通すということは、国民の意見を無視することでは無いのか
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 18:38
    • 民主党政権3年間での強行採決21回については何も言わないアカヒ新聞
      自民党の強行採決たった1回について延々と報道したい自由でずっとdisるアカヒ新聞
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 18:41
    • なぁ?阿呆なのか?朝日新聞の記者って
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 18:45
    • 売国民進党の売国奴議員は、審議を放棄した、仕事を放棄したんだから

      文句を言う資格すらないだろ

      それどころか、日本国民の税金を貰っときながら仕事をずる休みしたんだから
      日本国民に土下座して謝罪して議員辞職しろ!
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 21:08
    • 野党第一党という立場を利用した、強硬早退でしょ
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 22:52
    • パヨクは連敗続きの上、蓮舫という時限爆弾を抱えたまま
      これを笑わずに居れる奴は少なかろう
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 00:00
    • 朝日新聞はまた捏造記事書いてんのか

      審議拒否をしたのは毎度おなじみの「民進党」だ
      捏造記事を書いてる暇があったら、税金泥棒の馬鹿共に仕事させろ(いやしない方が良いのか・・・)
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 01:39
    • また審議サボってたのか。
      野党は給料返した方がいいんじゃない?
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 02:04
    • 沖縄の話になると数の暴力から民意に変わるんやぞ!
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 10:50
    • 日刊ゲンダイを忘れないで下さい
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 14:09
    • ミンスの時に強行採決の回数調べてからこいや
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月10日 00:56
    • 強行採決しても、トランプ様が非決!心配無用!


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク