2016年11月03日

産経 「朝日新聞の社説を読んだが、もはや意味不明」

1 : マスク剥ぎ(栃木県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:11:39.00 ID:DURvOFIk0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
もはや意味不明の護憲派主張 押し付け憲法論をめぐる論理の混濁

 もはや護憲派勢力は、自分たちが一体何を訴えているのか訳が分からなくなっているのではないか。3日の憲法公布70年に先立つ2日付朝日新聞の社説「未完の目標に歩み続ける」を読んで、率直にそう感じた。

 社説は、戦後の占領下で日本政府が作成した憲法改正案には「国民主権」の言葉はなかったと説き、こう指摘する。

 「それが今の姿になったのは、連合国軍総司令部(GHQ)が国民主権の明記を指示したからだ」

 ならば朝日新聞は「押し付け憲法論」の立場にあるのかというと、そうではないからややこしい。「日本国憲法が米国主導で生まれたのは事実だ」(8月17日付1面コラム)と認めつつも、あくまで押し付けではないと言い張るのだから分かりにくい。

 2日付の社説にはこんな一文があった。

 「憲法それ自体は一片の文書にすぎない。自由・平等・平和という憲法が掲げる普遍的な理念にむかって、誕生時の重荷を背負い、時に迷い、時に抵抗を受けながらも、一歩ずつ進み続ける。その営みによって、体全体に血が通い、肉となっていく」

一読、文意がよく理解できたという人がどれほどいるだろうか。筆者は繰り返し読んでも何を言っているのか腑(ふ)に落ちない。かろうじて「誕生時の重荷」とはGHQが草案を書いたということだろうかと判読したが、誤読かもしれない。

 「時に抵抗を受けながらも、一歩ずつ進み続ける」の部分については、護憲派の反対に遭いながらも、逐条的に改正を続けてより良い憲法にしていくという意味かしらんとも考えたが、そんなわけもあるまい。

 また、別の部分では「憲法に指一本触れてはならない、というのではない」とわざわざ断っている。

 本心では憲法改正にとにかく反対だし、憲法がGHQ製だとは認めたくないのだけれども、憲法信者・憲法原理主義者だとは思われたくないので、抽象論に逃げて言い訳しているようで論理が混濁している。

http://www.sankei.com/premium/news/161103/prm1611030019-n2.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478135499/産経 「朝日新聞の社説を読んだが、もはや意味不明」





2 : フライングニールキック(家)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:13:03.18 ID:rFR8eHHr0.net
産経よりマシだよ


3 : 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:14:00.79 ID:509VUQeq0.net
>>2
解説頼むわ



9 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:15:20.35 ID:Dn6Z0N8w0.net
>>2
朝日が2ch監視してるのバレるからすぐに反応するなって上司に言われなかったのかよ



43 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:30:28.30 ID:qMWMqFQf0.net
>>9
朝日からのアクセス遮断したらなぜかネトウヨって書き込みが激減したのってもう10年位前の話だっけw



50 : ジャンピングカラテキック(山形県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:32:22.73 ID:YfFFGY1C0.net
>>2
いやいや、どっちがマシ論だったら産経でしょ
朝日はもう論外



80 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:48:42.00 ID:pwKij9Za0.net
>>2
反応早過ぎ
病気だな



111 : 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 11:21:56.17 ID:fu6UdWP50.net
>>2
ホントお前らって仲良いよな



4 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:14:20.59 ID:Dn6Z0N8w0.net
捏造する頭おかしい奴が書いた文章を理解しようとする事は時間の無駄


5 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:14:40.45 ID:lH9Nstyy0.net
また文通開始か


7 : 名無しさんがお送りします :2016/11/03(木) 10:18:06.08 ID:Sy5TKjKz5
捏造を平気でする新聞の社説など読む意味ないからな


8 : メンマ(岩手県)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:15:13.80 ID:l6PS042r0.net
日本は敗戦国なんだから押し付け憲法で十分だろ。
ありがたく拝んでおけ。



10 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:15:30.00 ID:CTrGjL610.net
いまどき社説なんて読む奴がいるのか


101 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 11:08:39.82 ID:iKSo1mEq0.net
>>10
社説板も全然機能してないしなw



11 : エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:16:26.38 ID:JN5GbHr80.net
またツンデレ文通かよw


12 : 16文キック(庭)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:17:12.23 ID:FIKc57kb0.net
産経はこの位尖ってないと。せっかく発行部数が少ないんだから。


19 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:19:06.08 ID:E6rpUrrB0.net
左の人はアメリカ嫌いなのにアメリカが作った憲法をありがたがってるのが謎


30 : 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:24:52.21 ID:3uCOkXD00.net
>>19
そもそも護憲派が右翼で改憲派が左翼なんだから、右も左も関係ない



24 : サッカーボールキック(家)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:22:43.32 ID:Pi+OTZdP0.net
産経ってYahooの孫会長の庇護がなかったら
いまごろ倒産15周年だわなw



26 : ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:23:56.03 ID:m2g9bjcT0.net
自由・平等・平和が普遍的な理念だと思ってるあたりでオツムの程度が知れるわ


28 : ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:24:01.17 ID:ECw2LPan0.net
いまどき朝日を読んでいることに驚くわw


31 : トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:24:56.83 ID:2W8Rx5w+0.net
っていうかさ、部数落としてるのに、まだこんな下らない社説とか
載せて、思想の押し付けやってんの?ww

そういうことをやってるから、部数落としてるってのがまだわからないわけ?



36 : スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:27:58.60 ID:x551NL7r0.net
>>31
部数落としてもスタンス貫くってのは姿勢自体は褒めていいもんだと思うよ
日本のマスゴミは中道を謳いながら偏りまくってるからな



33 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:26:21.22 ID:3QCZslKf0.net
もはやポエムだな


35 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:27:32.92 ID:9VoDVHvC0.net
もはや?

60年前からだろw



37 : 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:27:59.90 ID:5YqJrKtJO.net
文通きたかw
まあ産経の文章もいつも酷いけどな、つかいつも長い



61 : ストレッチプラム(西日本)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:37:33.00 ID:M4j0qxWz0.net
>>37
最近は朝日が無視すること多く文通になってないけどな
産経の熱い思いを無視する朝日は冷酷だわ



39 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:28:18.60 ID:OG+qzkxz0.net
東スポしか信用しないので
どうでもいい



40 : ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:28:25.34 ID:MBSaLx3Y0.net
誰が書いただの押し付けられただのなんてどうでも良くね?
改憲派の主張で全く賛同できない部分だわ
憲法といえど時代に合わないなら変えるべきってだけで、変える理由探しをするのは改憲原理主義
憲法原理主義者と目くそ鼻くそ



42 : ミドルキック(京都府)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:30:23.53 ID:Gn8DZnXU0.net
>>40
>1読んで思ったことがそのまま書いてあった



45 : 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:30:48.55 ID:cLmtBv/a0.net
>>40
そこをどうでも良いとしたら独立国家じゃなくなるからね
国家の概念どうなってるんだって話になる



41 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:28:43.49 ID:t9qF4z1A0.net
朝日もアレだが産経もたいがいだと思うぞw
何年か前のコラムで坂本龍一をdisった文章。
主義主張は置いとくとして、架空の人物の話としてニューヨークの高級マンション住まいで、電気をふんだんに使ったコンサートをやり云々…と書いた後で坂本の反原発運動を批判した文章は、さすがに産経読者からも「低俗すぎw」と笑われてただろ
縮刷版が無いんだっけ?書き散らかして責任持たないって物書きとしてどうなの



84 : キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:50:41.47 ID:rojZ8FFz0.net
>>41
毎日のように駄文垂れ流してる朝日に対して、数年前の一コラムを持って来てどうすんだよw



99 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 11:07:57.24 ID:t9qF4z1A0.net
>>84
試験勉強で朝日の天声人語を書き写したりしていたもので…すまぬ。
天声人語が現文の試験に出ることはあっも産経抄が出ることはほぼ無いしな…



44 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:30:28.68 ID:uAnKRltb0.net
ソース見てないけど阿比留瑠比の記事だな


46 : 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:31:25.85 ID:6JrmLIyt0.net
押し付けか否かは、改憲には意味ないと思うな。
成立から今まで、国民は これと宜しくやってきたんだし。

今の状況にそぐわない、未来の日本をどうしたいのか
そんな視点でやって欲しいな。



48 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:32:18.65 ID:FjFLdPT+0.net
また全国紙を使った文通が始まるぞ


53 : エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:32:50.96 ID:NITDN0vu0.net
朝日新聞「低学歴には読めない」


54 : メンマ(岩手県)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:34:21.75 ID:l6PS042r0.net
漢字は中国の押し付けだけど平気で使ってるくせにw


58 : ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:35:44.34 ID:ZvEmo3nr0.net
大麻推進派が反原発運動やってるから坂本龍一もあれなんだろ


62 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:37:53.92 ID:WVsLfjkI0.net
朝日なんだからしょうがないだろ
気にしても疲れるだけだから
放っておけばいいよ



75 : 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:43:54.40 ID:kCZHvW480.net
またプロレスか


76 : デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:44:07.46 ID:rAxK5wR30.net
憲法改正反対という結論ありきだから、論理構成がおかしくなってるんだろ。


77 : クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:44:46.17 ID:QjET4wWn0.net
確かに、日本国憲法はアメリカによる押しつけ憲法である
だが、ちょっと待って欲しい
本当に日本国憲法はアメリカによる押しつけ憲法なのだろうか



78 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:47:41.40 ID:nuuaYzl+0.net
護憲集会出たことあるけど、
日の丸君が代無し
三日目の決議案に何故かそれまで話のなかった「朝鮮学校無償化」「朝鮮半島の自衛のための核保有権利を国際社会に認めさせる」とか出てきておかしいと思った。



83 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:50:27.11 ID:rpRt+ZJD0.net
朝日毎日東京(中日)なんて読むだけ時間の無駄
過激派のアジビラも同然



86 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ [sage] :2016/11/03(木) 10:52:42.69 ID:we4sGake0.net
アカヒのロゴはブサヨに対する嫌がらせなのになぜ購読するのかな


90 : クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ :2016/11/03(木) 10:54:42.05 ID:+ha7aGlw0.net
アカヒ新聞はこんなとこで下っ端に毒吐かせてないで、前みたいに文通やれよw


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (97)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 11:51

    • 仕返しを させぬ憲法 抱きかかえ 七十年の 痴呆新聞

      >自分たちが一体何を訴えているのか訳が分からなくなっているのではないか。3日の憲法公布70年に先立つ2日付朝日新聞の社説「未完の目標に歩み続ける」を読んで、率直にそう感じた…。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 11:53
    • 産経以外は全て売国ペーパーという悲しい真実
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 11:56
    • 天声人語という駄文が現代文の試験に使われるのは、教職員連中にパヨクが多いことと、まともな文法になってないイカレた文なので、答えをどうとでも設定出来るからだぞ。

      普通の文で問題作ったら正答率上りまくるからな。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 11:57
    • 何言ってんだ!産経新聞!
      読売新聞と毎日新聞もだよ!
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:01
    • 次期米国大統領から憲法改正しないなら米軍駐留費をもっとくれ
      と言ってほしい
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:05
    • 朝日新聞、何てェ未だ生きてたの?。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:05
    • >産経よりマシだよ

      理想:>>2で終わってたw できる>>2がいると聞いてw >>2本当これw
      現実:よう朝日 早すぎw 病気だろw

      >>2「」
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:06
    •    ホラフキン  
           ,へ           
         \/  ヽ    (  )  
          _/*+*`、    ( ) 朝日新聞は
        <_______フ    )  日本の良心!
          从 *`∀´>     〜  
           /゙゙゙lll`y─┛
          ノ. ノノ |  
      .    `〜rrrrー′
      .      |_i|_(_
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:08
    • 購読数が激減し新聞売上が赤字でありながら新聞社が存続する理由は不動産関連収益によるものだというのは周知の事実
      そんな趣味程度の片手間なジャーナリズム精神だから国民に嘘や私的な願望しか垂れ流せない
      恥を知れ…
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:09
    • チョーセンジンの犯罪をチョーセンジンの犯罪として伝えない朝日新聞より、チョーセンジンの犯罪をチョーセンジンの犯罪として伝える産経の方がマシ。

      つーか、嘘とごまかししかやらない朝日は新聞ですらねーよ、バーカ。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:12
    • 反日在日売上激減同人誌がどうかしたか?
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:13
    • 目糞鼻糞だろうに、馬鹿馬鹿しい。
    • 13. 
    • 2016年11月03日 12:17
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:17
    • 中国当局の中国に不利な報道すんなって要求に他紙が軒並み屈した中、産経だけは拒否し続けたってエピソードだけ覚えてる。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:18
    • 産経が正しい、それが普通の日本人の感想だ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:19
    • ※2
      読売「毎日、朝日と同類扱いは解せぬ」
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:24
    • 誕生時の重荷、って本当に何なんだろうね?
      足枷的な意味なら、まさに米から押し付けられた、日本にとって不本意な
      内容の条文ってことだと思うんだが
      こんな文章で受験問題作られたら余裕で落とす自信あるわ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:24
    • いく夫で学ぶ朝鮮戦争? だったか。
      そこでは日本国憲法九条は、
      「は? 東アジアで日本を叩き潰して世界が平和になったんでしょ?
      朝鮮戦争? ソ連膨張? 中国共産化? 知らん。
      全部わかった上でやったんだろうが。もう日本は憲法九条を
      守っていきますから。大陸にはもう関わりませんから。じゃあね♪」
      この理論で護憲ならまだ納得出来るんだが、連中絶対そうじゃ
      ないだろうしなあ。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:28
    • ※17
      法務大臣の死刑執行を「死神」呼ばわりして、
      非難されると「そんなつもりで書いたわけではない」で終了。

      じゃあどんなつもりで書いたんだよ、と。
      本当に文書って便利だよな。言いっ放しで終わるから。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:28
    • 一番まともな新聞が産経
      一番狂ってる新聞が朝日

      2chで朝日社員が大量の書き込みしてたのなっつw
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:29
    • >>19 左の人はアメリカ嫌いなのにアメリカが作った憲法をありがたがってるのが謎

      アメリカは容共勢力だから反共の日本に容共な憲法を押し付けたのはある意味当然だ。
      だから今でも現憲法は左の人に崇拝されるのだ。
      あ、ところで敵国の憲法を変えるのは戦争犯罪だからね。
      安倍総理が一言つぶやくだけで破棄可能だ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:30
    • 改正の芽も上げとかないと、パヨク念願の皇統の廃止、そして不法在日の生活保護や各種手当や参政権が恒常化出来ない不安がある。
      かといって改正の芽を残すと目障りな安全保障外交が先ず頭に浮かぶ。
      ようするにあくまでパヨクの思う方向にしたいという願望が見え隠れして一貫性も何もないって事。
      反日勢力がいつも突き当たる矛盾ループだね。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:30
    • 99<
      天声人語が試験に出るのは日教組が朝日と同じサヨクの巣窟だからだ。不倶戴天の敵の産経の社説なんて使うわけないでしょ、記事の良し悪し関係ない思想の問題
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:43
    • 産経もネット情報に飛びついて取材無しで記事出したり、ブログをパクったり、
      小池がらみも先走ってポカやったり、劣化が激しい……
      まともな新聞なんてもう残ってないのが現実だよね
    • 25. あか
    • 2016年11月03日 12:48
    • 朝日を叩きたいだけだろ
      実際改憲のメリットをまともに説明した例しがない
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:50
    • 天声人語なんて、もはや幼稚園児の戯言だからなあw
    • 27. 
    • 2016年11月03日 12:52
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 12:57
    • 朝日は吉田せいじの罪を全部かぶることで、左翼の間では英雄。
      売り上げも他社と同じ割合でしか落ちず、あの件で離れていった中高年読者は皆無
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:04
    • 天声人語を書き写してるのくだり意味不明でわろた
      アピールしたいだけかよ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:08
    • 今の「サヨク」が完全におかしいんだよ。
      自由主義でもなく、改憲も望まず、旧来の既得権益にしがみついてる。本来は保守どころか極右のやり方だ。
    • 31. 
    • 2016年11月03日 13:31
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:34
    • 朝日は2chで文通するのやめーや
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:36
    • ※31
      韓国の立場でやるならまだいいんだよ。
      一応は最終的に国家利益が目的だし。
      (結果がまあことごとくアレだが)

      日本のパヨクは、「日本がガマンしろ損しろ犠牲になれ」
      というのを隠そうともしないからな。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:40
    • 朝日は時々おかしいが産経はいつもおかしい
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:40
    • >>憲法といえど時代に合わないなら変えるべきってだけ

      それが今でしょ?って話なのに、どうして護憲派ってこんな馬鹿ばっかなの?
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:50
    • 朝日いくらなんでも必死すぎない?嫌われるわけだわ・・・
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:52
    • おっ! サヨク発狂してるな!
    • 38. 
    • 2016年11月03日 13:52
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:53
    • 朝日にかぎらず護憲派が論理矛盾おこしてるのは有名な話だろ
      護憲派ってのは大きく分けると2種類でな
      自衛隊を違憲としたうえで護憲としてる奴と自衛隊を違憲と思いながら護憲派でいる為に限定的なら容認されると鞍替えしたアホしかおらんのだ
      これは憲法学界の通説読むと理解できる話なので前々から言われてた事でな
      護憲そのものが目的になってるからどうしても歪むんだよ
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 13:58
    • アカヒ記者とパヨク必死すぎだろバレバレなんだよなぁ
    • 41. 
    • 2016年11月03日 14:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 42. 
    • 2016年11月03日 14:25
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 14:33
    • 仕方が無い、3年間で500億も赤字を出し希望退職者を募ったら優秀な人材程逃げて行き、塵みたいな文章しか書けない奴しか残らない。
      ヘタすりゃ5年以内に新聞事業を廃止して築地不動産になる。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 14:49
    • 憲法って議事録みたいなものないんか?
      国民の意思を代表する国会議員が草案決めてるんだろ?
      この条文はこれこれこういう意図ですよ、みたいな話し合いの経過はないんかね。
      豊洲以上に経過が不透明だと思うんだけど。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 14:53
    • 入試の問題にして受験生が解答に迷うようなら悪文だが良問w
       
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 14:59
    • アカヒが酷すぎて産経と比べるところまで行かないんだなぁ
      社是だかなんだかしらんが事実に恣意的解釈を加えて垂れ流すカルト新聞。もうどちらかといえば赤旗に近い匂いがすると一般人が思っている現実をアカヒ社員はどう思っているのかね。赤旗と同列ですよ?新聞として読んだら物事を誤認する新聞ってどうなのさ。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:06
    • 中日新聞の「平和の俳句」も
      何言ってるか分からない!
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:07
    • 年々サヨクのレベルが下がってて誰も理解出来なくなってきてるwwww
      インテリ左翼の頃は感化される人も大勢いたのにwwww
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:21
    • 朝日の社説ってこんな事かいてるの?てか理解出来る人っているの?
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:22
    • ※44
      敗戦直後の混乱期でまずは国家の体を建て直すのが最優先だったからそこはしゃーない
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:23
    • 目くそ鼻くそか・・・
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:27
    • 朝日の目的は日本を潰す事だから
      何を言いたいかは分かる
    • 53. 
    • 2016年11月03日 15:36
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 15:56
    • え、朝日ってあの反社会活動組織の実行犯を新聞社の幹部に据えたあの会社なの!?
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 16:02
    • GHQの憲法をありがたがっているのが共産党と民進党、朝日、毎日という最大のオチ
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 16:07
    • 解説も何もデタラメではどうにもならない。一歩一歩進んでなどいない。
      改正などただの一度もないんだからな。
      こうなるともう出来の悪いラノベと変わらない。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 16:09
    • 工作活動の推移を眺めたもの、とでもしないと説明はつかないな。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 16:38
    • だれか、産経をわかりやすく解説してくれ
    • 59. 自主国防体制の確立!
    • 2016年11月03日 17:03
    • 護憲でも改憲でもない。
      自主憲法制定あるのみ!いつまでも、米国製占領憲法にしがみつくのか。
      我が国のルール(憲法)を戦後米国に押し付けられて、そのままで日本民族として恥ずかしくないのか。
      まして、米国嫌い売国奴が米国製憲法を守るのが笑える!
      真の独立のために、自主憲法制定!
      改憲ならば、大日本帝国憲法を改定すべき!
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 17:21
    • 朝日は回りくどい言い方をせずに直球で答えよ。
      この憲法では日本を守れないことは国民の誰もがわかっているはずだ。
      この憲法を守れと言っているのは朝日に端を発する反日新聞、ならびに共産党を
      主軸とする俗に言うパヨク勢力ではないのか。
      この櫛の歯が抜けたような憲法にいつまでもしがみついていては日本の真の独立は
      ありえない、早く憲法改正をして真の独立した日本を取り返すべきだ。
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 17:31



    •    まぁどの新聞の社説を見ても 統合失調症者 っぽい内容だわな



    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 17:36
    • そもそも自分たちの主張は勝手に垂れ流すが、反論に対して回答しなくても良いと考えるのは
      虫が良すぎる。朝日はこの種の指摘に対してまともに回答したことが無い。
      捏造に対してすら言い逃れしかしていない。

      産経の側が憲法に対する立場を明確にしている以上、朝日が誤魔化し続けるのは当然フェアではない。
      少なくとも、現行憲法に関する米国の役割をどう考えるのか、改憲を許容するのかしないのか、
      許容するなら何が許容されると考えるのか、これらを明確にしない限り、何を言っても説得力はない。
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 18:03
    • 民主党政権時代の話
      テレビと朝日はまったく役に立たなかった(毎日は知らない)
      必要とする情報が無かったからあれで完全に見放した
      産経はかなり、読売はそこそこに書いてたんだけど
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 18:08
    • マスコミっていうのは
      右と左がそろって初めて全体として健全たり得るのであって
      右を否定する左も左を否定する右も不健全
      「君の言う事には全く賛成出来ないが
      君がそれを主張する権利だけは絶対に否定させない」ってのが
      真に健全な言論人というものだ

      それにしても最近の朝日は右に媚び過ぎ
      左代表として右に傾き過ぎの日本の言論のトータルバランスを保つ為
      本当は朝日はもっと左でないといかんのだが
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 18:25
    • 朝日がバカなんだよ。
      バカが書いて、89○が押し売りして、バカが読む。
      朝日クオリティ。
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 19:06
    • 社説なんて毎日書いてるから下調べも不十分でライブ感たっぷりだから書き手の教養や思想がが前面にハッキリ出る
    • 67. 名無しさん
    • 2016年11月03日 19:51
    • ※28 ID:SifYynBa0
      お前みたいな中高年反日サヨクのせいで
      日本は滅茶苦茶になってきた
      以下お前がしたコメントだよ
      自民党批判だけするつもりがそれだけじゃ足りなくて
      若者に対する陰湿な憎悪の気持ちが良く表れてる
      典型的な反日狂惨党支持者だなお前は
          ↓
      2016年11月03日 00:15 ID:SifYynBa0
      TPP採択と移民導入で、いざ第二の開国だ!

      自民党万歳!若者(馬鹿者)は滅びろ!
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 21:18
    • 朝日の社説なんかを入試に出す学校があるのか。世も末だな。
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 22:12
    • え?朝日ってまだ潰れてないのー?
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 22:26
    • 朝日新聞の記事は支離滅裂なものも多いし、恣意的な押し付けと決めつけが多すぎて、読むに堪えないんだよね。

      最近だと日銀黒田総裁の会見の記事について。
      会見前日に「量的緩和は敗北だ。会見で敗北宣言するのでは」という願望記事を書き
      会見当日に「黒田総裁は敗北宣言をしなかった。敗北を認めない黒田総裁」という中傷記事を書いたんだよ。

      量的緩和政策について賛否両論があるのはわかるけど、仮にもこれが全国紙の新聞の記事か?
      記者の思う通りの会見をしなかったから怒り狂っているようにしか見えないし、こいつら批判したいだけだけで中身もないしさ。
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 22:43
    • アサヒは戦争煽って大叔父も大勢の若者達と戦地で散った。散々煽っておいて、女性を拉致しただの共産党と一緒に日本の兵士を貶めた。貴様ら生きてる資格はない。終戦と同時に解体されるべきだった。未だに毒を撒き散らせて、いい加減にさらせ。

      赤ども反論できるなら言ってみろ。ただし嘘やデタラメはヘドが出るから、やめろ。
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 22:59
    • 無茶苦茶な論理で消費増税を正当化し景気後退を招かないなんて妄言吐いた産経が何いってんだか。
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月03日 23:52
    • でも産経より朝日の方が役に立つよ
      産経の記事はどれが間違っていてどれが正しいか精査する必要があるけど、朝日新聞にその必要はない
      全部間違っているから
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 00:43
    • 産経新聞はとても良識ある記事を書きますよ。
      捏造や偏向報道ばかりの朝日新聞とは異なります。
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 02:10
    • いいぞ。産経!!
      朝日は昔からポエム。レトリックのみで、ロジックなどない。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 02:12
    • 朝日は自分で考える力のない奴が「僕は平和を望む善人」を気取りたいための新聞
      実際はレトリックに簡単に騙される勘違いバカ
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 02:16
    • 若い奴は分からないだろうが
      90年代以降の「正論路線」のおかげで日本の保守派強くなってきたというのは間違いなくある
      自分はややリベラルなので、ちょっと保守すぎると思うこともあるが、日本で一番ジャーナリストとして成立していて、知的にも刺激を受ける新聞
      朝日は単なるポエム。小手先で人を騙そうと必死。
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 02:19
    • 朝日が一番嫌いなのは
      現実に即して必死に平和を考えてる人を「右翼」とレッテルを貼ってイジメて、自分は善人面するところ
      読者にもそういうゲスさが伝播してて、ナチスの宣伝局のようだ
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 02:22
    • >>2や※34にあるように
      「産経はだめ」という印象操作はむごい(検証・ロジック皆無で断言して終わり)
      共産党の友人が20年前くらいにこんな感じだった
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 02:27
    • じじばばはこのポエムに愛着があったりして、これで説得されたりする
      捏造・曲解・事実誤認・報道しない自由など、様々なテクニックで長い間思想誘導されてきた人々だから仕方がない面もある
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 04:11
    • ※64
      >右に傾き過ぎの日本の言論のトータルバランスを保つ為
      本当は朝日はもっと左でないといかんのだが

      戦後ただの一度も日本の言論が右に傾いた事なんかないよ
      新聞各社・TV局各社それぞれの分野で、それぞれのバランス
      を取るならわかるが、なんでNETの言論の状況を加味し新聞が
      バランスとるんだ?それともNETの言論も均等が取れてないと
      不健全とでも言うのか?
      ある意味言論統制みたいな考えだねソレ。
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 08:28
    • 産経は成長したと思う
      昔はレベルが低い記事が多く、「三流紙」という肩書がふさわしいような新聞だった
      三面記事路線の読売を横目に見ながら、朝日が守ってきた「知的」「オピニオン」の分野を見事につき崩したよね
      朝日の凋落ぶりも驚きだが、産経の成長もまた時代の流れかと感じざるを得ない
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 11:07
    • 朝日新聞はもう少しで廃刊になるからどうでもいいや。朝日が逝けば変態新聞も同じ末路。
      生き残るとすれば、共産・公明の単なる印刷会社と言うか印刷所。
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 11:46
    • ※64
      朝日がこれ以上、左に行こうとすると「日本は国家を解体しろ」と直接的に書くしかなくないか
      まあ個人的には、政治的中立の建前を守ることを捨ててそう主張してくれてもかまわんのだが
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月04日 21:49
    • 消費増税及び景気後退に産経が関わったみたいなすり替えコメあるけど、そもそもはミンスが始めた阿呆な経済政策からですよ?
      もう忘れちゃったの?パヨクちゃん
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 01:52
    • 朝日新聞は吉田せいじの罪を全部かぶったことにより団塊世代の英雄だっての。朝日新聞が全部の罪をかぶることで、秦氏が疑問視した吉田せいじの経歴も一切どのマスコミにも検証される心配がなくなった。毎日は潰れるだろうが朝日は今後もずっと残るよ。
    • 87. 
    • 2016年11月05日 22:22
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月05日 22:49
    • 他人にレッテル張り付けて
      安心している輩はどっちもどっちだわ。
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 15:34
    • 説ではなくポエムだわな。
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 18:15
    • 俺にとっちゃ朝日に金払って購読してる時点で、犯罪組織に資金提供してるようにしか感じられん
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月06日 22:16
    • ポエムとしてもつまんないわ
      もっと中二心くすぐるポエム書いてや
    • 92. 
    • 2016年11月07日 14:29
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月09日 17:28
    • 産経と朝日による2ちゃんを介しての文通か胸が熱くなるな
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月11日 09:52
    • あれ?
      まだ朝日新聞って存在してたのwww
    • 95. 
    • 2016年11月12日 13:42
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月13日 02:06
    • そりゃ朝日なんてタブロイドだから中身電波なのはしょうがないだろ

      東スポの中身にこれは嘘だと言うようなもんだわ
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年12月30日 01:32
    • すまん、質という意味では産経は完全に劣る
      産経の場合、メディアの質としては週刊誌クラスになる


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク