デヴィ夫人が『ダイソン』の掃除機に苦言 「キャッチコピーにダマされません!」

近年、掃除機といえば『ダイソン』である。誰もが一度はあのCMを目にしたことがあるはずだ。「吸引力の変わらない掃除機」、サイクロン式の掃除機の代名詞といっても過言ではないだろう。実際のところはどうなのだろうか? 私(佐藤)は大手家電量販店で使用したことしかないので、継続して使うとどうなるのか知らないのだが、歯に衣着せぬ発言で知られるデヴィ夫人が、最近のメルマガで衝撃の告白をしている。「「Dyson」のキャッチコピーにはダマされません!!」というテーマのメルマガ。一体夫人にナニがあった?
・度重なる故障
夫人のメルマガによると、高額の製品(コードあり)を購入したが、壊れてしまい再度購入する羽目に。掃除機を使用するお手伝いさんからの評判は悪く、度々故障するという。今度は、コードレスタイプを購入したものの、部品が外れて紛失。使用している間に何度も止まってしまうのだとか。
・結局買い替えた
夫人は「使い方が悪かったかもしれない」と、お手伝いさんの使用方法に言及した上で、「Dysonの技術者は親切に対応してくれた」としながらも、結局ラチが明かなくなったらしい。最終的に、購入した3台の製品をすべて買い替えたそうだ。
ダイソンの製品は他社の国産製品に比べて、いくぶん高額だ。気軽に購入できないので、できるだけ長く使用したいと思うのだが……。
ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/09/21/803263/
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474532714/【芸能】デヴィ夫人が『ダイソン』の掃除機に苦言 「キャッチコピーにダマされません!」
2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:25:36.81 ID:jeW8du/w0.net
は?
4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:26:09.46 ID:SICxTvGE0.net
大損
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:28:31.95 ID:Cf4JBXRa0.net
>>4
書こうと思ったのに
420 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:36:32.80 ID:JNBDmzTw0.net
>>4
これ
大損
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:28:31.95 ID:Cf4JBXRa0.net
>>4
書こうと思ったのに
420 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:36:32.80 ID:JNBDmzTw0.net
>>4
これ
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:27:02.65 ID:HucLFGRP0.net
ダイソンの掃除機ってうるさい印象しかないが。
吸引力も、別に家庭で使う分にはねぇ。
427 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:40:33.21 ID:lEeOeIYf0.net
>>5
持ってる人いるけど
旧型の話になるけど一戸建ての家以外では使われたら嫌がらせそう
と言ってたわ
実際俺も目の前で見たけどうるさかった
これとレイコップだけは俺は信用してないな
ダイソンの掃除機ってうるさい印象しかないが。
吸引力も、別に家庭で使う分にはねぇ。
427 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:40:33.21 ID:lEeOeIYf0.net
>>5
持ってる人いるけど
旧型の話になるけど一戸建ての家以外では使われたら嫌がらせそう
と言ってたわ
実際俺も目の前で見たけどうるさかった
これとレイコップだけは俺は信用してないな
7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:27:34.40 ID:+D8ynuER0.net
高い
10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:28:18.61 ID:XtXC1VRy0.net
外人は音の大きな掃除機が好きなんだよな
403 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:25:50.31 ID:xtchkdsY0.net
>>10
>外人は音の大きな掃除機が好きなんだよな
日本人と外国人は不快に感じる周波数が違うんだよ。
例えば鈴虫の鳴く声は殆どの日本人にとっては不快な音ではないが、欧米人に
とっては非常に不快な音と感じられるらしい。
ダイソンは実際にはマシな部類でアメリカで普通に売ってる掃除機を日本人が
使うと驚くような不快な音がする。
外人は音の大きな掃除機が好きなんだよな
403 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:25:50.31 ID:xtchkdsY0.net
>>10
>外人は音の大きな掃除機が好きなんだよな
日本人と外国人は不快に感じる周波数が違うんだよ。
例えば鈴虫の鳴く声は殆どの日本人にとっては不快な音ではないが、欧米人に
とっては非常に不快な音と感じられるらしい。
ダイソンは実際にはマシな部類でアメリカで普通に売ってる掃除機を日本人が
使うと驚くような不快な音がする。
13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:29:26.48 ID:xQcCjjfq0.net
ダイソンは重くてコマーシャルみたいに片手で上の方とか無理だから。
なんだかんだで家電は日本のメーカーよ。
17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:30:32.83 ID:YanWmT1B0.net
お手伝いさんの方が故障してるのでは?
118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:51:36.49 ID:rgNMEEMv0.net
>>17
付属部品なくしてる時点で、お手伝いの質が低いのは丸わかりなんだけどなw
お手伝いさんの方が故障してるのでは?
118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:51:36.49 ID:rgNMEEMv0.net
>>17
付属部品なくしてる時点で、お手伝いの質が低いのは丸わかりなんだけどなw
23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:31:30.49 ID:qmdwXyg00.net
なんにでもケチをつけるのが大物と勘違いしている夜の蝶
27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:33:01.47 ID:iuMWd2aT0.net
>>23
おまいう
なんにでもケチをつけるのが大物と勘違いしている夜の蝶
27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:33:01.47 ID:iuMWd2aT0.net
>>23
おまいう
25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:32:17.76 ID:fdI5edyE0.net
掃除機を使用するお手伝いさん>自分でしょ
29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:33:13.78 ID:CKDyAt6d0.net
お前掃除せんやろが
33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:34:30.30 ID:/X0NsJXXO.net
日本の家庭に合ってない
46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:37:26.45 ID:hLGOie6U0.net
ダイソンってうるさいのか、使った事ないけど
やたらと褒める家電芸人なんかより参考になる
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:41:11.38 ID:Oe3bBn9i0.net
>>46
俺含めて周りの使ったことがある人でダイソンに好印象もってる人いないな
ダイソンってうるさいのか、使った事ないけど
やたらと褒める家電芸人なんかより参考になる
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:41:11.38 ID:Oe3bBn9i0.net
>>46
俺含めて周りの使ったことがある人でダイソンに好印象もってる人いないな
50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:37:59.06 ID:lNnZZrsg0.net
業務用のを買えばいいんじゃね?
53 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:38:28.99 ID:zScAv1GX0.net
ドライヤーが酷すぎて笑ったw
62 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:41:13.55 ID:4Ucuvcqw0.net
日本メーカーなら10年持つわ
66 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:41:51.57 ID:9KtYBvkL0.net
ダイソンのおかげでダニのかいかいから解放されました
73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:43:20.21 ID:u99i+2/j0.net
煩いし壊れやすいし高いしでマジでダイソンの掃除機は買って大損だったわ
87 : チョモランマ幾三 ◆ihElqIETAs @\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:45:22.14 ID:GXXwrrUF0.net
コードレスならマキタがいいよ
92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:45:42.53 ID:3ItnIPjw0.net
コンパクトさで言うとパナソニックの製品になるよな
105 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:48:48.90 ID:YhCrUNo20.net
吸引力は明らかに落ちるよね
うちに二台あるけど古い方は掃除機かけても髪の毛や小さいゴミが落ちてる
新しい方は吸引力強すぎて子供のマットを吸ったら離さない
112 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:50:26.69 ID:+Zf8Zjzf0.net
外車も日本車に比べて維持費が掛かるしな
117 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:51:32.58 ID:8Cn7OmsC0.net
ダイソンがスポンサーの番組は出られなくなるんじゃ…すごく
126 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 17:53:02.96 ID:75BG8NBg0.net
騙されないひとは3台も買わない
142 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:57:13.05 ID:QZxB1U/a0.net
コードレスのは軽くていいぞ
150 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 17:58:59.53 ID:S5EGJc6A0.net
ダイソンの扇風機使ってるが5年以上故障なし
風量がちと足りない感じだけどな
168 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:01:58.95 ID:ZYPN0J3I0.net
最良の選択は日本メーカーの紙パック式
紙パックは純正紙パック
178 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:05:10.15 ID:5s/DQVgT0.net
ツインバードのスティックと日立の紙パックで事足りる
184 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:07:15.88 ID:OsLG24VG0.net
俺はダイソンの充電式で満足してる
別に壊れねえし
189 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:08:43.71 ID:SS0tjEvX0.net
うるさいのに仕事しないとか松野明美かよ
196 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:11:10.09 ID:iLBhlo+z0.net
見た目やブランド感で買うのはいいけど
白物家電は日本製買っとくのが一番無難だろうに
205 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:15:10.27 ID:buO50aHq0.net
それで、実際壊れやすいのか?
そこが問題
209 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:16:56.32 ID:tq9tFUFB0.net
うーん日本ならヘッドを変えただけで凄い吸い込みとかやれそうなんだがな
そっちの方が経済的だが儲けが発生しないからやらないだけなんかな
216 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:18:21.00 ID:/2nIzf1g0.net
ダイソンがCMであの国の紫外線ダニ取り嘘つき掃除機を批判したから報復ですかw
220 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:20:07.60 ID:kvvmf1ya0.net
意識高い系のオサレアイテムに使えないとか云ってもなぁ。
233 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:23:55.98 ID:rfcO3yYe0.net
騙されたって後悔するより、何で買ったのかを考えた方が有益
242 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:27:44.31 ID:nWELW+ix0.net
欧州社交界のトップレディが間違えるはずもない。
247 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:31:18.51 ID:XhNxX/bE0.net
時々止まるって…あのコードレスは充電式で連続使用20分とかじゃなかったっけ?
275 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:39:17.42 ID:1/4WD0Nn0.net
ヘッドにライトが付いてる掃除機はいいぞ
使い始めは感動できる
280 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:40:21.74 ID:4rxIg4Ds0.net
>>275
ゴミ吸ってる時のピコピコランプは好きw
ヘッドにライトが付いてる掃除機はいいぞ
使い始めは感動できる
280 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:40:21.74 ID:4rxIg4Ds0.net
>>275
ゴミ吸ってる時のピコピコランプは好きw
293 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:43:50.43 ID:XhNxX/bE0.net
マキタのコードレスって通販生活がイチオシしてたよね
300 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:45:52.02 ID:PB9oBJqM0.net
ダイソン&レイコップ
誇大広告詐欺会社は日本から消えてくれ
319 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:54:10.21 ID:7XdMcnQ/0.net
>>300
パクリしかできないアイリスオーヤマもな
ダイソン&レイコップ
誇大広告詐欺会社は日本から消えてくれ
319 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:54:10.21 ID:7XdMcnQ/0.net
>>300
パクリしかできないアイリスオーヤマもな
303 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:48:12.82 ID:MT7FKImn0.net
日立がいいかな紙パック式
307 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:49:51.50 ID:wnfZjaJ30.net
>>303
日立かパナの比較的上位機種を選んでおけば後悔しないよ
322 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:54:46.48 ID:0no/HDqw0.net
>>303
三菱のbe-kだな。軽いし吸引力ある。
336 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:58:26.54 ID:RuVoCr+d0.net
>>322
なかま
日立がいいかな紙パック式
307 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:49:51.50 ID:wnfZjaJ30.net
>>303
日立かパナの比較的上位機種を選んでおけば後悔しないよ
322 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:54:46.48 ID:0no/HDqw0.net
>>303
三菱のbe-kだな。軽いし吸引力ある。
336 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:58:26.54 ID:RuVoCr+d0.net
>>322
なかま
312 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:51:26.68 ID:P2EzF6BI0.net
ドローンの自動操縦で棚の間とか立体で自動掃除できるようなの
だしてくれ
315 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:52:22.99 ID:0no/HDqw0.net
フローリングならマキタのゴードレスの紙パックじゃないやつ最強。
321 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 18:54:28.60 ID:lNi3ldwj0.net
コードレスのスティックタイプはダイソンが良いけど価格が高すぎて見合わない
340 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 18:59:54.79 ID:v6IEsUU70.net
うるせーんだよなダイソンの掃除機
あんだけ音出てたらそら吸うわ
ティファールもそうだけどああいうのってアメリカンな環境で使うもんじゃないの
日本のせせこましい家庭に合わないわ
355 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:02:33.31 ID:YJQ1m12u0.net
>>340
ティファールってフランスのメーカーなんだけど
知らんのならすっこんでろよw
最近の2ちゃんってこういう知りもしないのにしたり顔で
わかったふりしてレスするの増えすぎ
360 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:04:06.63 ID:v6IEsUU70.net
>>355
揚げ足とるなよ
要するに日本みたいにブレーカーがどうのと規制に多い家庭に合わないって言ってんだよ
察しろ国語1
364 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:05:04.37 ID:vQfryWOm0.net
>>355
馬鹿なんだろうなあ…
368 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:06:04.72 ID:YJQ1m12u0.net
>>360
揚げ足でも何でもなくて、お前の無知ぶりを指摘してんだよ
馬鹿すぎて引くわ
うるせーんだよなダイソンの掃除機
あんだけ音出てたらそら吸うわ
ティファールもそうだけどああいうのってアメリカンな環境で使うもんじゃないの
日本のせせこましい家庭に合わないわ
355 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:02:33.31 ID:YJQ1m12u0.net
>>340
ティファールってフランスのメーカーなんだけど
知らんのならすっこんでろよw
最近の2ちゃんってこういう知りもしないのにしたり顔で
わかったふりしてレスするの増えすぎ
360 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:04:06.63 ID:v6IEsUU70.net
>>355
揚げ足とるなよ
要するに日本みたいにブレーカーがどうのと規制に多い家庭に合わないって言ってんだよ
察しろ国語1
364 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:05:04.37 ID:vQfryWOm0.net
>>355
馬鹿なんだろうなあ…
368 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:06:04.72 ID:YJQ1m12u0.net
>>360
揚げ足でも何でもなくて、お前の無知ぶりを指摘してんだよ
馬鹿すぎて引くわ
347 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:01:01.42 ID:WEh3UoId0.net
電磁波が携帯並みにでまくる。百害あって一利もない産業廃棄物。
365 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/09/22(木) 19:05:21.51 ID:3P9XeDsM0.net
今、暮しの手帖の商品テストがあればなあ…
399 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:24:20.05 ID:UEJKKxx50.net
掃除機掃除も簡単なダイソン
421 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/22(木) 19:36:40.93 ID:jxBqgNwk0.net
我が家はナショナル掃除機がまだ現役〜
全然壊れないし吸引力も今のとあまり変わらん
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(42)
アンテナページへ