2016年07月24日

【驚異】ポケモンGOに最適な激安モバイルバッテリーが1700円以下で登場 / お前ら電池対策どうしてる?

1 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/[ageteoff] :2016/07/24(日) 22:02:51.29 ID:lwl6uHcQ0●.net BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典


「ポケモンGO」は3D表現、GPS受信(位置情報受信)、リアルタイム通信など、バッテリーを大幅に消費する要素が詰め込まれたゲームだ。そんなハイスペックなゲームなので、バッテリーが減らないわけがない。

・最強の激安モバイルバッテリー
世の中には星の数ほどモバイルバッテリーが売られている。ITに詳しい人なら良いが、そうでなければどれを買えばいいか悩んでしまうもの。もちろん、いくら大容量のモバイルバッテリーでも高額だとサイフが痛い。そこで今回、「ポケモンGO」に最適な、最強の激安モバイルバッテリーをご紹介ししたいと思う。

・iPhone6ならば4回もフル充電
ポケモンGOに最適な最強の激安モバイルバッテリーは、ネットショップサイトAmazonで販売されている「Poweradd Pilot 2GS 10000mAhモバイルバッテリー」である。

10000mAhはバッテリーの容量を意味し、iPhone6ならば4回もフル充電可能な容量である。Galaxy S6やXperia Z3なら2.5回の充電が可能だ。つまり、このモバイルバッテリーを持って外出すればバッテリー切れになる事はまずない。

・配送が早いうえに無料
さらに驚かされるのが価格である。なんと、安いときは1399円で販売されている。高くても2000円以下であり、いま記事を書いている時点では1699円で販売されている。しかも関東への配送料は無料。他の地域でも大半が無料。

・軽量化を実現
10000mAhで大容量ながら1399〜1699円という激安価格。さらにこの容量としては小さめのサイズであり、358グラムという軽量化を実現している。これはすべてにおいてパーフェクトなコスパを誇っている。

・大容量と価格のバランス
今回ご紹介したモバイルバッテリーは、あくまで、大容量と価格のバランスを考えた最適なものあり、「値段は高くてもいいから大容量が欲しい」という人は、もっと大容量で高額なモバイルバッテリーを買うのもありだろう。

http://buzz-plus.com/article/2016/07/24/pokemon-go-mobile-battery/






転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469365371/【驚異】ポケモンGOに最適な激安モバイルバッテリーが1700円以下で登場 / お前ら電池対策どうしてる?





2 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:03:43.97 ID:09cwF2Jk0.net

ポケモンGOは充電しながらでも減っていく



10 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:08:01.60 ID:jg+T7qEG0.net

>>2
ケーブルが悪い



4 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:04:49.57 ID:ipuNbDuU0.net

まさか中国製じゃないだろな
あと画像1枚目と2枚目キモすぎ



6 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:05:42.48 ID:ycyWSArZ0.net

原子力モバイルバッテリーの出番やな
ポケモンGOで原発推進



8 : ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:05:57.86 ID:RavWibmb0.net

減りが早いよなこれ



9 : レッドインク(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:07:08.90 ID:iCfBsJfP0.net

どこ製のセル?



11 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:08:22.44 ID:iU1rGooa0.net

無くならない程度にやる



13 : キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:10:07.90 ID:CPgkyA+d0.net

バッテリー差しながらとかゲームボーイ思い出すわ。



15 : フライングニールキック(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:13:26.28 ID:lvrU/X120.net

モバイルバッテリーで一言言っていい?
挿して自動で充電始まるタイプと
エネループバッテリーみたいにボタン押さないと充電始まらないタイプの2種類あるけど後者の仕様誰得なんだよ。
買うまでどっちのタイプかわからないからめちゃくちゃ困るんだよ。



17 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2016/07/24(日) 22:14:18.02 ID:voXHP0Ow0.net

>>15
押せばいいだろ(´・ω・`)
ちなみ後者のタイプ



18 : アンクルホールド(空)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:14:35.04 ID:dEGtvBBN0.net

アンカーの20000ミリアンペアが3000円以下
2.5出力が2ポート
ガラケーなんか15分でフル充電される
タブレット3回フル充電出来る



22 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2016/07/24(日) 22:16:57.02 ID:voXHP0Ow0.net

>>18
こういう大容量バッテリー買うのはいいけど
充電も時間かかること計算してるのかな
6000から3000に変えたわ(´・ω・`)



27 : テキサスクローバーホールド(禿)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:19:00.09 ID:/94iCdoe0.net

>>22
それを考慮するとバックパック表面にソーラーパネルも設置してあるからあんしんだな



19 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:14:51.10 ID:GXQaTKN/0.net

シールドが弱いからケースからダカがくる



23 : 中年'sリフト(岩手県)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:17:43.58 ID:hbNprHmq0.net

最強の電池対策は、ポケモンGOをやらない



24 : テキサスクローバーホールド(禿)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:18:26.63 ID:/94iCdoe0.net

バックパックにバッテリー積んでハイドレーションの如くケーブルだしてやってるわ
1日は持つかな



25 : 中年'sリフト(宮城県)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:18:31.30 ID:5sHELOoN0.net

10000mAhを1個よりも小型で5000mAh位のやつを2個持っておく方が捗る



26 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:18:32.64 ID:ojET22Rz0.net

耐久性にいまいち信がおけない



29 : 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:20:05.88 ID:acc3CpGv0.net

10000mAが2000円以下とか安い時代になったな
昔は1mA1円が相場じゃなかったか?
いい時代になったものだ



35 : ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:28:30.84 ID:/HMevaNy0.net

>>29
品質悪いと何回も充電できないこともある



32 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/07/24(日) 22:24:55.24 ID:zI3Zg66h0.net

値段考えると大型の一個買った方が得だと思っちゃう俺貧乏人



33 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/24(日) 22:26:41.87 ID:s/CQJPNi0.net

今のは容量小さいので10000mAh ×2にする予定



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月24日 23:06
    • amaで一番人気のヤツ買ったわ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月24日 23:16
    • バッテリーはcheeroかankerの2択。
      あまり容量大きいやつは重さに泣くから、重さ見て買うのが良いぞ。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月24日 23:24
    • そのうちにバッテリーが発火する事案が発生するな
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月24日 23:28
    • モバイルバッテリー、変なメーカー買うと軽かったり

      実効容量は約60-70%もないのも多い

    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月24日 23:39
    • 軽いのが一番良い。いつもPocketに入れて気にならないレベルの。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月24日 23:55
    • 持ち運びの手軽さ考えると5000mAhくらいにおちつく。

      10000mAhは重い
    • 7. 
    • 2016年07月25日 00:21
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月25日 00:28
    • 爆発不可避
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月25日 04:49
    • 9:レッドインク(愛知県):2016/07/24(日) 22:07:08.90 ID:iCfBsJfP0
       どこ製のセル?

      日本製は絶対ないとだけ言っておく。
    • 10. 松山市職員
    • 2016年07月25日 05:57
    • 自販機の電源が どこでもあるから 大丈夫

    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月25日 08:14
    • 自分の体力が先につきることがわかったからいらないw
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月25日 10:12
    • ここまで大容量なリチウムバッテリーだと
      宅配していいの? と疑問が
      いつか発火事故が起こりそう
      どうせ中国製だし
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月25日 17:00
    • ポケモンGOのトラブル多発しているのにやめた方がいい。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月26日 00:36
    • これ安いけど、かさばって重いタイプじゃないか?

      色々試してみたが中身が乾電池のは、ダンボーの10000のやつが出入力も高いし、タバコの箱サイズで結構使い易い


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク