2016年07月11日

なぜ? 投票者数を投票数が1票上回る  熊本県天草市

1 : 野良ハムスター ★[ageteoff] :2016/07/11(月) 20:19:46.56 ID:CAP_USER9.net
熊本県天草市で、参院選の投票した人数より実際に投じられた票の数が1票多いという事態が発生した。

天草市選挙管理委員会によると、参院選熊本選挙区の投票総数は4万3782票で、投票した4万3781人と比べ1票多いという事態となった。開票作業終了後、天草市選管は投票用紙の点検作業などを行ったが原因はわからず、いったん入場券など投票用紙以外の紙が混入したとして処理された。

原因究明のため、天草市選管は11日、期日前投票の状況などを調べた。その結果、9日に有明支所で行われた期日前投票で、投票の際に提出する宣誓書と、パソコンで管理している投票者数にずれがあったことがわかった。このことから天草市選管は、担当職員が有権者に投票用紙を渡した際、パソコンに入力するのを忘れたとみている。

天草市選管の林泰裕事務局長は、「職員に対しての事前の説明会や当日のチェック作業の徹底を心がけたい」と話している。

http://www.news24.jp/articles/2016/07/11/07335077.html


転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468235986/
【熊本】なぜ? 投票者数を投票数が1票上回る





2 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:20:09.07 ID:v4SbIaLD0.net
小平市って選挙の時必ず問題が起きてね?


4 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:20:40.19 ID:zd796fux0.net
飢餓海峡のパクリやな


6 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:21:00.71 ID:IIg3EGZw0.net
ザシキワラシ


8 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:21:24.90 ID:z15IXqKP0.net
何をやってんだか…
なんだかアヤシイぞーw



9 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:21:28.18 ID:E7Lo1Qz40.net
くまもんの票


10 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:21:29.38 ID:kDLO2tKnO.net
天狗のしわざ


11 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:21:36.62 ID:/84bQqmR0.net
お前だ!!!


12 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:21:57.85 ID:BGv2hVub0.net
不正選挙


13 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:21:57.98 ID:xJonNI1z0.net
自痴労構成員の痴呆公務員の皆さま、未明まで票のスリカエご苦労さまでした!


14 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:22:28.78 ID:3lcXU9nU0.net
今なんどきだい


15 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:22:40.38 ID:hCE6St/k0.net
>>1
民進か共産の票をもっかい数えたらどちらかが1票多いと思うよ



16 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:22:57.48 ID:2GiaXoPq0.net
福岡市のとある投票所では投票箱無施錠だったしな
ホントいい加減だよ



17 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:23:20.55 ID:sSFOdmid0.net
ムサシ失敗


18 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:23:24.48 ID:Qjvv5jAgO.net
自分が死んでいるのに気づかずに…


19 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:23:45.24 ID:p5usA3Vt0.net
用紙は手渡しだから 選管が二表渡したわけだろ?w


20 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:24:31.81 ID:fBtSOIbj0.net
自民大勝のカラクリだよなこれ


21 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:25:40.69 ID:fye82MFp0.net
ブッシュが当選した時代のアメリカを笑えないな


22 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:26:02.72 ID:ArcPh58E0.net
全国で起こってる事だが、どうせ共産党の票が増えてんだろ。


23 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:26:33.33 ID:BWtfya9F0.net
そろそろ、投票所にボタンを設置して、ボタン式投票を考えた方がいいと思う
おそらく、今まで不正はされたことはあっただろう



26 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:28:36.62 ID:Z3oPNtce0.net
>>23
比例の候補者ボタンが多すぎ



28 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:28:47.24 ID:ABfcc2ui0.net
>>23
夏の体育館にMO使った電子投票システムを持ち込んだF通が悪いんや…



24 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:26:44.98 ID:SZ9IVwxH0.net
未だに人間が手動でやってんのか・・・
それで1票ずれただけでニュースになることが驚きだよ



27 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:28:39.52 ID:uOc/R4N/0.net
公務員と選管による票の操作かな


29 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:29:07.33 ID:1PRy9odz0.net
バイトを使うなよ


30 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:30:58.40 ID:0F5+MTsK0.net
ムサシ


31 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 20:31:06.50 ID:OYxKHjsA0.net
共産党員またですか?wwwwwwww


32 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 20:31:40.06 ID:9FHf2J8f0.net
インチキやっているんだろ?白状しろや


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

社会│20:39
熊本県 

トラックバックURL

 コメント一覧 (29)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 20:47
    • いい加減にしろ、これが民主主義か?
    • 2.  @ 
    • 2016年07月11日 20:56
    • 幸福の科学曰く「神のお告げです」
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:02
    • 投票所は機械で発券してたから入力なしで自動だったけどまだ手作業のところあるの?
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:04
    • ※1
      民主主義の意味を辞書で引いてこい
      そんなことばかり言ってるから野党が見放されるんだよ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:13
    • 自分としては、スタート時の空っぽの投票箱から開票作業まで
      すべてカメラ録画して記録に残しておいて欲しい 
      投票行って毎回おもうけど、やろうと思えばいくらでも不正出来そうじゃね
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:14
    • 自民党が大差で勝つ時に限っていつも問題が起きますねぇ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:22
    • ※6
      共産党が焦って内部に潜ませてある手先に汚いことやらせるからな
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:22
    • 俺さ こういう不正がパヨクが犯人だと思う理由は
      弁護士とか「(人口でやると、鳥取1に対して大阪数十人という 田舎の声が政治にいかなくなり、都市中心の政治になるというのを無視の)一票の格差」と騒いでいる連中や
      政治家の不正にうるさい連中とかが全くこれに触れない事。
      票の不正ほど、民主主義の根本を崩す大問題なのにね。
      何故か大事にせず 田舎の声が政治に行かないと騒ぎながら、1票の格差という
      矛盾した主張を大事にしているんだよな。フシギー
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:24
    • 大阪で紛失した投票用紙が使われたんだろう
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:24
    • しっかりしませう公僕さん
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:24
    • いまだに、民意を受け入れられない哀れなパヨクが喚いてるなぁ
      パヨクは民意を受け入れて反省しろ!
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:27
    • 集計の技も左翼の重要な能力
      高松方式を見習え
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:44
    • 大阪で「焼却されたことになった」投票用紙が紛れ込んでたんじゃないですかねえ…

      ほんと、こういう部分に対しておかしいきちんと調べろって言わないからパヨク関係者って不信しかないんだよな…
      いつもだったら真っ先に騒ぎ出すはずなのに
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 22:06
    • ムサシ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 22:21
    • 選挙や投票は全てヤらせ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 22:22
    • 株式会社ムサシ
      ↑犯罪工作会社
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 22:28
    • この間誤って焼却された投票用紙8万3760枚の内の一枚かなw
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 22:58
    • 投票用紙って鉛筆書きだからいくらでも書き直せるよね。自民党圧勝のカラクリかな?
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 23:11
    • ジミンガーならば、よろこんでやりまくるよ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 23:11
    • ※18
      鉛筆書きではあるけど、プラスチックで出来てる紙で消しゴムではきちんと消えないんだよ。
      一度書いて書き損じた奴は立会人に申し出て新品に交換してもらわないと汚損として無効票か按分扱いになるよ。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 23:37
    • まあ、天草っていろいろと普通の日本じゃないところだからなあ。
      うちの親父の田舎だから悪くは言いたくないが・・・
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 00:09
    • 記者、各政党の議員、見学人普通にいるぞ

      気になるなら行けば?
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 01:04
    • 開票をアルバイトにやらせる異常な国
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 03:08
    • もう機械でやっちゃえばいいよ。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 06:08


    • 期日前投票を無効にしたり、投票権のある人に投票させなかったり…

      選管って高いバイト料もらってるのに、みあった仕事しないね。

    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 09:55
    • タイトルがくそ読みにくい
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 09:58
    • ここ確か市長が変わって変になったとこよね
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 11:02
    • ※9のこれ
      投票用紙焼却したなんておかしすぎる!

      盗まれて悪用されたんだろ!警察頼むよ!
    • 29. クズ職員
    • 2016年07月12日 13:59
    • 担当職員を公表して 懲戒免職にしろ



コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク